閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

伊紙が本田圭佑の卒業文集を紹介 「セリエAに入団、10番で活躍します」

86 コメント

  1. 将来の夢を書く欄に「畳の上で死ぬ」って書いてあった俺は夢を叶えるためにどうすればいいんだろうな

  2. 香川は前回の南アW杯はベンチメンバーに入っていないから、今年のブラジルW杯では爆発してほしいね。

  3. アニメの声優さんになりたいって書いてた
    覚めて良かったと思ってるけど△見習って
    「40歳の夢」「80歳の夢」でも立てて頑張ってみるわ

  4. 本田さんはレアルに入るのが夢じゃなかったか?

  5. こういうこと書いてる人、同級生にいたわ。女子だったけど。バレーボールの日本代表になるって書いてあった。
    よく知らん子だったから、ほう夢がデカイなぁって思っただけだったけど、そいつを嫌いなヤツが見たら、なれなかったじゃんpgrって思うのかもしれんなーと思った。
    自分は小心者だからなれなかったときのことを考えてそんなこと書けんけど、やっぱ秀でる人ってのはそんな小さなことを考えないか、考えてもあえて書くんだろうなぁ。

  6. 俺はバイクに乗る人になるのが夢だったけど
    自動二輪は事故ると危ないらしいと知ったので断念した・・・

  7. 夢を実現させた△より、ドメサカ民は比嘉さんを愛す。それは何故か…語り切るには本数冊必要だな。

  8. ※2
    なんて事してくれんだ・・・

  9. ※65
    こういうことを公言する人って
    「なりたい」じゃなくて「なるに決まってるじゃん」って根拠のない確信があるんですよ
    だから練習も「プロになる為の練習をするに決まってる」って思い込んでいるから、辛くても嫌々にはならない
    それでも大多数は途中で現実を思い知ったり、怪我などで脱落していくんだろうけど

  10. この卒業文集、世界一になるためには世界一練習しなければダメだって書いてあるのが凄すぎる
    小学生の発想かよ

  11. まさに夢が叶ったって感じだが
    卒業文集にうっかりしたこと書くとたいていとんでもないことになるからな。書かなきゃいいのにと思ったこと書いた同級生が急逝して残った文章がこれってことがあったし…

  12. 成功する人は子供のころから具体的なイメージを描けてるってのは間違いないだろうね
    小6の頃に大人の仕事のイメージなんて無かったわ

  13. 本田の場合は、親戚に二人もオリンピアンがいるし、
    ことスポーツの自信においては普通の秀才ともかけ離れた感覚をもっていたかも
    で、後に傍から見たら挫折に映る経験をするわけだけど、
    同じ誕生日の某選手との対比で考えると、こんな面白い物語もないね
    いろんな成功のモデルがある

  14. 字は先生が書いてるけどね

  15. いいなぁ、、、
    俺の夢はパイロットだったけど、視力でアウトだった orz

  16. プロ野球選手になりたいがたぶん無理なので、
    プログラマーになるって書いたな。
    割と近い仕事してるわ。

  17. 香川抜いたんじゃないの?本田

  18. △飛ぶ鳥を落とす勢いだけど、初練習後ファンサ一切せず車で走り去って、その場にいたミランサポから総スカンだったらしい
    古参のサポにこんな奴は初めてだ、とか言われたとか
    ファンサは大事よ

  19. 無視されたのはデイリーの記者だから

  20. 俺の小学校の文集は「歴史に残る」って書いてあった。
    「乱」とか起こせばいいのかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ