閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第27節】甲府がジンクス破りついに首位防衛!草津を下し5連勝に 他…各チームスレまとめ(その2)

40 コメント

  1. 管理人さん、富山のとこ残留弾幕の画像でも貼ってあげて(´;ω;`)

  2. 他サポだけど、悲観するほど悪いサッカーだったよ
    内容的には悪かったよ
    選手の質は低いし、監督も悪い
    サポも冷たいし、今はチームが弱いだけじゃないかな
    先は短いんだから、このまま焦ってがつがついけば問題ありだと思うよ

  3. 植田がミスターファジアーノと呼ばれるほどの存在になっているとは…
    うちでは結局出場機会に恵まれなかったから、良かったなあと思わずにはいられない。
    岡山の皆さんにここまで受け入れてもらえて、本人も嬉しいだろうなあ。

  4. ※3
    右手を骨折して包帯巻いて出てるのもあるじゃね?
    熊本は有名メンバーは出てきたのに
    ちょっと前のチームの良さが消えてた
    サッカー難しい

  5. ※23
    J2昇格以降、クラブと共に成長を続けてきた選手だから愛着も強いですよ。

  6. ※11
    ひろし!?ww
    重松甲府で結果出して来いよー!

  7. ※23
    奴はここぞという時にやらかしてくれるので愛されてます
    ATにCBなのに敵陣深くまでオーバーラップして沸かせます

  8. 富山は安間で何もかも壊れてしまった。
    けど甲府サポとか甲府シンパのスポーツライターはそれでも安間は良い監督だと言いふらすんだろうなあ

  9. ※25、※27
    愛されているようで何よりです。
    来年、(あまり考えたくはないことですが)ひょっとしたら対戦することになるかもしれないので、
    その時はよろしくお願いします。

  10. 今日の植田は終了間際になぜか最前線に残って相手GKにプレッシャーかけにいってて意味が分らなかったw

  11. 後半ATで敵のバイタルエリアにオーバーラップはお約束
    植田のポジションはCBなんだけどな
    他クラブのCBでこんな奴おらんやろって
    カンスタは沸くw

  12. ※31
    シジクレイを思い出しますねw

  13. 三浦泰年って去年が確変だっただけなんじゃと最近思う
    頑固なくせに戦術に幅がないから性質悪い

  14. 最近新潟の調子良いし、川又はしばらくいらないよね

  15. ※5
    同じく
    ただそのサッカーをやるなら相手をフィジカルで上回るってのが条件
    ただ技術で上回るのは難しくてもフィジカルなら何とかなると思ってるなら
    それはそれで簡単にいくものではないのになぁ…

  16. >>803
    北Qのモヤモヤ感はエンブレムが象徴してるよ

  17. ポゼッションでもカウンターでも点が入って勝てるなら何でもいい
    理想を追い求めるのはJ1定着してからでいい

  18. 弱者だからこそのポゼッションてのもあるよな
    代表だって昔の元々の発想はむしろそっちだよね
    守備に回ると受け切れない、カウンター出来ない、ストライカーいない
    だから、自分達でボール持って回して皆で点を取るのに活路を求めようという

  19. 弱い奴がボール回したらパスミス、パスカットだらけになるだろ
    ボゼッションはボール奪われないテクを持ってるチームしかできないよ

  20. ヴェルディは前から得点力は高かったけど、
    効率的に失点して中位に沈んでいたんだよな
    でも今年はそこそこ失点を抑えてて、得失点差も相変わらず高い
    今年こそ昇格する?それともぎりぎりで3~6位転落
    プレーオフで下位に刺されていつものパターン?w
    さすがに7位以下は今は考えにくい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ