名古屋MF藤本淳吾の横浜FM移籍が決定的に 天皇杯後に発表か
[カナロコ]横浜M:元日本代表のMF藤本獲得へ、J1名古屋
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312260031/
J1名古屋の元日本代表で大和市出身のMF藤本淳吾(29)=173センチ、69キロ=の横浜Mへの移籍が確実になったことが26日、関係者の話で分かった。
来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場を控え、さらに得点源だったFWマルキーニョスの退団が決まっている横浜Mにとって、かつてクラブの下部組織にも在籍していた地元出身の選手は待望の新戦力となる。
藤本は桐光学園高から筑波大に進学。卒業後の2006年に清水に加入し、同年にリーグの新人王に輝くなど技巧派レフティーとして活躍した。
プロ2年目には日本代表にも選ばれ、国際Aマッチ13試合で1得点。11年からは名古屋でプレーし、今季は28試合3得点だった。J1通算は233試合で45得点。
藤本は中学時代の途中まで横浜Mの下部組織に所属。クラブには桐光高OBのMF中村俊輔が在籍しており、地元出身ということからも横浜Mは過去にも獲得オファーを出していた経緯があった。
来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場を控え、さらに得点源だったFWマルキーニョスの退団が決まっている横浜Mにとって、かつてクラブの下部組織にも在籍していた地元出身の選手は待望の新戦力となる。
藤本は桐光学園高から筑波大に進学。卒業後の2006年に清水に加入し、同年にリーグの新人王に輝くなど技巧派レフティーとして活躍した。
プロ2年目には日本代表にも選ばれ、国際Aマッチ13試合で1得点。11年からは名古屋でプレーし、今季は28試合3得点だった。J1通算は233試合で45得点。
藤本は中学時代の途中まで横浜Mの下部組織に所属。クラブには桐光高OBのMF中村俊輔が在籍しており、地元出身ということからも横浜Mは過去にも獲得オファーを出していた経緯があった。

以下、横浜FM&名古屋スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1387885594
334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:11:00.95 ID:pzIq49FoO
ジュゴンきたあああああ
清水時代ゴラッソなFKぶち込まれて
良い選手だな畜生とか思ってたのが懐かしいw
336 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:14:33.10 ID:fMbXacke0
つい、この間藤本に決められたばかりだろ
337 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:14:45.40 ID:x2ibzxruI
ACLのことも考えるとジュゴンはいいね
340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:18:34.01 ID:AoBrvTdR0
俊輔と一緒に出してもいいし、俊輔がダメなときに軸に出来るし藤本はかなりデカい
パサーにもなれるし得点も獲れる国内有数の準代表級MF
名古屋で7000万らしいからそれ以下はないだろうが仕方のないレベルの選手だ
345 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:23:24.83 ID:BjOqQtr40
藤本は嬉しいがFWも早く…
347 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:24:19.97 ID:0IBdSdeaP
藤本はレギュラー確実だろうね
マナブッシをジョーカー的な使い方出来るのも大きいね
351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:38:07.90 ID:xBZp25XI0
おお、ようやく確定ぽいのがきたか
藤本は当然俊輔の後釜を担える選手だし、学や兵藤の位置でも使うことができる
これから10年のマリノスを支える選手になって欲しい
356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 03:10:51.50 ID:UlxdGag70
>>351
藤本淳吾(40)とか凄いなと思ったら虎さんがいたわ
※40歳で契約更新のDFドゥトラ

352 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:38:49.67 ID:FA9qPNpG0
つまり虎ぐらいやれと
354 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:55:27.91 ID:gQyB30ou0
藤本ってシャドーできる?点取れるOMFってイメージだが。
355 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 02:57:48.55 ID:0IBdSdeaP
>>354
出来る・・・というか逆に本職がシャドー、サイドの前目が生きるかと。
358 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 03:24:41.01 ID:gQyB30ou0
>>355
それはいい。
361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 03:36:44.46 ID:xBZp25XI0
藤本てもう30歳だったのか
いつまで経っても若手のイメージだから10年とか言ってしまった恥ずかしい…
366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 06:27:47.85 ID:7TFgM1pW0
フジモンは来年29歳だろ
365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 06:22:36.71 ID:wQBgvhNA0
ようこそじゃなくておかえりで迎えたいね淳吾
※横浜マリノスプライマリー&横浜マリノスジュニアユース出身
367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 06:40:25.98 ID:kZnHXXtD0
ふじもん来てくれええええ
368 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 06:44:52.47 ID:JU1MzfpU0
ウェルカムじゃなくておかえりだね 藤本淳吾。・゜・(ノД`)・゜・。
373 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 06:54:35.22 ID:e3W4Ig1 0
プライマリーだったふじもんがマリノスに入るとかちょっと胸熱
372 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 06:52:51.32 ID:F8Z9Dfj80
お、藤本決定的か?
藤田と同い年だからうまくコミュニケーションをとって
マチ、パンゾーの関係みたくチームに貢献してもらいたいわ。
382 鯱:2013/12/26(木) 07:21:08.06 ID:Kfgzf/mEi
お別れで悲しいですがサポートしてやって
くださいm(._.)m
樋口監督にもこうやって怒られそうですが…
http://i.imgur.com/F1Y9KIU.jpg

384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 07:27:30.50 ID:wQBgvhNA0
>>382
こんなに熱く怒る監督じゃないからうち
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 08:11:16.41 ID:L1jTjNa30
藤本は本来サイドアタッカーとしての活躍がまず見込める上、
真ん中とボランチも行けるから、スタメン一人が欠けたら崩れる
今期のギリギリのメンバーの中では最高の補強だろう。
しかもサボらないタイプだから、サイドでも学の代わりも兵藤の代わりもいける。
債務がある中フリーで取れるのも有難いしな。
しかも俊輔の後輩で、プライマリージュニアユース出身で外様感は無い。後は完全に取りきってくれよ。
407 鯱:2013/12/26(木) 08:41:13.12 ID:eRNEWXuR0
藤本はほんとにいい選手だからよろしくたのんます。
本来使われてこその選手だったが今期うちではボランチから何から任せすぎていかせなかった。
マリノスならそうとう活きると思うしいざってときはなんでも出来て頼りになるはず。
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 09:04:22.67 ID:0Pxmcv790
藤本うれしいねぇ~\(^o^)/
必ず全試合フルタイムで使われるから覚悟して来てね。
でも途中で変えられる事もないから、
選手としてはメチャやり甲斐あるよ。(#^.^#)
431 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:15:01.23 ID:oci0PZ/eP
名古屋のMF藤本淳吾(29)が横浜に移籍することが決定的となった。2列目を補強ポイントに挙げていた横浜は、今季限りで名古屋との契約が満了する藤本に正式オファー。
名古屋も延長のオファーを出していたが、この日までにジュニアユースまでプレーした“古巣”への復帰を決断したという。
神奈川県大和市出身の藤本は桐光学園、筑波大と進み、06年に清水入り。新人王に輝くと、10年、名古屋に移籍した11年と2年連続でベストイレブンに輝いた。
ザックジャパンの一員としても11年アジア杯優勝に貢献。横浜のエース中村は高校の先輩で同じ左利き。
来季の横浜は魅惑の“Wレフティー司令塔”が誕生することになりそうだ。
名古屋も延長のオファーを出していたが、この日までにジュニアユースまでプレーした“古巣”への復帰を決断したという。
神奈川県大和市出身の藤本は桐光学園、筑波大と進み、06年に清水入り。新人王に輝くと、10年、名古屋に移籍した11年と2年連続でベストイレブンに輝いた。
ザックジャパンの一員としても11年アジア杯優勝に貢献。横浜のエース中村は高校の先輩で同じ左利き。
来季の横浜は魅惑の“Wレフティー司令塔”が誕生することになりそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/26/kiji/K20131226007272010.html
433 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:22:38.06 ID:XaHe0UZxP
まだ20代か
ピチピチの若手だな
445 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:18:58.59 ID:LoOe1Psm0
案外今日の午後に発表されたりして
藤本移籍うんたらかんたらって
446 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:21:56.65 ID:EQIr0jze0
>>445
どっかの記事に天皇杯後に発表ってかいてあった
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131226-1236010.html
447 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:25:25.05 ID:LoOe1Psm0
>>446
そっか
さんくす
448 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:27:19.10 ID:9hcAOCDfi
>446
てことは来年か
450 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:31:50.54 ID:ec41mdeN0
>>448
そういうのトラウマだからやめてケロ
451 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:34:56.94 ID:831EtqK 0
藤本が5000万なら能力のわりに安い買い物だと思うが、、、俊輔と共存するの?
俊輔の控えで5000万ならこれ以上ないってくらいの高い買い物かと。。
461 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 12:00:21.79 ID:4KYy8BbcO
>>451
名古屋では主戦場サイドだったんだし普通に兵藤や学とレギュラー争いだろう
攻守の切り替えも名古屋で一番早く走れるらしいからマリノスのスタイルにもフィットしそうだ
また藤本がキープできれば前線のおさめどころが増えて俊輔が前の方の仕事に専念できるかもしれん
452 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:37:54.54 ID:GCobfKks0
レフティー増える
俊輔、仁、藤田、ドゥトラ、藤本
453 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:39:18.64 ID:cEKjLE/N0
>>452
大卒天野もレフティー
476 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 12:56:36.78 ID:dnWQWR62i
藤本くればJ1からの久し振りの移籍加入だな
ただACLも戦う事を考えるともう少しきて欲しい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1388006690
24 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 08:25:02.96 ID:QkHItlmP0
藤本放出は想定内。
隼磨放出の方が想定外だった。
なんでいっぺんにDF放出してしまったかね。
26 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 08:28:01.04 ID:AZCcQG2ii
藤本自身も必要とされるのは嬉しかったけど
年俸ダウンと地元からの誘い、あとは自分でも
うまくいってないって自覚もあったんだろうね。
40 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 08:37:30.40 ID:zw9evTYYi
計算できる唯一のパサーが移籍か
新人に過度の期待は危険だな
52 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 08:47:27.63 ID:tBv5/cci0
藤本はうちには珍しく走るタイプだったので残念だ。
ただ年々パスの精度が落ちていったので、そんなに痛くない。
今年なんて通った記憶がない。ロストして必死に追いかけている記憶はあるが。
61 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 09:00:46.50 ID:4wBSJPBa0
まあ藤本は傭兵みたいなもんだ
増川とか阿部がいなくなるほうが感情的には辛い
111 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 09:44:40.08 ID:zPZWQjEX0
マリノスは背番号10が空いてるから藤本がつけるのかな
114 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 09:45:28.96 ID:jh8dBngT0
西野のサッカーでの藤本見てみたかった。
ボールタッチが柔らかくてセンスがあって好きな選手だったなー。

170 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:32:49.09 ID:OEe8/Fcq0
藤本には特に感慨もなにもないだろ。
古賀のときは異様にむしゃくしゃしたけど。
172 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:37:51.44 ID:DH3tr1Kr0
淳吾の移籍は残念だけど特に何の感慨もないな
古賀とはサポからの愛され度が比較にもならんだろ
174 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:40:31.39 ID:Byq4tnJ70
藤本の印象に残ってるゴール
2011のセレッソ戦?神戸戦?だかのミドル
2012天津戦のループ
これうますぎだった
175 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:42:24.91 ID:QThcWBnN0
ユニ買った選手が続々とグランパスから去っていく
ちょっと、悲しいな
181 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:55:44.41 ID:rCBI lz90
こういう言い方は嫌だけど藤本はグランパスにはハマらなかったよな。
能力はあるけどこればっかりは仕方ない気がする。
ムウ・藤本はハマらなかったけど曲者の闘さん、玉田は名古屋にピッタリハマったし難しいな。
2年後ぐらいにはそういえば藤本って名古屋にもいたよね~ぐらいの感覚になりそう。
190 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:09:18.21 ID:pOi4HlAE0
藤本は結局マギヌンの穴を埋められなかったって印象だわ
タイプは全然違うけどね
197 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:20:03.25 ID:drNShttBO
否が応でも若手の出番増えそうだな
松田、矢田、磯村あたりはスタメン狙える位置にいそうだ
高卒もアピール次第でベンチ入れるんじゃないかね
208 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:42:55.31 ID:Oyjyg6Lz0
藤本がいなくなるのはさみしいけど、まあそれほどでもないな
しかし出てくならもっと早く言ってくれれば隼磨かあべしょーを残せたかもしれないのに……
209 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 11:48:22.12 ID:WtahiftNi
>>208
そこは既定路線だったんじゃないかな
今回の件は、想定の範囲内だったと思うし
220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 12:05:03.26 ID:zdIUC/BPi
でも、西野の構想に藤本は欠かせないみたいだしその辺は痛いだろ








ID: RkYjIzMTM0
1?
ID: ZkZTE4Y2Uz
これから先10年とか言わずまたあっさり次へ移籍しちゃうんじゃないかな
今までの経緯を振り返ると周囲の期待があってもあまりチームに固執するタイプじゃないと思う
ID: Y0Njk2NDU0
藤本淳吾加入でポジション危なくなるのは兵藤? 勿体ないな。
ID: k3NmQxNTM3
にしのんの下で働く藤本を見たかっただけに残念。
でも鞠なら俊輔との共演が見られるのか~ムネアツ。
ID: U1NGFlMTc0
いい選手だけど怖い選手じゃないイメージ
ID: A5YTU5YTc4
※3
兵藤は左右できるからおそらく斎藤学の後がまでは
ID: AyMGE3ZDAy
鯱さんは降格候補かな?
ID: JhMWVjZmIy
お前ら俺を避けてるのか
ID: JhZTI4NmYy
グランパス、補弱しかしてないなw
ID: A4NDA0YzY5
学は移籍するだろうし、兵藤はマルチロールだから
別に問題ない。下平無理なら阿部がフリーだからそれ
でもいいんだけど。FWはどうすんだろうか。
ID: I4M2RhZDhj
藤本ってグランパスが優勝した次の年に加入したんだね。
それなら思い入れもあんまりないな。
でも、11年に加入したならウチのパンゾーみたいなもんじゃないの?
俺はパンゾーが出てったらかなり悲しいけどね
どんだけ藤本嫌われてたんだよ
ID: I4M2RhZDhj
横浜のために闘う覚悟はできたか?
ID: M5NTk2MzA2
10番は来季俊さんって報道見た覚えが
ID: pCUkDp87Vx
ということで鞠さんは前田と山崎諦めてね(震え声)
ID: hhNjlmMDEy
そんなことより比嘉さんは無事契約更改できたのか!?
ID: gwYTIxZGRm
あとはドリブラーが一人と左サイドバックとFWが二人取れればいいな
ID: i6CdYyKiwI
Twitter消したんで鹿島かと思ってた。
高卒時に自分から売り込みに行ったり大卒時にオファー受けたりしてたし。
ID: IxZjE1ZGU5
7000万以上か
俊介、中澤、栗原とかもいて鞠は金持ちだな
ID: sWIq6nyCtX
この前のホーム名古屋戦で試合後に淳吾と哲也がユニフォーム交換してたけど
まさか移籍してくるとはw
ID: kwMTVlY2M3
ACL圏内のクラブがACL圏外のクラブから準代表級を獲得か。
このレベルになると中々期待できる移籍って感じだな。