次の記事 HOME 前の記事 【J2第27節】甲府がジンクス破りついに首位防衛!草津を下し5連勝に 他…各チームスレまとめ(その2) 2012.08.05 23:29 40 群馬・甲府 2012年J2第27節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第27節 徳島×甲府】甲府が過去13戦わずか2敗のアウェー徳島で勝利収め暫定3位浮上!長谷川元希が2ゴールの活躍 【J2第27節 群馬×磐田】連続無敗を続ける両チームの対戦は痛み分け 群馬が長倉強烈ボレーで先制も磐田が金子技ありゴールで追いつく 【J2第27節 清水×甲府】後半早々数的優位に立った清水が3ゴール快勝!“富士山ダービー”を制し首位をキープ 40 コメント 21. 富 2012.8.6 00:36 ID: U3ZDEzZmQw 管理人さん、富山のとこ残留弾幕の画像でも貼ってあげて(´;ω;`) 22. 名無しさん 2012.8.6 00:36 ID: kwN2Q4MTU0 他サポだけど、悲観するほど悪いサッカーだったよ 内容的には悪かったよ 選手の質は低いし、監督も悪い サポも冷たいし、今はチームが弱いだけじゃないかな 先は短いんだから、このまま焦ってがつがついけば問題ありだと思うよ 23. 脚 2012.8.6 00:41 ID: hhNGFmNDAz 植田がミスターファジアーノと呼ばれるほどの存在になっているとは… うちでは結局出場機会に恵まれなかったから、良かったなあと思わずにはいられない。 岡山の皆さんにここまで受け入れてもらえて、本人も嬉しいだろうなあ。 24. 名無しさん 2012.8.6 00:43 ID: I4MDcxN2Ix ※3 右手を骨折して包帯巻いて出てるのもあるじゃね? 熊本は有名メンバーは出てきたのに ちょっと前のチームの良さが消えてた サッカー難しい 25. 雉 2012.8.6 01:16 ID: NkYjJhYTA0 ※23 J2昇格以降、クラブと共に成長を続けてきた選手だから愛着も強いですよ。 26. 瓦 2012.8.6 01:33 ID: MzYjcyMWM1 ※11 ひろし!?ww 重松甲府で結果出して来いよー! 27. 名無しさん 2012.8.6 01:37 ID: M1MGJhZjc0 ※23 奴はここぞという時にやらかしてくれるので愛されてます ATにCBなのに敵陣深くまでオーバーラップして沸かせます 28. 名無しさん 2012.8.6 01:50 ID: M3YTkwOWNh 富山は安間で何もかも壊れてしまった。 けど甲府サポとか甲府シンパのスポーツライターはそれでも安間は良い監督だと言いふらすんだろうなあ 29. 脚 2012.8.6 02:02 ID: hhNGFmNDAz ※25、※27 愛されているようで何よりです。 来年、(あまり考えたくはないことですが)ひょっとしたら対戦することになるかもしれないので、 その時はよろしくお願いします。 30. 名無しさん 2012.8.6 02:51 ID: Q0M2RiOGU2 今日の植田は終了間際になぜか最前線に残って相手GKにプレッシャーかけにいってて意味が分らなかったw 31. 名無しさん 2012.8.6 02:56 ID: JlZDY1OGE0 後半ATで敵のバイタルエリアにオーバーラップはお約束 植田のポジションはCBなんだけどな 他クラブのCBでこんな奴おらんやろって カンスタは沸くw 32. 脚 2012.8.6 02:58 ID: hhNGFmNDAz ※31 シジクレイを思い出しますねw 33. 名無しさん 2012.8.6 03:23 ID: ViYTQ0NTUz 三浦泰年って去年が確変だっただけなんじゃと最近思う 頑固なくせに戦術に幅がないから性質悪い 34. 名無しさん 2012.8.6 04:54 ID: g4MzcwM2Fl 最近新潟の調子良いし、川又はしばらくいらないよね 35. 名無しさん 2012.8.6 05:28 ID: llOTQzY2Iw ※5 同じく ただそのサッカーをやるなら相手をフィジカルで上回るってのが条件 ただ技術で上回るのは難しくてもフィジカルなら何とかなると思ってるなら それはそれで簡単にいくものではないのになぁ… 36. 名無しさん 2012.8.6 05:30 ID: RhZTRjNmY4 >>803 北Qのモヤモヤ感はエンブレムが象徴してるよ 37. 名無しさん 2012.8.6 06:27 ID: E4NzRjNmI1 ポゼッションでもカウンターでも点が入って勝てるなら何でもいい 理想を追い求めるのはJ1定着してからでいい 38. 名無しさん 2012.8.6 07:19 ID: EzNTI4NmMw 弱者だからこそのポゼッションてのもあるよな 代表だって昔の元々の発想はむしろそっちだよね 守備に回ると受け切れない、カウンター出来ない、ストライカーいない だから、自分達でボール持って回して皆で点を取るのに活路を求めようという 39. 名無しさん 2012.8.6 17:00 ID: E5NzMzYjVk 弱い奴がボール回したらパスミス、パスカットだらけになるだろ ボゼッションはボール奪われないテクを持ってるチームしかできないよ 40. 名無しのサッカープレイヤー 2012.8.6 19:23 ID: FhOWJhODM4 ヴェルディは前から得点力は高かったけど、 効率的に失点して中位に沈んでいたんだよな でも今年はそこそこ失点を抑えてて、得失点差も相変わらず高い 今年こそ昇格する?それともぎりぎりで3~6位転落 プレーオフで下位に刺されていつものパターン?w さすがに7位以下は今は考えにくい « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.8.5 23:41 ID: U3OTI5MzY4 勝って首位ません 2. 名無しさん 2012.8.5 23:43 ID: FhNzlhYzAw MDJで飯尾のインタビューが面白かった ちなみにその時ツイッターで飯尾への反応を見てみたらどっかんどっかんウケてて、すげーなーって思ったら裏でやってたシルシルミシルのずん飯尾だった・・・ 3. 名無しさん 2012.8.5 23:46 ID: E1Zjc2NTBm 上条じゃなく上條さんならさやかを魔女にした方にすべきではないか 4. 名無しさん 2012.8.5 23:46 ID: JiZTYzMjJj 岡山は禁書関係のレス多いなwww でも管理人が詳しくないから偶然だな 5. 川 2012.8.5 23:47 ID: gwMmYwYTk3 >>北九821 それすごく分かるぜ… 6. 名無しさん 2012.8.5 23:48 ID: Q3ZmU0MjY1 勝ったから首位カバー食べたい 7. 名無しさん 2012.8.5 23:49 ID: MxZWYyNGQw 緑はスリップストリームを利用する作戦か 8. 名無しさん 2012.8.5 23:50 ID: ZjZDQ3YjZi 開幕戦勝ったことがない、首位になったことがない、のジンクスに比べれば首位が勝てないくらいどうということはなかったか 9. 名無しさん 2012.8.5 23:51 ID: IyYmQ4MGQ4 久しぶりに勝って岐阜ちゃんに食らいつくかと思ったのに、町田死んでしまうん…? 10. ̵̾������ 2012.8.5 23:52 ID: FjYzllMzcy ※1 +15TGP 11. 名無しさん 2012.8.6 00:03 ID: NjMWNiMmFm 首位になると勝てなくなるから2位でいいとか言ってるけどな、 自力優勝が残ってるのは甲府と大分だけだからな。 あと15節もあるけどな。 ●┻┓ 12. 名無しさん 2012.8.6 00:03 ID: MyNThiODAw 岡山は7000人台で「客入りが悪い」になるんやね そして松本もまたしても大台だし 日曜固定で難しいことは確かだけど、着実に根付かせていって、 J2全チームの平均が7,8000人くらいになってほしいな 13. 熊 2012.8.6 00:04 ID: YxNjdiOTlk 町田さんは昨日の今日で傷を抉るなぁ(;(エ);) 14. 名無しさん 2012.8.6 00:06 ID: MyMTg3YjE0 このままFC首位が負け続ければ 二位狙いだの無気力だの言われるからほんとよかったわ 15. 名無しさん 2012.8.6 00:12 ID: AxOWFjMjY5 FC首位勝利おめ! 16. Q 2012.8.6 00:15 ID: A0NDAwOTBi 今日の試合はただ多田を褒めるだけ。 また盟主より下で福岡ダービー迎える事になるのかなぁ……orz 17. 名無しさん 2012.8.6 00:18 ID: AxMDY1ZDM2 ※14 二位狙いw 18. 名無しさん 2012.8.6 00:21 ID: dlMzgzN2E1 まぁFC首位の呪いの最近二試合は甲府自身が継続させていたしな 19. 名無しさん 2012.8.6 00:24 ID: kwN2Q4MTU0 「そのレベルじゃないと思うよ。本人聞いたら怒ると思う よ。城福甲府。すごい努力してんじゃん。この一年間。一年でJ1に昇格プレッシャー。ファンから確実視されて背負わされているわけじゃん。それとなに?一方は、この子何位だっけ?6位か7位のプレッシャーと。“以上”とは言ってくれているけど、当たり前のことだからね。これは俺だめよ。本人に会ったら言わないといけないな、俺。これはダメ。“以上”当たり前なんだから、比較しちゃいけないよ。恥ずかしいよね。そこを思わないのかね。だってあの総選挙なんて、大学のミスコンレベルでしょ」 20. 名無しさん 2012.8.6 00:26 ID: NhMDZhNjYw 町田と富山がすっかり荒みモードか。 それより、戦術ダヴィの甲府はダヴィ抜きの2試合は連敗覚悟した方がいいんじゃねえか? 21. 富 2012.8.6 00:36 ID: U3ZDEzZmQw 管理人さん、富山のとこ残留弾幕の画像でも貼ってあげて(´;ω;`) 22. 名無しさん 2012.8.6 00:36 ID: kwN2Q4MTU0 他サポだけど、悲観するほど悪いサッカーだったよ 内容的には悪かったよ 選手の質は低いし、監督も悪い サポも冷たいし、今はチームが弱いだけじゃないかな 先は短いんだから、このまま焦ってがつがついけば問題ありだと思うよ 23. 脚 2012.8.6 00:41 ID: hhNGFmNDAz 植田がミスターファジアーノと呼ばれるほどの存在になっているとは… うちでは結局出場機会に恵まれなかったから、良かったなあと思わずにはいられない。 岡山の皆さんにここまで受け入れてもらえて、本人も嬉しいだろうなあ。 24. 名無しさん 2012.8.6 00:43 ID: I4MDcxN2Ix ※3 右手を骨折して包帯巻いて出てるのもあるじゃね? 熊本は有名メンバーは出てきたのに ちょっと前のチームの良さが消えてた サッカー難しい 25. 雉 2012.8.6 01:16 ID: NkYjJhYTA0 ※23 J2昇格以降、クラブと共に成長を続けてきた選手だから愛着も強いですよ。 26. 瓦 2012.8.6 01:33 ID: MzYjcyMWM1 ※11 ひろし!?ww 重松甲府で結果出して来いよー! 27. 名無しさん 2012.8.6 01:37 ID: M1MGJhZjc0 ※23 奴はここぞという時にやらかしてくれるので愛されてます ATにCBなのに敵陣深くまでオーバーラップして沸かせます 28. 名無しさん 2012.8.6 01:50 ID: M3YTkwOWNh 富山は安間で何もかも壊れてしまった。 けど甲府サポとか甲府シンパのスポーツライターはそれでも安間は良い監督だと言いふらすんだろうなあ 29. 脚 2012.8.6 02:02 ID: hhNGFmNDAz ※25、※27 愛されているようで何よりです。 来年、(あまり考えたくはないことですが)ひょっとしたら対戦することになるかもしれないので、 その時はよろしくお願いします。 30. 名無しさん 2012.8.6 02:51 ID: Q0M2RiOGU2 今日の植田は終了間際になぜか最前線に残って相手GKにプレッシャーかけにいってて意味が分らなかったw 31. 名無しさん 2012.8.6 02:56 ID: JlZDY1OGE0 後半ATで敵のバイタルエリアにオーバーラップはお約束 植田のポジションはCBなんだけどな 他クラブのCBでこんな奴おらんやろって カンスタは沸くw 32. 脚 2012.8.6 02:58 ID: hhNGFmNDAz ※31 シジクレイを思い出しますねw 33. 名無しさん 2012.8.6 03:23 ID: ViYTQ0NTUz 三浦泰年って去年が確変だっただけなんじゃと最近思う 頑固なくせに戦術に幅がないから性質悪い 34. 名無しさん 2012.8.6 04:54 ID: g4MzcwM2Fl 最近新潟の調子良いし、川又はしばらくいらないよね 35. 名無しさん 2012.8.6 05:28 ID: llOTQzY2Iw ※5 同じく ただそのサッカーをやるなら相手をフィジカルで上回るってのが条件 ただ技術で上回るのは難しくてもフィジカルなら何とかなると思ってるなら それはそれで簡単にいくものではないのになぁ… 36. 名無しさん 2012.8.6 05:30 ID: RhZTRjNmY4 >>803 北Qのモヤモヤ感はエンブレムが象徴してるよ 37. 名無しさん 2012.8.6 06:27 ID: E4NzRjNmI1 ポゼッションでもカウンターでも点が入って勝てるなら何でもいい 理想を追い求めるのはJ1定着してからでいい 38. 名無しさん 2012.8.6 07:19 ID: EzNTI4NmMw 弱者だからこそのポゼッションてのもあるよな 代表だって昔の元々の発想はむしろそっちだよね 守備に回ると受け切れない、カウンター出来ない、ストライカーいない だから、自分達でボール持って回して皆で点を取るのに活路を求めようという 39. 名無しさん 2012.8.6 17:00 ID: E5NzMzYjVk 弱い奴がボール回したらパスミス、パスカットだらけになるだろ ボゼッションはボール奪われないテクを持ってるチームしかできないよ 40. 名無しのサッカープレイヤー 2012.8.6 19:23 ID: FhOWJhODM4 ヴェルディは前から得点力は高かったけど、 効率的に失点して中位に沈んでいたんだよな でも今年はそこそこ失点を抑えてて、得失点差も相変わらず高い 今年こそ昇格する?それともぎりぎりで3~6位転落 プレーオフで下位に刺されていつものパターン?w さすがに7位以下は今は考えにくい 次の記事 HOME 前の記事
ID: U3ZDEzZmQw
管理人さん、富山のとこ残留弾幕の画像でも貼ってあげて(´;ω;`)
ID: kwN2Q4MTU0
他サポだけど、悲観するほど悪いサッカーだったよ
内容的には悪かったよ
選手の質は低いし、監督も悪い
サポも冷たいし、今はチームが弱いだけじゃないかな
先は短いんだから、このまま焦ってがつがついけば問題ありだと思うよ
ID: hhNGFmNDAz
植田がミスターファジアーノと呼ばれるほどの存在になっているとは…
うちでは結局出場機会に恵まれなかったから、良かったなあと思わずにはいられない。
岡山の皆さんにここまで受け入れてもらえて、本人も嬉しいだろうなあ。
ID: I4MDcxN2Ix
※3
右手を骨折して包帯巻いて出てるのもあるじゃね?
熊本は有名メンバーは出てきたのに
ちょっと前のチームの良さが消えてた
サッカー難しい
ID: NkYjJhYTA0
※23
J2昇格以降、クラブと共に成長を続けてきた選手だから愛着も強いですよ。
ID: MzYjcyMWM1
※11
ひろし!?ww
重松甲府で結果出して来いよー!
ID: M1MGJhZjc0
※23
奴はここぞという時にやらかしてくれるので愛されてます
ATにCBなのに敵陣深くまでオーバーラップして沸かせます
ID: M3YTkwOWNh
富山は安間で何もかも壊れてしまった。
けど甲府サポとか甲府シンパのスポーツライターはそれでも安間は良い監督だと言いふらすんだろうなあ
ID: hhNGFmNDAz
※25、※27
愛されているようで何よりです。
来年、(あまり考えたくはないことですが)ひょっとしたら対戦することになるかもしれないので、
その時はよろしくお願いします。
ID: Q0M2RiOGU2
今日の植田は終了間際になぜか最前線に残って相手GKにプレッシャーかけにいってて意味が分らなかったw
ID: JlZDY1OGE0
後半ATで敵のバイタルエリアにオーバーラップはお約束
植田のポジションはCBなんだけどな
他クラブのCBでこんな奴おらんやろって
カンスタは沸くw
ID: hhNGFmNDAz
※31
シジクレイを思い出しますねw
ID: ViYTQ0NTUz
三浦泰年って去年が確変だっただけなんじゃと最近思う
頑固なくせに戦術に幅がないから性質悪い
ID: g4MzcwM2Fl
最近新潟の調子良いし、川又はしばらくいらないよね
ID: llOTQzY2Iw
※5
同じく
ただそのサッカーをやるなら相手をフィジカルで上回るってのが条件
ただ技術で上回るのは難しくてもフィジカルなら何とかなると思ってるなら
それはそれで簡単にいくものではないのになぁ…
ID: RhZTRjNmY4
>>803
北Qのモヤモヤ感はエンブレムが象徴してるよ
ID: E4NzRjNmI1
ポゼッションでもカウンターでも点が入って勝てるなら何でもいい
理想を追い求めるのはJ1定着してからでいい
ID: EzNTI4NmMw
弱者だからこそのポゼッションてのもあるよな
代表だって昔の元々の発想はむしろそっちだよね
守備に回ると受け切れない、カウンター出来ない、ストライカーいない
だから、自分達でボール持って回して皆で点を取るのに活路を求めようという
ID: E5NzMzYjVk
弱い奴がボール回したらパスミス、パスカットだらけになるだろ
ボゼッションはボール奪われないテクを持ってるチームしかできないよ
ID: FhOWJhODM4
ヴェルディは前から得点力は高かったけど、
効率的に失点して中位に沈んでいたんだよな
でも今年はそこそこ失点を抑えてて、得失点差も相変わらず高い
今年こそ昇格する?それともぎりぎりで3~6位転落
プレーオフで下位に刺されていつものパターン?w
さすがに7位以下は今は考えにくい