浦和が鹿島FW興梠慎三に興味?クラブを通して獲得を打診…FC東京なども興味示す - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和が鹿島FW興梠慎三に興味?クラブを通して獲得を打診…FC東京なども興味示す

121 コメント

  1. なんとなく深井とイメージが重なるんだよね

  2. 先発落ちとはいえ、Jを牽引する鹿島から浦和みたいな底辺クラブにステップダウンするかは疑問

  3. 瓦斯も浦和も補強ポイントとはちょっとずれてねえか

  4. 凄く癖のある選手だからなぁ、確かに瓦斯のスタイルだと大迫のがずっとハマるわな
    赤さんは多少高くてもまだダヴィを狙った方が現実的かも

  5. 要するに良い選手だということだ

  6. ※4鹿島は予算多いぞ

  7. コーロキはいい選手だと思う
    でもそれなら赤嶺に戻って来てもらうのが先だと思う
    仙台で花開いて優勝争いしてるし
    るACLにも行けそうだからこのまま頑張ってほしいけど、いつか帰って来てくれないかなー

  8. コオロキはポジション失ってるからまだしも、大迫が欲しいとか夢見すぎ

  9. まあ浦和は当て馬かな と

  10. 尚既浦断

  11. マルキと興梠の2トップは好きだった(小学生並の感想)

  12. なんで鹿は大迫と興梠の2トップにしないの
    そんなに微妙なのか

  13. うちのフロントが、これぞと決めた選手一点に絞った時以外こんなに早い段階で動いてるわけないだろ
    なんでもかんでもギリギリになって急に決まる事が多いんだから

  14. 興梠はマルキがいてこそ輝く選手だったような気がする。
    あとなんでもないような簡単なシュートは外してワンタッチの難しいゴールは決めるというわけわからん選手。

  15. ※32
    ホントは2トップやりたいのよ。でも今季は主に守備がハマらなくて安定のために中盤の枚数を1枚増やさざるを得ない状態で仕方なく…
    昨日のナビ決勝は大迫・興梠の2トップの変形みたいなフォーメーションだった。札幌戦で失敗した右サイド興梠の反省が活きた感じ

  16. ※22
    書いてて虚しくならないのすごいな
    ところで、今年で契約切れる一覧みたいなのあったら便利だね
    あるのかもしれないけど

  17. 平井よりいい選手

  18. ※35
    あと、大迫はドゥトラと組んだ時の方がいい感じなんだよなぁ。
    特に練習中にケンカしてからは。
    興梠相手の場合、いろいろ遠慮があるのかね?

  19. ここ最近の興梠って、シーズン序盤で噛み合ってないチームの中で一人気を吐いて懸命に歯車を回そうとしてるみたいで、なんか健気なんだよね。顔に似合わずw
    それでいて噛み合ってきたシーズン後半の頃には調子を落としているのが何とも報われない感じ…。
    鹿島は何としても彼を引き留めて、かつスロースタート体質を改善すべき。
    彼が抜けて、かつスロースタートかましてたら、来年はもっと厳しいシーズンになるよ。

  20. 点を取っても守備をサボる興梠はいらない(断定)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ