閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】セレッソのU-23大迷惑

89 コメント

  1. ※59
    サクラヘアレスw

  2. 代表に関係なくこの不景気に動員増は難しいw
    しかも代表の主力大半は海外組になったから今後も関係ないよ

  3. ※61
    サンクス。やっぱそうなるのか。
    今年は、アドマフィアボスに全部持ってかれてるなぁw

  4. ああ、うちも以前に五輪とA代表で7人開幕前にぶっこ抜かれたことがあったなあ…
    その前には遠藤の肝炎離脱とかあったし、ほんと代表のためにクラブを犠牲にするのは勘弁してほしい

  5. 突然忍び寄るあやしい原博美
    悪魔のプレゼント
    無理矢理3月4月の過酷なプレーオフ
    …にならなきゃいいな

  6. ジャイキリにも代表招集に関しての描写あったな。あんまり呼ばれないクラブは呼ばれると宣伝になると喜び、かたや呼ばれすぎてるクラブのサポは
    代表監督に切れるって感じで

  7. ※66
    呼ばれりゃ嬉しいと思ってた人達もこの間の試合見ていい加減にしろよと思っただろ。

  8. 代表の居ない我らが仙台は勝ち組だな(キリッ

  9. 毛がなしヘアレス・セレッソのはずなのに、怪我人だらけとはw

  10. ジャリキリの大阪サポの心境とは明らかに違う。
    ただ毎回召集されて面白がりながらヤジ飛ばすシーン。
    一方、怪我明けにいきなり呼んで怪我させれたり、良く分からん選手のお守り役とその控えは全く違うわな。
    同じと

  11. ※69
    けが(で)もっていかれたから。

  12. 大迷惑を被って
    サポの心は Maybe Blue

  13. ※55
    だから、※40はそう言ってるんだよ
    2006の後に動員伸びて、南アの後で減ったり
    代表人気も不人気もあんまり影響してない状態
    個人的には、別にそれでいいと思うけどね
    代表の成績でいちいち土台が影響受けて揺らぐようだったら
    それこそ継続的強化を唄うサッカー界的にはまずい事だと思うし

  14. 実際に代表召集と関係ないチームは勝ち組だと思うぞ。鹿島や仙台はかなり恵まれてるんじゃない?長いリーグ戦をある程度計算できるのはデカイ。
    代表に召集されても観客動員に繋がらないのは分かったし、罰ゲームでしかないかな…

  15. セレッソのセンスが羨ましいw

  16. けがないのは監督だけってのは笑えん…

  17. ※73
    ヨーロッパも南米も強豪国は国内クラブに力入れてるから
    代表の強さを維持できるわけだしな
    日本は商業上仕方なく、代表様のためのJクラブという認識でやってきたけど、Jと代表の客層は切り離されつつあるし、
    そろそろ次の時代に向けてお互いの立ち位置を見直すべき

  18. 監督おむすびみたいな髪型してる

  19. 今回は呼ばれてないけど、うちからは杉本も合宿参加してたし
    丸橋、黒木、永井も予備登録されている
    該当年齢で完全セーフなのは、柿谷とGKの荻野だけ
    桜サポ的には、U-23はある意味Pink Prisonerですわ

  20. ボギョンも韓国U23だしね、しかもこの間
    一点入れてるし、主軸として今後も選ばれ続けるだろう
    リーグオワタ
    扇原最初から使わないなら返せやボケ
    と思う。本人は出たいだろうけどね
    あと清武は本当にマジで勘弁してください

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ