次の記事 HOME 前の記事 新潟、柳下正明氏の監督就任を発表 2012.06.11 14:46 69 新潟 柳下正明 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 震えが止まらなくなるアルビレックス新潟MF伊藤涼太郎のテクニック 【J1第11節 横浜FC×新潟】横浜FCが11試合目で待望の今季初勝利!ユーリの先制点を守護神ブローダーセンを中心に守り抜く 浦和レッズがアルビレックス新潟GK小島亨介の獲得に動く すでに正式オファーか 69 コメント 21. 名無しさん 2012.6.11 16:50 ID: RmYWMyOGI1 終了間際に失点するとか…まさに新潟のための監督 22. 名無しさん 2012.6.11 17:07 ID: BiMzIyMjQ2 GATAる 23. 名無しさん 2012.6.11 17:10 ID: c2YWZmYTQ2 あとはガンバから遠藤・倉田・今野あたりを引き抜けば(ry 24. 磐 2012.6.11 17:13 ID: JhNmRiYzZl ※20 ミノルのことか? ミノルは去年ヤンツーに干されてたし森下慕ってるから無理だと思うぞ 去年の選手はオフで半分くらいいなくなったからヤンツーだからってレンタルできそうな選手はほぼ残ってない もう勘弁してください(´・ω・`) 25. ̵̾������ 2012.6.11 17:17 ID: Q5ODJjNjcx 西野ヴィッセルや風間フロンターレみたいにwktkしないし、いっちゃ悪いが長期政権敷くまでの人材じゃないぞ 26. 名無しさん 2012.6.11 17:22 ID: kzMDdkYTRm ジュビロは柳下解任して慕ってた選手は出て行ったので 柳下ラインでのジュビロからの補強は期待しない方がいいですよ 27. 名無しさん 2012.6.11 17:28 ID: BjN2Y2ZDRi 新潟サポは訓練されてますねぇ・・・ 28. 名無しさん 2012.6.11 17:32 ID: k3NDg5NzI1 ※16 残留するなら1試合1得点未満の攻撃陣を何とかした方が早い 守備陣は磐田戦(1-6)除けばそんなに点取られてない、 まあドン引きしているだけかもしれんが 降格したらスポンサー&サポが大量に逃げ出すと噂されているようで、そうなったらこのクラブ終わりだけど 29. 名無しさん 2012.6.11 17:47 ID: UzMzYwZTQw ヤンツーを慕う磐田の選手が相次いで新潟に移籍 ないか 30. 名無しさん 2012.6.11 18:03 ID: UxZjk3NjE5 即効性がある人材とは思えんし、かと言って長期政権で結果を出したわけでもない(札幌昇格できず、磐田賞金圏内に入れず)。中位のチームが現状のままでいい、ていうなら適任だとは思うけど、降格圏に沈むチームに合ってるとは思えないなあ。 31. 名無しさん 2012.6.11 18:29 ID: NiZjU4ZTEw とりあえず1試合に2点取れるようなサッカーしてくれ 32. 磐 2012.6.11 18:47 ID: Q5ODJjNjcx ヤンツーはスタメン固定でサブ腐らすのを新潟で改善すべきだわ。あと試合中の修正力ってか交代カードの切り方はかなり下手だからそこらへん期待しないように! よく指摘に挙がる守備面だが間違いなくザルになりやすいが仕様だと思ってあきらめろ 33. 名無しさん 2012.6.11 19:00 ID: IwZTQ0NjFl 反町も新潟時代、よくサブ組腐らせてたな 地方クラブで、自力の底上げってそうとうムズイんだろうな 34. 名無しさん 2012.6.11 19:18 ID: Q0NTEyYzU4 正直そんなポジれるほど名将ってわけじゃないのに サポはなんか前向きな反応だなぁ。 35. 名無しさん 2012.6.11 19:47 ID: Q3Yjg0YTQz 新潟サポって現実が見えていない馬鹿しかいないな 36. 新 2012.6.11 19:49 ID: A1ZWYxN2E2 ・サイド攻撃 ・スタメン固定 ・交代カード下手 ・即効性なし ・スカウティング上手い とかを見ると淳さんに近いイメージ どうなるか分からんが、まぁ来てくれた人を応援するしかないっすな 37. 名無しさん 2012.6.11 20:00 ID: EzMDNlNzc3 なんか新潟らしくない人選。今年危ないんじゃね? 38. 名無しさん 2012.6.11 20:00 ID: JlOWMyYTI0 なんか個人的には光が見えないが新潟の人は喜んでるみたいだからいいのかな 新潟にはJ2に落ちてほしくないので頑張ってくれ 39. 名無しさん 2012.6.11 20:06 ID: hkNGNmZGQ1 ※34 とりあえず残留に向けてそこそこの働きが期待できる監督がきただけでポジっとくべきだろ これでテンション上げられないならそもそもクラブ追うのやめとけってレベル 40. 名無しさん 2012.6.11 20:13 ID: IxOTA5Yjdi ぶっちゃけシャムスカみたいな人じゃなきゃ誰が監督やっても大差ないからなぁ‥‥ 金ないとはいえ補強しないとマズイだろ。 特に右サイドバック。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.6.11 14:51 ID: lkNGU1M2Rh 1 2. 名無しさん 2012.6.11 14:56 ID: Y5NTAwYmE0 実績のある監督だけど、守備が脆いイメージがあるなぁ… チームの立て直しはまず守備からがセオリーだと思うが 3. 名無しのサッカープレイヤー 2012.6.11 14:57 ID: k4Njg1YzUy この状況では最良の人選だろうな 4. 名無しさん 2012.6.11 15:00 ID: JlNTRiZjVj よく就任したね。いいことじゃん 5. 名無しさん 2012.6.11 15:04 ID: RiZjVlMDg2 今残ってる経験ある日本人監督、年俸コストを考えたらいい選択したんじゃないかな 6. 名無しさん 2012.6.11 15:08 ID: Q2MDg4Mjdk もしこれで、新潟が降格したら、?の呪いだな…。 7. 名無しさん 2012.6.11 15:19 ID: NmZmY0NWY2 悪い監督じゃあ無いと思うが、ここから残留に持っていけるタイプかというと 8. 名無しさん 2012.6.11 15:22 ID: IzM2ZhYzkw ひとけた 9. 名無しさん 2012.6.11 15:27 ID: kzMzkxOGVm ※4 なんで就任したと思う? 10. 名無しさん 2012.6.11 15:28 ID: IyMWUxMTZm 今年あきらめての長期政権? 11. 名無しさん 2012.6.11 15:29 ID: gzOTg1OTIy 正解じゃない 12. 潟 2012.6.11 15:33 ID: Q3ZjdmMDdl うちのスレ他サポばっかで荒れすぎ 13. 名無しさん 2012.6.11 15:57 ID: U0ZDk3MGYy 降格は札幌+監督途中交代チームでほぼ決まりか 14. 名無しさん 2012.6.11 16:00 ID: kyMGRkOWYz ※欄が茸くさいぞ… 15. 名無しさん 2012.6.11 16:01 ID: IxOTA5Yjdi 大宮クビになった鈴木の強化版な感じがする、良くも悪くも。 16. 名無しさん 2012.6.11 16:23 ID: Q5ODJjNjcx ヤンツーか。守備構築大丈夫かよ、残留するにはまず手堅く守備からだろ 17. 名無しさん 2012.6.11 16:29 ID: YwZDk0MGNl 残留には、もう一手必要だろう 18. 名無しさん 2012.6.11 16:38 ID: E5NjQzZDY3 終了間際の失点はデフォって潟るのパワーアップするだけやん 19. 名無しさん 2012.6.11 16:41 ID: VjYzA4YmU2 ホント最近監督解任が多いよなあ それが吉と出るか凶と出るか 新潟って監督云々よりも フロントが選手放出し過ぎたたことが 元凶のような気がするがなあ なんだか凶に出そう・・・・ 案外札幌が怪我人帰ってきて息吹き返して 新潟最下位なんてことも・・・・・ せめて武蔵君だけはキチンと育ててねw 20. 名無しさん 2012.6.11 16:44 ID: M3OWNiYjY5 菅沼あたりレンタルしそう 21. 名無しさん 2012.6.11 16:50 ID: RmYWMyOGI1 終了間際に失点するとか…まさに新潟のための監督 22. 名無しさん 2012.6.11 17:07 ID: BiMzIyMjQ2 GATAる 23. 名無しさん 2012.6.11 17:10 ID: c2YWZmYTQ2 あとはガンバから遠藤・倉田・今野あたりを引き抜けば(ry 24. 磐 2012.6.11 17:13 ID: JhNmRiYzZl ※20 ミノルのことか? ミノルは去年ヤンツーに干されてたし森下慕ってるから無理だと思うぞ 去年の選手はオフで半分くらいいなくなったからヤンツーだからってレンタルできそうな選手はほぼ残ってない もう勘弁してください(´・ω・`) 25. ̵̾������ 2012.6.11 17:17 ID: Q5ODJjNjcx 西野ヴィッセルや風間フロンターレみたいにwktkしないし、いっちゃ悪いが長期政権敷くまでの人材じゃないぞ 26. 名無しさん 2012.6.11 17:22 ID: kzMDdkYTRm ジュビロは柳下解任して慕ってた選手は出て行ったので 柳下ラインでのジュビロからの補強は期待しない方がいいですよ 27. 名無しさん 2012.6.11 17:28 ID: BjN2Y2ZDRi 新潟サポは訓練されてますねぇ・・・ 28. 名無しさん 2012.6.11 17:32 ID: k3NDg5NzI1 ※16 残留するなら1試合1得点未満の攻撃陣を何とかした方が早い 守備陣は磐田戦(1-6)除けばそんなに点取られてない、 まあドン引きしているだけかもしれんが 降格したらスポンサー&サポが大量に逃げ出すと噂されているようで、そうなったらこのクラブ終わりだけど 29. 名無しさん 2012.6.11 17:47 ID: UzMzYwZTQw ヤンツーを慕う磐田の選手が相次いで新潟に移籍 ないか 30. 名無しさん 2012.6.11 18:03 ID: UxZjk3NjE5 即効性がある人材とは思えんし、かと言って長期政権で結果を出したわけでもない(札幌昇格できず、磐田賞金圏内に入れず)。中位のチームが現状のままでいい、ていうなら適任だとは思うけど、降格圏に沈むチームに合ってるとは思えないなあ。 31. 名無しさん 2012.6.11 18:29 ID: NiZjU4ZTEw とりあえず1試合に2点取れるようなサッカーしてくれ 32. 磐 2012.6.11 18:47 ID: Q5ODJjNjcx ヤンツーはスタメン固定でサブ腐らすのを新潟で改善すべきだわ。あと試合中の修正力ってか交代カードの切り方はかなり下手だからそこらへん期待しないように! よく指摘に挙がる守備面だが間違いなくザルになりやすいが仕様だと思ってあきらめろ 33. 名無しさん 2012.6.11 19:00 ID: IwZTQ0NjFl 反町も新潟時代、よくサブ組腐らせてたな 地方クラブで、自力の底上げってそうとうムズイんだろうな 34. 名無しさん 2012.6.11 19:18 ID: Q0NTEyYzU4 正直そんなポジれるほど名将ってわけじゃないのに サポはなんか前向きな反応だなぁ。 35. 名無しさん 2012.6.11 19:47 ID: Q3Yjg0YTQz 新潟サポって現実が見えていない馬鹿しかいないな 36. 新 2012.6.11 19:49 ID: A1ZWYxN2E2 ・サイド攻撃 ・スタメン固定 ・交代カード下手 ・即効性なし ・スカウティング上手い とかを見ると淳さんに近いイメージ どうなるか分からんが、まぁ来てくれた人を応援するしかないっすな 37. 名無しさん 2012.6.11 20:00 ID: EzMDNlNzc3 なんか新潟らしくない人選。今年危ないんじゃね? 38. 名無しさん 2012.6.11 20:00 ID: JlOWMyYTI0 なんか個人的には光が見えないが新潟の人は喜んでるみたいだからいいのかな 新潟にはJ2に落ちてほしくないので頑張ってくれ 39. 名無しさん 2012.6.11 20:06 ID: hkNGNmZGQ1 ※34 とりあえず残留に向けてそこそこの働きが期待できる監督がきただけでポジっとくべきだろ これでテンション上げられないならそもそもクラブ追うのやめとけってレベル 40. 名無しさん 2012.6.11 20:13 ID: IxOTA5Yjdi ぶっちゃけシャムスカみたいな人じゃなきゃ誰が監督やっても大差ないからなぁ‥‥ 金ないとはいえ補強しないとマズイだろ。 特に右サイドバック。 41. 名無しさん 2012.6.11 20:14 ID: M4YzkzYjhl そんなネガってばっかじゃつまらないでしょうが。 サポだったら来た監督と選手信じることから始めないでどうすんの。 42. 名無しさん 2012.6.11 20:25 ID: gwNjExOWY5 さあ、あとは補強しろ!サイドもだけど点取れるヤツ連れてこい! 43. 磐 2012.6.11 20:27 ID: c2YTY4OWZh 結構書いてる人がいるが、やりくりはうまい。磐田ではそれがよくも悪くも個人のスキル頼みになった悪い面もあるけどね。 点が点が~と言う声が多いみたいなので、攻撃陣のスキルを発揮できるようにしたいと考えてそうだ。 44. 名無しさん 2012.6.11 20:43 ID: IxOTA5Yjdi 42 点をとれる選手はいる。 ただそこまでの過程がぐだぐだ。 特に今年は。 45. 柏サポ 2012.6.11 20:48 ID: JmODMxNGE2 鈴木淳復帰したらウケたのにw 46. 名無しさん 2012.6.11 20:48 ID: k3NDg5NzI1 ※35 上から目線のご講釈乙 アカの人かな、こうなった主因はテメーらのせいでもあるんだが さっさと日本から消えちまえクズw 47. 柏サポ 2012.6.11 20:49 ID: JmODMxNGE2 ムラだめなの?ダメなら返してー 48. 潟 2012.6.11 21:04 ID: g5YWM2MWNi シャムスカが来たら来たでセンリョクガーセンリョクガーってディスるくせに! 喜んだっていいじゃないか 49. ̵̾������ 2012.6.11 21:16 ID: Y4M2RjODY3 ムラさん調子落としぎみでスタメンから外れてたけど、うっちー怪我してムラしかいない。でも彼ならポテンシャルも高いと思うし、必ず結果を残してくれると信じてる 50. 名無しさん 2012.6.11 21:20 ID: IxOTA5Yjdi 47 村上がダメというか、内田が今年無理っぽいから単純に人がいない。 本職は村上しかいないし、他に出来るのは直哉と三門だけど出来る程度だし。 まぁ、村上の不調が現在の順位になってるのだけど。 51. 名無しさん 2012.6.11 21:22 ID: UzMzhjNDcz なんで落ちること前提のコメントがあるんだか(笑) 52. 柏サポ 2012.6.11 21:22 ID: JmODMxNGE2 そっか、ムラのこと頼むよ 彼は一応ジーコと同じ記録持ってるからねw あとチャントは柏時代の使ってあげて 53. 名無しさん 2012.6.11 21:29 ID: IxOTA5Yjdi 柳下がダメなら誰ならいいんだろ‥‥? 現実的にはトップレベルでしょ。 54. 柏サポ 2012.6.11 21:32 ID: JmODMxNGE2 柳下だったらケツに火感じることはねーだろ 55. 名無しさん 2012.6.11 21:40 ID: U1N2Y4ZWU5 ※44 何の冗談?得点最下位じゃねーかよw 56. 名無しさん 2012.6.11 22:15 ID: Y3OWM4ODVh 癖はあるが、愛され系の監督 人情家だね 火中の栗を拾いに来たのだから 新潟サポは8月くらいまでは辛抱強くな 正直9月以降に勝てれば残留できるリーグだから<J1 歴代降格したチームはそれが出来なかっただけ 57. 名無しさん 2012.6.11 22:18 ID: c3ZjJkYjE2 ※55 その理由がグダグダの過程だって※44が言ってるじゃねーか お前の読解力の方が何の冗談? だわ 58. 名無し 2012.6.11 22:44 ID: FiMmNiN2M0 お前らもっと仲良くしろよ 59. 名無しさん 2012.6.11 22:54 ID: AyOGE4ODZh 川崎の風間さんのこともあるし、クラブとの相性っていうか サッカーがマッチするかどうかだよね 60. 名無しさん 2012.6.11 23:20 ID: VkZWQ5MDg4 あんまりサッカーになってなかった末期状態だったのが とりあえずまともにサッカーしてくれる監督になるなら、wktkするのは普通じゃね 言っちゃあなんだが、新潟の選手層でそんな事になってたのに 断トツ最下位になってないのがむしろ不思議だわw 磐田戦以外は失点少ないし、なんでか守れてるんだよな 61. 磐 2012.6.11 23:28 ID: RlMzU1ZmQ4 とにかく交代カードを切るのが不得手で サポは試合後ストレスを溜めがちになるが チームの屋台骨を作ることはきっちり出来る人だと思う 俺は嫌いじゃなかったので健闘を祈ってる 62. 2012.6.12 00:38 ID: E1ZjhmMzUz 前任が謎采配の交代でgdgdとなり潟るというパターンが多かったから交代カード云々はもう慣れた 63. 名無しさん 2012.6.12 06:44 ID: Q4OTI0YzYw >とにかくサイド攻撃。試合終了間際での失点はデフォです。 なんという新潟・・・ 64. 名無しさん 2012.6.12 07:52 ID: FlZTdlYmFm やっぱ新潟サポは淳さんに近いイメージ持ってるな 自分もそう 今朝の新潟日報にあったがヤンツー、淳さん、あと川崎の風間さんは いずれも1979年のワールドユース組なんだね 世代が一緒だと標榜するサッカーも似るのかな? 65. おっさん 2012.6.12 10:12 ID: M4ZTdmMmUw どんなに頑張っても世界はもちろんアジアの壁も破れなかったあの79年のユース組が、今世界制覇を狙う日本サッカーで監督をしているなんて不思議な気分。 66. 磐 2012.6.12 14:33 ID: Y3NGZmNjU5 最初はなんで毎回終盤に点とられんだってイラついてたが守備に関しての決まり事ってか守備構築も選手に依存しまくってるのが判明してからイライラしなくなったな 新潟だと師匠より鈴木武蔵ターゲットマンにしそう。良くも悪くもホント並みか並み以下の監督だから高望みはしないほうがいい降格してもフロントを叩きなさい 67. 名無しさん 2012.6.12 22:27 ID: hhMGZkZTQ0 ※65 そんなこと言ったら大半の人が監督出来なくなっちまうやんか。 68. 名無しさん 2012.6.13 17:56 ID: VhYjhmMDcz つか本スレみてみろよ 評価半々やぞ いいとこまとめてるだけ 69. 名無しさん 2012.6.13 19:08 ID: hjOTUzODA1 成りすましだらけのアルビスレなので 書き込みはあまり信じないほうがいいよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: RmYWMyOGI1
終了間際に失点するとか…まさに新潟のための監督
ID: BiMzIyMjQ2
GATAる
ID: c2YWZmYTQ2
あとはガンバから遠藤・倉田・今野あたりを引き抜けば(ry
ID: JhNmRiYzZl
※20
ミノルのことか?
ミノルは去年ヤンツーに干されてたし森下慕ってるから無理だと思うぞ
去年の選手はオフで半分くらいいなくなったからヤンツーだからってレンタルできそうな選手はほぼ残ってない
もう勘弁してください(´・ω・`)
ID: Q5ODJjNjcx
西野ヴィッセルや風間フロンターレみたいにwktkしないし、いっちゃ悪いが長期政権敷くまでの人材じゃないぞ
ID: kzMDdkYTRm
ジュビロは柳下解任して慕ってた選手は出て行ったので
柳下ラインでのジュビロからの補強は期待しない方がいいですよ
ID: BjN2Y2ZDRi
新潟サポは訓練されてますねぇ・・・
ID: k3NDg5NzI1
※16
残留するなら1試合1得点未満の攻撃陣を何とかした方が早い
守備陣は磐田戦(1-6)除けばそんなに点取られてない、
まあドン引きしているだけかもしれんが
降格したらスポンサー&サポが大量に逃げ出すと噂されているようで、そうなったらこのクラブ終わりだけど
ID: UzMzYwZTQw
ヤンツーを慕う磐田の選手が相次いで新潟に移籍
ないか
ID: UxZjk3NjE5
即効性がある人材とは思えんし、かと言って長期政権で結果を出したわけでもない(札幌昇格できず、磐田賞金圏内に入れず)。中位のチームが現状のままでいい、ていうなら適任だとは思うけど、降格圏に沈むチームに合ってるとは思えないなあ。
ID: NiZjU4ZTEw
とりあえず1試合に2点取れるようなサッカーしてくれ
ID: Q5ODJjNjcx
ヤンツーはスタメン固定でサブ腐らすのを新潟で改善すべきだわ。あと試合中の修正力ってか交代カードの切り方はかなり下手だからそこらへん期待しないように!
よく指摘に挙がる守備面だが間違いなくザルになりやすいが仕様だと思ってあきらめろ
ID: IwZTQ0NjFl
反町も新潟時代、よくサブ組腐らせてたな
地方クラブで、自力の底上げってそうとうムズイんだろうな
ID: Q0NTEyYzU4
正直そんなポジれるほど名将ってわけじゃないのに
サポはなんか前向きな反応だなぁ。
ID: Q3Yjg0YTQz
新潟サポって現実が見えていない馬鹿しかいないな
ID: A1ZWYxN2E2
・サイド攻撃
・スタメン固定
・交代カード下手
・即効性なし
・スカウティング上手い
とかを見ると淳さんに近いイメージ
どうなるか分からんが、まぁ来てくれた人を応援するしかないっすな
ID: EzMDNlNzc3
なんか新潟らしくない人選。今年危ないんじゃね?
ID: JlOWMyYTI0
なんか個人的には光が見えないが新潟の人は喜んでるみたいだからいいのかな
新潟にはJ2に落ちてほしくないので頑張ってくれ
ID: hkNGNmZGQ1
※34
とりあえず残留に向けてそこそこの働きが期待できる監督がきただけでポジっとくべきだろ
これでテンション上げられないならそもそもクラブ追うのやめとけってレベル
ID: IxOTA5Yjdi
ぶっちゃけシャムスカみたいな人じゃなきゃ誰が監督やっても大差ないからなぁ‥‥
金ないとはいえ補強しないとマズイだろ。
特に右サイドバック。