閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

真のサポーターはマイカーの色もチームカラーにすべき?


☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1847)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381051579/


489 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 22:19:04.43 ID:9F5OgmQ30
ベガルタクシー
http://rifuh.img.jugem.jp/20101027_2062951.jpg

image

モンテディオタクシー
http://www.yamaderakankotaxi.net/monte/001.jpg

image

グルージャタクシー
http://www.grulla.jp/images/news/2013_10/2013_10_19.jpg

image



以下、仙台スレより

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1847)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381051579/


529 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 01:42:53.96 ID:ivOOpvgN0
>>489
ベガルタのマークが入ったのあるんだな
高砂タクシーに似たような配色の車両があるんだが、派手すぎて乗る運転手が
少ないのだそうだ
聞いた話では社長がベガルタ好きでその車両をつくったとか


image


494 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 22:25:04.16 ID:PCd5eMEO0
グルージャのタクシーなんか教習所の車っていってもわからんな


498 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 22:53:10.73 ID:yWiE6T2y0 
アクアの黄色ってこの色だよなー。誰か買った人いない?


499 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 22:57:47.77 ID:nDDTRyN90
>>498
フィットの黄色もベガルタ色に近いよね
自分車持っていないが必要になったらあれにしようと思うw



503 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:19:58.43 ID:NtGkgMfRP
>>498
>>499
これはゴールドです


500 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:00:41.23 ID:i1ZDwelS0
http://mercedes-amg.jp/sls/index.html

これ買ったらベガルタカラーに染めるんだ…
今の所予定はないが
主に金銭面で


image


511 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:44:53.92 ID:2Iaa9MYX0
>>500
一軒家建てられる値段の車とか怖くて乗れないわ


512 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:53:17.34 ID:mUQFMP4h0
>>500
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/sls-amg/blackseries/ebook/main/#page=1

染めなくてもあるだろ

image


506 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:30:33.85 ID:yWiE6T2y0
アクア
http://toyota.jp/~/media/Images/Carlineup/aqua/001_p_002/exterior/bodycolor/image/bodycolor_img_car08.jpg

image


フィットの黄色ってこれ?これはどっちかというと柏さんとかじゃね?
http://www.honda.co.jp/Fit/image/main_gallery_img_02.png

image


まあアクアもトヨタだからアレなわけだがそんなこと言ってたら車買えねーしな。


509 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:42:05.83 ID:nDDTRyN90
>>506
http://ucar.honda.co.jp/detail/HOT000109397/

たとえばこれだけど今はこの色では生産していないみたいね

image


508 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:40:44.43 ID:GaomtpZ00
泉区で黄色の車に出会う確率は高いと思う。

フィットの黄色は旧型の方がベガルタ色に近いね



510 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:43:08.42 ID:yWiE6T2y0
http://www.carview.co.jp/magazine/report/2007/honda_fit/images/01_l.jpg

ああ確かにこっちは近いね

image


513 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 23:56:10.37 ID:GaomtpZ00
高級スポーツカーって大抵黄色あるよね?
フェラーリとかもあるし。



517 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 00:05:54.47 ID:J63XAehj0
ユアスタの駐輪場でもよく見るけどホンダのバイクも結構ベガカラーあるね。

http://www.honda.co.jp/GROM/common/img/pic-color01.jpg
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/common/img/pic-color01.jpg
http://www.honda.co.jp/ZOOMER-X/common/img/pic-color01.jpg
http://www.honda.co.jp/LEAD/color/image/photo03.jpg
http://www.honda.co.jp/Monkey/color/image/pic01.jpg

image image

image image

image


520 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 00:11:27.26 ID:jdub4rzh0
トゥデイかディオにこのカラーあったら買い直すんだけどな…


522 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 00:14:55.72 ID:J63XAehj0
>>520
以前はあったから中古を探すか、外装総取り換えをするとか


524 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 00:28:35.01 ID:ZS/LKzmoO
ベガッ太さんの痛車マダー

imgdecc5e0dzik7zj


525 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 00:54:10.76 ID:7WZ/pK1D0
>>524
http://hdwallpaperspack.com/get/pontiac_firebird_trans.jpg

image

93 コメント

  1. 1ゲット

  2. ベガルタって一色じゃないんだろ?

  3. 車までウンコ色にしなくてもww

  4. なけりゃ塗ればいいんや
    前に全身川崎塗りのニンジャ250見たことある

  5. 原色系はおっさんには辛くてな

  6. ピンクとか紫はキツくね…

  7. 黄色はまだあるだけいいよ。うちの柿色なんてないもの。

  8. チームカラーだとガンダムみたいになってしまう…

  9. 9かおたん(*´ω`*)

  10. うちの社用車はスポンサーの関係で確かベンツだったわ
    今年も貸与されてるのかわからないけど、去年はスタジアムで展示してた

  11. 千葉に来てもなじみそう

  12. しょーがないんだろうけど、トヨタ車やニッサン車にレッズのステッカー貼ってあるとモヤモヤする。
    鯱や鞠や熊はこの経験あんまりしなさそう。

  13. 赤と青の二色…

  14. そこでまさかのポンティアック・ファイヤーバードwww
    >>509がおkならエボⅢのダンデライオンイエローも比較的近いかと

  15. ト、トリコロール…

  16. 紫もメタリックならアリ
    ピンクはクラウンが受注生産してなかったか?

  17. レイソルカラーの鮮やかな黄色は、目立つし美しいしで完璧ですよ。

  18. ピンククラウンが話題になってたが、セレサポさん買った人いるかもね。
    紫はダークな色なら結構あるよ。
    レイソルはスイフトがいいと思う。

  19. ピンクと水色
    絶対目立つ

  20. ※15
    おたくのアウェー色の面構えの車はよく見るんだけどw
    >>529って試合時に乗り付けたら売上良いんじゃないw
    中の人になんか言われそうだけどw
    あと>>525フイタwwwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ