【ロンドン五輪】日本、決勝進出ならず…メキシコに逆転負けで3位決定戦へ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ロンドン五輪】日本、決勝進出ならず…メキシコに逆転負けで3位決定戦へ

[産経]メキシコ戦速報(7完)日本、1-3で敗れ3位決定戦へ
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120808/soc12080802540007-n1.htm 

 同点を狙う日本は後半38分、最後の交代カード。扇原を下げて斎藤を投入し、前線に人数をかける。
 前を向きたい日本だが、鋭いアプローチをかけてくるメキシコの前に、なかなかボールを前線に送れない。41分、ようやく前を向いた斎藤が杉本とのワンツーからシュートを狙うが、枠を大きくそれた。
 ロスタイムは3分。日本は前線に上がった吉田に徳永からクロスが上がるが、落としたところにフォローはない。逆にメキシコに攻め込まれ、途中出場のコルテスに決定的な追加点を許す。
 日本は結局、1-3で逆転負け。初の決勝進出はならず、3位決定戦へ回ることになった。


[スポーツナビ]ロンドン五輪 男子サッカー 準決勝U-23メキシコ vs U-23日本
http://london.yahoo.co.jp/live/soccer?id=oly_20120807_01 


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3747
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1344350843


691 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:06.23 ID:A0KdztET0
今日はイージーミスと采配ミス
このチームの悪いところが出ちゃったな


もうちょっと意地が見たかったよ(´・ω・`)


image


696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:09.34 ID:CgVQQ2w/0
メヒコのほうが強かったから負けた事自体は仕方がない
悔しいけど、納得の出来る結果ではある

でも、ビハインドになってからのいらんボールロスト連発はなんなの?



790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:26.64 ID:c3wInJPB0
>>696
疲れてたんだろ
まぁ、メキシコのほうが疲労たまってそうだがw


※メキシコは準々決勝でセネガルと延長戦を戦いました


699 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:15.71 ID:0sDVnCAXO
ハァ…ニヤニヤしながらブラジル韓国眺める予定が…


705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:27.01 ID:yEm/Em34I
メキシコのパスは乱れないね
よく組織されたチームだった



706 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:27.16 ID:6BRPGyoQ0
失点の仕方は残念だけど
まぁ相手のほうが実力が上だわな
妥当の結果ですわ



711 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:35.62 ID:x4ykIwn00
やっぱりリードされた時のプラン0だったな


712 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:35.93 ID:PO3S3bP60
なんで走れない永井を残して清武下げたのかわからない


713 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:36.43 ID:hXwCaf1I0
素直にメキシコを褒めたい
強いよ(´;ω;`)


image


716 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:38.35 ID:8zmA81cx0
なんで扇原外した段階でパワープレイしねーんだよ


717 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:38.15 ID:K7E1jhFC0
闘莉王がいれば・・・


719 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:39.00 ID:NLw4VGzF0
今までが上手く行き過ぎた
まぁこんなもんだろう



720 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:39.58 ID:4Y3tgdv50
永井を諦めきれなかった関塚の負け


727 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:53.76 ID:ynYs5iZb0
1-1の時にビビって動けなかったのが全て


733 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:57.43 ID:tKfxG2/10
今まで良かったDF陣が乱れたな


734 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:51:58.18 ID:4+aarf+R0
交代が上手く行かなかったな

image


744 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:05.69 ID:+Ob74n8S0
上手く行かなかったときに関塚にどうにかする力はなかったな
まあ選手も疲労のせいなのかミス多すぎたけど



748 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:08.69 ID:YaswqChe0
日本のほうが時間稼ぎしてる感じにちんたらやってたな


756 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:20.26 ID:tffXxJaZP
完敗としか言いようが無いな


757 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:25.35 ID:KAuWaxyz0
サイドに展開してからの発展性がなかった


758 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:25.74 ID:brbnKVyT0
単純にトラップやパスの技術で完敗してたな
これだけ中盤の力に差があるとは思わなかったわ



759 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:35.88 ID:ySFu6/Y50
まぁこれが現実だよな
いい夢見せてもらえて良かった
あとは怪我せず帰ってきてくれや



763 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:42.54 ID:pN7c6UOO0
失点してから点獲ろうとするあまり性急になってた気が

あの状況でチームを落ち着けることのできる選手が欲しかった



764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:42.95 ID:pARol+Hx0
なんつーかシンプルにメキシコのほうが 上手くて強かった って感じだわ


766 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:43.67 ID:Vgtonru30
相手引いてるのに永井残したのが間違い


773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:58.77 ID:NTsWABR80
あかん!サカマガこれ負けフラグや!
http://www.sportsclick.jp/magazine/soccer/new/cover.jpg

image


798 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:35.05 ID:gDbSO0tS0
>>773
うわ・・・   新三強といい何ですかマガ・・・

image


810 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:53.75 ID:pN7c6UOO0
>>773
おお、もう・・・


854 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:43.31 ID:qbhx7c770
>>773
3強もマガだっけ?


860 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:50.15 ID:iwC8dYBX0
>>773
マガさんは東原ブログみたいな
サッカー誌を目指してるんですねww



774 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:52:58.79 ID:Hm1QNhFIi
まあこの試合までは出来すぎだったからなぁ。
体力的に限界で後半10分くらいからもうパスミスオンパレードだったな。



776 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:01.15 ID:K5ZiHQXQ0
お前らの手のひら返しクルー
純粋に力負けでしょ。結局このチームはリードされたら何もできないもん



780 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:04.47 ID:zFceX3Hv0
先制で夢を見て
杉本に期待して
宇佐美に期待して…

でも前哨戦で感じたとおりメキシコは強かった



781 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:08.29 ID:hmoWIaYw0
繋げないなら潔く放り込めばよかったのに
杉本なんのために入れたんだよ



784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:17.64 ID:zLBzHZ8r0
酒井ゴリと永井の状態が酷かった


791 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:27.36 ID:kiMFlHClO
東と清武外しちゃったら形作れないからな。永井と大津と代えるべきだったかも
つか三決で日韓戦とか嫌な予感しかしない



793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:28.87 ID:0sDVnCAXO
テストマッチで勝ったのに本戦で負ける。
なでしことフランスの逆パターンか…



794 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:53:29.73 ID:OixFYo6e0
なぁ2失点目ってたしかに扇原のミスなんだが
明らかに流れ悪かったのに権田が急ぎすぎじゃね?


image


843 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:34.16 ID:bydVP9700
>>794
密集してたから普通に蹴っても良かったかなぁ


988 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:57:52.54 ID:pN7c6UOO0
>>794 
権田がシュートを止める「ナイス権田」 
→ちょっと目を離す 
 →テレビから聞こえる歓声 
  →メキシコ得点「Why!?」



821 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:01.91 ID:tKfxG2/10
宇佐美殆ど下がってたな


861 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:50.40 ID:JMzhGax80
>>821
パス出してくれるはずの清武がいなかったもんな


833 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:19.58 ID:x4ykIwn00
宇佐美と斎藤はかわいそうだな
関塚の使い方が悪いわ



834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:19.80 ID:dxRw5zRl0
先制点以外、ミスミスミスばっかりで萎えたわ(‘A`)


838 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:26.77 ID:nA7h3FAY0
二点目取られた時点で詰みだったな
メキシコが一枚上手だった



850 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:41.81 ID:Ct6Bo0HfO
今日は完敗やね
フィジカル弱い→疲労が早い→コンディション悪化
相手が強いからしゃーない



855 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:44.63 ID:zFceX3Hv0
   ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,メキシコ様練習試合で勝ったからって調子に乗ってすみませんでした…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- ”
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/’┴──—-─”|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー”’`



859 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:49.86 ID:pARol+Hx0
メヒコ優勝予想しとくわ


865 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:54:55.17 ID:oY5miWdP0
2失点目俺がよくウイイレでやる失点でワロタwwwww


わろた・・・・



900 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:55:45.49 ID:pN7c6UOO0
>>865
おまおれ


895 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:55:37.98 ID:j87F5IZs0
永井の貢献度からしたら心中するのはいいんだけど
あれだけ動けないなら逆に代えてやるべきだろう



901 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:55:45.93 ID:2bjXLW9F0
負けたのはしゃーないが
3決に全く期待できないのが痛い



914 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:56:01.96 ID:G6M8YD7c0
メキシコのボランチつぶしが上手かったわ 
あれのせいでパスもポゼッションも出来なかったもんな



932 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:56:27.48 ID:/lCv1tf9O
完全に崩された失点ではないだけに勿体無いわ
もっと落ち着きを与えられる選手がボランチにいればなー



936 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:56:37.11 ID:e9Sx+9bq0
失点して魔法が解けた感じだったなぁ

しかし交代策が全くハマらなかった
東、清武抜きだと作れないね



945 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:56:53.73 ID:u4MGzule0
メキシコの巧さと連動力は正直基地外レベルだったよ
あと集中力も

これ多分ブラジルより強いと思うわ



993 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:57:56.84 ID:iwC8dYBX0
>>945
ハマラナイ日のブラジルなら
メヒコに負けると思う。

ただハマラナイ日のブラジルなら
韓国にも負けそうな悪寒・・・



959 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:57:14.30 ID:zFceX3Hv0
さっさと切り替えて銅メダルは絶対に持ち帰ろうず


966 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:57:21.64 ID:IdXCSJMb0
まぁメキシコを称えようや


975 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:57:34.55 ID:Cgll1znF0
ま、ミスもあったけど実力負けだったな。
メヒコはシュート精度がアレだっけど日本の守備は崩してた。
日本は向こうの守備を最後まで崩せなかった。



992 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:57:56.48 ID:5Pcc9ZExI
メキシコこりゃ優勝するかもな

486 コメント

  1. 1.

    悔しいな

  2. 2.

    悲しみと失望の1Σ(・∀・|||)ゲッ!!と

  3. 3.

    まとめ早い

  4. 4.

    ぐわあああ・・・・

  5. 5.

    悔しい!

  6. 6.

    残念だけど、しゃーないな。扇原泣くな
    とりあえずお疲れ様
    もうひとつ、怪我せずに頑張って欲しいですね

  7. 7.

    寝過ごした管理人おつ
    ちゃんと寝てくださいよ

  8. 8.

    明らか怪我で走れてない永井を替えられなかったところがなー
    相手は迷わずドスサントス替えたのに

  9. 9.

    銅を持って帰ろう

  10. 10.

    一点を守れなかった時点で終わってた

  11. 11.

    交代にポリシーを感じなかったな
    ただのテンプレ交代でもったいなさすぎ
    中盤に高徳とかでもよかったんじゃないのか
    ボール奪えてなかったしあれじゃあチャンスもできないよ

  12. 12.

    勝敗はしょうがないにしても糞サッカー過ぎて辛かった

  13. 13.

    つっても関塚のあるいみ愚直さがタレントぞろい言われながら
    U-17、20じゃアジアどまりだったぼろ糞言われてた
    チームここまで引き上げてきた面もあるしな

  14. 14.

    荒れそうだなぁ
    コメント数400は堅いな

  15. 15.

    スペイン戦からだいぶ楽しませてもらったよ
    3決に気持ち切り替えるわ

  16. 16.

    なんでや!ガンバ関係ないやろ!!

  17. 17.

    アジジ作戦で自滅ってあんた・・・永井ボロッボロやん
    2失点目は守備陣全員のミスだな 扇原がタッチ出来たってことはCBはコーチングする時間があったはず

  18. 18.

    どうせこんなもんだよね。
    後半からトゥーロンの時みたいな嫌な予感がした。
    宇佐美と斉藤は敗戦処理みたいな感じで可哀想だと思う。
    扇原と山口は使い過ぎた感じ。

  19. 19.

    フェミニスト歓喜
    冗談は置いといて、斉藤の交代の時の実況は徳永と扇原間違えるな。

  20. 20.

    糞サッカー見て疲れた
    比嘉さんみて癒されよう

  21. 21.

    メキシコ日程的にさすがにきついだろうと思ったら
    怪我人もあるだろうけど日本の方が足出なくなってたな
    この敗戦糧にして頑張ってくれ

  22. 22.

    扇原はよかったよ。
    密集地でいきなりあんな緩ゴロ来たら失って当然、受けに来ない奴らと権田が悪い。
    村松のとはワケが違うしね。
    攻守に効きまくってた。その証拠に扇原いなくなったら全くいいパス出なくなった。
    まぁ責任感じて落ち込まずに次はブラジルW杯目指して頑張れ!

  23. 23.

    東・永井は怪我の影響があったかも…
    3決も応援するよ(´・ω・`)

  24. 24.

    東()

  25. 25.

    みんな叩ける時は楽しそうね

  26. 26.

    トラップの技術、キックの種類と正確性、ドリブル、世界でやり合う基本的な技術が足りていない感じがした。

  27. 27.

    今までが出来すぎてたよ
    お疲れさん

  28. 28.

    管理人もソフトにまとめるの苦労しただろうな
    今回ばかりは他のまとめ見れんわ
    言いたいことはいくらでもあるが長い間いい夢見させてもらった
    おかげでオリンピック全体が楽しかったよ
    あとは銅持ち帰って欲しい
    ここでいかに切り替えられるかも成長のしどころだよ

  29. 29.

    日韓戦はみな嫌だろう。
    韓国が決勝に行くのを祈ろう。

  30. 30.

    ミスが多すぎたな。
    これじゃどこが相手でも勝てないわ。
    もう1試合出来るんだから、気を引き締めて銅メダルとって欲しい。

  31. 31.

    ※19
    扇原の後ろで3人くらいボーっと歩いてて
    フォローも声掛けもしてなかったな

  32. 32.

    権田は村松に胸ぐら掴まれて良いと思うんだ。

  33. 33.

    ※21
    あの交替のときは、四審が「2」を表示されたサインボードを上げてて、
    途中(画面が切り替わる直前)で「3」へと表示を変更してたと思う

  34. 34.

    結果出してたけどコンディション落ちてたメンバーと心中になっちゃったなー
    あとはどう切り替えて3決に臨めるかだね

  35. 35.

    なんで永井使っちゃうんだろうな
    本人の直訴、ってどっかで見たけど(本当かどうかはわからんが)明らかに無理じゃないか
    永井を諦めて別のプラン練るべきだったよなあ、後の祭りだけど

  36. 36.

    確かに失点がウイイレすぎたw
    まあ三決では後悔しない闘いを期待する

  37. 37.

     ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
       /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
      /:ヾ:;-`‐`‐’ー’-”、彡::゙;
      !:/:/        ゙:ミ::、:i
      ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
    .  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
    .  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
      リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
       彡\   ̄  /;;ミ
        彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ

  38. 38.

    とりあえず大津は最後までもってる男だったな

  39. 39.

    世界とのフィジカルの差を感じた・・・
    そんな君に長友流体幹トレーニング!
    未来のA代表諸君!呼ばれたら是非学んでこいよ!
    みんなよく頑張ったよな お疲れさまでした

  40. 40.

    交代の時、ボードに2って書かれてたからカメラ向いたと思ったんだけど普通に実況のミスか
    ただあのスローはねぇ… 理想はちょっと待ってサイドに散らすか、パントするかなんだけど 点欲しさに焦ってたのかなぁ

  41. 41.

    ・コンディションの悪い永井、酒井を引っ張り過ぎ
    ・清武、扇原というパス出し役を外して動きの悪いアタッカーばかり残した
    ・一対一の場面で奪えず、当たってもこぼれ球を全部取られた
    ・動けない永井を置きっぱなしにしたおかげで二列目が横パスばっかりになった

  42. 42.

    負けは仕方ない。メキシコは強かった
    しかし最後10分DFラインでタラタラボール回してたのはイラッと来た
    扇原外して中盤捨ててるのに、まともに後ろから繋げる訳無いじゃん
    一点負けてるんだから、リスク犯してでも前に突っかけるか、マヤ上げてのロングボールだろ
    最後の意地が見れなかったのが本当に残念

  43. 43.

    DF 2 徳永悠平
    こいつ、全然役立たず!
    守りも、攻めも!相手が、怖いのかボール取りにも行かん!
    全試合見てるけど、いつも一緒!
    これなら、高校生の方が、まし!
    三位決定戦!
    徳永悠平 こいついらん!

  44. 44.

    権田に期待した僕が馬鹿でした。

  45. 45.

    開幕前には考えられないほど注目度上がったし
    この視線がJリーグにも行かねーかなー
    いかねーんだろうなー過去の例から言うと…

  46. 46.

    スタメン組に頼りすぎて限界に達しちゃった感じ
    控えから活躍してくれる選手が出てくれば決勝までいけたと思う

  47. 47.

    権田は扇原に胸ぐらつかまれても文句言えないレベル

  48. 48.

    ※21
    あれは第四審判が最初2を表示してたからだと思うで。
    リードされた時の策がなかったね。健勇いれるならもういっそずっと縦ポンの方が期待できた気もするけど。
    まあ準決来れただけで関塚には土下座せなあかんのはかわらんな。

  49. 49.

    永井は真っ先に交代させてほしかったね
    ちと可哀想になった
    でもとにかくここまでお疲れさんだわ
    東とかの疲れっぷりをみると三決どうすんのか全く
    プランが見えないけど、とにかく応援するよ
    頑張れ!!

  50. 50.

    扇原のミス責めるんだったらまず権田を責めろと思う。

  51. 51.

    >21
    あれは選手交代ボードの表示が間違っていたから。
    実況のせいではない。

  52. 52.

    二失点目は扇原らしくなかった。試合通してミスは多かったけどおの場面では周りの足が止まってたにしろ普段なら徳永の位置が見えていてパパッと捌けてたと思う。まあ疲労が大きかったかな。権ちゃんのミスというのは結果論に近いけどゆっくりボールを持つべきだったな

  53. 53.

    強行で永井を出すのは良いとしても、明らかに引っ張りすぎだろ
    多分モロッコ戦のイメージがあったから固執してたんだろうけど

  54. 54.

    結果には納得できるが、内容には納得できない稀有な試合だったわ
    権田はねぇ、GKとして若すぎますわ
    もうちょっと落ち着けよ
    扇原慰めるのとかお前の役割じゃないし…
    本当なら「調子悪くて途中交代した」程度の評価で済んだはずの扇原は、お前のせいで戦犯になったんだぞ
    今までの言動とかもそうだけど、物事を思考する能力に欠けてると思う

  55. 55.

    ※31
    正直どっちに転んでもこっちを意識してくるから嫌だ

  56. 56.

    ここは大人の意見が多くていいなぁ…
    後半からずっと「もう永井替えてやってくれ」と祈ってた…。
    扇原は腐らずこれを糧に成長して欲しい、いつかの吉田みたいに。

  57. 57.

    ※45
    なぜカタコト

  58. 58.

    権田・ゴリラ・扇・途中交代した馬鹿共
    その他スタミナ切れの馬鹿共
    全員が戦犯

  59. 59.

    韓国つよいぞ
    ブラジルを押し込んでる

  60. 60.

    2失点目の扇原のシーンは象徴的というだけであって、
    あのプレーに限らず今日はずっと悪かったと思う

  61. 61.

    扇原下げたのにDFラインからパス繋いで攻撃しようとしてたのには笑った
    あれは関塚の指示なの?だとしたらやっぱり愚将だわ
    準決まで来れたのはひとえに選手の質がよかっただけ

  62. 62.

    これまで活躍しても、久しぶりに4位以内に入れても、役立たずとか胸倉つかまれていいとか言われるのか。
    海外組の数は、日本(6)>メキシコ(1)だった。
    これで、海外組が多ければ強いというわけではないという俺の持論が最悪な形で証明された。

  63. 63.

    ここだけはグッドルーザーのまとめで、
    グッドルーザーのコメントでよかった。
    コメントは徐々に荒れてきてる気配を感じるが…

  64. 64.

    全体的に地に足がついてなかった感じ
    メダルが目前になって色気出したのかなぁ

  65. 65.

    とりあえず今日は文句や不満を全部吐き出して
    3決のときはまた応援したい

  66. 66.

    横→横→横

  67. 67.

    てか酒井なんなのあれ
    一秒でも早く前に蹴りたい時間に両手で相手を真後ろから突き飛ばして、
    超当たり前にファウルとられたのに審判に向かって吠えてたやつ
    一枚カードもらってるのに
    そこらへんのDQN中学サッカー部でもあんな馬鹿な行為しないよ

  68. 68.

    みんな米60には反応しちゃだめだよー。
    ほかのまとめにも書いてる奴だから。

  69. 69.

    自分が操作してるウイイレ視点で見たら権田が悪いわなw
    でも逆にあの瞬間権田以外は集中を欠いたとも言えるし
    次に切り替えて頑張って欲しい

  70. 70.

    なんとか大津経由してサイドから放り込みたかったんだろうが・・・酒井がああだとなぁ。ケガの影響か、クロスが全く上がらんかったな

  71. 71.

    韓国とはやりたくねえけど韓国に上行かれるのも嫌だわ

  72. 72.

    どうしてサカマガはこう逆神なんだ・・・
    まあ、いろいろ言いたい気持ちはあるが、2位以上にいける力はまだなかったんだろうな
    切り替えて欲しい

  73. 73.

    単純に酒井ヒロキじゃなくてゴートク入れれば良かった気もする。
    永井もキツそうだったし
    交代の3人いれない方が良かったね。
    でも関塚Jでこんなに熱くなれるとはww
    一番期待してなかったのにオリンピック始まって一番楽しかった
    韓国戦でケガするなよーー

  74. 74.

    戦犯:※60
    まとめ板にただ機械的にコピペするしかない無能
    関塚以下の応用力・臨機応変のなさ
    お前のせいで負けたんだぞ!

  75. 75.

    まぁ扇原が悪くないとは言わないけど出来てサイドに蹴り出して逃げるくらいだったし、
    権田9.5対扇原0.5くらいの責任かな
    権田は扇原に久兵衛おごれ

  76. 76.

    権田は不用意だった
    ポトフもツイッターで権田の方に疑問投げてたね
    ただ、扇原も切り返して交わした後に2人目に取られてしまったし、あれは周りが声だして教えてやらないとダメじゃないのかな
    聞こえなかったのかもしれないけど

  77. 77.

    さすがFC東京サポの管理人さん
    権田批判はカット!?

  78. 78.

    今日はミスが多かったし批判されるのは仕方ない。今までよくやったよ。宇佐美は最後まで走らなかったな…

  79. 79.

    ※21だけど、試合に負けて直後にもかかわらず冷静に答えてくださった※35,42,50,53の方々には感謝します。
    歓喜したのは、フェミニストだけじゃなかったな。アンチ関塚・アンチ日本もだったな。
    川口も感情の起伏が激しかったし、西川もチームが破産するし、川島も川崎に移籍するまで不遇だった。権田も将来はいいGKになると思う。長谷部含めて4人目の海外進出GKになればおもしろい。

  80. 80.

    うーん、確かにメキシコ強かったんだけど、1-1からの展開次第では勝てない相手ではなかっただけに残念。
    杉本入れて放り込みにするのか、斉藤と宇佐美に切り裂かせるのか、いまいちはっきりしなかったね。
    あと、怪我の影響なんだろうけど、酒井はイージーなミスが多く、永井は精彩を欠いていたので、
    この二人は交代させてもよかったんじゃなかろうか。
    まあ、それでもここまで来れただけでも大健闘。
    3決に勝って、ブロンズのメダルを日本に持ち帰ろう。

  81. 81.

    参加国中、パススピードの遅さとトラップの技術、
    トータルで一番低かったと思ってる>日本
    別の頑張りで補って来たけど
    実力通りの結果が出ただけで、結構悔しさは無いかな。
    最終的に勝てない要因は細かいとこでは、
    いくらでも有ったと考えるべきだし
    誰かのせいで負けたと考えたら成長は無いぞ

  82. 82.

    メキシコ強いと思ったし、負けたのは納得だよ
    でも最後やれる事を全部やりきって負けて欲しかった
    このチームって負けてる時の戦い方が本当に下手
    後ろでだらだら時間を掛けて、まるでまだ同点みたいなプレーに終始してしまう

  83. 83.

    ※79
    794&843を見ろ

  84. 84.

    徳永って、プレイしてた?

  85. 85.

    メキシコいいチームだったなー
    ここまでこれたのが出来すぎなんだから、
    この負けを引きずらないで3位目指して欲しいね

  86. 86.

    関塚さんは相変わらず動くのが遅いし、交代がテンプレ過ぎるな。
    動けない永井は前半で見切るべきだったろうし、ハーフタイムに本人にコンディション確認したんだろうかね
    まあここまでお疲れ様。あと一戦勝って終わってメダル持ち帰ってください。最後にもう一度手のひら返させてくれ!

  87. 87.

    ブラジル先制した

  88. 88.

    疲弊した中でのメキシコ相手はキツかったな…回復に努めて3決頑張れ

  89. 89.

    盲目ニワカにタカが叩かれててかわいそうすぎる
    今までどれだけ貢献したと思ってんだ
    それにあんな密集地帯で緩いパス処理できるの世界でメッシだけだよ
    どう見ても権田の判断と画面外でもらいに来なかった2列目とFWに問題がありすぎる

  90. 90.

    大津が孤軍奮闘しててちょっと可哀相だった
    ミスもあったけど、一番走ってた印象

  91. 91.

    ※21
    たしか最初はボードに2って表示されてたと思うが違った?
    ゴリはボールロストしまくるとか、ハヤブサを動き悪いのに最後までひっぱったとか、色々良くないところはあるけど一番の悪はハヤブサにモモカンくらわせたエジプトの選手でいいよな
    あれで全てが狂った

  92. 92.

    ※91
    ん?叩かれてるか?
    少なくともここでは抽出レス&コメント欄どっちも扇原たたきはないと思うけど・・・

  93. 93.

    文章書いてるうちに本人きてたか
    なんかすまんな

  94. 94.

    スタメンと控えに明らかな差があったからしょうがない部分もあるよ
    最後まで交代した選手が戦況を変えることは無かったし

  95. 95.

    >>988がまんま俺すぎてワロタwww
    ワロタ…

  96. 96.

    そもそも五輪メンバーに18人しか呼べない時点で
    交代策が相当限定されたものになるのは仕方ない。
    控えにするメンバーは複数ポジション出来る選手が優先されがちで
    尖ったタイプの選手は入れにくい。
    まあ、宇佐美が期待はずれだったのは残念だったが
    使わなければ使わないで同じ様に叩かれただろう。

  97. 97.

    監督の交代が悪い。

  98. 98.

    先発永井で嫌な予感はしてたんだ、、、

  99. 99.

    権田はやらかす癖直らんからもういらん

  100. 100.

    最後の最後で関塚サッカーしてもうたな

  101. 101.

    あれ、これ練習試合で負けたとこが勝つパターン?
    なでしこのフランス、今回のメキシコ…
    だとしたらなでしこ金メダルクルー!?

  102. 102.

    戦犯はTBSだろw疫病神すぎるだろマジで

  103. 103.

    23人いたって代表で複数の戦術を同時に機能させるのは難しいんだから
    18人で「永井以外の戦術を用意しろ」って無理に決まってるじゃん。

  104. 104.

    ※104
    「勝ってしまった」が正論になるから止めてくれw

  105. 105.

    扇原はあの失点前からずっとやばかったじゃん
    パスはカットされるわボール取られるわで見ててソワソワしてた
    けど2失点目はあきらかに権田だろありゃ扇原かわいそうだわ

  106. 106.

    ここはまとめもコメント欄もモラルが高くていいな。
    戦犯を強いて上げるなら永井を怪我させたエジプトDF6番だろう。
    永井は100%ではなかったもんな。
    この負けは納得。次だ次!

  107. 107.

    権田が出したあと左を指差してたけど扇原右にトラップしちゃったんだよね
    永井はわざとセーブしてて後半爆発するのかと思ってた
    負けたけど切り替えて3位決定戦を決勝のつもりで

  108. 108.

    >>106
    まあこれにつきる。関塚さんもいろいろ試したけど予選突破にはこの戦術しかなかったんだろう。そして結果として予選までは突破したけど、中2日の日程じゃ決勝までスタミナを維持できなかった
    でもここまでよくやったと思う。正直ベスト4まで行く予想できた奴は誰もいなかったもの。

  109. 109.

    世代別で韓国相手に苦渋を舐めてきた宇佐美の逆襲が見たい。
    永井は無理させなくていいよ。

  110. 110.

    エジプトの6番はいま日本で1番叩かれてるエジプト人だろうなw
    永井の怪我がなけりゃもうちょっと何とかなったろうに、マジ腹立つわ

  111. 111.

    むしろ予選突破できるかどうかって言われてたんだから良くここまで頑張ったでしょ
    まだ三決もあるんだし批判なんてしてても仕方ない

  112. 112.

    扇原は失点の場面はしかたないけど、グラウンダー以外のミドルパスが雑すぎ
    裏と逆サイを効果的に使えなかったな
    この世代では貴重な奥まで見える選手だから、もう一伸びしてくれ
    桜で頑張ってね

  113. 113.

    権田以上に韓国のキーパーが戦犯になりそう

  114. 114.

    とにかく山口はお疲れ様
    さすがにボランチで2週間5試合フル出場だと
    パフォーマンス維持するのも限界だよなぁ

  115. 115.

    正直どうシミュレーションしても勝てんかった気がする
    メヒコ強いわ
    日本はベストを尽くしたと思うよ

  116. 116.

    五輪でやらかした扇原は、五輪でやらかしA代表に縁が無くなった那須さんコースかそれともこちらも五輪でやらかしたもののA代表の主力になった本田△コース・・・・・
    どちらに転ぶか・・・・

  117. 117.

    ※117
    山口も扇原も、いつもより動きが重かった気がするし、疲労が限界まできてたんだろうね。
    まあ、ここまで来れただけでもすごいことだし、選手や監督を叩く気にはなれんわ。
    最後、勝って終わろう。
    宇佐美よ、最後に一花咲かせてくれ。

  118. 118.

    >988
    しかしこの大会の国際映像、いらんリプレーや客席のアップが多いよね
    得点シーンの大半を逃すとかどうなのよって思う

  119. 119.

    メキシコの方が強かったのは間違いない
    けど、交代がなー
    永井を諦めて清武残しといて欲しかった

  120. 120.

    関塚さんには謝らなくて済んだが、則夫さんにはあやまりたいな。
    そういう結果を望む。
    3決は、PKに持ち込んでも勝て

  121. 121.

    戦犯はTBSだろ。お祓いしてもらえよ。番組一つ作れるぞ。
    ニワカの俺はメキシコ劇場(シミュレーションていうの?)がムカついたぜ。凄い上手かったのは認めざるを得ないけど。
    でも、練習試合で勝ってるだけに、大きな実力差があったのは明白、みたいなことは言いたくねえわ。メキシコが調子良い一方、日本は色々かみ合わなかったんや。

  122. 122.

    おかげで楽しい寝不足の日々だったよ
    ここまで来たのでもスゴイんだからあと一回頑張れ!

  123. 123.

    メヒコ強かったけど、笑っちゃうほどブラジルにはいつも弱いんだよな…

  124. 124.

    このコメントは削除されました。

  125. 125.

    ※121
    なでしこの時も酷かったよな。
    プレー始まってるのに客席映すとか、どんな神経してんだか

  126. 126.

    扇原も権田も責めれない
    何試合もやってればどこかで守りのミスが出るのは仕方ない
    それよりも逆転されてからの夢も希望もないグダグダサッカーの方がはるかに問題
    とても8万の観衆に見せられたものではなかった…

  127. 127.

    試合前は審判デュエリストとか言われてたけど、うまく裁いてくれて良かったよ、謎ジャッジやカード連発で負けてたら最悪だし。
    先制して負けたのは悔しいけど、実力(主にメンタル)差だと納得できる。

  128. 128.

    ※121
    昨日のなでしこでもイラついたけど、今日はひどかったわ
    そもそも、観客をあんなに映さなくてもいいだろ
    少なくともオンプレーの最中に映すもんじゃねえ

  129. 129.

    客席や監督の表情をスローで流すサービス精神はあるのにな

  130. 130.

    少しは選手と監督を称えろよ。
    ここまで来たことはよくやったろ。
    それにやる気がないとか采配がだめだとか結果論でしかないでしょ。
    仮に永井を監督が使わなければ文句を言ったでしょ。誰もが永井のワンチャンスに期待してたはず。それにここまで走り続けて疲労が見えてた清武東を代えて杉本の高さ、斎藤宇佐美のドリブルに懸けようとした気持ちもわからなくない。誰かを使わず誰かを代えなければそれはそれで文句を言われただろう。
    それにまだ終わったわけじゃない、メダルの可能性が残っているのに我々が選手を諦めて終わったような扱いをしては選手のことを責められない。
    これだけ負のコメントがあることはそれだけ期待を持たせて可能性を見させてくれたことへの裏返しと思って必ずメダルをもって帰ってきてほしい。

  131. 131.

    まあスペインを除くと、明確に格上の相手と当たったのはメキシコが最初だからな
    3決もブラジルは説明不要、韓国もメキシコと引き分けたし格上とみなすべき
    なんとか疲労回復して悔いが無いよう戦ってほしいもんだ

  132. 132.

    仕方ない
    相手が強かった、只それだけだ
    それにしても、
    テレビ局は、撮影隊の首を切れ
    余計な演出なんていらねぇよ
    淡々と試合を映していれば良いんだよ

  133. 133.

    なんで明らかにミスばっか犯してた永井を引っ張ったのかな・・・
    スピードを生かす前の段階でミスしてたのに、関塚はスピードに賭けたのかね。
    あと権田が異常に叩かれてるけど、周りを確認せずに大きな切り返しをした扇原のほうが悪いだろ。
    持ち出すにしろロングボール蹴るにしろ、時間的余裕が全く無かった訳じゃないのに。
    動きがトロ過ぎなんだよ扇原は。

  134. 134.

    仕事だから寝なきゃいけないのに寝返りばかりで寝れないじゃねーか
    やっぱ三決の相手は韓国か…
    って寝なきゃいけないのに(泣)
    このブログまで見ちゃってるし(汗)

  135. 135.

    一試合目にピークを持ってきたわりに、全員よく我慢したと思う
    しかし、韓国は良く走れてるな
    里内か…燃えてんねんか…

  136. 136.

    なんで、サッカーの本場なのにあんなにサッカー中継下手なんだ…

  137. 137.

    アテネ・北京世代と同じようにこの世代も苦い思い出ができたのはよかった。
    後は、Jリーグで選手の奮起を期待するのみだ!
    神父さんは、扇原を慰めてやってくれよな!
    ・・・権田は知らん。

  138. 138.

    悔しいのはミスよりもリードされてからほとんど攻撃できなかったことだ。
    あれだけ前に運べなかったら素直に蹴りこんだ方が良かった。
    この突きつけられた課題、特にボールを持たされたときのプレーを大事にして三決は頑張ってくれ。

  139. 139.

    2ー0
    はい、三決日韓です
    めんどくせーけど、潰したれ!!

  140. 140.

    下手に準決勝まで残ってしまったばっかりに…最低の三決を戦わなくてはならなくなったな…

  141. 141.

    よし、3決の相手決まったな!
    寝るか
    あ、あれ?って起きた時なってませんように

  142. 142.

    最後に勝って意地を見せてほしい。
    国際映像くそすぎるだろ・・・

  143. 143.

    管理人がソフトにまとめてくれてるのも確かだけど
    よそと比べたら、らスレはかなり落ち着いてたように思う
    失点の場面も、あれは権田と扇原どちらのミスとするのが正しいのか?
    みたいな形で議論してたし、その内容やミスの批判にしても
    全体としては大健闘なのはわかるがまだ3決あるし、今はあくまでメキシコ戦の話だから
    という冷静な断りもよく入ってたし
    ただ、その直後にブランキーニョの移籍ネタでもう踊ってたのは驚いたw
    確かにJサポだけども、感心通り越して異次元過ぎてついていけねえw

  144. 144.

    メキシコ強かったけど2点目の取られ方はもったいない
    パス出した権田も切り返した扇原も不用意だった
    前にスペースはあったから前に運べば良かったのに…
    扇原は大型ボランチなんだしもう少し前への推進力が欲しい
    あの場面は多分前線に4枚居たから急いだ権田の気持ちも分かるけどDF陣も集中切れてたし狙いがズレちゃったな

  145. 145.

    俺は日韓戦の方が良いな。韓国が決勝とかなんか悔しいし、相手がブラジルとか絶望感あり過ぎる。
    最近あんまりテコンサッカーやってないし大丈夫だろ。問題は2ちゃんが荒れて見苦しくなるくらいじゃね?

  146. 146.

    今日のメキシコは確かに強かった。

  147. 147.

    韓国はもう3決を見据えての交代だな
    しかし兵役免除というニンジンがぶら下がってる韓国とはやりたくないなぁ…

  148. 148.

    おい60よ
    お前みたいのがいるから負けたんだよ
    言い訳があるなら申し開きしてみろ
    できないならさっさと切腹しろ
    それにしてもメキシコはきたなくてアンチフットボールで胸糞悪い最低のチームだったな
    メキシコ人のゲスさが世界中に知れ渡ったわ

  149. 149.

    サカマガ・・・ウチもやられたな
    ここまで無失点できてたのが逆効果になってしまった部分もあるのかな?
    点を取られた後のプレーが浮き足だってたように感じた。

  150. 150.

    純粋にメキシコが強かった。

  151. 151.

    権田・ゴリラ・扇・途中交代した馬鹿共
    その他スタミナ切れの馬鹿共
    全員が戦犯

  152. 152.

    ※146
    桜だが、今はじめてそれ知った
    山形ってか
    韓国って銅メダルで兵役免除だっけ
    死ぬ気殺す気で突っかかってくるんだろうなあ

  153. 153.

    ※150
    でも兵役免除がかかってるからこそ、なんかフラグ立ってそうな気もするんだよね
    特にあの人

  154. 154.

    ※148
    問題を強いてあげるなら、
    マスゴミが嬉々として「韓国に」スポットをあてて騒ぐことくらいかな

  155. 155.

    福西のぐだぐだ解説が、なんかチームのテンションと連動してるようで、いやだったわ…
    あぁいう一見で分かる押されている試合では松木みたいな(空)元気の出る解説希望。
    滑舌も悪かったしな。

  156. 156.

    ※156
    ああ、何かの間違いでロンドンのクラブに在籍しているあの御方かwww

  157. 157.

    勝ってる時のブラジルのポゼッションは他人ごとだと笑えるくらい凄いな
    まだまだ、基本技術を磨かないとな!

  158. 158.

    権田に期待した馬鹿が僕でした
    この土壇場でのやらかし癖なんとかならんかね

  159. 159.

    管理人の権田擁護がひどすぎるな
    もっとちゃんと批判コメント載せろよ!
    ただ権田は悔しい思いをする度に伸びるからな
    3位決定戦ではしっかりやってくれるはず!

  160. 160.

    フッキとパトきたかw

  161. 161.

    韓国もう勝負諦めて体力温存に入ってるな。
    0-3なのに全く走りゃしない。
    日本、韓国なんかに負けるなよ!

  162. 162.

    今日は皆、疲労なのか運動量が落ちてたなあ…ああ悔しい
    でも三決では鬱憤晴らしてくれ!!
    それと、スポーツで「戦犯」って言葉使ってる人いるけど、そういう人はスポーツ観戦だけじゃなく日本語の勉強をお勧めするよ(ニッコリ)

  163. 163.

    2点目の批判が扇原や権田に集中しているが
    最悪なのはラインを割りそうなボールを最後まで追わず
    メキシコに拾われた酒井のチンタラプレーだろ
    たっぷり休ませて貰ったくせに一番走って無かったじゃねえか

  164. 164.

    まあ試合後即まとめだし権田に関してはお察しくださいってとこでしょ…管理人最近よくこの手使うし
    とりあえずメダルの可能性ゼロになった訳じゃないんだし、肉体的にも精神的にもキツいとは思うけど最後にもう一度奇跡というか意地みせて欲しい

  165. 165.

    韓国やる気ねぇw

  166. 166.

    権田・ゴリラ・扇・途中交代した馬鹿共
    その他スタミナ切れの馬鹿共
    全員が戦犯

  167. 167.

    三決は、兵役免除ニンジン、反日ドーピング、壊すのが狙いかのようなテコンドーと三拍子揃ったのが相手か……

  168. 168.

    >全員が戦犯
    こういう責任ぼかす書き方するから成長が無い
    酒井、権田、扇原とミスした順番に吊るし上げろや

  169. 169.

    まあGKは経験が必要なポジションだしな。
    権田には今後の成長に期待ってとこだ。
    やらかす癖もそうだが、個人的にはキックの精度をもう少し何とかしてほしいと思ってる。

  170. 170.

    ※165
    ヤダ、この人気持ち悪い…

  171. 171.

    権田ばっか叩かれてる方が異常だわ
    責任は権田と扇原の6:4位
    権田は急ぎ過ぎたとは思うけど意識が高かったのは権田の方で周りの選手の方が集中切らしてた

  172. 172.

    ※166
    後半から見たけど酒井ひどかったね…自陣側でボール取られても他にディフェンス任せてたらたら戻ったり
    つか攻撃では大津以外殆どまともな動き出来てなかった気がする
    内容だけ見たら消化試合みたいだった
    ここで悪いもの全部出し切ったと思って3位決定戦頑張ってほしいよ

  173. 173.

    ほんとなんで戦犯て言葉を使ったりきめつけようとするんだろうな。
    負けるときは負けるんだよ。
    それは一人のせいじゃない、チームスポーツなんだし相手のレベルもある。
    戦犯て言葉使いたいだけなんじゃないのかな?
    応援してやってるって人ほど使いたがるよね、ニワカな証拠だよ。
    自分ができもしないことを安易に批判するのなんて口だけだったら
    だれでも簡単にできんだよ。
    ぐだぐだ言いたがるやつは自分の鬱憤のはけ口にするより
    三位決定戦に気持ち切り替えりゃーいいのにな。

  174. 174.

    DFやGKはFWに比べて非難されやすくて可哀想だ。
    割にあわないな…。

  175. 175.

    3決日韓戦確定。はぁ・・・。

  176. 176.

    ※173のほうが気持ち悪いから安心しろw

  177. 177.

    誰かのせいにしたがるやつはもうサッカーみるなよ。
    余裕がなくなるほどメキシコが強かったてことでいいじゃねーか。

  178. 178.

    戦犯厨は他のまとめに住み分けしてくれw

  179. 179.

    ※60※168は同じ※同じID 
    無視無視
    残念だったが
    なんとかいろいろ立て直して3位決定戦に臨んでほしい
    初戦のような気合いの入った試合が観たい

  180. 180.

    これで日韓戦決まりか・・・。
    死人が出るな・・・

  181. 181.

    TBSが悪い

  182. 182.

    東や永井はアジジ作戦する必要あったのかな…
    特に永井フル出場しちゃったし、次戦出力100%は難しいんじゃ…

  183. 183.

    前からプレスしてカウンターで戦ってたチームが、疲れて前からいけなくなった時間帯に自分たちのミスで失点した時点で詰んでた
    過密日程だし、体力使うサッカーしてたし仕方ない
    いつか日本が主導権を握れるサッカーを見てみたいわ・・・

  184. 184.

    負けるべくして負けたんだけど、この試合は全体的に低調だった
    もうちょっと良いサッカー見せてくれると良かったんだが
    まぁ、采配ミスだね。はっきり言って

  185. 185.

    ※60と※169が同じの間違いだった ごめん
    無視と言っといて繰り返してさらにごめん
    寝不足が悪いんだきっと

  186. 186.

    988 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 02:57:52.54 ID:pN7c6UOO0
    >>794
    権田がシュートを止める「ナイス権田」
    →ちょっと目を離す
     →テレビから聞こえる歓声
      →メキシコ得点「Why!?」
    ↑俺もマジでこれだった。
    せっかくボールキャッチしたのに、敵がまだ下がってない自陣にボール渡すとかアタマおかしい。

  187. 187.

    今までのスペインもエジプトも、レッドが出てなきゃ逆転負けされてた
    元々その程度の実力しかなかったんだよ日本代表は
    それを勘違いして金メダルとか夢見ちゃって恥ずかしいなオイw
    ここまでが上出来すぎたんだから、あとは韓国に勝って銅メダルもらえたら御の字ってところだろww

  188. 188.

    今なって言われても…

  189. 189.

    良かった選手って大津くらいでは?
    キープできてファールもらえる選手は彼だけだったね
    あとは判断ミスとパスミスのオンパレードだった

  190. 190.

    怪我もあるし18人枠だからしかたないが、控えに小山田・水沼あたりが欲しかったな
    ついでに柿谷…お前、覚醒が一年遅いんだよ!おバカ!

  191. 191.

    痛い子が寄ってきたので終了

  192. 192.

    15年くらい前からメヒコは日本がお手本にすべきスタイルと言われてたけど全然差が縮まってない事が露呈しちまったな

  193. 193.

    よくやったよ
    胸を張って帰ってきて欲しい
    またすぐにリーグ戦が始まるからな 切り替え切り替え

  194. 194.

    扇原が流した涙のかずだけ強くなる可能性が微レ存❔
    とにかく、3位決定戦に期待
    日韓戦だけどさ

  195. 195.

    負けたのは悔しいし、負け方も納得いかないけど
    ベスト4の大健闘をたたえてあげようぜ
    3位決定戦の相手は韓国で絶対負けられないな

  196. 196.

    やっぱ、日本と韓国って運命共同体なのかなって思うわ
    嫌だけどさ

  197. 197.

    うちは日本代表は出せず、韓国の方には駆り出されてるから
    この3決だけは避けられるもんなら避けたかった
    日本には是が非でもメダル獲って帰って来て欲しいが
    一方で自分とこの子が何しても叩かれそうで今から憂鬱

  198. 198.

    アンタ間違いなく迷将だよ、関塚…
    プレスも出来ない、切り込めない、ドン引きされて動けない永井になんの期待をしてたんだよ
    試合を作れる清武・東・扇原を全て外すとか気が狂ってるとしか思えない
    駒が揃ってないなら諦めもつくけど、後半は確実に采配のミスだわ

  199. 199.

    清武は雑すぎたし東は動けないし…
    休養ないと厳しいな

  200. 200.

    と言っても韓国戦まで中2日だし疲弊した主力のコンディションも
    上げ様がないので出場時間の短い選手に期待せざるを得ないんだが
    非常に不安なんだよなぁ

  201. 201.

    次、韓国戦とか最悪だな
    対日本になると、韓国は、ただの暴力だからな
    メダルとかいいから、怪我せずに帰ってきて欲しい
    五輪メダルとか、次の世代でもいいでしょ
    海外移籍増えそうだし、怪我させられない事を祈る

  202. 202.

    サカマガが調子に乗るといつもこれだよ

  203. 203.

    優勝しない限りどこかで負けるんだから負け自体は別に良いよ
    猛省すべきはビハインドになってからまともにアタック出来ずワンチャンスも作れなかったこと

  204. 204.

    まあACLなんかと違って暴力行為に走ったら
    赤出されるでしょ流石にw

  205. 205.

    三位決勝戦は土曜の明朝3時30分か…ちっと早起きだけど仕事休みだからいくらでも二度寝できるから助かった

  206. 206.

    今日はバレーの方に勝利の女神様が行ってたのかなぁ…。
    (三位決定戦に)切り替えていく。
    あと、マガは絶対に許さない。

  207. 207.

    まあ優勝する1チーム以外は必ずどこかで負けるわけだし、準決まで勝ち残れただけでも大健闘でしょ 何よりこの世代が多くの試合を経験できたのが大きい
    間違いなく大会前より株上げたよ

  208. 208.

    たぶんチ・ドンウォンめがけてガンガンロングボール蹴ってくるよ
    日本相手にはフィジカルごり押しサカーがもっとも効果的ってU-年代からの経験則で知ってるからな

  209. 209.

    強い相手と戦えばこんなもんだよ
    よくやったほうだ
    それにしても酒井のあのメンタルはどうにかならないのか?
    集中力がないのか頭に血が上りやすいのか
    交代してほしかったけど、控えゴートクはさらに守備力がさがるしなあ
    次は韓国戦か…

  210. 210.

    3位決定戦韓国に必ず勝て

  211. 211.

    今まで好調だっただけに余計に悔しく感じるのかも知れないが、ここまでの頑張りも評価してほしいし相手の強さも讃えてほしいぜ
    韓国下して銅メダルなら今騒いでる連中もおとなしくなるだろうし、切り替えて次頑張ってくれ・・・大怪我はしないでほしいが

  212. 212.

    完全に力負けだね無念・・・。
    選手達は気持ち切り替えてくれ~

  213. 213.

    東と清武変えた時点でパス回しが完全に消えたよな。
    残り20分酷すぎ。

  214. 214.

    Vやねん!ガンバ大阪
    決勝はメキシコ応援するわ。
    あと1試合、怪我と後悔の無いよう頑張って欲しい。

  215. 215.

    悔しいけど、実力で負けたからしょうがない。
    戦犯云々よりも、リードされてからなにもできなかったのが問題でしょ。
    それは三決終わってから議論すりゃいいし、メダル獲ってくれることを願って応援続けるよ。

  216. 216.

    チドンウォンって奴コワイ
    でかいし突っ込むし引っ掛けるし強いし

  217. 217.

    このチームはそこまで放り込みに弱くないでしょ
    むしろ空中戦で弾き返しまくってるイメージ
    韓国が今までの対日本戦の感じで放り込んできてくれたほうが助かるかも

  218. 218.

    宏樹と高徳って守備力どっこいでしょ
    高徳が高めのポジション取りたがるのと空中戦だと数字悪いことからくる印象論

  219. 219.

    お疲れ様でした。がんばったと思うので何もいえません。
    次の試合はアレな国なので、ケガだけは注意してください。試合放棄しても良いと思います。まだ、グレートブリテンの方がよかったわ。

  220. 220.

    メキシコが強かった。
    だが、2点目の失点シーンはダメ。
    前半からそうだったけど、前線から積極的にプレスしなきゃダメよ。
    足が止まってたもん。あれじゃ楽にパス回されるわ。
    疲れてたんだろうね。

  221. 221.

    東と清武は3決のために温存したんだよ

  222. 222.

    後半のロスト連打だけは見ててストレス溜まったわ。

  223. 223.

    メキシコは特に前半は、日本がプレス掛ける前に
    前に蹴り出してたよ
    研究されて永井、東のプレスを無効化してた
    それに失点してから疲労なんかも見え初めて
    全体的に攻撃のリズムも悪くなって持ち直せなくなったと思う
    直接失点した所でプレイしてた選手を叩いても意味無いし
    全体のリズムが悪くなれば、どこの場面で失点してもおかしくない
    まあ結果論だけど、もうちょっと交代早かったら、少しは何か出来たかも…と思うぐらいかなぁ

  224. 224.

    格上の相手に中盤が連戦で疲れてヘロヘロだったらボール繋げるわけないわな
    良い経験になって次の国際大会に活かしてくれることを祈る。

  225. 225.

    実力で負けてても試合に勝つなでしこがいかにすごいか…
    思い知ったわ

  226. 226.

    考えてみたらトゥーロン以降、本選戦うメンバーで試合して
    相手にリードを許す展開ってほとんどないんだよな。
    こういう展開で誰が使えて誰が使えないかテストできてなくて、
    関塚がわたわたして苦し紛れの交代策って感じがしたわ。

  227. 227.

    メキシコとの実力差もあるけど
    運動量が武器の日本が中二日でメンバーあまり代えずに連戦してれば、まあこうなるわな

  228. 228.

    残念な失点から残念な結果となったが、この2週間いい夢見させてもらったわ。
    とりあえず最後まで悔いなく戦ってほしい。J創設からどんな代表も出来なかったことを今やってるんだから、五輪終了後に改めて「J誇らしい」と言わせてくれ。

  229. 229.

    男女とも攻と守しかない
    ボールキープのためのポゼッションとかできんもんやろか
     

  230. 230.

    勝てるとは思ってなかったが
    こんな無様な負け方をするとも思ってなかった
    それでもいまのポジションは身分不相応ではある

  231. 231.

    ???「タカ(扇原)に出した僕が馬鹿だった」

  232. 232.

    まあ盲目的に持ち上げてたアホどももこれで目が覚めただろう
    誰の事とは言わんが

  233. 233.

    国際映像はなんであんなにひどいの?

  234. 234.

    俄が扇原スレを荒らすと予想

  235. 235.

    ああ、別に関塚が突然名将になった訳じゃなく、こういう局面が訪れなかったから迷将っぷりが露見しなかっただけか…
    選手の個の能力で乗り切ってたものなあ

  236. 236.

    悔しいけど完敗。
    中盤より前の選手の個人技の差を感じた試合だった。
    メヒコの選手は日本がショートパスでボール繋ぐ距離をドリブルで動かしてたもんなぁ。
    中盤より前では、一人でプレスかけてもドリブルでかわされて取れないから、
    どうしても数人でいかざるを得なくて、いつもフリーの選手ができてた。
    昔中田が言ってた、一対一で負けないことの重要性がよく分かる試合だったよ。

  237. 237.

    ※232
    日本でサッカーに関わる奴なら、誰もが
    公式戦1試合、試合での1つ1つのプレー、練習での1秒が
    世界に繋がってるって改めて実感しただろうな
    今回、当落線上だった原口や山崎、
    覚醒遅れで行けなかった柿谷、スペで棒に振った小山田あたりは
    特に悔しいだろうね
    だけど、まだJがあるさ

  238. 238.

    一度崩れると立て直せないところは関塚らしい。システムはきっちり作れるけど、トラブルや勝負事にはとことん弱い。
    フロンターレの時は相手として美味しかったけど、代表で応援してると苦いね。
    ドスサントスは、何でバルサ放逐されてプレミアで微妙なのか少し分かった。

  239. 239.

    悔しい
    でもこれがサッカーだよね!
    最後みんなで応援しよう。

  240. 240.

    ※93,95
    悪くないです、ありがとうございます。

  241. 241.

    ベスト4だし本来なら大拍手で迎えられるべきなんだけども
    残念ながら韓国が残ったことで後味悪い雰囲気でかわいそうね
    これを払しょくするには3決で勝つしかないわけで正直かなりキツイだろうけど頑張るしかないね

  242. 242.

    まだまだオリンピックは終わってない!
    気持ちを切り替えて3位決定戦に挑んで欲しい
    韓国との戦いは色々な面で面倒臭そうだが、後悔のないようプレイして下さい
    国際映像はル・マン24時間耐久レースの時も思ったけど、無駄なスローモーションが多い
    マラソンで選手の足下をひたすらスローなんてのもあったし、誰が望んでんの?この映像演出って感じ
    カメラメーカーにたまに使ってくれとでも言われてるんだろうか?

  243. 243.

    采配が糞すぎ
    東と清武下げてなにもできなくなった

  244. 244.

    ※45
    そこまで言うほどか?
    若干走り負けてる感はあったけど。逆サイドで展開されてるときはある程度しぼらないといけないわけで・・正確なサイドチェンジされたら不用意に飛び込めねえよ

  245. 245.

    権田が扇原に投げた時に扇原より後ろに味方6人もいたんだよなあそこは時間稼ぐべきだったと思う
    交代する度に酷くなってた
    次の3位決定戦勝ってくれ

  246. 246.

    次は韓国戦か・・・
    メダルとって帰ってきて欲しいが怪我しないように気をつけて欲しいわ
    マジ怪我だけが心配(;´Д`)本来なら試合して欲しくないわ

  247. 247.

    権田に期待した僕が(ry
    あいつ好調時はいいGKなんだけど、逆境に弱くすぐテンパるからなあ
    元師匠のJFKと同じメンタル

  248. 248.

    悪夢は突然やってきた。1‐1の後半20分。
    GK権田が扇原に出した不用意なパス。
    即座に囲まれて相手にかっさらわれると、豪快なミドル弾を食らった。「自分の中では判断ミス。それがさらにミスにつながったのは、最悪ですね」。
    権田が苦虫をかむと、扇原は「(責任やプレーの)重さが足りなかったのかもしれない。獲られない技術があれば問題はなかった」。目を真っ赤に腫らしながら語った。
    権田は性格悪いわ。

  249. 249.

    権田権田いうけど普段の権田なら時間稼ぎしたよ
    普段の扇原なら廻り見えてたし周囲も動いたでしょ
    あの一点だけで負けたならまだしも二点もとれなかったんだから力負けしましたってことで
    誰のせいでもないような

  250. 250.

    永井よく頑張った(´;ω;`)
    っしゃ、今夜は闘莉王祭りでも観てウサ晴らしするがや!

  251. 251.

    >>252
    試合後とかどうでもいいわ
    取られた扇原も悪いしラインの切り替えできないままパス出した権田も悪いし切り替え遅かった山口以下DFラインも等しく悪い

  252. 252.

    そういえば、ウチの矢島くんもサカマガで覚醒とか言われてからなんですよね。攻略されだしたの。

  253. 253.

    三決韓国かーきついなあ。
    普段でも日本戦には3割増しなのに、今回は兵役免除もついて、
    なりふり構わずかかってきそう。
    誰も怪我しませんように!

  254. 254.

    走れない永井
    サイドでボールをポンポンロストする清武や酒井ら
    2失点時の権田
    こりゃまけるよ。
    メキシコはよく纏まってたから強かった。

  255. 255.

    兵役と反日でヒステリー起こしてラフプレー、いや暴力を食らうことになるだろう
    吉田骨折、永井靭帯断裂、清武失明、権田死亡くらいは覚悟しないとな

  256. 256.

    なんというか両サイド不安定だったな
    守備に課題があるがゴートク入れてみてもよかった気がする

  257. 257.

    権田、自分のことは棚に上げて上から目線で他人をdisるのいい加減やめろよ

  258. 258.

    全体的にコンディション悪かったね
    パスミスもポイントを誤ったというより反応遅いしダッシュの一歩目に力が無かったかなぁ…

  259. 259.

    残念だったなあ・・・。
    別になでしこ嫌いというわけじゃないけど、
    なでしこを持ち上げつつ男子サッカーとJリーグを馬鹿にしてる世間のクソどもの鼻っ柱を叩き折るような結果を手に入れて欲しかった。
    3位決定戦頑張って欲しい。

  260. 260.

    1点同点にされる前にマヤがアピールしてたオフサイドが本当にそうだったかどうかが気になる。テレビで一回も流してくれなかったし。
    こんなこと気にしてても女々しいだけだけど。

  261. 261.

    韓国は別に強くないよ
    CBチョロいから縦ポン裏ぬけで終わる

  262. 262.

    心配で見に行ったけど、さすがのヤフコメも分かってる感じだった。よくここまでがんばったよ。切り替えてもう一踏ん張りして銅メダルを見せて欲しい。そしてメダルより何より怪我なく終えて欲しい。

  263. 263.

    誰かが言ってたけど、日本のやりたかったことを
    全部メヒコが体現してたねぇ
    やっぱ権田の判断力はJクラスですわ

  264. 264.

    東と清武下げちゃって、オシムの言うところの水を運ぶ選手がいなくなっちゃったんだよな。
    中盤で回せなくなって杉本に収めるのかと思えば、
    宇佐美斎藤大津が下がってボール受けはじめて
    ワケわからなくなってた。
    メダルよりも五体満足な体を持ち帰ってきてくれればいいよ。

  265. 265.

    四位でいんよ

  266. 266.

    そもそもあの親善試合のメキシコ戦も
    なんで勝ったのかよくわからんしなw

  267. 267.

    正直ここまで来るなんて全然予想していなかったし、
    日本サッカーの現在地がハッキリわかるまで戦ってくれたことに、
    チーム、監督、スタッフの皆様に感謝しかない。
    正直メダルなんてどーでもいいよね
    ただ、次勝たなきゃネットで袋叩きにされるのがマジ面倒だわwww

  268. 268.

    とりあえず大津のスタミナと運すげーな。もっといいクラブで活躍して欲しいわ。

  269. 269.

    次の試合はとにかく怪我をしないことが目標だな。今後のサッカー人生潰されたら大変だw

  270. 270.

    ここはあんま荒れてないね良かった
    五輪でここまで楽しめるなんて思ってもなかったよ
    休みとらなかったことを後悔したわ
    大津はあれだけ出ずっぱり動きまくりなのに
    最後まで良くてびっくりしたよ

  271. 271.

    メキシコは良いチームだ。決勝頑張ってくれ
    2点めの失点がこの試合の全てを物語ってる
    日本ミス、からのミス
    メキシコは集中切らさずよく走る
    悔しいけど妥当な結果だった

  272. 272.

    仕方ないのかもしれんが2ちゃんでボロクソに叩かれてるのが不憫でならない
    そりゃミスもあったし試合運びは下手だったけどさ・・・
    扇原も権田も貢献してきたじゃん関塚さんもさ
    このチームの最後の試合を楽しんでほしいしメダル取れたらうれしいね

  273. 273.

    これからもサッカー人生は続くんだから
    とにかく3決を無事乗り切って怪我無く帰ってきてくれ

  274. 274.

    メキシコ相手に先制して、負けて悔しいと思えるのも凄い話だけどね。
    返す返すも2点目のミスが痛かった。

  275. 275.

    しかし大津はかっこいいシュートを決めるよなぁ

  276. 276.

    twitterのTLにあったけどこれにつきるわ。
    「あなたがたの中で関塚U23が準決勝進出すると予想したもののみ、
    彼らに汚い言葉を投げかけなさい」

  277. 277.

    3点目で心が折れる音が聞こえた気がする人が通ります……
    日本のやりたいことをやってたのがメキシコだったような気がする。
    同じ事やってるならミスが少ないほうがそりゃ勝つさ。

  278. 278.

    ※277
    銅でもとれたら大成功だよ
    皆予選突破ムリと思ってたしねw
    萎縮せずに自信持って戦ってくれ!

  279. 279.

    正直ここまで来れて御の字だろう
    男子サッカーでメダル取れたら万々歳
    最後まで頑張って

  280. 280.

    今日の面接絶対落ちる気がしてきた…

  281. 281.

    メキシコはこの若手主体チームで昨年の南米選手権に参戦したり、
    ブラジルW杯に向けて戦略的に強化をしてる。
    間違いなくこの世代で世界1、2を争うレベルのチームだよ。
    そんなチームに一時的とは言えリードしてたんだし
    ブラジルW杯に夢が繋がるすばらしい結果としか。男はあくまでW杯が最終目的地。

  282. 282.

    永井の怪我が運の尽きだったね
    言いたい放題のやつは始まる前は全敗!とか言ってるやつだろうから選手にはここまで来たことを労いたい
    3決は頑張れ!ここまで来た証をね!
    けど永井は使わない方がいい…

  283. 283.

    メキシコが凄すぎた気がしてならない。
    中2日の糞連戦を4試合こなして、なおも90分間、鬼プレスが続くフィジカルモンスター…しかも前戦は延長120分試合してるのにだ。
    決勝トーナメントに照準を合わせてるとは言え凄すぎ。
    W杯でもこれほどのフィジカルモンスターは滅多にお目にかかることない。

  284. 284.

    2失点目はミスからだったけど、メヒコは試合を支配して、ゲームを完全にコントロールしてた。点は入る気はしなかったねぇ。悔しいけど強かったよ。改めて南米ともっと試合したほうがいいと思う。それもアウェイで!

  285. 285.

    戦犯探して叩くことが日本サッカーの発展につながるとか言ってる奴頭悪すぎだろ・・・あの試合見て悪いところが分からない奴なんていないし、その原因はコンディション不良だったり仕方ない部分が多い。サポーターにできるのは応援しかないだろ。

  286. 286.

    3決頑張れと言っていいのか正直悩むんだが…
    イギリスが来てればなー…

  287. 287.

    よく頑張ったよ、正直4強に残れるとは思ってなかった
    そしてメキシコは強かった。まさに強化版日本って感じだった
    メキシコは強かった、でも日本にもミスがあった
    ミスを反省して、コンディション整えて、3位決定戦頑張れ
    扇原は疲れて足元が頭について行ってなかったなあ、清武もそうだったが
    攻撃的なボランチ候補が他にいないで、ここまでのハードワークしたら
    そらあれは起こるべくして起こったミスだと思う

  288. 288.

    酒井は見てて冷や冷やしたなぁ
    無失点で来てるってのが強調されてたけど、
    無失点だから失点した時が怖かった

  289. 289.

    関塚思ったよりいい監督じゃね?っと思ってた俺が本当に馬鹿だった。思えば今までは監督の采配ではなく選手の能力で勝ってようなものだし・・・怪我の不安がある永井をスタメンに入れるべきではなかったと思うが・・リードされた後の交代策でここまで効果の無い采配ではもう韓国戦も正直期待できない 

  290. 290.

    ※290
    兵役免除失敗愉快愉快でモチベーションあがんねえか?
    U-年代でボコられ続けた積年の恨みをはらせる最高のチャンスじゃねーか

  291. 291.

    タラレバ言い出したら、きりがない…
    それこそオーバーエージをもう1枠、遠藤とか中村憲剛に使えたらとか、香川招集できたらとか…
    ほんとにきりがないでしょ…

  292. 292.

    サカマガの「メダル」が「メルダ」に見えてしまった……orz

  293. 293.

    関塚「堂々と銅メダルをとりたい」
    選手「TG乙」

  294. 294.

    サカマガはどうしてこう恥ずかしい見出しをつけるかな…
    まだ取ってもないメダル連呼とか
    専門誌というよりスポーツ新聞レベルじゃね

  295. 295.

    同じ戦術でぶつかり合って、個の力でメキシコが上回ったって試合。ハイプレスでお互いに相手のミスを誘発してたんだから、させられたミスであって、その時点で相手の力が上回ったってことだろ。
    現時点での自分たちの限界を知ることができたって意味で価値のある試合だったんじゃないかと思うよ。
    アンラッキーや審判に道を断たれることなく、ここまでこれたことに感謝しなきゃね。
    最高の環境で試合をさせてくれた開催国のイギリスには感謝だね。

  296. 296.

    この試合打ち合いに持ち込めなかった地力の差なんだろう。三欠はメダルだけは持って帰って、という気持ちと怪我する位ならメダル辞退して帰っていいよ、という相反する気持ちがあるなあ。(ただメダルなしだったらエコノミーで帰って来いって言われるだろうけど。)
    それこそ香川や宮市呼んでたって、これで壊されたらそれこそクラブに対してどう謝っていいのかわからないし。
    ※46 誰かが絶対言うと思った。

  297. 297.

    メキシコが日本の完全上位互換だった
    ハイプレス、奪ってからの速攻、バイタルでのブロック構築
    日本がやりたいサッカーやられてしまったな

  298. 298.

    決勝はブラジル対メキシコ
    日本選手「おまえらブラジルに勝てよ」
    8番ファビアン「私、ブタ汁苦手よ」
    日本選手「おまえ、ナイツの塙じゃないのか?しかも少しテグ要素入ってる」

  299. 299.

    もちろんメキシコは強いチームだったけど、少しだけ日本を擁護すると
    ここへ来て移動があるなしの差は大きかったと思うよ
    相手は前の試合120分やったとは言え場所は同じウェンブリーで、日本はマンチェスターから移動してこなければならなかった
    中二日で半日潰れるって結構でかいよ

  300. 300.

    しかし3決の相手が日本が世界に挑むのを2回も邪魔した韓国とは、ある意味運命だよなw

  301. 301.

    2点目の失点ばかり叩かれてるが初失点のコーナーにも言及しないと。
    あれで日本のメンタルにかかってた魔法が溶けた感じだったし。
    メヒコは完全にサインプレーっぽかったぞ。
    いくら敵とボールを同時に見なきゃいかんとはいえ、DF陣は相手の後ろに居過ぎだろ。
    惨敗の悔しさの後に世界に羽ばたいた北京組を思えば、次の日韓戦敗れるのもA代表の為には良いかもと思ってるが、最後は勝って終わって欲しくもある。難しいな。
    しかし予想もしてなかった6試合も楽しめるんだから大会としては満足度高いよ。

  302. 302.

    扇原はずっといいプレーしてて扇原中心にチーム回ってた
    その証拠に扇原がいなくなると全く繋げなくなって失点した
    失点の場面は9割5分権田のせい、残りを前線の画面外でもらう動きをしなかったであろうサボリ共と扇原で分け合い
    とにかく大津の次によくやってたし叩かれるようなことは一切してない
    異論は認めない

  303. 303.

    残念。けど、良い経験になったと思う。これを糧にもっと強くなれ!

  304. 304.

    次韓国なのか・・・

  305. 305.

    ※306 完全に同意

  306. 306.

    コンディショニングを含めて、メキシコが一枚上手
    ここで勝つために必要な準備が足りなかった
    やっぱり、五輪は勝ちにいかないと
    育成なんて目的にするもんじゃないね

  307. 307.

    クソ采配すぎて後半からチームの形が全くできてなかった

  308. 308.

    ※306
    そういうの荒れるからいいです

  309. 309.

    ※306
    それはちょっと言い過ぎじゃないかw
    セレサポなのかもしれんけどさ。(自分もセレサポだけど)
    扇原はメキシコ戦明らかにコンディション悪かったし、そのせいで焦って
    雑なパスも多かったよ
    疲れ・攻撃の起点役で相手からのプレスも半端なかった・膝の故障
    マイナス要因が沢山ある中でとても頑張っていたと思うけど、扇原なら
    もっとできる、と自分は思う。ベストの状態だったら失点に繋がるような
    パスは出さなかった。明らかに焦ってたもん、あれ。
    扇原の役割は大きかったっていうのは同意

  310. 310.

    トゥーロンなんかボロボロで正直ロンドン行けるだけ有り難い
    どーせGL全敗でとっとと帰ってきなさいと思ってたから4強までいっただけ奇跡的

  311. 311.

    別のまとめサイトは戦犯は◯◯
    ◯◯氏ねとかそんなレスばっかり拾ってて、感じ悪かったが、こっちはいいね。

  312. 312.

    扇原は少し可哀想だったな。勿論彼のミスも悪いんだけど。権田にはもっと攻め込まれたシーンの後だから、時間を取って欲しかった。
    上に権田が扇原にボール渡した瞬間の写真があるけど、DF陣は帰ってきた後で疲れて棒立ち。あと、扇原より前には3人しかいない事になる。あとシュートの後だからメキシコの選手達もいる。
    それなら、急いで繋ぐ事に拘る必要はあったのだろうか。
    あと宇佐美と杉本と斎藤も可哀想だった。関塚は交代に関して大失敗。永井と大津と宇佐美の二列目は出し手がいないし、そこに最後の出し手の扇原を変える采配・・・。まあ最後のgdgdは起こるべくして起きた時間だったな。

  313. 313.

    相手の強さを客観的に評価せずに
    ただ自チームの戦犯探しばっかしていても、
    強くはならんよ
    メキシコはあきらかに日本の良さを消すサッカーをしてきたんだし…

  314. 314.

    負ける時はこんなもんでしょ ここに来るまでよく頑張ったよ

  315. 315.

    誰か権田の胸ぐらつかみにいけば良かったのに
    それくらいクソだったろあのボール

  316. 316.

    スペイン戦:視聴 →1-0で勝利
    モロッコ戦:視聴 →1-0で勝利
    ホンジュラス戦:寝てた →0-0
    エジプト戦:視聴 →3-0
    メキシコ戦:仮眠のつもりが熟睡 →1-3

  317. 317.

    3決は怪我しないで欲しい。
    五輪でサッカーやるならサッカーだけ1ヶ月くらいかけてやるか、23人にするかして欲しいわ。無茶苦茶すぎる。

  318. 318.

    なぜ寝てしまった

  319. 319.

    ※320
    お前のせいだったのか・・・
    3決はぜっっっったい、見ろよw 午前3時からだが

  320. 320.

    88分あたりで、観客席に日焼けした桑マンがいたような・・・

  321. 321.

    TBSが放送するといいことないな。

  322. 322.

    今回の大会みたいに世界レベルで自分たちの型を出すことが出来て、
    なおかつ世界との差をはっきり示されて帰るのはまあ、ダメージ少ないしこれからの成長も期待出来る。
    つくづくドイツW杯は最悪だったと思う。あれで日本は4年無駄にしてしまったなあ…

  323. 323.

    ボランチ完全に対策されてたね。杉本は思ったより動けていたな。メキシコ強かったよ。せっかくだし金とって欲しいわ。

  324. 324.

    一点目は本当に美しかった。それでいい。

  325. 325.

    権田と扇原、どっちが悪かったか言いたい人って…。
    誰がどう見たって単純にメキシコのが走ってて、強くて、うまかった。
    だから負けたの。
    失点シーンはみんな集中力欠いてたよね。意思もバラバラ。
    繋ぐか速攻か時間を使うか。麻也ですら怪しかったもんな。
    みんなよくやったと思うよ。サッカーの最終日まで楽しませてくれると思わなかった。控え組は正直もう少し頑張れだけど、切り替えて銅とって欲しい。
    そして・・・・怪我すんなよー!!!!!!

  326. 326.

    ※280
    石を投げつけているのはイエスだけとなった、のコピペを思い出した

  327. 327.

    失点の原因が権田だというのは794-988で写真つきでちゃんと載せてある
    載せなかったのは悪し様な権田「叩き」
    管理人が偏ってるかのように言ってる奴はなんなんだ

  328. 328.

    試合終了後そのまま布団に入ったら
    ロスタイムに追いついて延長で勝つ夢を見た…
    夢でこれだけがっかりしたのは久しぶりだよ

  329. 329.

    扇原と権田だけじゃなくて他のDFも結構いたのに全く反応出来てなかった。
    まあ要するにメヒコさんの正当な勝利以外の何物でもない。
    強化試合のときも完全に圧倒されてたしね。
    あのときも唯一上回ってたのは杉本の高さぐらいだったし。

  330. 330.

    失点は完全に扇原の責任。
    カウンター狙いでボールを要求するような動きしてて、プレスかけられて切り返したところ取られてる。
    Jでもプレスに弱くてボールキープ力の無さ露呈してて、あそこまでは酷くないけど、似たようなミス繰り返してるし、高い位置からプレスかけてくるチームだと扇原がボール持った時を逆に攻撃の起点にしてるところもあった。

  331. 331.

    ブラジルも反則級のOAで異次元の強さだな
    メキシコとどんな試合するか楽しみだ

  332. 332.

    管理人、権田のコメントものせたらどうかな
    権田「自分の中では判断ミス。それがさらにミスにつながったのは、最悪ですね」
    「さらにミス」じゃねーだろw そもそもお前があんなパスしなけちゃ失点しなかったのに
    こいつって本当に自分は悪くないって立場崩さないよな

  333. 333.

    ※313
    セレサポになりすましてまで扇原叩きたいのか
    セレサポなら昨日扇原がどれだけタスクこなして効いてたかわかるでしょ
    あんだけボール触って組み立ててるのにミスなかったし

  334. 334.

    失点を完全に扇原のせいにするのは言い過ぎ。権田も明らかに悪いだろ、もう少しキープするべきだったよ。全く反応できない他DFも悪かった。
    負けたのは実力の差で妥当だと思う。ただし酒井は泳いで帰ってこい。

  335. 335.

    管理人乙
    韓国戦に向けていい試合が出来たよ
    これをどう修正するか
    関塚監督たのむでー

  336. 336.

    メヒコ上手かったけどそれ以上に日本ミスが多過ぎて見ててつらかった
    GLでもイージーミスでつながらんことあったけど、ここまで進むともう本当に通用せんね
    で、終わってみればこのスコア…orz
    次切り替えて欲しい!なんとしでも意地見せてやれください

  337. 337.

    つーか決勝点はメヒコの9番の上手さだろうに…

  338. 338.

    スペイン撃破が他競技の選手の背を少しでも
    押したのであればそれも大きな功績だよね。
    最終戦には選手の無事と公平なジャッジを望むよ。

  339. 339.

    アテネ、北京、シドニーと比べても突出した選手層ではなかったけど
    組織と戦術が整っていれば、十分に戦えることを証明した
    叩くなら、協会とJのスケジュールをまず叩けよ

  340. 340.

    最初のボロクソに言われてた頃から考えたらよくここまで来たよって感じ
    これまで無失点だから出来すぎだったのかもね
    あとは3決で怪我しないで帰っておいで

  341. 341.

    権田が囲まれてる扇原に出さなければ、っていってるやついるけど、
    権田が扇原にパスを出す瞬間までは、扇原も囲まれてなかったし、吉田もそこら辺に。って指差ししてた映像っぽいものがあった。
    予想以上にメキシコのチェックが早かった。
    権田がいつも通りラインあげるまで、投げないでいたら、なかったミスであることは間違いないけどね。

  342. 342.

    安藤(ベンチ)杉本(J2)大津(ベンチ外)山村(叩き多し)
    齋藤(ぽっと出)宇佐美(ベンチ外)吉田(16位)
    山村(フルボッコ)鈴木(15位)扇原、山口(14位)
    東(16位)村松(残留争いに参戦)
    清武(元所属チームが残留争い)
    こう考えると、この戦力でベスト4まで行った関塚はめ(ry

  343. 343.

    今日の扇原の糞プレイ見てもなお、今まで山村叩いてた扇原ヲタの醜態よ
    村松といい扇原といいこんな守備糞なうえ、Jリーグで得点取れないくせに五輪代表とか恥晒し

  344. 344.

    ※347
    山村なんか出てたら間違いなく5-0で負けてたよ
    昨日の扇原の役割の5割もできないし

  345. 345.

    ベスト4まで行った選手や監督を叩く気にはなれないな俺は。
    後は3位決定戦で出し切って欲しい。

  346. 346.

    扇原云々はともかく、山村は、ない。

  347. 347.

    シュート意識・キープ力・フィジカルコンタクト・
    空中戦の競り合い・運動量・守備意識・メンタル
    どの部分でも大津は戦える選手だった
    本田なみの進化を期待したい
    まずは試合に出れる所へ良い移籍ができますように

  348. 348.

    戦犯探しにかこつけて一部クラブの選手叩きたい人はどこか他所のまとめサイトで思いの丈をぶちまけてくればいいと思うの。
    ここはドメサカまとめだからちゃんとお互いのクラブをリスペクトしてる人の集まりだと思うの。

  349. 349.

    ※347
    貴殿が上げた選手も守備的な選手や司令塔に得点求める奴に言われたくないと思う。

  350. 350.

    扇原叩きはサッカーやったことないニワカだけ
    あんな密集した所に蠅が止まるようなゴロ出されたらどんな上手いやつでも100%取られて当たり前
    扇原は何も悪くない
    控えが全く計算出来ないヘボ山村しかいなくて出突っ張りで酷使された中、
    あれだけ組み立てに守備にミスなく効きまくってたのは扇原だからこそ出来る
    叩くなら扇原休ませるだけのことも出来なかったヘボ邪魔村を叩け

  351. 351.

    元々期待されてなかった事を考えれば
    銅メダルでも44年ぶりだし充分だよ

  352. 352.

    直接的なミスしたのは扇原だったけど、結局はみんながそれぞれ細かいミスをしたしわ寄せが一番重要なポジションにいる選手に来たってのが大きいよ。

  353. 353.

    原因がだれかなんてどうでもいいし
    このチーム負けたら権田はいくらでも叩いてOK
    なに言っても許されると思ってる人が殆どだろ

  354. 354.

    代表メンバー発表少し前にこのチームで一番いらないのが権田
    OAで西川呼びたいところだが権田がメンバー外される事は
    まずなさそうなのが残念。
    と書いてたライターの小澤は今頃ドヤ顔で
    だから権田いらねーといったんだよと喜んでる

  355. 355.

    山村は関塚がボランチとして一人前にしようとしたが、
    高さはともかく視野やパスの展開力で、結局ダメだったな。
    鹿島に入ったらDFになってるし、強化時間の無駄だった。
    山村に費やした時間を別の選手に当てればボランチの層も厚くなったのかもしれん。
    ボランチの候補は岡本、磯村、山本康、青木くらいになりそうだが、
    誰がアタリになるかは「神のみぞ知る」領域だから、批判としては妥当じゃないけど。

  356. 356.

    何かあちらさん(韓国)は「日本は知ってる分やりやすい」だの「どんなことをしてでも勝つ」だの
    好き放題言ってくれてるが…。
    鼻っ柱へし折ってやれ!
    当日の主審はカード乱発する人でOK、韓国側にガシガシカード出してやって欲しいわ。

  357. 357.

    2点目のあのプレーを扇原じゃなくて山村がやってたら権田もそんなに叩かれなかったのかな

  358. 358.

    とてつもなく、もったいない敗戦だなぁ
    ここ勝ってりゃ3段飛ばしで上のステージ行けたのに

  359. 359.

    扇原にはもう一度顔上げて韓国戦で活躍して欲しい。あれだって扇原だけのミスじゃねぇし。

  360. 360.

    ぐおあおおおぁおぇあ悔しいいいぃぇい!!!
    今日は発作的に悔しくなる
    誰かクスリくれ

  361. 361.

    ほんとうの強いチームに完敗したという経験を、この年代の世界大会でできたのは大きいんじゃないか
    ブラジルW杯のさらに4年後が今から楽しみだ
    いかんいかん3決がまだ残っていたぜ。

  362. 362.

    パス出した権田も取られた扇原も、ミスと言えばミスなんだけど
    それよりも昨日のメキシコの、J2並の鬼プレスが失点の主な原因だよな。
    ボール出した瞬間はフリーだったはずが、ボール受ける頃には囲まれてた。

  363. 363.

    位決定戦で全力を出しきって帰ってきて欲しいなぁ
    ベスト4なんて誰も期待していなかった大躍進なのに選手の喜んだ顔が見られないなんてさみしすぎる…
    あと、怪我だけは本当に気をつけて!

  364. 364.

    劣勢になった途端ミス激増
    交代選手も交代策も全く効き目なし
    未熟な部分がこれでもかと言うほど出たね
    落ち込んでる暇はないし同じ失敗をしないようにしっかり準備しよう

  365. 365.

    永井のコンディションが万全でも大して変わらなかったよ。
    永井は素晴らしい選手だけど、チームが機能しない時はメッシやロナウドだって良いプレー出来ないんだから。特に代表戦の場合顕著に。
    永井に限らず、あの試合を見せられて個人の問題や個人にまつわるたらればを言うのは、お門違いかと。

  366. 366.

    ネットで個人攻撃のコメントしている奴らは何様なんだ?
    一生ひっこでろ!

  367. 367.

    1失点目はちょっと不運だったね。徳永はファビアンをがっちり抑えてたけれど、ピンポイントで流れてきてしまった。でもそこから既に動揺が始まってたように見える。
    ボールロストが全体的に多すぎたが、特に権田と酒井は安易なロングボールを連発して相手の攻撃チャンスを増やしてしまった。吉田が確実かつ中距離のグラウンダーで繋ごうとしたのと対照的に。
    前線のチェイスも冴えなかったから、攻めの形を作れてたのは常に相手だった。
    まぁそもそも中2日で戦い続ける大会で、運動量勝負のチームってコンセプトから無理があったんだ。よく頑張ったよ。銅取れるといいな

  368. 368.

    ミラーだよなそれまでの日本と同じことをメヒコにやられて、前線からのハイプレッシャーで今迄取れてた所が相手が上手くて取れない。逆にハイプレッシャー受けてバタバタ。

  369. 369.

    ※360
    それ危険。日本にやられる可能性大。
    ヒント:サムスン

  370. 370.

    大津、酒井トラップミス大杉

  371. 371.

    A代表のOAは吉田のみ、
    △もヤットも長友も不参加、
    香川に到ってはU23なのに不参加で、
    44年ぶりの準決勝、
    プロ選手が参加するようになってからは初の準決勝、
    へ進出して、それでも負けたら叩かれるんだから
    関塚監督も不憫だよ。
    どうせ最初から期待せずに叩いてたんだろ?
    まだ3決も残っているのに。

  372. 372.

    入場前、吉田の念仏見て
    あぁ日本人の悪いのが出たかな、、と思ったよ。
    案の定、これまでのイキイキしたプレーは無かった。
    唯一、大津だけは永井にお株を奪われていた鬱憤から
    「オレがやってやる」感はみなぎっていた様に思う。

  373. 373.

    3位になるか4位になるかじゃ天と地ほど違うわな
    頑張ってくれ

  374. 374.

    扇原のミスっていうやつなんなの?
    ボランチがあそこで2人に囲まれたらどうしようもないにきまってるじゃん。
    あれは,扇原が振り向いたところに顔を出してやれなかった前線の選手のミスだろ。

  375. 375.

    昨日の扇原の出来なら、ホンジュラス戦後半の山村の方がマシだった
    ただ昨日山村を入れれば扇原よりマシだったかというとそれはまた別
    というかその答えは永遠に出ない

  376. 376.

    永井は序盤からスペイン戦の後半みたいな走り方だったな
    さすがに無理があったか
    あと清武と大津は変えちゃダメだと思った
    いるといないで前線に必要な動き方がまるで違う

  377. 377.

    彼らがこの敗戦を引きずらなきゃいいんだけどねえ。

  378. 378.

    なんでロンドンでまで日韓戦しないといかんのかと
    憂鬱になるだろうがなんとか怪我せずメダルを持ち帰ってくれ。
    メキシコには数十年、南米と欧州に対抗するためのサッカーを
    研鑽してきた凄みがあった。
    あのメキシコに負けてなら仕方ないと思えるレベル。
    あれでドスサントス以外、国内組だっていうんだから。
    Jリーグの目指すべき未来を見た思いだった。

  379. 379.

    ゴルコムに湧いてるのはひでーなありゃ
    銅メダル頑張ってくれ

  380. 380.

    五輪の3位決定戦なのに心の底が冷え冷えとすると言うか…なんで五輪でまで日韓戦…。韓国ぶちのめせーとか言う気力が沸かない。

  381. 381.

    酒井高徳見たかった。。
    ヒロキも試合出たかったんだろうけど。
    宇佐美は個人プレーだね。パスもらえてなかったし。

  382. 382.

    失点シーンは扇原と権田のミスだとは思うけど、これまでの二人の出来を考えるととても叩く気にはなれない。
    特に扇原はただでさえ疲労度のたまるポジションで連戦だったからな。
    ここまで良く頑張ったよ。
    叩いてる人は、※280の言う通り、準決以上に進むと戦前から思ってたんだろうな?
    予選敗退とか言って今のチームをボロカスに叩いてた奴らに、昨日の彼らを非難する資格なんてない。

  383. 383.

    絶対に韓国に怪我させられるから嫌だー
    最悪だ。

  384. 384.

    メキシコが優勝するように応援するわ

  385. 385.

    日本中が監督が選手が「金メダル」を意識し始めて
    狂ってきた。

  386. 386.

    とりあえず評価に困るビミョ~な名監督?が余計に生まれなくて良かった

  387. 387.

          メキシコ   
           ∩ 
           (_)          (^ω^ )  ほーれ!扇原!パス!
          ∩     コロコロ~ ノ1∥ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
      ∩  (扇)      ○三   ノ ∠  
      (_)                権田
     メキシコ      ∩
               (_)
              メキシコ

  388. 388.

    体力的にもう限界だったんだろうな
    よく頑張ったよ、次怪我だけ気を付けて、終わったら胸張って帰ってこい

  389. 389.

    敗者に鞭打つ非情な社会になってもうた

  390. 390.

    試合前「俺は前から関塚名将だと思ってたよ」

  391. 391.

    このコメントは削除されました。

  392. 392.

    何度もキックミスしてカメラにアップで抜かれる権田君が印象的な大会だった

  393. 393.

    ※379
    守備が破られてたからって守備が不要とか暴論すぎる

  394. 394.

    まだ試合残ってるのにこの空気はダメだ
    吉田を中心に上を向いてもらいたい
    銅をとって笑顔でJリーグに帰って来い

  395. 395.

    GLで敗退だと言っていたくせに随分と贅沢になったな
    これだから日本人は嫌なんだよ

  396. 396.

    負けた途端に嬉しそうに大量に湧いてきたな
    ここも所詮芸スポとかわんねーよな

  397. 397.

    あと一試合応援しようず
    韓国のJリーガーがどんな風に来るのかもある意味で楽しみ

  398. 398.

    ※393
    それで正しいと思う
    仲良しごっこはいらない。ミーティング中に私語してて吉田が一喝したらしいがそういう甘さをサポが持ったら終わり

  399. 399.

    米395
    すごく分かりやすい良い監督ですね
    名監督には届いてないけど

  400. 400.

    権田はまぁこんなもんだろ。評価は上がりも下がりもしない。いつもの権田 ここ一番を落とす見慣れた光景 権田通り
    東と永井は出せるまでに回復させられてない。メディカルスタッフは監督に起用をやめるよう進言するか、選手をちゃんと回復させるか、仕事しろ
    徳永は時間帯とやるべきプレーをお勉強しようね
    清武はよく走ってたけど、メヒコ戦に限って言えば安西先生から「お前の為にチームがあるんじゃねぇ」って説教コース
    宇佐美は走ると死ぬ病気かなにかなの?
    齊藤は大会に入って良さが全然出なかったな。そういうプレーを監督に求められてたならかわいそうだが、期待ハズレ感は否めない
    ところでゴリラは嫌われてんの?まぁゴリラだからコミュニケーションに難があるんだろうとは思うけど・・・
    それまで勝ってたから目立たなかったけど、全然ゴリラが活きる使い方してもらって無くてワロタ。なのにメヒコ戦が劣勢になってから前が詰まった状態で「いいクロス上げろよ」ってボール渡されてもそら無理よ
    だってゴリラだもん。チームメイトに良さを殺されりゃイライラもするわ。だってゴリラだもん
    扇原、泣くな!泣いてもてめぇの罪は一生消えねぇし赦されることも絶対無い。視野も狭い、判断も悪い、パスも下手。おまけに低いポジションで手癖が悪いってチームの癌でしかねぇわ。韓国戦で選手生命絶たれてこい
    むのう【無能】< 名・形動> 仕事などをする能力がないこと。役に立たないこと。関塚のこと(広辞苑より)

  401. 401.

    ※402
    それは選手間のお話

  402. 402.

    メキシコのゲーム運びが巧かったよ
    それに尽きる
    しかし逆風を跳ね返してここまでよく頑張ったなぁ
    でもせっかくここまで来たのだから、勲章として銅メダルとって凱旋して欲しいわ

  403. 403.

    日本は敗者に厳しいわけじゃない
    身内に甘く、他人に厳しいというだけ

  404. 404.

    力負けしたって感じだね・・・でもここまでよく来たよ
    3位決定戦へ切り替えて行こう

  405. 405.

    ※402
    惨敗したのではなく、大健闘した人たちに鞭打つのはサポでもなんでもない。
    ただうっぷん晴らししたいだけのクズ。

  406. 406.

    せっかく前評判覆していいとこまで行ったんだ。
    結果はどうあれ、最後まで楽しんでサッカーしてきてもらいたい。
    この世代が夢見た世界大会だろ?楽しまないでどうするよ?
    90分走り勝てたらきっとメダルだってとれる。
    宇佐美、これで終わっていいのか!?

  407. 407.

    馬鹿みたいに叩いてる人も批判は許さんって人も極端すぎるから落ち着こうぜ
    3決残ってるんだから何にしても気が早い

  408. 408.

    勝たさんいなかったの?

  409. 409.

    メキシコがうますぎた
    ただ、それだけ

  410. 410.

    怪我するな
    怪我するな
    酸欠嫌ああああああああああ

  411. 411.

    扇原は権田が取った瞬間に周り見て次を考えておくべきポジションと役割の人間だろ
    過剰擁護は無能扱いと変わらんぞ

  412. 412.

    TBSが悪い!

  413. 413.

    そんな事より
    大津のシュート見たかい?
    Byストラカン

  414. 414.

    林が断らなければ、結果が違っていたのだろうか…

  415. 415.

    まあでも、メディア的にはなでしこ最優先になるだろうね。
    もしアメリカに勝って金でも取ったら、男子は銅でも空気扱いの恐れ。
    でも負けて4位とかになったら、それこそ結果だけ速報で「なかったこと」にされかねない悪寒。
    兵役免除+反日ブースト+Jを経験したホンミョンボが監督の韓国相手に、試合終了のホイッスルの瞬間全員グラウンドにぶっ倒れるぐらいの死力を尽くして勝てるかどうか、そこでしょ。
    釜本がしゃしゃり出て来そうなのだけは嫌だがw

  416. 416.

    ロンドンオリンピックのサッカー競技で、
    自国が出る試合を12試合も楽しめる国が世界中で一ヶ国だけあるらしい
    その国民やそのサポはなんという贅沢な話だろう
    感謝こそすれ文句などないわな

  417. 417.

    宇佐美に細かい連携のパスワークは期待しないし
    手詰まりになった時どんどんドリブルでチャレンジしてもらいたいが
    そろそろ組織的守備覚えくんねーかなー

  418. 418.

    プロ入りして永井がさらに成長したのは
    前線からの献身的守備とボールを引き出す動きが磨かれたからだよね
    宇佐美はこの先生きのこるんだろうかというのは思った…

  419. 419.

    扇原は確かに悪かった。でも権田も悪かった。周りのDFも悪かった。
    ところで「酒井が良くないのは周りがいい使い方してないから」って言う人がよくいるけど、それ聞くたびに「なんで酒井を中心にみんなが動かなきゃいけねーんだよカスwここは柏じゃねーんだよw」と思ってしまう。

  420. 420.

    ここまでうまく行き過ぎていた反動が来た感じだったね
    メキシコは普通に強かった

  421. 421.

    酒井が悪かったのは単純にケガ明けだからでしょ
    練習試合のメヒコ戦と昨日とでは完全に別人だった

  422. 422.

    ※423
    ラテラウを縦に押し出すのがブラジル流サッカーだからねぇ
    単純に酒井(ゴリ)を生かすなら、そういうサッカーをしないといけないけど
    2列目にいい選手の揃う代表でそれをやる必然性もなし
    酒井(ゴリ)は「自身を生かしてくれるブラジル流サッカー」でなくても
    自分の良さが出せるように精進しないといけないし
    ドイツでそのように成長してくれることを期待したいな

  423. 423.

    ケガ人の永井、酒井を無理に出さない方がよかった
    バランスを崩したくないから控えを出さないってことは選手を信じてないって事になるし、控えの士気にも影響する
    「プレスが弱く、プレスに弱い」何年か前のA代表を見ているようでした

  424. 424.

    メダルが取れなければ世間的には叩かれ忘れられるかもしれんが
    アトランタもシドニーもアテネも北京世代もできなかった五輪ベスト4は普通に偉業
    なでしこと違って男子はW杯が最終目標なのだから、明るい材料が増えたのは喜びこそすれ失望には全くならない
    関塚の骨はザックが拾うから心配ないぜ!
    個人的には今後の扇原クンよか宇佐美クンが100倍心配ではある

  425. 425.

    宇佐美は間違いなくこのチームの主力の一人と考えられていただろうから
    本当に残念
    でも宇佐美をあきらめない

  426. 426.

    スタメン疲れ過ぎで。。。三位決定戦も中二日か〜
    前線からのハイプレス戦術は韓国戦でも無理だろうなー多分
    どーするんだろ、関塚さん

  427. 427.

    素晴らしく素早い掌返しで、関塚ジャパンをボロクソに叩く、にわかやなりすましコメントが多いサイトもあるが、ここの人達は冷静かつ的確な批評をしていて素晴らしいね。
    悔しいのは選手・監督・スタッフ・日本国民皆一緒!
    韓国を叩き潰して、銅メダルをゲットして、堂々と胸張って帰国してほしいね。

  428. 428.

    確かに男女合わせて12試合も楽しめるってのは幸せ者やわ。最後が韓国ってのがなんとも言えんけどw

  429. 429.

    あちらさんはモチベ凄く上がってるだろうけど
    勝負にも闘争心でも韓国には負けないでほしいところだが・・・
    怪我はしないでほしいなぁ

  430. 430.

    試合見る限り宇佐美ってサボって動かない訳じゃなくて何処に動いたら良いか分かってないんだな
    大成しないわ

  431. 431.

    俺が散々言ってた通り監督の差で負けたな
    関塚の一貫性のなさは異常
    中途半端で不徹底
    やはり関塚擁護は素人か

  432. 432.

    権田より村松へ一言。
    ごめんなさい ポカしました

  433. 433.

    関塚を叩きたくて日本の敗戦を待ち望んでいた人がいるのは分かった

  434. 434.

    権田に期待した僕がバカでしたとか言ってるやつ結構多いけど、試合前に権田に期待するってお前らどれだけ言ってたのか。

  435. 435.

    徳永も吉田もふらふらしていたからな
    元気だったのは大津と鈴木ぐらいじゃないか

  436. 436.

    よく頑張ったけど、限界だな。
    A代表になったら、メキシコu-23よりも繋げるチームいると考えると、やっぱりこの戦い方には限界がある。
    ただ、引いてプレスかけるのも、もっと整えられると思うしね。結果出したのは立派だけど、この戦い方にするならもっと前々からチャレンジして、プランBとかも用意して欲しかった。
    岡田と同じで、直前までうまく行かずにこの戦い方にするのは、ある意味日本人に合ってるのだろうけど、そろそろ次を見据えた育成にしてもいいと思うんだ。
    とりあえず、メダルに期待!

  437. 437.

    >>437
    今回の権田や扇原をはじめ選手個人を叩きたいだけの為に日本の敗戦を心の底から願ってる奴もかなりいるぞ。
    そいつらにとって今回の敗戦は心底嬉しかっただろうな。

  438. 438.

    修正力の低さが出てしまったな、まあ後一戦選手も監督も
    悔いなくプレイして欲しいな

  439. 439.

    ※439
    日程の問題かねえ。
    もうちょっと日程が緩和されるか登録メンバーを増やしてくれるかして欲しいな。
    怪我人ぼろぼろ出てるし、帰って来てからもコンディション悪くて調子崩しそうなのが怖い。

  440. 440.

    金メダルの夢を4年後の久保や岩波達に托すためにもなんとしても3決頑張って欲しいね。
    選手スタッフ一同頑張って下さい。

  441. 441.

    なでしこは同じように劣勢でもきっちり勝ったのはやっぱノリオの力か。
    やはり世界最優秀監督は伊達じゃないな。

  442. 442.

    ※435も含めコメント欄にプロのサッカー選手なんてほぼいないと思うんだけど。
    楽しく試合見れないなら無理して観なくても良いと思うよ

  443. 443.

    眠い・・・
    権田さん左にいたフリーの人に
    投げればよかったのに

  444. 444.

    永井対策でがっちがちにスペース消されたサイドに斎藤と宇佐美いれて何か出来ると思ったんかね関塚は
    浅い位置で受けるか深い位置で質の低い浮き玉受けるかしかなかったのに

  445. 445.

    ※448
    正直、宇佐美投入の時点で万策尽きた感はあった。
    前半リードで折り返せてたらまた変わったろうけど、同点ゴールのセットプレーが悔やまれるな

  446. 446.

    ※448
    その2人は狭いエリアでもドリブルできる…はずだった
    単純に放り込むよりもサイドを一度広げてから中へ、というイメージはあったと思う
    上手く行かなかったが
    この試合に限らず齋藤は得意のドリブルを見せる場面ほとんどなかったなー

  447. 447.

    一番あれなのは、守備以上に攻撃の形があんまりなかったことだよな。
    大津のは見事だったけど、決定機は他に大してなくてボール持たされてた印象があるくらい。
    宇佐美や斉藤、杉本といった交代カードを機能させる仕組みは作る余裕がなかったから、この敗戦は残念ながら仕方ない。
    次も永井かな?

  448. 448.

    韓国戦は唯一、
    心も身体も折れてない大津を上手くサポートするしか無い様だね。
    それでもしマークされ過ぎてるのであれば、
    怪我が回復してるであろう永井弾と清武弾で補完すれば良いい。
    とにかく相手を引きつけられる起点の選手が元気であることが
    プレッシャを与え、同時に後ろの選手のモチベを上げる。

  449. 449.

    韓国戦は裏抜け一発を決められるかどうかだろう
    どうせ連中は前がかりに攻めてくる

  450. 450.

    ※435
    きんもー☆

  451. 451.

    酒井糞すぎ

  452. 452.

    ※423
    あなたが「戦術永井だけじゃない他の戦術も用意しておくべき」という考えなら
    「酒井を中心としたサイド攻撃中心の戦術」もオプションとして持っておくべきなのでは?
    それも否定するのなら酒井中心以外の別の戦術を提案するしかないだろう。
    まあ、18人枠とあの強化日程では今の戦術以外のオプションを用意するなんて不可能なことだと思うけどね。

  453. 453.

    (まだ終わってないけど)「もっと強化日程があれば・・・」
    「もっと多くの選手の中から自由に選べたら・・・」
    「OAが自由に選べたら・・・」と後悔する事が多い。
    でも五輪に行く前は、誰も五輪代表に期待なんかしていなくて
    「五輪で惨敗して、貸し出した選手が疲労したり叩かれるのは嫌だ」
    「日程が重なっているからJリーグ優先なのは当然」「OAなんて論外だ」
    というのが主流だったし、自分もそう考えていた。
    今回の五輪で「男子サッカーはあと僅かでメダルに手が届く」と誰もが思ったんだから、Jリーグと協会がもっと協力し合って、五輪で結果が残せるようにするべきだろう。
    もちろんクラブ側が譲歩するだけではなくて日程や勝ち点・補償金を含めて全面的なバックアップ体制を整えれば、リオではもっと大きな成果が得られると思う。

  454. 454.

    三決はめんどいアレとですか。
    アジアでよく見る暴力サッカーも、イギリス開催の五輪ではカード乱舞になる事を願う。
    何よりも、みんな無事に帰って来てくれる事を心から願う。
    メダルの行方は、勝利の女神とサッカーの神様にお任せする。
    本音はメダルがほしいです。でもやっぱり怪我人は一切いりません。
    あああああああああ面倒いいぃ!!!!!!!

  455. 455.

    このコメントは削除されました。

  456. 456.

    韓国は今回の日本のスピードと得点力を味わった事が無い。
    万全を尽くし、完膚なきまでに叩きのめして欲しい。

  457. 457.

    難しい試合になると思いつつも夢をみてしまった。
    がっかりして力が抜けるやら眠いやらで仕事がはかどらず。
    あと一試合。願わくばメダルをとってくれぐれも怪我せず
    帰国して欲しい。

  458. 458.

    酒井と永井は明らかに怪我の影響が見られたね。
    特に酒井は、簡単なパスミスやトラップミスを連発していた。
    結果論になるが、この二人は無理に先発させない方が良かったかもしれないね。

  459. 459.

    ※445
    選手レベルが世界トップクラスと中堅比べられてもなあ・・・

  460. 460.

    批判はあるべきだが選手の将来の否定や誹謗中傷だけは絶対ダメだ

  461. 461.

    メキシコって麻薬戦争やりながらなんであんなにサッカー上手いんだよ。

  462. 462.

    ボロカスな前評判からしたら良くここまで来たと思うがね。
    ただ権田のあのプレーは無いわ。あれは擁護出来ない位軽率なプレー。
    3決では大活躍して見返して欲しい。

  463. 463.

    メキシコは何十戦とかけてチーム作り上げてきたんだろ
    日本は時間もリーグの協力も少なすぎて結局初心の永井戦術しかできなかった
    杉本宇佐美齋藤が活きる戦術を用意してないからどうしたらいいかわからず入ってきた選手も残った選手もバラバラ

  464. 464.

    ※445
    強化期間もチーム発足からの時間も圧倒的に長い上に
    選手の経験値も相対的な実力も違う。
    かたや主力が同一チームにいて連携取る時間も十分あるのに、
    かたや半数近く海外組がいて所属クラブもバラバラ。
    そういう前提を無視して監督の手腕を比較するのは無意味だぞ。

  465. 465.

    何で関塚監督がこんなに叩かれているのか分からない。
    今回の五輪代表は招集に関する制約が多すぎた。多くの試合でベストメンバーが組めず、チームとしての積み上げがなかなかできなかった。
    おまけに、U-20W杯出場を逃した世代が中心で国際経験は皆無。当初は五輪出場も危ぶまれていた。
    これだけ悪い条件の中で、アジア大会で史上初の金メダル、最終予選を5勝1敗の成績で突破、そして本大会ではベスト4という結果を残した関塚監督は賞賛されてしかるべきだと思うんだが。

  466. 466.

    ※289
    本当にその通りだと思う。韓国戦はメキシコ戦以上に過酷になると思うけど、結果は何でも良いから、できるだけ良い状態で大会を終えて所属チームに帰ってきてほしい。

  467. 467.

    ※469
    つ勝ち進んでサポーターの期待が上がった
    つスペインに勝ったのになんでメキシコに負けるんだよ
    つそもそも関塚のサッカーは嫌いだ
    お好きなのをどうぞ。

  468. 468.

    ※469
    関塚はドーハ以降で、最も厳しい条件で、最も大きな成果を挙げた監督だよ。
    つーかこの成績で叩かれていたら、今後、年代別代表なんて誰も引き受け手がいなくなるぞ。
    結果、Jクラブに就職出来ない、協会とコネのある人に押し付けられるという最悪の展開もある。

  469. 469.

    ※469
    自分も同感。
    北京の反町監督やアテネの山本監督に比べても、関塚監督は制約が多い中でのチーム作りを強いられていた。
    (選手の招集や代表合宿等)
    それでこの成績を上げられたのだから、批判する気が知れない。
    文句を言うなら強化のバックアップ体制のほうだと思うが。

  470. 470.

    ありえないが、もしも今後関塚が就職先がないなら
    Jの下位チームのサポなら喜んで自分のとこに来てもらいたいよな?

  471. 471.

    自分の場合、ここまで進んで来たという事に関しては賞賛する
    この試合への批判はある(交代の選手を生かすプランが、チームに無かったor
    浸透していなかった)
    邪推だが組織(チーム全体)として若干綻びがあったんじゃないかな?

  472. 472.

    失敗から得るものもあるはず

    大会前は「準決勝で負ける」なんて思ってもいなかったのに
    いまはやっぱり悔しいと感じています。
    とはいえ「敗北」から得るものもたくさんあると信じています。

  473. 473.

    無能な奴等ほど他人を無能呼ばわりしたがる
    関塚さんに対しての態度はそうゆう事なんだろな

  474. 474.

    ※476
    トルシエに対して「私ならもっと上までいけた」と豪語したジーコがあのザマだったからな。
    結局、その人がどれだけ困難な状況にあったか想像出来ない人は、
    いざ自分が直面した時に何も出来ないことを露呈してしまう。

  475. 475.

    メキシコは今大会ブラジルよりも組織的で
    ブラジルには劣っても素晴らしいチームだと思うが
    名前負けしてるからな。スペインイギリスとかに負けたほうが納得しやすいんだろうからなぁ
    まぁこの負けに関してはこのチームでは見慣れたものだった
    OAに関してはボランチ欲しかったけど、権田がみするようではOAの選出に文句は言えなくなってしまった
    宇佐美斎藤杉本当たりが機能しなかったのは、練習機会の不足だと思うがな、大津は頑張ってるけど
    清武なしで攻撃するのは難しい
    そして永井の調子に左右されてきた、そういうチーム
    ベストな力を出せば戦えるが、不安定なのは若いし仕方ない

  476. 476.

    関塚に関してはDFさえ安定すればそれなりのものを持ってる選手を示せたことはいいと思うし
    結果もほぼ出したと言って良いと思うけど
    選手を育てることを目的としてたのはわかったけども
    短期決戦までにもうちょっと対応できた部分はあったろう
    五輪直前とその結果はいいけど、前線のメンバーが豊富なんだから、予選はもったいなかったと思うわ
    サッカー等のスポーツに関する言い合いで人間性まで批判する人間の気持ちはちょっと理解できんな
    ミスすれば、怒られるのはしゃーない
    スナイデルは1500万人の監督って国民のことを例えてたし、まだあと1戦あるしな
    積み上げたものが一瞬で壊れることもあれば逆もある、期待してる

  477. 477.

    ※479
    予選とは五輪の最終予選のことか?
    U-20W杯ではアジア予選すら突破できなかったチームで
    5勝1敗で突破した結果に何の不満があるんだ?
    前線のメンバーは豊富だけど、どの選手も長所短所が
    極端すぎて組み合わせが相当難しい事は明白だった。
    そしてボランチ・DFは人材難が著しかった。
    この選手を率いてよくここまでの結果が出せたと思うよ。

  478. 478.

    ロンドン世代って
    「教えすぎは良くない」「日本は司令塔タイプばかり育てる」
    という常識の反動で
    「細かい欠点は無視して、選手の長所を伸ばしていこう」
    という育成方針が取られた世代なんだよね。
    お陰で守備意識やポジショニングに難があったり、
    ボランチやCBといった中央をやるべき人が育たなかった。
    もちろん嵌れば素晴らしい攻撃力を発揮できるんだが、
    そんな不安定な選手たちでよくやったと思うよ。

  479. 479.

    アンチはとことんアホってことをわからせてくれる※欄だ。

  480. 480.

    うまくいってる時じゃなく
    うまくいかなくなった時になにができるか

  481. 481.

    怪我しないで帰って来いだって?
    神風特攻隊の国だぞ、
    戦うべき時に、怪我を恐れてどうするよ。

  482. 482.

    やっと見たけど普通に実力の差だった。
    でもこの面子がこれから成長していくなら楽しみだ。

  483. 483.

    銅でもいい試合

  484. 484.

    日韓戦がどうでもいい試合だって?
    物事の判らん奴が発言するなってw

  485. 485.

    韓は試合前に「戦略的な言い訳」咬ましてるしなw
    http://www.excite.co.jp/News/soccer/20120810/Soccerking_65243.html
    ガンバレ侍!

  486. 486.

    選手達はお疲れ様。
    悔しいだろうけどそれをバネに残りのリーグ戦で輝いてください!
    あそこまでブロック作られちゃうとシュート打てないな。だからこそ先制点はあげちゃいけなかったんだよなぁ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ