次の記事 HOME 前の記事 明日4・17(水)はJ2第9節の開催日 “後半割引サービス”情報まとめ 2013.04.16 17:18 54 J2 2013年J2第9節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 ____ / \ / ─ ─\ 後半割引を採用するクラブが増えてきたので、 / (●) (●) \ 明日J2第9節での実施クラブの情報をまとめてみました | (__人__) | ___________ \ ` ⌒´ ,/ | | |___/ \ | | || | / , | | || | / ./ | | || | | ⌒ ーnnn |_|___________| ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ ※必ず各サイトで詳細を確認してください。 [熊本]4/17ホームゲーム(愛媛FC戦)について http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=259 [岐阜]【TOP OF 北アルプス第2戦】4/17(水)第9節19:00 vsカターレ富山戦、試合情報 http://www.fc-gifu.com/news/top-of-8.html [群馬]4月17日 アビスパ福岡戦は“平日ナイトゲーム限定「後半トク得割」”対象試合です! http://www.thespanic.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2013041203 [東京V]4/17(水)第9節山形戦 平日ナイター後半半額チケット販売のご案内 http://www.verdy.co.jp/information/nextgame/ [横浜FC]4/17「Wednesday night ticket」販売のお知らせ http://www.yokohamafc.com/news/2013/04/15/417wednesday-night-ticket/ [G大阪]4/17(水)19:00松本山雅FC戦は平日夜割りチケット実施日です! http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4775 [神戸]4/17(水)vs.北九州「ホームゲームイベント」情報 http://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/5349.html ※「運だめシートUP」も実施 [徳島]試合情報:次回のホームゲームのご案内 http://www.vortis.jp/game/homegame.php また、後半割引とは違いますが、ガイナーレ鳥取は名刺持参で割引という企画をやるそうです。 [鳥取]4/17(水)コンサドーレ札幌は「サラリーマンNight」 http://www.gainare.co.jp/news/detail/20654/ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【J2第20節】甲府がエスナイデル監督初陣の山口を破り4位浮上 完全復活の山形は怒涛の5連勝 他…J2まとめ 【J2第4節】岡山が田中雄大の2戦連続ゴールで藤枝を下し首位キープ 甲府が2位に浮上…他、J2第4節1日目まとめ 【J2第8節】千葉が怒涛のゴールショーで8得点大勝!首位岡山は横浜FCに敗れ今季初黒星 他…J2まとめ 54 コメント 1. 名無しさん 2013.4.16 17:19 ID: c4MTg3NGYx (・∀・)イイネ!! 2. 名無しさん 2013.4.16 17:20 ID: FiOGU2MTM1 いろいろあるんやなー 3. 名無しさん 2013.4.16 17:21 ID: djMTkyNjIz いいね!! 4. 名無しさん 2013.4.16 17:24 ID: Y0OGI0ZWM1 鳥取はガイナマンの使い勝手の良さを活かしすぎだろうw 5. 名無しさん 2013.4.16 17:29 ID: c0NDRiNDlj ガイナマンから感じるこの強い肉体派アイドル臭(ももクロ的なアレ)は一体…… 6. 名無しさん 2013.4.16 17:34 ID: FkOTYyMWFl ガイナマン格好いい 7. 名無しさん 2013.4.16 17:38 ID: YwNjA0NTYw 営業に来られたら断れないw 8. 渦 2013.4.16 17:42 ID: Y3OGE0ZTJi うちにもありますよ。 後半かけつけチケット、1000円。 まあ、水曜日ナイターに来るような人は皆シーチケ持ってると言う… 9. 名無しさん 2013.4.16 17:44 ID: U4MTM1ZDgz 熊本と対戦相手の愛媛の黒木兄弟にちなんでの双子割り引きもなかなか。 でも晃平が骨折しちゃったんだよなあ 10. 名無しさん 2013.4.16 17:50 ID: JiMDYyN2Qw これで増えるとは思わないが、人を誘うきっかけにはなる。 ビール100円引きとか、普段は数が間に合わなくてこの日じゃないと出せないような限定フードとか、おっ!と思わせるものも欲しいな。 11. 名無しさん 2013.4.16 17:56 ID: E1NGRmYmQw 水戸ちゃんと岡山は無しかな? J1サポだが平日にもリーグがあるっていいなあ 12. 名無しさん 2013.4.16 17:56 ID: g1MmFkZjhi 仕事帰りだからこそ職場の人を誘いやすい、というのもある ビールも進むしね ちなみに野球の千葉ロッテは年に2試合、全席自由席(一部除く)&ビール半額デイをやって超満員になる あと先日のWBCでも平日のキューバ×オランダ戦のときはビール半額にしてた 13. 名無しさん 2013.4.16 17:59 ID: ZjMWM2ZTQz 近場のアウェイが遠くてツライ 14. 名無しさん 2013.4.16 18:01 ID: NhMzQ5MzBj タダ券もそうだけど正規金額でチケット買った人がアホらしくなるよね ※12が言うみたいにビール半額とか飲みほとかで誘ってほしい 15. 名無しさん 2013.4.16 18:05 ID: hjMjIxZTY1 ※9 マジか。 晃平…… 16. 名無しさん 2013.4.16 18:24 ID: nWMjGLJAB0 ホームゲームのチケットと、直近の近隣アウェイのチケットを割引パックにして出せないだろうか? コアにしか売れないか?w 17. 名無しさん 2013.4.16 18:43 ID: I3OWM3MGU4 チケット割引ないところでも平日は7時半キックオフにしてくれるクラブがあったりするのもありがたいね 18. 名無しさん 2013.4.16 18:46 ID: ZlODEyZGM0 半額で入っても、なにか飲み食いしてくれりゃクラブとしては十分ありがたいだろう 積極的にやって欲しいな 19. 名無しさん 2013.4.16 18:59 ID: U1ODBkMmU5 あれ?岐阜ってつい先日北アルプス王者にならなかったっけ? 20. 名無しさん 2013.4.16 19:03 ID: Cyj+UVvDhh 札幌は毎年ビール半額デーあるよね。 やっぱりスポンサー無いとなかなか厳しいんじゃ? 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.4.16 17:19 ID: c4MTg3NGYx (・∀・)イイネ!! 2. 名無しさん 2013.4.16 17:20 ID: FiOGU2MTM1 いろいろあるんやなー 3. 名無しさん 2013.4.16 17:21 ID: djMTkyNjIz いいね!! 4. 名無しさん 2013.4.16 17:24 ID: Y0OGI0ZWM1 鳥取はガイナマンの使い勝手の良さを活かしすぎだろうw 5. 名無しさん 2013.4.16 17:29 ID: c0NDRiNDlj ガイナマンから感じるこの強い肉体派アイドル臭(ももクロ的なアレ)は一体…… 6. 名無しさん 2013.4.16 17:34 ID: FkOTYyMWFl ガイナマン格好いい 7. 名無しさん 2013.4.16 17:38 ID: YwNjA0NTYw 営業に来られたら断れないw 8. 渦 2013.4.16 17:42 ID: Y3OGE0ZTJi うちにもありますよ。 後半かけつけチケット、1000円。 まあ、水曜日ナイターに来るような人は皆シーチケ持ってると言う… 9. 名無しさん 2013.4.16 17:44 ID: U4MTM1ZDgz 熊本と対戦相手の愛媛の黒木兄弟にちなんでの双子割り引きもなかなか。 でも晃平が骨折しちゃったんだよなあ 10. 名無しさん 2013.4.16 17:50 ID: JiMDYyN2Qw これで増えるとは思わないが、人を誘うきっかけにはなる。 ビール100円引きとか、普段は数が間に合わなくてこの日じゃないと出せないような限定フードとか、おっ!と思わせるものも欲しいな。 11. 名無しさん 2013.4.16 17:56 ID: E1NGRmYmQw 水戸ちゃんと岡山は無しかな? J1サポだが平日にもリーグがあるっていいなあ 12. 名無しさん 2013.4.16 17:56 ID: g1MmFkZjhi 仕事帰りだからこそ職場の人を誘いやすい、というのもある ビールも進むしね ちなみに野球の千葉ロッテは年に2試合、全席自由席(一部除く)&ビール半額デイをやって超満員になる あと先日のWBCでも平日のキューバ×オランダ戦のときはビール半額にしてた 13. 名無しさん 2013.4.16 17:59 ID: ZjMWM2ZTQz 近場のアウェイが遠くてツライ 14. 名無しさん 2013.4.16 18:01 ID: NhMzQ5MzBj タダ券もそうだけど正規金額でチケット買った人がアホらしくなるよね ※12が言うみたいにビール半額とか飲みほとかで誘ってほしい 15. 名無しさん 2013.4.16 18:05 ID: hjMjIxZTY1 ※9 マジか。 晃平…… 16. 名無しさん 2013.4.16 18:24 ID: nWMjGLJAB0 ホームゲームのチケットと、直近の近隣アウェイのチケットを割引パックにして出せないだろうか? コアにしか売れないか?w 17. 名無しさん 2013.4.16 18:43 ID: I3OWM3MGU4 チケット割引ないところでも平日は7時半キックオフにしてくれるクラブがあったりするのもありがたいね 18. 名無しさん 2013.4.16 18:46 ID: ZlODEyZGM0 半額で入っても、なにか飲み食いしてくれりゃクラブとしては十分ありがたいだろう 積極的にやって欲しいな 19. 名無しさん 2013.4.16 18:59 ID: U1ODBkMmU5 あれ?岐阜ってつい先日北アルプス王者にならなかったっけ? 20. 名無しさん 2013.4.16 19:03 ID: Cyj+UVvDhh 札幌は毎年ビール半額デーあるよね。 やっぱりスポンサー無いとなかなか厳しいんじゃ? 21. 名無しさん 2013.4.16 19:19 ID: VmMWVkMTkz ガイナマンの名刺ほしいw 22. 取 2013.4.16 19:29 ID: BjMWJlODIz 果たしてガイナマンはスーツなのかいつも通りなのか…。 23. 名無しさん 2013.4.16 19:33 ID: FhNThjNzZi 超乙 自分は5時から会議で行けないが… 24. 名無しさん 2013.4.16 20:07 ID: Y2MmZlMmMx ※16 ホームとアウェーの取り分がめんどくさくなりそうだ 25. 名無しさん 2013.4.16 20:34 ID: Q4YzMwNzI1 マスコットでこれだけスーツが似合うのもガイナマンくらいではw 26. 名無しさん 2013.4.16 20:41 ID: EyY2VhMTA3 できる男臭のするマスコットって こいつがはじめてじゃないか 27. 名無しさん 2013.4.16 21:16 ID: c1Zjg4MGIw J1でもやってるチームあるぜー 28. 名無しさん 2013.4.16 21:42 ID: ZdakI26LVc 管理人のナイス心意気 Jリーグのネタ面だけじゃなく、集客にも貢献し始めた 29. 名無しさん 2013.4.16 22:12 ID: UwOWM4NTNj 全席自由はいいね 30. 名無しさん 2013.4.16 22:12 ID: liNjZlOGZj これ、仕事帰りに行ける範囲のスタジアムなら効果がありそうですね。 仕事で行けるかどうかわからないので、前売りを買うのは憚られるけど、できれば現場に行きたい人の背中を押してくれる感じ。 31. 名無しさん 2013.4.16 22:13 ID: RjZWQwZDI5 水曜のカードはアウェイ動員が見込めないチームとの対戦に変えられないものかね… 32. 名無しさん 2013.4.16 22:32 ID: dlNTdhODk1 都心勤務だから、年に何度かある瓦斯の平日国立開催は助かる 割引とかはないけど、普段とは違うメンバーで観戦したりして結構楽しい もちろんぼっち観戦の時も周りにリーマンOLが多いからなんか落ち着く そうだ、平日ナイターの神宮外野席に似た雰囲気 33. 取 2013.4.16 22:32 ID: IxN2E2MmI2 宣伝サンキュー管理人、サンキューな。 こういう時はやっぱり地元に就職したかったなと思ってまう県外人なのであった。 34. 名無しさん 2013.4.16 23:10 ID: gyYmVmZGZm サムネの画像に見覚えあると思ったらさへ 35. 名無しさん 2013.4.16 23:11 ID: gyYmVmZGZm サムネの画像に見覚えあると思ったら、皆の職業聞いた記事のだったね http://blog.livedoor.jp/domesoccer/lite/archives/51947097.html なつかしい 36. 名無しさん 2013.4.16 23:18 ID: pOpZDFnHfK 源氏名の名刺でもよろしいかしら 37. 名無しさん 2013.4.16 23:23 ID: BiZWQxZTBk 名刺いいな 会社帰りに行くって案外楽しいんだよな 野球で何度か経験があるが 38. 名無しさん 2013.4.16 23:26 ID: pOpZDFnHfK 店員としてスタジアムで働いてた経験があるけどビール半額はあからさまに販売数が上がる 39. 名無しさん 2013.4.17 01:35 ID: Y3Mjk3Y2Fk 平日夜の国立の試合は実に会社の同僚を誘いやすい 40. サッポロ 2013.4.17 09:12 ID: kxYmQ3NzRk >[鳥取]4/17(水)コンサドーレ札幌は「サラリーマンNight」 明らかにウチがやってる仕事人ナイトのパクリw しかし本来アウェー動員や一見さんの大量動員が見込めるハズのマッチアップを 水曜ナイトに組まれたチームの営業は泣いてるだろうな。。。w 今年で言うなら対ガンバ戦を平日水曜に組まれたあそことあそことかw 41. 名無しさん 2013.4.17 10:15 ID: hhN2Q5Zjgw おお!仕事だからって諦めてたけど 仕事帰りにガンバ山雅が見れる!! 42. 名無しさん 2013.4.17 11:21 ID: UyMjU1YWRk サッカーに関しては後半だけだとおもしろさが半減 野球だったら最後4回でいいけどな 6割引だったら行こうかなってなるけど半額は微妙だわ 43. 名無しさん 2013.4.17 11:32 ID: RhZjM4MGU5 ※42 感覚的にはわかるなあ 後半割引はだいたい「当日料金」の半額で、普段「前売料金」で買っている者からすると4割引位の印象で特別安さは感じない プラスビール半額とかあればスポーツバーのリアル版みたいに行ってもいいけど 44. 名無しさん 2013.4.17 12:59 ID: Y4M2MwYmY0 ※44 まあ気持ちは分かるが、平日開催だろうが集客があろうがなかろうが、運営する手間は変わらないからな 最低でも赤が出ない程度の売り上げは必要だろう。 45. 名無しさん 2013.4.17 13:32 ID: JlZWZlY2U0 「空席はホットドッグを食べない」て言葉があるからな。 大幅割引しても集客の方が大事。 46. 名無しさん 2013.4.17 13:37 ID: hmOThlNDU1 ちな野球だとパッと見た感じイニングよりも7時半以降割引とか時間で区切ってるチームが多いっぽいね その時点で試合進行が進んでいて8時半頃終了、となると明らかに損だけど 延長に入って4時間を越える熱戦、という展開とかになったらすごく 47. 名無しさん 2013.4.17 13:38 ID: hmOThlNDU1 途中で押してしまった・・・ 4時間を越える熱戦、というような展開とかになったらすごくお得な気分だね 48. 俺ネットでもこんなこと言えねえや 2013.4.17 13:49 ID: RhZjM4MGU5 ※46 ロッテは726チケット、日ハムは715チケット、ヤクルトは3イニングスチケット、横浜は8時ダョ!チケット・・・ 今やってるかは知らないけど、半額とか2000円引きとか見たことある あとサッカーでも徐々に登場し始めてきたけど、テーブル付きのデッキシートとか、他競技だけど参考にしていい点はあると思う 49. 名無しさん 2013.4.17 16:22 ID: U3MzBiMTQw 神戸の運試し、面白そうだな。 500円ならやってみらくなる。 50. 名無しさん 2013.4.17 18:13 ID: RjYTNjY2Iw 前半しか観られないじぶんは負け組。 51. 名無しさん 2013.4.18 00:04 ID: YxOWYwZjI0 今日万博に後半だけ見にいったけど、後半割引チケット買うのに多少並んだからある程度の効果はあるみたいだね それはそうと山雅さんが試合後に「アンコール」か「ヴァンフォーレ」ってコールしてたけどなんて言ってたんだろう… 52. 名無しさん 2013.4.18 14:15 ID: E1YmZkYWYy 味スタに後半から行ってきた 後半スタート時にもメンバー紹介あったのは有難かった 後半割してたからかな? 53. 名無しさん 2013.4.18 14:55 ID: I4MjQ2NWY4 土日は仕事なので、サッカーは平日のナイターじゃないと観に行けない。 それと、野球を最後4回だけだと毎回胃をすり減らすような思いしかしないような球団もあってだな・・・ 54. 名無しさん 2013.4.18 22:47 ID: IxNDkxMDgy 今さらですが、※48の名前、秋春制の※欄で私が書いたままでした お恥ずかしい、、、 次の記事 HOME 前の記事
ID: c4MTg3NGYx
(・∀・)イイネ!!
ID: FiOGU2MTM1
いろいろあるんやなー
ID: djMTkyNjIz
いいね!!
ID: Y0OGI0ZWM1
鳥取はガイナマンの使い勝手の良さを活かしすぎだろうw
ID: c0NDRiNDlj
ガイナマンから感じるこの強い肉体派アイドル臭(ももクロ的なアレ)は一体……
ID: FkOTYyMWFl
ガイナマン格好いい
ID: YwNjA0NTYw
営業に来られたら断れないw
ID: Y3OGE0ZTJi
うちにもありますよ。
後半かけつけチケット、1000円。
まあ、水曜日ナイターに来るような人は皆シーチケ持ってると言う…
ID: U4MTM1ZDgz
熊本と対戦相手の愛媛の黒木兄弟にちなんでの双子割り引きもなかなか。
でも晃平が骨折しちゃったんだよなあ
ID: JiMDYyN2Qw
これで増えるとは思わないが、人を誘うきっかけにはなる。
ビール100円引きとか、普段は数が間に合わなくてこの日じゃないと出せないような限定フードとか、おっ!と思わせるものも欲しいな。
ID: E1NGRmYmQw
水戸ちゃんと岡山は無しかな?
J1サポだが平日にもリーグがあるっていいなあ
ID: g1MmFkZjhi
仕事帰りだからこそ職場の人を誘いやすい、というのもある
ビールも進むしね
ちなみに野球の千葉ロッテは年に2試合、全席自由席(一部除く)&ビール半額デイをやって超満員になる
あと先日のWBCでも平日のキューバ×オランダ戦のときはビール半額にしてた
ID: ZjMWM2ZTQz
近場のアウェイが遠くてツライ
ID: NhMzQ5MzBj
タダ券もそうだけど正規金額でチケット買った人がアホらしくなるよね
※12が言うみたいにビール半額とか飲みほとかで誘ってほしい
ID: hjMjIxZTY1
※9
マジか。
晃平……
ID: nWMjGLJAB0
ホームゲームのチケットと、直近の近隣アウェイのチケットを割引パックにして出せないだろうか?
コアにしか売れないか?w
ID: I3OWM3MGU4
チケット割引ないところでも平日は7時半キックオフにしてくれるクラブがあったりするのもありがたいね
ID: ZlODEyZGM0
半額で入っても、なにか飲み食いしてくれりゃクラブとしては十分ありがたいだろう
積極的にやって欲しいな
ID: U1ODBkMmU5
あれ?岐阜ってつい先日北アルプス王者にならなかったっけ?
ID: Cyj+UVvDhh
札幌は毎年ビール半額デーあるよね。
やっぱりスポンサー無いとなかなか厳しいんじゃ?