閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大宮の今季ユニフォームが公開に 胸に「20th docomo」の文字


大宮ショールームのブログ: 大宮アルディージャ公式スーツ採寸風景
http://ameblo.jp/sada-oomiya/entry-11144993515.html 

今日は毎年恒例のアルディージャの選手の公式スーツ採寸日。

いつもならNACK5スタジアムの会議室で午前10時頃からのスタートですが、今日は昨夜の雪の影響で時間が変更になり、午後からのスタート。

チーム始動日に合わせて、つかの間のオフの間もまじめにトレーニングし体を絞ってただけあって、どの選手も臨戦体勢万全と言った感じでした。(以下略)


t02200293_0524069911753423550t02200294_0564075311753423539

t02200165_0800060011753423549


デザインは昨年末に公開されていました
http://www.ardija.co.jp/information/goods/201112/2012-replica.html 



以下、大宮スレより

大宮アルディージャ364
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1327223936


255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 23:51:48.69 ID:klcFPY7S0
みんなはユニ買うの?俺は迷ってる。買っても背番号も迷うし・・・


257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 23:56:05.21 ID:UazMywUY0
>>255
とりあえずシーチケとユニはあまり考えずに買ってるかな。
背番号は好きな番号があるから選手が誰でも番号固定で迷わないw



258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 23:59:24.48 ID:7T+K0OMz0
新ユニきたぞ
http://ameblo.jp/sada-oomiya/image-11144993515-11753423550.html

t02200293_0524069911753423550


260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:00:29.81 ID:6fy8b10w0
>>258
おおおおお


263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:03:37.39 ID:O/+s8NxV0
>>258
(・∀・)イイネ!!


267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:11:39.33 ID:jIu/K0zN0
>>258
かっけー
docomoのロゴがスマートになっとるやんけ



259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:00:02.61 ID:O/+s8NxV0
ユニ買うよ。13番にするつもり。


264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:06:46.46 ID:lJt3EJRX0
ユニは番号迷うなら12にすればいいし
複数迷うなら番号分買えばいいし



265 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:10:34.63 ID:DfednTNB0
去年のピチユニ+タイヤ跡、意外に好きなんだよなあ…。
できればアウェイのそれに背番号2番入れたユニが欲しかった…。
そんな訳で今年アウェイが出たらそれ買う予定。背番号は下平かなあ…。



266 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:11:05.13 ID:HBtw6jO+O
上田7番キター
今年のユニかっけーな


t02200293_0567075611753423540


268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:14:44.40 ID:3w49gpFM0
現時点じゃ昨シーズンのユニより好きだわ
胸のdocomoが白抜きでスマートになったのがデカイのかな



269 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:15:33.15 ID:aNVLfGukO
胸がすきっりしたね


270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:16:32.57 ID:+qQ7tw/30
アンダーアーマーになってから一番良い


271 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:16:50.40 ID:d8uHWbaB0
らスレにも新ユニの写真貼られてたけど、「地味にカッコイイ」みたいな反応っぽいw


272 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:18:14.54 ID:xm2p/UCH0
今年はDocomoも20周年だし、大躍進の年にしたいな

1


273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:18:41.68 ID:ng4GFXZP0
くっそ~、俺のサカつくのユニフォームのパクられたわーw

ところで本当に失礼なんですけど、康太の画像と東の画像の間の画像の人は誰?

t02200294_0564075311753423539


275 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:19:17.90 ID:3w49gpFM0
ヨンチョル

※新潟から獲得したチョ・ヨンチョル


276 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:21:49.94 ID:ng4GFXZP0
ヨンチョルか!ありがとう!


274 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:19:10.75 ID:aNVLfGukO
いままで凝ったデザインで逆に…だったからね


278 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:23:23.99 ID:y1pykJMx0
ダサいなぁ
しかも20ってなに?



279 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:24:49.99 ID:6fy8b10w0
>>278
ドコモ創立20周年かな


282 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 00:47:46.87 ID:/RACy0b20
胸ロゴは20th docomoになったのか
無難だけどいいとこに落ち着けた印象だな



301 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 01:48:23.27 ID:dibKppyt0
ユニの実物みてみると悪くないな。長く使うこと考えて12買おうかな。
今年はオーセンティックじゃなくてレプリカだから買いやすいし。



313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 07:35:50.83 ID:A7sw/7bK0
さてさて今日はサポミだね。


315 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 08:22:37.37 ID:bKVmxjwvO
新ユニ、胸スポ部分がスッキリしてなかなかいいね

シンプルイズベストだ



317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 09:27:46.33 ID:CPCULPcJ0
今年のユニフォームは雰囲気あるー

49 コメント

  1. これは冒険しなかったのがいいという例
    個人的には前のもよかったとおもうがこっちのロゴが白ってのが高評価なんだな

  2. 去年のかすれた縦線もかっこよかったんだけどな
    特にアウェイユニ

  3. かっこいいな
    でも初めトレーニングウェアかと思ったのは内緒だw

  4. アンダーアーマーは外れなくていいなぁ。でも今は大宮が唯一のサプライザーじゃないんだっけ。

  5. 胸番号がなければ、どこのユニフォームも格好良くなると思うんだけどなぁ

  6. ※docomo首都圏で障害中

  7. 米3
    実物が出る前は「練習着じゃん」ってレスあったろうな
    ロゴとかついてないとかなりシンプルだし

  8. アンダーアーマーはユニに限らずシンプルなデザインで好きだ
    少々他メーカーより値は張るけどやはり機能は良いし

  9. 未だにアンダーアーマーと言われると鉄のフンドシみたいなのを連想してしまう

  10. 無難でおkおk

  11. ※6
    大宮には障害起こるほどサポいないからおk

  12. 改めてシンプルイズベストだと感じるな

  13. 白抜きロゴいいなあ。
    スポンサー様には大きい口叩けないけど、ユニの色と全く合ってないロゴはやっぱ微妙だよ。

  14. ※9
    おまおれ

  15. かっこいいじゃん

  16. ガチモードの大宮か

  17. これはかっこいいオレンジ

  18. ちくしょう羨ましい(´;ω;`)

  19. うちが20周記念でエンブレムまわりに月桂樹いれるからって対抗しなくていいんですよ

  20. docomoがそんなに主張して無いから番号の収まりもいいね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ