【J1第22節 浦和×横浜FM】真夏の夜の上位対決はスコアレスドロー 浦和がシュート数で上回るもスコア動かせず3試合勝利なし
- 2023.08.06 22:38
- 244


得点:
警告・退場: 大久保智明 岩尾憲
戦評(スポーツナビ):
4位の浦和と2位の横浜FMによる上位対決となった一戦。浦和は序盤から攻守で好プレーを披露し、相手にチャンスをほとんど作らせずに押し込む。しかし、得点を奪うには至らず、スコアレスで前半を終える。前半に引き続き、迎えた後半も積極的に攻撃を仕掛けるが、得点は生まれない。すると、次第に攻め込まれる時間が増え、相手ペースになる。それでも、MホイブラーテンやAショルツの粘り強い守備でゴールは許さない。終盤には、新加入の中島を投入して打開を試みるが、最後までスコアを動かせず。勝点1を分け合う結果に終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/080605/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/080605/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/080605/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2785 浦和 – 2023年08月07日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2286
[エルゴラ+]マイクラブ | 2785 横浜FM – 2023年08月07日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2290
[エルゴラ+]2786 J1 – 2023年08月08日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2300
[エルゴラ+]2785 J1 – 2023年08月06日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2279





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第22節 2023/8/6
https://www.youtube.com/watch?v=80Nmk6FBsKM
あぁぁぁぁぁ引き分けかぁぁぁぁぁ
もったいない
神戸負けたからなー
#fmarinos
—
クロべぇ
@
本気系虹おじさんR3BIRTH1に夢中
(kuro0229) 2023, 8月 6
レッズ対マリノスすごかったなー
— らりっくまー (popopopo_n_uki) 2023, 8月 6
浦和、マリノス相手に悪くはねぇ試合だったがあんだけビッグチャンスあったら決めようや…
— はんでぃ (dragonhanda) 2023, 8月 6
はい、お疲れ様
いい試合だったとは言わないぞ
勝利という結果以外は求めてないぞ! #urawareds
— シニョ (hhat0911) 2023, 8月 6
90+10試合終了
浦和0-0マリノス
ラストゴール前マリノスのハンド無かったのかな?
VAR欲しかった。
— k@football (k_football) 2023, 8月 6
浦和対マリノス実況の通り死闘だった
よく守ってくれたマリノス!
— DaiKon (King_daikon) 2023, 8月 6
悔しい
みんな、頑張ろう
負けなかっただけ良かったのかも?
#fmarinos
— えむ.
(m_forYFM) 2023, 8月 6
よく負けなかった
としか言えない
何や今日の試合は
全く良いとこ出てへんかったやん
優勝に向けての課題解決はどないした
神戸が負けたから運良く勝ち点並んだが
優勝争い組の中で1番優勝に遠くないか?
これでエエのか?
— 菊地 洛 マリノス垢
(Raku_25yokohama) 2023, 8月 6
マリノスと浦和レッズがスコアレスドロー…千田純生さんの家庭の平和が保たれた
— ロン
(longlonghair) 2023, 8月 6
0-0で引き分け。勝てる試合だったような… #urawareds
— コバナ (kobana19) 2023, 8月 6
マリノス相手に良くやっていただけに、後味が悪い試合の終わり方
#urawareds
— まる

(yoshimatsu33447) 2023, 8月 6
決定機は作ったんだしとれない方が悪い
あと大久保は頭空っぽにしてプレーしよう、あなたのところで時間が止まるのを何度かやってる
#urawareds
— そむりえ ( ゜д゜)<あんりみてっどいんぱくと (amatadx) 2023, 8月 6
うーん
勝って送り出したかったね
–

#urawareds #浦和レッズ
— シライユウキ (shirai3des) 2023, 8月 6
浦和とマリノス、アディショナル8分で終了間際どっちもグダグダだったなあ。この暑い中は疲れで精度落ちるね
— 2023鹿の反撃
大樹 (2022new6) 2023, 8月 6



飯倉さんがマツさんのユニ掲げてる



#fmarinos #飯倉大樹
— |ɣ| (Gyun218K) 2023, 8月 6
よく守ったわ
前線4人は開始から体が重そうだったな、特に西村はまだ本調子じゃなかったな
一森の怪我が心配、再来週戻って来れるといいが
#fmarinos
— kotosuke (k_kotosuke) 2023, 8月 6
浦和レッズvs横浜Fマリノス、0-0の引き分け。内容はレッズが勝ってたと思うけど点が入らん…。
— keisuke.ono (odj711) 2023, 8月 6
0-0の試合の中では面白い試合だった
でも勝たないとだったね
— P ベイスターズ
&マリノス
(Ydb__Yfm) 2023, 8月 6
おすすめ記事
244 コメント
コメントする
-
-
内容的には今期1だったまである。が、結果はついてこなかった…。
鞠が後半交代でギア上げてくると思ったけどそこまででなかったのが意外。
80分過ぎは明らかにこっちのガス欠だったし。
一森はどこで頭打ったか映像ではわからんかった。大事ないといいけど。※4
※16
ありゃ映像でみればはっきりノーハンドって分かるけど、ヒートアップしてる現地でそこまで分かるもんかなぁ。
選手があんだけハンドアピールするリアクション取ってたらハンドあったと思っちゃうのも仕方ないかと。
結果的に正統なジャッジに誤ったリアクションしてて恥の上塗りしてるんだけどね。 -
※81
色々能書き垂れてるけど、推論の域を出てないんよ。少なくとも画像に相当するくらいのソースを出しなさいよそれにグラサポの証明なんて言い出したら内心にまで踏み込む必要があるんよ?それは悪魔の証明みたいなもんよ。その論理で言うなら、この前のレッズのアレも黒服来ててゴール裏にいたけど、本当は他サポの可能性も完全に否定できないやろ?(まあ、間違いなく浦和サポやろうけどな)
それに今回は※3が難癖付けてそれに対して確度の高いソースが提示された時点で終わってるねん。仮に当該サポが名古屋サポであったとしても、名古屋全体の問題にはならんよ。仮にそう主張する浦和サポがいたとしてもそいつが頭おかしいからほっとき?
-
※46
さすがにマリサポにも「暴力反対」「恫喝も暴力」的幕は即没収と通達したんだろうし、浦和側にも厳重注意44とその所属団体他系列団体に裁定への抗議幕や反省幕すら禁止だと厳重注意されたんだろう。
ただ、厳重注意勢+所属団体は自主的にも出禁になるべきだったと思うがな。太鼓や最前列以外のぐにゃ旗も自粛するくらい反省の意は見せて欲しかった。下手に勝ち負けついていたらそれがきっかけで荒れたかも知れないから結果は引き分けで良かった。
ザイオンにはベルギーで頑張ってくれ、日本人多いとこだからコーチングも日本語通じやすい分、他の欧州クラブよりやりやすいだろうし -
※197
ポステコグルーが長期政権を築ける人ならその批判も正しいけど、そもそも長年強豪キープ自体がよほど予算やクラブ力の差がないと成立しないから
ある意味強いチームが多少失速するのは仕方ないし監督のせいとも限らないからね今シーズンに関しては編成の問題も大きいでしょ
高丘、岩田、仲川、レオセアラが抜けて、GK補強はシーズン途中から。CBの上島はまだしも仲川レオセアラのかわりは2人と比べると実績のない井上と植中
その上小池龍太が大怪我でシーズン初期から長期離脱、補強は大学生。角田も途中で離脱予算がないから仕方ないとはいえ、この状況で首位争いだから耐えてる方
ボスが残ってたって20年みたいに失速しててもおかしくない状況でしょ -
※205 まずマスカットを無能ではないと言ってるんだが。ただ監督の性質の話であって、長期政権云々もまるで関係ない。
自分の型を持ってる人と型は作れないけど、前任の下にいてそれを活用する人。編成は高丘の急な移籍以外は事前にわかってたからな。ウィングもCFも質的に物足りないのは事実だけど
普通に考えて、今いるウィング勢やロペスと競争しようと思う有力選手いると思う?
仮に外国籍なら開幕前から枠問題が浮上するし。CBは畠中が移籍考えてたのを何かの記事で読んだから優先的に資金
投じたのは腑に落ちるし、競争する側も怪我多い選手と競争ならだろうし。※211 逆に補強がほとんどないのに首位の吉田はもっと大変だろうな。
ID: YwMDAwOWZl
中島どうでした?代表復帰できそう?
ID: lkNWQ1MDNh
1番嬉しい結果
ID: c2MzdlNDU4
** 削除されました **
ID: FjY2JiMWJm
行ってらっしゃい、彩艶
勝って送り出してあげたかったな
木村主審はナイスレフェリングでした
試合終了時にVAR交信ジェスチャーせずに笛を吹いたのであれば、チェックオーバーしてるんだろうなくらいのことは、流石にそろそろサポーターも推察できるようになろうよ
知識の更新をせずにレフェリーを責めることの滑稽さったらありゃしないよ
ID: lhODFiYzE3
フィニッシュが…、フィニッシュが…。(´;ω;`)
ID: gyZmQzZDBh
脳震盪お大事に
ID: QwOWM4NzQ3
※1
まだコンディション調整中って感じ
ID: Y4NzQzMTQ1
また0-0か浦和
ID: kyMGQ2NjA4
** 削除されました **
ID: FmYjY0MDg1
一森が心配
プレイ続行してすぐ倒れたから余計に
ID: EyMjU4OTdh
※3
ほい
https://twitter.com/shiorin00523391/status/1688163168068210688?t=0kZEzJ26_cSOfs8oZr6jtw&s=19
ID: BiYzg0YjZi
マスカットにどんどん壊されていく
強いマリノスを返してくれ
ID: E3ZjI4ODUx
今日の10分くらいで中島のこと評価するのはさすがにはやすぎだろ
まあ、相手のボール保持者が近くにいるときはもうちょいプレスしてほしいところはあったが
それ以外はいい形でボール持つ機会がなかったしこらからでしょ
ID: Q1Y2E5ZTYx
正直勝てた試合だったと思う
荻原とカンテのどちらかは決めなければいけなかった
ただ、それも含めてこれが今のうちの実力
一森には鶴
軽傷であることを祈る
ID: UzZjA4Yzdj
※1
今日の出場時間じゃさすがに判断できないですね…コンディションも連携面もまだまだこれからって感じに見えました。
ID: RhOTllZDdm
映像だとハッキリわかるがノーハンドの判定に現地はブーイングしてたのか
ID: IyMTQ5MTAz
守り続けてれば最後に向こうが攻め疲れて最後にチャンスが来ると思ってたが、向こうの強度と暑さでそのままになってしまった。
ID: djOWE3ZDRm
一森大丈夫だといいんだけど
ID: MyMjUxNDcz
フーリガンが出禁でこの応援できるなら、あいつらもういらないだろ。
試合については、引き締まったいいゲームでめっちゃ面白かった。
浦和さんのCBコンビが硬すぎるわ。
ID: EyMmMyMTQ3
Jリーグに興味ない人たちからもマリノス勝ってくれって思われてたであろう浦和超アウェーの試合でスコアレスドローにする辺りがマリノスぽい