甲府J2初優勝の翌朝の新聞に掲載された「はくばく」の広告が泣ける
- 2012.10.22 16:44
- 226
山梨日日新聞に掲載されたヴァンフォーレ甲府の胸スポンサー「はくばく」の広告がこちら
そしてサンニチのはくばく広告で朝から泣きそうになった。 #VFK p.twipple.jp/3039U
— 鯵(AJI)@VFK 信州先方衆●┻┓さん (@cvnaji) 10月 21, 2012

あの日、クラブのために頭を下げ続けた人がいた。
あの時、クラブのために声を枯らして叫んだ人がいた。
苦しいときも皆で乗り越え、遂にここまで辿り着いた。
J2優勝―
それは偉大なる記録と、あらゆる積み重ねで掴み取った頂点。
人生を懸けて戦う選手たち
クラブを支え続けるスタッフ
熱い声援を送り続ける日本一のサポーターに今日、心を込めて
おめでとう、そして本当にありがとう。
この先もともに挑み続ける
尽きることのない夢に向かって。
株式会社はくばく
はくばくとヴァンフォーレ甲府の関係についてはこちらをどうぞ
本当に、はくばく様ほどのスポンサーはそんなにいないよ。ゼニカネはやっぱり大事だけど、金銭だけで測れない価値がある>RT
— めしたろう@チキンラーメン残り208食さん (@suta_meshi_taro) 10月 22, 2012
はくばく△
— ゆーた@膝痛いさん (@Utaro_29) 10月 22, 2012
はくばくの広告はいつも素晴らしい。長澤社長やデザイナーさんの人柄がにじみ出ている。
— サポサポ編集長さん (@saposapo_c) 10月 22, 2012
ありがとう。わたしたちのはくばく #vfk RT @addie_nekoze: はくばくさんのサンニチ広告。毎度のことながら泣いた。 instagr.am/p/REUpC3sYMf/
— フォーレちゃんさん (@foretchan_vfk) 10月 22, 2012
@foretchan_vfk オイ!オイ!オイ!オイ!( ゚∀゚)o彡゜
— めがね梅●┻┓さん (@mgnxx) 10月 22, 2012
追記: はくばくによる過去の応援広告がこちら
http://twitpic.com/9udfuq

http://twitpic.com/9ud9q9
おすすめ記事
226 コメント
コメントする
-
ウーン。下の広告の面影が無い、我がクラブ
周囲の状況が全然違うから大丈夫だろうが、うち見たくなるなよ
室蘭には何度も足を運んだ。函館にも行った、仙台にも行った、九州にも行った。
1997年10月22日優勝の日、人目をはばからずに泣いた。1998年12月5日降格の日、もっと泣いた。
初詣は、家内安全と勝利昇格を祈願する。車にステッカーが貼ってある。タイヤカバーにエンブレムが描いてある。
ステッカーを貼った車を見ると「よっしゃ」と思う。月寒に雪割りに行った。 飲み屋の親父に「どーなの、今年は?」などと聞かれる。衛星放送に加入した。勝った日は大谷地駅までニコニコ歩く。負けた日は無言でトボトボ歩く。メガホンを3つ壊した。試合の翌日、良かったねーとか、残念だったねーとか言われる。コンサート、という文字につい反応する。赤黒のデザインに反応する。飛行機はあれしか乗らない。北海道土産は必ずあれにする。宝くじが当たったら半分は寄付する(つもり)。家族みんなでレプリカを着て地下鉄に乗る。 -
娘がドールズになりたいと言っている。なったらうれしい、と思っている。ゴール裏で友達が出来た。 ゴール裏で出会った人と結婚した。スタジアムでは、よく通る声で知られている。裸になることで知られている。 ツボを押さえた(?)ヤジで知られている。月曜日は声が枯れている。勝った試合のビデオは2回見る。
負けた試合のビデオは早送りで見る。見ないこともある。メモ帳には結果を記入している。 インターネットで熱く議論する。仕事の途中で練習グランドをのぞく。出張は、アウエー試合に合わせようとする。 いろんなバッグにカンバッヂがついている。すべてのスケジュールは試合を中心に決める。そしてふと考える。 北海道の人みんながこんな気持ちになって、こんな生活をしてくれたらいいなと。さて今日も、クラシックを飲みながら私は思う。
私にはこんなに夢中になれるチームがある。心から応援できるチームがある。私は、シアワセだ。 がんばれコンサドーレ札幌。
勝つぞ、コンサドーレ札幌。私が、ついてるぞ。11人の男たちに乾杯。12番目の自分に乾杯。北海道に乾杯。 -
その昔ガラガラ小瀬だったころ、「チケットが余ってるから誰か行かない?タダでいいから〜」という話がよく回ってきた。今年まで1位になったこともなかった甲府にとっては、J2でも優勝というものはすごく嬉しい。
はくばくさん、多くのスポンサーさん、地域のみなさん、ボランティアスタッフさん、甲府サポーターさん、消滅危機の時助けてくれた他サポーターさん、全てのJサポーターさん、この記事をまとめて下さった管理人さん
そして俺たちのヴァンフォーレ。本当にありがとう!
生まれた場所にこんな素敵なクラブがあって幸せです。
残りの試合、記録を伸ばし来年はさらなる活躍を期待!がんばろう甲府! -
うちのスポンサーの各社にも本当に感謝しております。本当にはくばくさん同様素晴らしいサポート頂いております。特に胸スポンサー様からは前社長、前々社長と優れた人格のサッカーに理解のある人材を送り込んで頂き、お荷物チームを強豪の一角にまで成長させて頂きました。本当に感謝致しております。ただ惜しむらくは、ひと言だけ申し上げるならば、なぜ現社長があの金森なのか。
あれはダメです。あれは他責の人です。経営者としてダメです。サッカーに愛情も尊敬も理解もない人です。サッカークラブの経営者としては尚更ダメです。あれは全然ダメです。残念です。








ID: FiODhiMGU4
いいですね!
ID: U5NmM3ODAw
あら素敵!
ID: NlMjZjYjE2
なんの会社かはわからんがものすごい記憶に残る平仮名の胸スポ
ID: NmZWU5YjYw
心に沁みる素敵な広告ですな
ID: Q2YTE5Zjlk
スポンサーが最高のサポーターって実にいいものだね
ID: k0ZGU3MDhm
いいじゃない
ID: NmZWU5YjYw
昔「ぱくぱく」だと思ってました
ごめんなさい
ID: E3MGQyNjE4
いつもの。
http://soccerunderground.com/blog/archives/000764.html
ID: JkMTUxZDFl
これはいい広告
記念に保存しておきたい
JFKの背中もいい
ID: Q1ZWJlNTBj
はくばく△
自分の応援してるクラブじゃなくても
Jにこうやって協力してくれるとこって印象良いから
選べる状況だったらそこの商品買ったりもするんだよな
ID: NiZjIxNDk3
※3
穀物とか食品の会社ですよ。
漢字で書けば白麦。
ID: BbiHZFBITU
はくばく△
ホンマに理想のスポンサーや
ID: E3MGQyNjE4
他サポだが、Jを支える仲間と思って、はくばくの製品を買うようにしてる。
16穀米とか美味しいよ。
ID: hiYTg5YWUw
で何の会社だい?
ID: M2MmU1MTQy
本社工場の火災からスポンサー撤退が持ち上がった話は
漫画かドラマになっちゃうような展開、だがそれがいい
ID: AzODhlY2U1
はくばくのうどんおいしいから定期的に買ってるわ。
ID: ZlNzQ3NTU1
柏サポだけどはくばくの麦(ご飯に混ぜて炊くやつ)買ってる
美味しいし体にいいよ~
買い物の時迷ったらjクラブのスポンサー商品買っちゃうわw
ID: JlOGVjNGQx
/\____/ヽ
. /______\
.》| ━━ ━━ .::::|《
《《| (●), 、(●)、 .:|》》
》》| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|《《
.《《《|. -=ニ=-´ .::::::::|》》》
》》\. `ニニ´ ::::/《《《
《《《《ゝ‐–‐‐〃―´》》》》_
_∩ / 》》 |∴| |∴| 《 \
「 ヨ)| | | はくばく| |
ID: RkOTYzODY3
カッコいいな
ID: Q1ZWJlNTBj
※14
ごはんに混ぜて炊く雑穀ごはんの素とか売ってる
スーパーとかでお米のコーナーに行ったら大抵置いてると思うよ