次の記事 HOME 前の記事 浦和が鹿島FW興梠慎三に興味?クラブを通して獲得を打診…FC東京なども興味示す 2012.11.04 04:08 121 鹿島・浦和 興梠慎三 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第19節 浦和×鹿島】浦和が後半32分から2点差を追いつきドローに持ち込む 途中出場の武田英寿が超絶FK弾含む2ゴールでチーム救う 【J1第27節 鹿島×浦和】鹿島は難敵浦和と3年間6試合連続のドロー 首位町田との勝ち点差が5に広がり2位から後退の可能性 浦和レッズが柏レイソルFWマテウス・サヴィオ獲得決定的に 鹿島アントラーズDF安西幸輝の獲得にも乗り出す 121 コメント 21. 名無しさん 2012.11.4 06:05 ID: U1NWIyZmRk なんとなく深井とイメージが重なるんだよね 22. 名無しさん 2012.11.4 06:49 ID: Q1MzA1ZDdl 先発落ちとはいえ、Jを牽引する鹿島から浦和みたいな底辺クラブにステップダウンするかは疑問 23. 名無しさん 2012.11.4 06:51 ID: E2NzRlMWEz 瓦斯も浦和も補強ポイントとはちょっとずれてねえか 24. 名無しさん 2012.11.4 06:54 ID: bQOWEicQ7P 凄く癖のある選手だからなぁ、確かに瓦斯のスタイルだと大迫のがずっとハマるわな 赤さんは多少高くてもまだダヴィを狙った方が現実的かも 25. 名無しさん 2012.11.4 06:55 ID: Y2ZjRlYWYx 要するに良い選手だということだ 26. ̵̾������ 2012.11.4 06:57 ID: JiMWExYjNk ※4鹿島は予算多いぞ 27. 瓦斯名無しさん 2012.11.4 07:00 ID: ZhMWVjNzM1 コーロキはいい選手だと思う でもそれなら赤嶺に戻って来てもらうのが先だと思う 仙台で花開いて優勝争いしてるし るACLにも行けそうだからこのまま頑張ってほしいけど、いつか帰って来てくれないかなー 28. 名無しさん 2012.11.4 07:02 ID: Q1MzA1ZDdl コオロキはポジション失ってるからまだしも、大迫が欲しいとか夢見すぎ 29. 名無しさん 2012.11.4 07:06 ID: U1NWIyZmRk まあ浦和は当て馬かな と 30. 名無しさん 2012.11.4 07:12 ID: Y3N2Y3ZjAy 尚既浦断 31. 名無しさん 2012.11.4 07:23 ID: dkMDI2ZDBk マルキと興梠の2トップは好きだった(小学生並の感想) 32. 名無しさん 2012.11.4 07:38 ID: g0ZDVjYzcw なんで鹿は大迫と興梠の2トップにしないの そんなに微妙なのか 33. 名無しさん 2012.11.4 07:39 ID: I0Y2MwNjA2 うちのフロントが、これぞと決めた選手一点に絞った時以外こんなに早い段階で動いてるわけないだろ なんでもかんでもギリギリになって急に決まる事が多いんだから 34. 鹿 2012.11.4 07:48 ID: UxNzQ5MjVj 興梠はマルキがいてこそ輝く選手だったような気がする。 あとなんでもないような簡単なシュートは外してワンタッチの難しいゴールは決めるというわけわからん選手。 35. 鹿 2012.11.4 08:01 ID: Y5MmUwOWZh ※32 ホントは2トップやりたいのよ。でも今季は主に守備がハマらなくて安定のために中盤の枚数を1枚増やさざるを得ない状態で仕方なく… 昨日のナビ決勝は大迫・興梠の2トップの変形みたいなフォーメーションだった。札幌戦で失敗した右サイド興梠の反省が活きた感じ 36. 名無しさん 2012.11.4 08:11 ID: Q1MTdjMDhj ※22 書いてて虚しくならないのすごいな ところで、今年で契約切れる一覧みたいなのあったら便利だね あるのかもしれないけど 37. 名無しさん 2012.11.4 08:15 ID: M0NWFkN2Fm 平井よりいい選手 38. 名無しさん 2012.11.4 08:16 ID: Y3MWIzYTc3 ※35 あと、大迫はドゥトラと組んだ時の方がいい感じなんだよなぁ。 特に練習中にケンカしてからは。 興梠相手の場合、いろいろ遠慮があるのかね? 39. 名無しさん 2012.11.4 08:16 ID: AwMDdjMzkz ここ最近の興梠って、シーズン序盤で噛み合ってないチームの中で一人気を吐いて懸命に歯車を回そうとしてるみたいで、なんか健気なんだよね。顔に似合わずw それでいて噛み合ってきたシーズン後半の頃には調子を落としているのが何とも報われない感じ…。 鹿島は何としても彼を引き留めて、かつスロースタート体質を改善すべき。 彼が抜けて、かつスロースタートかましてたら、来年はもっと厳しいシーズンになるよ。 40. 名無しさん 2012.11.4 08:30 ID: ZiOGE3ZDk0 点を取っても守備をサボる興梠はいらない(断定) « 前へ 1 2 3 4 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.11.4 04:10 ID: gyYTYyNmMw まさかの1。 2. 名無しさん 2012.11.4 04:13 ID: BhNDQxZmZj ないだろ 3. 名無しさん 2012.11.4 04:13 ID: E4MDhlMjJi いやさすがにいらねぇだろww 4. 名無しさん 2012.11.4 04:14 ID: /zsCAOi94m 田代・野沢に続いてまた主力が流出する鹿島。 ナビスコカップも制して、リーグ屈指の常勝軍団なのに、なんで主力が刈られるんだ? 田舎の貧乏クラブだからかな・・・ 5. 名無しさん 2012.11.4 04:14 ID: M5YTllZDdh いっそ原口興梠のツートップやったらいいんじゃね? ミシャも広島の初期はツートップだったし。 6. 名無しさん 2012.11.4 04:16 ID: ZjNjEzZjll 歴史はすごいけど今13位だし海外移籍の実績も最近はないからじゃね。 7. 名無しさん 2012.11.4 04:17 ID: E2NzYyOTY4 全世界の選手にはレッズカラーの血が流れているからな。 8. 名無しさん 2012.11.4 04:21 ID: kzN2FmNDEz 浦和はいらねえだろうが 興梠狙ってるクラブは多いだろうな 9. 名無しさん 2012.11.4 04:22 ID: xItG7nWqo8 興梠クラスでゼロ円移籍なら多少金持ってるクラブは興味持つだろw 10. 名無しさん 2012.11.4 04:23 ID: gyYTYyNmMw それにしても、ここまでイラネ言われる選手というのもすごいなw あと、スレで浦和と鹿を渡り歩いた選手とかあったが、室井も思い出してやってください(´・ω・`) 11. 名無しさん 2012.11.4 04:25 ID: xItG7nWqo8 このコメントは削除されました。 12. 瓦 2012.11.4 04:38 ID: M2OTI2OTk4 監督が1トップに固執してるウチには合わないだろ 現状でチマもエジも全くフィットしてないし 13. 名無しさん 2012.11.4 04:40 ID: +k8+EbEscs これは遠慮させていただきます 14. 名無しさん 2012.11.4 04:46 ID: I5NjBiM2Q4 興梠は全盛期マルキ並の怪物FWが相棒じゃないと・・・ 少なくとも3-4-2-1の1TOP出来るタイプではない 赤フロントさん、相変わらず2列目コレクターやで・・・ 15. 名無しさん 2012.11.4 04:47 ID: Y3OGRlZDEx 麻也なつかしw 16. 名無しさん 2012.11.4 05:05 ID: A5ODQ1NzFm 今の鹿島でも点取れないでいつも途中交代だしな・・・ 17. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.11.4 05:09 ID: kzNTdiYjMx ※4 田舎だけど貧乏ではないぞ 18. 名無しさん 2012.11.4 05:42 ID: VlZDQwN2Jh 浦和はすげえ美人なのにその辺の冴えないやつにしょっちゅう自分から股を開いてるイメージ。金あんだからもっと本気出せよw 19. 名無しさん 2012.11.4 05:57 ID: U1NWIyZmRk 鹿島から見ればそろそろコオロキ見切ってもいいかも的な時期だけど だからといって欲しいクラブがあるか…?というレベルの選手 20. 名無しさん 2012.11.4 06:01 ID: JlZjgxZDlm コオロキねぇ・・・ 別にいらねえなぁ~ 21. 名無しさん 2012.11.4 06:05 ID: U1NWIyZmRk なんとなく深井とイメージが重なるんだよね 22. 名無しさん 2012.11.4 06:49 ID: Q1MzA1ZDdl 先発落ちとはいえ、Jを牽引する鹿島から浦和みたいな底辺クラブにステップダウンするかは疑問 23. 名無しさん 2012.11.4 06:51 ID: E2NzRlMWEz 瓦斯も浦和も補強ポイントとはちょっとずれてねえか 24. 名無しさん 2012.11.4 06:54 ID: bQOWEicQ7P 凄く癖のある選手だからなぁ、確かに瓦斯のスタイルだと大迫のがずっとハマるわな 赤さんは多少高くてもまだダヴィを狙った方が現実的かも 25. 名無しさん 2012.11.4 06:55 ID: Y2ZjRlYWYx 要するに良い選手だということだ 26. ̵̾������ 2012.11.4 06:57 ID: JiMWExYjNk ※4鹿島は予算多いぞ 27. 瓦斯名無しさん 2012.11.4 07:00 ID: ZhMWVjNzM1 コーロキはいい選手だと思う でもそれなら赤嶺に戻って来てもらうのが先だと思う 仙台で花開いて優勝争いしてるし るACLにも行けそうだからこのまま頑張ってほしいけど、いつか帰って来てくれないかなー 28. 名無しさん 2012.11.4 07:02 ID: Q1MzA1ZDdl コオロキはポジション失ってるからまだしも、大迫が欲しいとか夢見すぎ 29. 名無しさん 2012.11.4 07:06 ID: U1NWIyZmRk まあ浦和は当て馬かな と 30. 名無しさん 2012.11.4 07:12 ID: Y3N2Y3ZjAy 尚既浦断 31. 名無しさん 2012.11.4 07:23 ID: dkMDI2ZDBk マルキと興梠の2トップは好きだった(小学生並の感想) 32. 名無しさん 2012.11.4 07:38 ID: g0ZDVjYzcw なんで鹿は大迫と興梠の2トップにしないの そんなに微妙なのか 33. 名無しさん 2012.11.4 07:39 ID: I0Y2MwNjA2 うちのフロントが、これぞと決めた選手一点に絞った時以外こんなに早い段階で動いてるわけないだろ なんでもかんでもギリギリになって急に決まる事が多いんだから 34. 鹿 2012.11.4 07:48 ID: UxNzQ5MjVj 興梠はマルキがいてこそ輝く選手だったような気がする。 あとなんでもないような簡単なシュートは外してワンタッチの難しいゴールは決めるというわけわからん選手。 35. 鹿 2012.11.4 08:01 ID: Y5MmUwOWZh ※32 ホントは2トップやりたいのよ。でも今季は主に守備がハマらなくて安定のために中盤の枚数を1枚増やさざるを得ない状態で仕方なく… 昨日のナビ決勝は大迫・興梠の2トップの変形みたいなフォーメーションだった。札幌戦で失敗した右サイド興梠の反省が活きた感じ 36. 名無しさん 2012.11.4 08:11 ID: Q1MTdjMDhj ※22 書いてて虚しくならないのすごいな ところで、今年で契約切れる一覧みたいなのあったら便利だね あるのかもしれないけど 37. 名無しさん 2012.11.4 08:15 ID: M0NWFkN2Fm 平井よりいい選手 38. 名無しさん 2012.11.4 08:16 ID: Y3MWIzYTc3 ※35 あと、大迫はドゥトラと組んだ時の方がいい感じなんだよなぁ。 特に練習中にケンカしてからは。 興梠相手の場合、いろいろ遠慮があるのかね? 39. 名無しさん 2012.11.4 08:16 ID: AwMDdjMzkz ここ最近の興梠って、シーズン序盤で噛み合ってないチームの中で一人気を吐いて懸命に歯車を回そうとしてるみたいで、なんか健気なんだよね。顔に似合わずw それでいて噛み合ってきたシーズン後半の頃には調子を落としているのが何とも報われない感じ…。 鹿島は何としても彼を引き留めて、かつスロースタート体質を改善すべき。 彼が抜けて、かつスロースタートかましてたら、来年はもっと厳しいシーズンになるよ。 40. 名無しさん 2012.11.4 08:30 ID: ZiOGE3ZDk0 点を取っても守備をサボる興梠はいらない(断定) 41. 名無しさん 2012.11.4 08:32 ID: Q1MzA1ZDdl ※33 ならないが?まさか赤サポって浦和が鹿島と同格以上とか思ってたりするのか?(笑) 42. 名無しさん 2012.11.4 08:32 ID: Q1MzA1ZDdl ※33× ※36○ 43. 鹿 2012.11.4 08:33 ID: NkZTM2ZTJm こうろきイラネ言われ過ぎwww 赤にも瓦斯にもあわないと思うわ 44. 名無しさん 2012.11.4 08:39 ID: zXA918ZYG8 現状考えると戦力にはなりそうだけど、達也、ランコ枠に入る可能性も高い。買いたたけないなら必要ないレベルに思えるのだがな…。 45. 潟 2012.11.4 08:48 ID: JjYTQ0ODg1 すべて刈り取られてしまええええええ。 46. 2012.11.4 08:58 ID: BlYTM3ZGE3 多少実績がある選手の移籍先候補にとりあえず浦和を入れておけば記事を0から作り出せる簡単なお仕事だからマスゴミって楽だよなあ。 47. 名無しさん 2012.11.4 09:01 ID: dWEhjLVQ8l 浦和は同格以上でしょ。だって順位が上なんだから。資金面もそうだし。実績という過去の遺産にいつまでもすがるのは鹿島らしくないよ。カップ戦取って満足するのもらしくない。 48. 名無しさん 2012.11.4 09:08 ID: FkZmQ0MTZm ならないが? 49. 名無しさん 2012.11.4 09:11 ID: RmMjA2N2E2 またゼロ円かよ。 ビッグクラブwww 50. 名無しさん 2012.11.4 09:15 ID: Q1MzA1ZDdl このコメントは削除されました。 51. 名無しさん 2012.11.4 09:17 ID: VkNTdmODk1 コーロギなんかいらねー降格争いチームのベンチウォーマーとか来てもベンチ外でたまにベンチだろ 寿人とってくれないかな 52. 名無しさん 2012.11.4 09:20 ID: M4MTQzZTQw >47 針がでかすぎて食べられません 53. 名無しさん 2012.11.4 09:21 ID: NlYmI5YWFj ※6 浦和もないだろ>最近の海外移籍の実績 ※47 浦和が同格以上ワロタwww 54. 名無しさん 2012.11.4 09:33 ID: RjNjBhYTUy 興梠獲れば興梠に点を取られないってのは良いな 結構やられてる印象だから 55. 名無しさん 2012.11.4 09:34 ID: czMGU2ODFj 興梠人気無いなw 56. 仙 2012.11.4 09:53 ID: Y4YjgzMDdm 運動量多いから、うちに来ないか? 金はあんまり出せないけど。 57. 名無しさん 2012.11.4 09:53 ID: cxNDQxNDVi 来季から阪野が加入するから、サブレベルの奴はいらん エースストライカーになりうるレベルの選手だけ欲しいのは 58. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.4 09:53 ID: YzZGUwNDUy ポポや原口しかいない浦和が何故イラネイラネ言ってるのか意味がわからない。ダヴィはもう貰ったも同然なのか?浦和サポの中では。 59. 名無しさん 2012.11.4 10:06 ID: eih7O6XNI8 瓦斯は平山をなんとかしろ 60. 名無しさん 2012.11.4 10:13 ID: dWEhjLVQ8l ※50 過去の実績を多少なりとも尊重してるからこそ同格以上って言ってあげてるんだよ。13位なんだよ? 61. 別鹿 2012.11.4 10:13 ID: E2OThkYTBh ここまでいらないいらないって言われるとさすがに傷付く 62. 赤 2012.11.4 10:15 ID: g1OWQ0MzMz 浦和が鹿島と同格以上って言ってるのは、アンチだからスルーしといてよ 63. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.4 10:17 ID: c1YzIwYWMy どっちも来てもなぁ…って感じの反応じゃないかww 移籍しないのが一番いいんじゃないのか? 64. 名無しさん 2012.11.4 10:20 ID: UO0NW6btlL 鹿島ってベテランの年俸高すぎだろ 65. 名無しさん 2012.11.4 10:24 ID: +k8+EbEscs このコメントは削除されました。 66. 名無しさん 2012.11.4 10:29 ID: k3MmE2NjQ1 鹿島での使われ方から見て単純にあると思うけどね。 ただ興梠が頭の良い選手なら浦和には行かんだろう。 67. 名無しさん 2012.11.4 10:34 ID: E2MWEzYmI5 おい浦和のスレタイなんなんだw もう移籍ネタで賑わう季節がやってきたのか、早いなあ 68. 名無しさん 2012.11.4 10:49 ID: lmODNhYTVl ボーフムは興梠に興味もたんのか 69. 名無しさん 2012.11.4 11:00 ID: UyODdhZDQ0 浦和瓦斯神戸の名前挙げとけば、もっともらしい記事できるからな ほんま楽な仕事やで 70. 瓦斯 2012.11.4 11:01 ID: hmNzAxMTM3 うーん、いらないって言うと身も蓋もないけど フィットする気がしないんだもん 71. 名無しさん 2012.11.4 11:04 ID: 3cFSenCO3w ナビスコ決勝でこうろぎって言ってたな 72. 名無しさん 2012.11.4 11:11 ID: Z+STNI6K14 コオロキは恵まれた飛び出しからの糞みたいなフィニッシュってイメージ。よく見てないけど 73. 鹿 2012.11.4 11:12 ID: RhZjYyYTkx ※32 オリベの時は前線からチェイシングする守備だけど、ジョルジはどちらかというとブロックを作って相手の攻撃を受け止める守備。 鹿島の二列目は守備が苦手な選手が多いしかと言って興梠はMFじゃ全然生きない 大迫・興梠のコンビが合わないわけじゃないけど、今の戦力と戦術を考えると大迫の1トップがベストだと思う 74. 名無しさん 2012.11.4 11:17 ID: E1OTYyNmFk ほぼ確実な話もでてる 75. 名無しさん 2012.11.4 11:21 ID: U0ZWU0OGUx 鞠に行ってマルキともう一回組むってのが一番面白そうな気もする。 しかしベテランっ言われてるけどまだ26なんだな。 鹿島は早世の選手が多ってのもあると思うけど・・・ 76. 名無しさん 2012.11.4 11:41 ID: NjMDUyMDM0 髭が汚いし暑苦しい でも剃ったら童顔なんだよね だから伸ばしてるのだろうけど 77. 名無しさん 2012.11.4 11:59 ID: kzODQxOGIw なんだよ 鹿島のエースなのにみんなしていらないいらないって。 鹿島サポが可哀相じゃねぇか 78. 名無し 2012.11.4 12:03 ID: ljY2Y3YTJl 鹿島は金持ちでタイトルを量産する名門なのに結構な選手出ていくってことは 監督やフロントと反りが合わないんかね? ユースや生え抜きで良いのが取れるから「残りたければ残れば?」でも問題無いんだろうけど。 79. 名無しさん 2012.11.4 12:12 ID: 8mxGq/YKnH 興梠は2トップの一角が適性ポジなのかな? 鹿が来期も大迫1トップで行くなら、出てくと言っても不思議じゃない気がしなくもない。 まあ、単に契約切れになるから話題作りしてるだけかもだが。 80. 名無しさん 2012.11.4 12:15 ID: 8mxGq/YKnH ※77 当の鹿サポさんが散々、興梠師匠決めろや、みたいなこと言ってた気がするから、この他サポの扱いも仕方ないんじゃ… 81. 名無しさん 2012.11.4 12:22 ID: BiYzdiMjQ4 浦和ネタだと粘着アンチ同士が喧嘩始めるから嫌だw 82. 名無しさん 2012.11.4 12:27 ID: E4NTIzNjY1 まあいつものことだ・・・ 83. 名無しさん 2012.11.4 12:28 ID: U4Yzc4MmNj 大迫と岳を海外に行かせてあげたいし ジュニーニョ+レナト+ドゥトラ+ジョルジーニョも要らない ジュニ高すぎるんだよ 興梠岡本 佐々木 遠藤 本山 増田本拓満男 中田梅鉢 昌子岩政青木大伍 山村新井場 ソガ 佐藤 84. 名無しさん 2012.11.4 12:29 ID: t79XgXb8AV あっ興梠だ 命 85. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.4 12:31 ID: cxZDc5MDE4 興梠語録 「センターバックをやれば、カンナヴァーロぐらいの選手になれると思う」 86. 名無しさん 2012.11.4 12:37 ID: E4NTIzNjY1 他サポだからかもしれんけど興梠はテクニックのあるペナルティエリアでは無双のいい選手ってイメージしかない 今はそうでもないのかなw 87. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.4 12:50 ID: kxYTgyZTcy 興梠はいい選手だし点の取り方好きだけど、移籍を想像すると何故か岡田ジャパンでのコレジャナイ感プレー集が脳内再生される。 馴染んだクラブから出ない方がいいタイプだと思う。 88. 名無しさん 2012.11.4 13:04 ID: cyMWI4NTMw これは最終的に広島あたりがかっさらっていく流れ 89. 名無しさん 2012.11.4 13:11 ID: NmYzYwYTVl 室井と飲んでたから浦和あるんじゃない? 90. 名無しのサッカープレイヤー 2012.11.4 13:13 ID: cxZDc5MDE4 興梠は岡崎にだいぶ差を付けられたな。昔は代表でもライバル的な感じだったのに。 身体能力は高いのかも知れないが、努力や直向きさが足りないんだろうね。 91. 名無しさん 2012.11.4 13:21 ID: U4MDYxMTM1 2トップで活きる選手だよなー 1トップのチーム増えてるし移籍も難しいね マルキが居る鞠に行くといいのではww 92. 名無しさん 2012.11.4 13:35 ID: Y2ZjRlYWYx 野沢や田代の流出で鹿島の選手って名古屋とか浦和の選手と違って獲得に全く手が届かないっていう感じはしなくなったな。 若いのはさすがに移籍先は海外だと思うけど。 93. 名無しさん 2012.11.4 13:54 ID: /zsCAOi94m 鹿島は舐められまくってるだろ。 こんなタイトル獲っても主力が逃げてくのは田舎が悪い。 94. 赤 2012.11.4 14:12 ID: U3YzRiMmRm 別にいらない件 95. 名無しさん 2012.11.4 14:15 ID: MzNmE2ZTdi こおろぎ、じゃなかったのをガチで今知った。 なんかスマン、と思った。 96. 名無しさん 2012.11.4 14:17 ID: I1ZjdkOWJk この手の観測気球的代理人飛ばしはそろそろ何とか規制して欲しい 97. 名無しさん 2012.11.4 14:45 ID: ZiOGE3ZDk0 KOWちゃんほしい?んwwwww 98. 名無しさん 2012.11.4 14:52 ID: k3MmE2NjQ1 翔さんと交換しようぜ 99. 名無しさん 2012.11.4 14:57 ID: M1ZmJmYzNh 興梠は昨日のナビでも適正ポジじゃないにしても良くなかったからな 鹿島がこのまま1トップ続けるなら2列目の選手としては微妙な感じ 2トップやってるとこだと仙台あたりはフィットしそう 100. 名無しさん 2012.11.4 14:57 ID: RjYmIzZGRi 今まで興梠にやられたから、ってやられた記憶ないのは俺だけか? 101. 名無しさん 2012.11.4 15:48 ID: NhNTQ2NWQw 田中達也がもうアレだからコーロキなのか? 102. 名無しさん 2012.11.4 15:57 ID: U4Yzc4MmNj 仙台行ってくれないかな ACLあるしFWは ウィルソン赤嶺+興梠柳沢中原武藤で完璧だと思う 103. 名無しさん 2012.11.4 16:26 ID: VjYzUwNzFh 鹿としては物足りなく感じるのは分かる。 104. 名無しさん 2012.11.4 16:44 ID: Q1OWJhNjY2 コーロキはFWなのにあまり点取らないし かといってアシストやフリーランで貢献しているという強いインパクトもないから どうしても評価は微妙になると思う 鹿でもうちょっと結果出してからでいいのでは、まだ若いし 105. 脚 2012.11.4 17:00 ID: I0OTdiZGEw 興梠が一番良かったのはマルキーニョスと組んでた頃だからなあ。 あのころは 106. 仙 2012.11.4 17:43 ID: RjYjUzOTgx うちにくれ! でも現状だと3番手になってしまうしな・・・・ 107. 名無しさん 2012.11.4 18:42 ID: 3i9htUg2Cr やっぱり浦和は昨年 降格すれば良かった 108. 名無しさん 2012.11.4 20:15 ID: UxOTMwOGM4 甲府とか、いいんじゃない? 109. 瓦斯 2012.11.4 23:55 ID: EyYjIyOTA3 ※27 おれもそー思う。 いい選手だと思うけど、だったら赤嶺がいい。 110. 名無しさん 2012.11.5 00:13 ID: gzNDljOWIz こっちより鹿さんは増田の方を心配した方がいいのでは? 多分この冬の目玉商品の一人だぞ。 降格しなければ牛で話がまとまってる可能性もあるけど。 111. 名無しさん 2012.11.5 00:35 ID: NBjfHQLA2S 興梠は岡田の時は日本代表に結構呼ばれてたけど、 最近は全然呼ばれなくなったな 代表ではノーゴールだし 112. 鹿 2012.11.5 03:01 ID: M3NmIzZjcx 必要なFWのタイプが赤も瓦斯も違うと思うけどな それはともかく今年は2桁ゴールが欲しいね 113. 名無しさん 2012.11.5 07:21 ID: cyY2VjMTRm 増田は小笠原や柴崎とポジ被るんだっけ? 怪我人が多いせいかもしれないけど、今の鹿島ってポジションが固まってる感じじゃないから、増田が複数ポジが出来るんだったら出せないんじゃないか?ベテランもいい加減あと1,2年かなって感じだろうし 114. 名無しさん 2012.11.5 19:00 ID: VmN2IwMDcy 今ふと思ったんだけどさ、浦和が興梠取るってことは、 今浦和の13番をつけているミスター浦和こと、 鈴木啓太を出すつもりなの? それ、浦和サポにとっては凄い嫌なんじゃないの? 115. 名無しさん 2012.11.5 19:12 ID: JiNTY0YjQ4 いやさすがに、流出阻止だろ。大迫いなかったら、ジュニーニョと岡本しかいないんだぜうち…。 増田は、ナビ決勝が今年一番出来が良かった。今年は本当に、パフォーマンス上がらなかった…。代表に呼ばれると、なんか勘違いしてチームで調子でなくなってしまう典型だった…。 116. 名無しさん 2012.11.6 11:28 ID: JlOTcxZDhl 活躍と金額から言って、鹿島が一番先に切るFWはジュニージョなんじゃないの? 117. 名無しさん 2012.11.7 17:52 ID: dabfqAkhUC ※114 まずポジションが違うだろ 興梠が鹿島で13番つけてるからという理由でそれ言ってるのなら お前頭悪すぎるわ 118. 名無しさん 2014.8.31 15:50 ID: Y2NjBjMTY3 今では浦和が興梠様々だってことをこの頃は知る由もなかったんだなぁ 119. 名無しさん 2016.4.24 10:00 ID: ZmYjhlYjU1 こうやって見ると浦和サポーターって見る目0なwww 120. 赤 2016.5.2 22:33 ID: MzMDZkZGFh ※119 武藤といい、シンゾーさんといい、全くな。 今から移籍の記事読むと笑えるわ。 各方面に御免なさい祭りだよ、幸せな事に。 121. 赤 2016.7.24 23:40 ID: JlY2IyYzMw コロちゃん来てくれてありがとう。 この頃に戻って謝りたいわ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: U1NWIyZmRk
なんとなく深井とイメージが重なるんだよね
ID: Q1MzA1ZDdl
先発落ちとはいえ、Jを牽引する鹿島から浦和みたいな底辺クラブにステップダウンするかは疑問
ID: E2NzRlMWEz
瓦斯も浦和も補強ポイントとはちょっとずれてねえか
ID: bQOWEicQ7P
凄く癖のある選手だからなぁ、確かに瓦斯のスタイルだと大迫のがずっとハマるわな
赤さんは多少高くてもまだダヴィを狙った方が現実的かも
ID: Y2ZjRlYWYx
要するに良い選手だということだ
ID: JiMWExYjNk
※4鹿島は予算多いぞ
ID: ZhMWVjNzM1
コーロキはいい選手だと思う
でもそれなら赤嶺に戻って来てもらうのが先だと思う
仙台で花開いて優勝争いしてるし
るACLにも行けそうだからこのまま頑張ってほしいけど、いつか帰って来てくれないかなー
ID: Q1MzA1ZDdl
コオロキはポジション失ってるからまだしも、大迫が欲しいとか夢見すぎ
ID: U1NWIyZmRk
まあ浦和は当て馬かな と
ID: Y3N2Y3ZjAy
尚既浦断
ID: dkMDI2ZDBk
マルキと興梠の2トップは好きだった(小学生並の感想)
ID: g0ZDVjYzcw
なんで鹿は大迫と興梠の2トップにしないの
そんなに微妙なのか
ID: I0Y2MwNjA2
うちのフロントが、これぞと決めた選手一点に絞った時以外こんなに早い段階で動いてるわけないだろ
なんでもかんでもギリギリになって急に決まる事が多いんだから
ID: UxNzQ5MjVj
興梠はマルキがいてこそ輝く選手だったような気がする。
あとなんでもないような簡単なシュートは外してワンタッチの難しいゴールは決めるというわけわからん選手。
ID: Y5MmUwOWZh
※32
ホントは2トップやりたいのよ。でも今季は主に守備がハマらなくて安定のために中盤の枚数を1枚増やさざるを得ない状態で仕方なく…
昨日のナビ決勝は大迫・興梠の2トップの変形みたいなフォーメーションだった。札幌戦で失敗した右サイド興梠の反省が活きた感じ
ID: Q1MTdjMDhj
※22
書いてて虚しくならないのすごいな
ところで、今年で契約切れる一覧みたいなのあったら便利だね
あるのかもしれないけど
ID: M0NWFkN2Fm
平井よりいい選手
ID: Y3MWIzYTc3
※35
あと、大迫はドゥトラと組んだ時の方がいい感じなんだよなぁ。
特に練習中にケンカしてからは。
興梠相手の場合、いろいろ遠慮があるのかね?
ID: AwMDdjMzkz
ここ最近の興梠って、シーズン序盤で噛み合ってないチームの中で一人気を吐いて懸命に歯車を回そうとしてるみたいで、なんか健気なんだよね。顔に似合わずw
それでいて噛み合ってきたシーズン後半の頃には調子を落としているのが何とも報われない感じ…。
鹿島は何としても彼を引き留めて、かつスロースタート体質を改善すべき。
彼が抜けて、かつスロースタートかましてたら、来年はもっと厳しいシーズンになるよ。
ID: ZiOGE3ZDk0
点を取っても守備をサボる興梠はいらない(断定)