U-23にまた負傷者か MF山田直輝が11日にMRI検査へ
[スポニチ]またもU―23代表が…山田直が負傷 11日にMRI検査
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/02/10/kiji/K20120210002608590.html
サッカー男子U―23日本代表のMF山田直輝(21)が10日、所属するJ1浦和の2次キャンプ(鹿児島県指宿市)での練習中に右臀部から太ももにかけた付近を痛め、練習を離脱した。浦和のペトロビッチ監督は「あした(11日)にMRI(磁気共鳴画像装置)検査を受けに行く。ひどくないといいが」と話した。
この日は2部練習が組まれており、山田直は午前中のトレーニング中に離脱。午後はチームの練習を見守った。
この日は2部練習が組まれており、山田直は午前中のトレーニング中に離脱。午後はチームの練習を見守った。

以下、浦和スレより
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1328865928
92 名無しさん:2012/02/10(金) 19:55:56.49 ID:???
直輝怪我か
101 名無しさん:2012/02/10(金) 19:58:18.44 ID:Wip2tkPV
まぢかよ
102 名無しさん:2012/02/10(金) 19:58:54.56 ID:MZKgI2PA
遠征で色々疲れも溜まってたのかね
103 名無しさん:2012/02/10(金) 19:59:15.79 ID:/gUj1JgZ
直輝はゆっくり安静だな、代表も行かないでいいよ
104 名無しさん:2012/02/10(金) 19:59:16.82 ID:???
MRIだから肉離れは確定だな
105 名無しさん:2012/02/10(金) 19:59:26.81 ID:6SkBMeZ5
病院直行じゃなくて午後も帯同してるから違和感の類なんじゃね?
107 名無しさん:2012/02/10(金) 19:59:56.07 ID:xI/N7Hcd
打撲か筋肉痛ってとこでしょ
110 名無しさん:2012/02/10(金) 20:00:38.32 ID:6sB0zN9v
ただワ
ナオキ大丈夫か?
111 名無しさん:2012/02/10(金) 20:00:50.35 ID:???
代表行かない口実ができたな
112 名無しさん:2012/02/10(金) 20:01:04.28 ID:PJkhzoVy
直輝は代表のせいでスペになっちまった・・・
どんなに才能があっても無事これ名馬だよなぁ
116 名無しさん:2012/02/10(金) 20:02:10.31 ID:Wip2tkPV
U23の中心メンバーだから記事になったという事か
軽い怪我であってほしい
120 名無しさん:2012/02/10(金) 20:03:58.35 ID:xI/N7Hcd
こりゃ元気召集確定だね。てか直輝と元気っていつもどっちかだなw
[47News]原口、スタンバイOK サッカーU23の招集濃厚 J1浦和
http://www.47news.jp/sports/localsports/2012/02/post_20120210115428.html 
122 名無しさん:2012/02/10(金) 20:04:46.62 ID:yqapHWhg
代表でボロクソに言われるから直輝はいかなくていいよ
126 名無しさん:2012/02/10(金) 20:06:31.30 ID:???
直輝って前もケツだったよね。
129 名無しさん:2012/02/10(金) 20:07:18.00 ID:SbAvCjwb
直輝またお尻か
疲労してたんだろな
130 名無しさん:2012/02/10(金) 20:07:33.23 ID:nVAbdTf9
これで直輝は代表アウェー戦に拉致されずに済みそうか
そうポジティブに考えようぜ
131 名無しさん:2012/02/10(金) 20:07:49.36 ID:???
午後練見てたって事は大きな怪我ではなさそうか
無理はするなよ
298 名無しさん:2012/02/10(金) 21:22:56.06 ID:???
[2009/4/20]浦和山田直がU20合宿辞退、筋肉系検査
↓
[2009/6/2]岡田監督は山田(浦和)の離脱について「 その本人が『痛い』と言ってるのだから、大事にした方がいい。追加招集は考えていない」と説明
↓
[2009/7/8]浦和・山田直輝、原因不明の背中の痛みで長期離脱の可能性…11日の広島戦欠場決定的
↓
[2009/8/18]病院で精密検査を受けた結果、左足首じん帯損傷と診断された。「復帰までは最低でも3~4週間はかかる」と、関係者。
↓
[2010/1/8]山田直、J開幕絶望的…右ひ骨亀裂骨折全治4か月
↓
[2010/8/8]浦和・山田直輝(20)が右すねの打撲、再び長期離脱も フィンケ監督「今週の不幸なニュースは直輝がケガをしたこと」
↓
[2010/9/6]浦和・MF山田直輝、右腓骨亀裂骨折で全治まで2~3か月…練習中に負傷 アジア杯・イエメン戦で痛めた箇所と同じ
↓
[2011/1/30]浦和、合宿最終日で負傷者続出…田中、山田直、坪井、宇賀神が負傷
↓
「2012/2/10]山田直輝が浦和キャンプ中に負傷 練習を離脱 new!
↓
[2009/6/2]岡田監督は山田(浦和)の離脱について「 その本人が『痛い』と言ってるのだから、大事にした方がいい。追加招集は考えていない」と説明
↓
[2009/7/8]浦和・山田直輝、原因不明の背中の痛みで長期離脱の可能性…11日の広島戦欠場決定的
↓
[2009/8/18]病院で精密検査を受けた結果、左足首じん帯損傷と診断された。「復帰までは最低でも3~4週間はかかる」と、関係者。
↓
[2010/1/8]山田直、J開幕絶望的…右ひ骨亀裂骨折全治4か月
↓
[2010/8/8]浦和・山田直輝(20)が右すねの打撲、再び長期離脱も フィンケ監督「今週の不幸なニュースは直輝がケガをしたこと」
↓
[2010/9/6]浦和・MF山田直輝、右腓骨亀裂骨折で全治まで2~3か月…練習中に負傷 アジア杯・イエメン戦で痛めた箇所と同じ
↓
[2011/1/30]浦和、合宿最終日で負傷者続出…田中、山田直、坪井、宇賀神が負傷
↓
「2012/2/10]山田直輝が浦和キャンプ中に負傷 練習を離脱 new!
311 名無しさん:2012/02/10(金) 21:25:37.98 ID:CDAuLDcq
直輝も今のままじゃ正直大成は望めないだろ…
少しずつでも体質改善しなきゃ
321 名無しさん:2012/02/10(金) 21:28:11.58 ID:yqapHWhg
直輝と峻希はなぜ怪我が多いのかはプレースタイルかもな
無理をしすぎだし
ただそれを無くすと持ち味が無くなっちゃうからな
体幹トレーニングが足らないのかな
341 名無しさん:2012/02/10(金) 21:32:32.60 ID:orEFzQpG
>>321
直輝と峻希は中学の頃から体幹トレしてるってどっかで読んだな
うちのユースは池田さんに相当鍛えられてるから、
体幹トレが足りないってことはないんじゃないかね~?
346 名無しさん:2012/02/10(金) 21:34:07.65 ID:yqapHWhg
>>341
じゃあ柔軟性がないのかな
324 名無しさん:2012/02/10(金) 21:28:34.00 ID:???
今でこそ復活して大原のキング状態になってるキレ崎司も
去年までの数年間は怪我で雌伏の時を過ごしていたからな
直輝も必ず復活するさ









ID: AwYTNlY2Uw
オリンピックいけるのかな…。
ID: YzM2M1MTUy
おいおい・・・
ID: NjNmZlYjE4
ロンドン終了だな
いけなかった世代として谷間の世代以上の煽り文
ができることだろう
ID: Q1NmU0Y2Rm
U-23はチームがボロボロじゃねーか!
ID: Y3ZjQ5Njk1
※2
「円高世代」とか
ID: RlZmUwMGY5
ネガティブな事言っといてなんだがこうも離脱者多いと逆に新しく選手招集せざるを得ないからちょっと楽しみになってきた。柴崎、茨田、カモメッシ、原口、金崎なんかに期待したい。まあ一番の癌は監督なんだけど・・
ID: hiZmNiM2Fl
※4
ワロタ…orz
まだ、バラバラならなんとかなりそうだが、ボロボロじゃどうにもなりそうにないぜ…
ID: M2YzdlYTc5
カモメッシは既にメンバーに入っとるで
ID: g0NzRkMTVl
どうせ「ゆとり世代」とかだろ
マスコミが好きそうな文句だし
ID: ViNTI0ZDUx
これだけ過大評価される選手もいないよなぁ。
ID: g0NzRkMTVl
4-3-3
_柿谷_永井_金崎_
(原口)__(齋藤)
__扇原__茨田__
____柴崎____
吉田_(山口)_酒井
__鈴木__濱田__
_
____ゴンタ____
ID: I2YjFmZmFk
浦和のフィジカルトレーナーって何やってんだ!?
田中達也にしろ山田直輝にしろ怪我しすぎだろ。
本格的に食事管理から徹底的にやれよ。
ID: A3MTYyYzQy
あらら…
ID: Y0MmE3OTBk
赤スレ見る限りでは大事ではないのかね。
ID: JkYzBmMzQz
12
相手あっての怪我が多いんだけどな
達也なんて足折られたり腕引っこ抜かれたり
ID: ZhYzEzYWMw
※11
守備力が低い柴崎にアンカーやらせるとか・・・
しかも相方が茨田、扇原ってCB殺す気かよ
ID: E4MWYzZWNi
※12
これはあくまでも推測なんだけど、地盤がユルユルなのが
影響して、怪我した箇所に負担がかかりやすいんじゃ
ねーかなーと思ってる
レッズの練習場のある場所って、練習場になる前は湿地だったんだよ
行けばわかるんだけど、今でもグラウンドの四方は
ドブ川に近い水路に囲まれているし、湿地もある
俺はレッズの練習場の隣の中学校出身なんだけど、
あそこらはあまりに地盤が悪いもんだから、
四角形の校舎が建てられず、上から見ると
校舎が三角形で、さらに真ん中は三角形の
中庭になってるんだよね
それでも、もう30センチくらい地盤沈下してるw
中学校のグラウンドも土壌が悪くて、季節によっては
雨が降って3~4日くらい経っても、「むにゅ」って感じになった
昔は細かい砂利入れたりしてごまかしてたけど…
隣にある障害を持つ人の為の交流センターも地盤沈下が酷い
場所によっては50センチくらい地盤沈下してる
これはレッズの練習場から振り返ってみればすぐわかる
そういう所にあるもんだから、練習場も地盤が柔らかくて
わずかに踏ん張りが効きにくく、普通の人ならともかく、
一度やっちゃうと踏ん張るのに余計な力がかかって
怪我が再発しやすいんじゃねーかなあと思ってる
ID: A3OTRkYmNh
体調管理もプロの仕事の内だろ
ただし選手だけのせいと言ってるんじゃないぞ
協会やら監督コーチやら全部含めてプロと言ってるんだぜ
ID: Q3NDQ0ZDRm
※12
浦和にはフィジコは(ry
ID: Q2YmRjMWU2
メッシは食事を改善した事で筋肉家系のトラブル減ったみたいだね
赤で怪我をするとまともに戻れない印象あるけどスタッフに問題あるんじゃないかな