閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第41節】水戸、8266人を集めたホーム最終戦を勝利で飾る 他…勝利チームスレまとめ

46 コメント

  1. 白崎はいい選手だから活躍してうれしい。若手が台頭してくるのはいいよね
    横谷も一点取ったんやな、おめでとう

  2. 開催日・時間・天候に大きく左右される水戸ちゃんサポ。

  3. 自分も柏サポながら水戸に5回も行った
    はじめは茨城の老人ホームに入った祖母に会うついでだったんだが
    何故か師匠がゴールしてくれるんでリピーターに(今のところ100%)
    やまの湯の回数券を買っちゃったよ

  4. おう死体蹴りやめーや
    てかJ1上がるまでこの扱いかよなんだかな~

  5. 俺も水戸ちゃんさんの試合ちょくちょく見に行くんだが、そういう柏サポ結構いるんだよなあ
    理由は分からんがw
    乗り換えないからお犬様より近く感じられるのかもしれん

  6. わんわんおェ…
    磐田はマジで来季頑張らないと、犬と繰り返す
    ツートップ組むことになるぞ頑張れ
    わんわんおも頑張れ

  7. 今年の水戸ちゃんの試合は、見ててすごく面白かった
    隆行はゴールこそ少ないけど、前線であれだけ頑張ってくれると
    攻撃の厚みが段違いだよなぁ
    闘将との相性も大変良い気がする、続投決まってるんだよね
    縁もゆかりもないので関東アウェイにしか言ってなかったんだけど
    そろそろケースタ行ってみるかねー

  8. 水戸ちゃんの観客動員数上位ウチとの試合多くて吹いたw
    ウチは近場のアウェーに飢えてるからなあ
    つまり水戸がJ1に来ればお互いにWIN-WINじゃね?っていう

  9. ※24
    来年開幕して快進撃するまではじっと我慢だ。
    快進撃しなかったらずっと我慢だよ。

  10. ※28
    だが水戸市陸(Ks)は現状J2仕様、笠松はそれすら満たせてない状況だからなぁ。
    水戸市からKsの増築予定があるという話があるが…。

  11. 闘将みてると、監督も成長できるんだなぁって思う。

  12. 柏と千葉って距離は近いけど
    文化は違う感じがすると思う自分は千葉県北西部住まい
    水戸は遠いけど沿線だし親和性あるんじゃないか?
    ※31
    監督も成長するって
    よく考えると当たり前のことなんだよね
    つい忘れがちだけど

  13. まったく、これだから素人は
    妹尾のフィニッシュがアレなのはブランクのせいじゃなくて前からだよ
    コレでもだいぶ良くなったのに

  14. 白崎怪我で代表辞退したって記事があったけど大丈夫かね。

  15. 水戸ちゃんさんは天皇杯でもうちといい試合したからなあ。
    最後はPKだったけど少しずつチームがよくなってるんだろうね。
    監督の続投が決まったそうだけど、今のサッカーを続けてお客さんがたくさん入るようになるといいね。

  16. うちの監督だった時の哲二は何だったんや…

  17. 磐田は他降格組はともかく、このままだと京都千葉には余裕でボコられるぞ
    繰り返すとか馬鹿にしてる場合じゃない
    特に来年は昇格確実なのが居ないし荒れるに違いない

  18. 来年は休日開催で頼むよ

  19. 京都サンガ2013
    VS水戸
    0-1 ●
    1-2 ●
    VS北九州
    1-2●
    1-1△
    柱谷兄弟に勝ち点10も与えてくださるとは流石京都人にはやさしおすなぁ(ゲス顔)

  20. FootballManagerではスタッフも成長するよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ