山梨県で記録的な大雪 甲府は積雪1メートル超えに - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

山梨県で記録的な大雪 甲府は積雪1メートル超えに


[山日]甲府で積雪1メートル超 史上最多 
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/14/7.html

 山梨県内は記録的な大雪となり、甲府と河口湖で積雪の深さが観測史上1位の値を更新した。15日午前5時の積雪は河口湖134センチ、甲府107センチ。
 甲府地方気象台は、引き続き15日明け方にかけて、大雪による交通障害に警戒するよう呼び掛けている。また、路面の凍結、着雪、なだれに注意が必要。県内全域に大雪警報、雪崩、着雪注意報が出ている。
 15日朝から昼すぎにかけては、竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷にも注意が必要。
 紀伊半島沖には前線を伴った低気圧があって、急速に発達しながら北東へ進んでいる。この低気圧は15日は関東甲信地方を通過する見込み。山梨県では、引き続き15日明け方にかけて、広い範囲で大雪となりそう。
 15日午後9時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、山地40センチ、盆地20センチの見込み。15日朝からは雨に変わる所がありそう。(以下略、全文はリンク先で)


image



以下、甲府スレより

ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!658
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1391740117


582 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 20:16:43.72 ID:rHmnh8q20
こんな大雪は初めてですたい



588 【東電 87.9 %】 :2014/02/14(金) 20:53:31.08 ID:keDImlUQ0
20時現在
・甲府  57センチ(観測史上最高)+明朝まで盆地20センチ
・河口湖82センチ
山梨県内鉄道・高速道路機能停止



593 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:08:39.35 ID:1ThJaN1M0
>>588
陸の孤島ですかそうですか


589 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 20:56:06.82 ID:D9JhXO8kP
どこの豪雪地帯だよって話だなw


590 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 20:57:23.92 ID:tmH 8S1E0
本日3回めの雪かきしようかと思ったけど外を見たらほんの数時間で10cm近く積もってて心が折れた
トータルで80cm近く積もったらもう手も足も出ないな



591 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 20:58:24.70 ID:ifJeJQpb0
止む気配が全くないね


599 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:12:25.01 ID:l3J5BlSQO
河口湖はこのまま100cmいくんじゃね?


601 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:18:35.95 ID:qrVz4BiY0
コレマジでやばい


603 富山:2014/02/14(金) 21:20:11.84 ID:xIhse8In0
来週のTMできるんでしょうかね


604 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:22:14.91 ID:UEBBI15H0
一般家屋ってどんだけの積雪に耐えられる?
なんか心配になってきたぞ



606 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:30:59.12 ID:1ThJaN1M0
>>604
うちの農機具小屋がやばい
古くて耐えられんかもしれん
なかにじいちゃんが乗ってた日野コンテッサって車が入ってるんだよな



650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 23:27:05.26 ID:iMC6I5ni0
>>606
その車、超貴重だよ!


605 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:23:58.87 ID:h27IPlWG0
みんなでヴァンフォーレポンチョ着て除雪しよう!


608 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:34:11.79 ID:h27IPlWG0
さっきポンチョ着てやってきたよー

いくらやっても積もるからあきらめた



610 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 21:35:40.23 ID:tmH 8S1E0
俺はベンチコート着てやってた
毎年冷たくなり始めてからようやく防水じゃないことに気がつくっていうパターンになってる



620 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:10:47.07 ID:bxNxMYDC0
雪やべーなw
昨日の予報だとこないだよりは大したこと無いみたいな感じだったのに
あっという間にこないだの積雪超えて明日の朝はどうなってんだよw



621 :2014/02/14(金) 22:12:31.58 ID:FZgq1e7z0
そっちは雪大丈夫?


622 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:13:27.48 ID:h27IPlWG0
>>621
22時で68cmで新記録ですが


623 :2014/02/14(金) 22:16:22.15 ID:vSxSA5IE0
関東平野の雪は鼻で笑うレベルだが、甲府のそれは認める。


625 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:21:18.33 ID:rHmnh8q20
さっぽこさんに認められちゃったぁ(´・ω・`*)


626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:21:34.11 ID:1ThJaN1M0
もはやスキー場レベル


629 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:24:35.27 ID:11dbIN960
腰まで埋まっちゃう


630 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:27:06.05 ID:ifJeJQpb0
重機で除雪しないとムリなレベルだよ。


632 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:31:37.37 ID:O1XXVVqM0
今電気が一瞬消えた!まさか停電なんてことに…


635 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:44:51.47 ID:wAI/Mbha0
停電ヤバイ。ウチ、オール電化なんで死んじゃうわ。


638 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:59:34.18 ID:1ThJaN1M0
これで停電になったらヤバい
とりあえず、布団に湯たんぽ入れてスタンバっとくか



633 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 22:37:31.05 ID:UQN68BA00
明日の朝には雪から雨に変わって雪が水を含んで重くなるぞ。
夜を徹して雪掻きしないとヤバイぞ。



640 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 23:04:32.03 ID:1ThJaN1M0
>>633
なんか、さっきまで傘のマークだった明日の天気が
雪だるまのマークになってるんだけど…気のせい…?



666 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:02:50.13 ID:utpZuhrn0
今雪下ろししてきた、ヤバイヤバイヤバイ
大袈裟に言ってる訳じゃなくヤバイ
つーか怖い

道向かいのトタン小屋の壁がくの字に曲がってる、多分農耕器具置き場だと思う。



667 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:06:22.27 ID:u9gFLPIi0
こういう時って少しずつ雪かいたほうがいいのかな?


669 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:08:18.95 ID:ZzXX0R1R0
窓を開けたら
駐車場の俺のクルマが見当たらないくらい積もってる

明日車で出かけるの無理だな


image


673 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:13:37.34 ID:UNqcND7M0
ますます勢い強まってるな
ちょっと雪下ろししてくる



680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:18:55.58 ID:Cm t IJC0
どこから手をつけたらいいのか分からないレベル。


682 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:20:02.36 ID:KjMPIZG50
雪かきするにも降りすぎてて
かいた雪おく場所がない



685 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:23:37.25 ID:s/TVgStdO
横内知事は非常事態宣言出せよ!

ヤバイよこの雪



692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:29:38.07 ID:q90f0jo50
軒下の雪の高さが確実に2m以上あるんだが(先週は1m弱)
解けるのを待つしかないのか。 
予報だと朝から雨に変わるはずだよな?どうなんよこれ?状況は好転?悪化?



694 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:31:42.47 ID:GJTR1hyz0
>>692
気温が下がり過ぎなきゃ雨で溶けてくれるんじゃね?
つーか溶けてください本当に



695 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:31:48.65 ID:utpZuhrn0
>>692
朝方の雨は最悪やで

雪を溶かす訳でなく、さらに染み込んで重くするだけだから…



699 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:37:29.96 ID:7IPg7BjG0
甲府市民だがいやこれ70センチいくだろ…


701 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:40:27.71 ID:utpZuhrn0
頼む、雪やんでくれ

これ以上は危ない



702 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:41:41.13 ID:yLsGt3sn0
甲府85センチ


703 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:42:29.00 ID:c28gzz/e0
こないだの雪で近所のお子様がかまくら作ってたが
今回は作る手間が省けそうでなによりだ



706 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:45:14.25 ID:4l6mIHY10
もはや天変地異と呼べるレベルw


711 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:48:53.05 ID:c28gzz/e0
もうママンが一昨日のうちに買ってきたチョコで越冬するしかないな


712 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:49:27.43 ID:7IPg7BjG0
これマジでどうすんの?北国の連中アドバイス頼むわ


714 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:50:46.70 ID:u9gFLPIi0
>>712
北国の雪とはタイプが違うからなぁ。
大雪でも雪雲が厚くないから受信障害も起きないし。



722 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 00:59:00.95 ID:ThkrBTlN0
玄関開けたらもう見たことのない景色
たぶんもう生きてる間にこんなに降らないと思うから
目の前の雪にダイブした
そしたらはまって埋まりかけた
雪崩に巻き込まれるとあんな感じだなたぶん



724 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:00:13.47 ID:ThkrBTlN0
こんなん明日新聞絶対こねーな


725 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:00:17.84 ID:ThKtkoQC0
命名
   『2014バレンタイン豪雪』



730 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:03:40.35 ID:Z9iTkNtL0
まじ氷河期


731 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:05:51.10 ID:ThkrBTlN0
城福さんがガッツポーズの体勢なら全部埋まるレベル


732 :2014/02/15(土) 01:07:59.38 ID:hNJJHPLQ0
屋根雪が落ちて窓を圧迫するとガラス割れるよ
窓の前は雪かきしといた方がいいと思う



733 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:08:41.45 ID:ZzXX0R1R0
1時 91センチ

こりゃ朝までに100センチ確定


image



734 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:10:34.20 ID:KjMPIZG50
外から爆音がして慌てて見にいってきた!!
屋根から大量の雪がおちただけだったがマジやべえ
こりゃ巻き込まれたら死ぬわ



738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:19:16.71 ID:UNqcND7M0
100人乗っても大丈夫

のイナバ物置も積雪は1mまでの仕様だそうだ
明日朝は各地で阿鼻叫喚な気がする…



741 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:21:02.13 ID:Z9iTkNtL0
豪雪地帯と屋根形状が違うからな
マジヤバいな



745 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:25:04.19 ID:jP2Q7Jb00
明日出れるようにせめて車の周りだけでも雪かきしようと思って外出たら
自販機のコイン入れるとこまで雪積もってて諦めたわ
これだけ積もると雪かきとかやる気しないなw



749 札幌:2014/02/15(土) 01:27:35.41 ID:ccwAAnJ00
すげ~雪じゃん。札幌でもこんなに降らんよ。雪かきガンバ大阪


750 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:28:32.04 ID:7IPg7BjG0
>>749
ありがトリニータ


753 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:31:31.18 ID:YNVun0uT0
1メートル降ったら古家だとつぶれる可能性あり
屋根からの雪おろしは必要だがおまいらだと転落するからやめとけ
業者呼べ

by雪国サポ



773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:55:10.79 ID:KjMPIZG50
>>753が業者呼べとかあるけど、そんな業者ある?
きいたことない



779 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:00:26.10 ID:YNVun0uT0
>>773
こっちでは土建業者などが冬場やってるとこ多い
甲府はわからんすまん



754 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:31:42.00 ID:KjMPIZG50
大雪に慣れてないのにどうすんのさ
お前ら近所の年寄りのめんどう見ろよ!



755 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:35:15.22 ID:51DZLxA10
スゲーなライブカメラみたら雪国みたいじゃん


760 札:2014/02/15(土) 01:38:34.71 ID:7C6/Rb9V0
便利な雪かき道具ママさんダンプ
http://item.rakuten.co.jp/yminfo/c/0000000226/

雪かきはやや腰を落として腰を入れるべし。
上半身だけでなく全身を使うべし。
スコップで一回にすくう量は少なめにするべし。大量だとすぐ疲れる。
そっちは水分多いベタ雪だから重いんだろうな。
頑張れ生きろ。


image


764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:47:41.60 ID:u5iRWTCs0
1メートルは本気でヤバいから雪下ろししたほうがいいぞ


765 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:48:19.98 ID:ZokZjO3c0
おまえら雪の話ばっかしないでサッカーの話しろやw


767 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:50:14.44 ID:tHR6U8c80
このスレはすでに地域情報交換の場と化しているのだ


771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:52:55.06 ID:KjMPIZG50
ガチで雪降ろししたほうがいいの?
屋根に登ったことすらないし、こんな暗闇で自信ないんだけど



777 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:57:06.84 ID:UNqcND7M0
>>771
初心者が暗い中やるのは危険すぎるだろう
家の屋根までやる必要あるのかは俺にはわからん


まだ降ってるわ、ちな酒折



772 :2014/02/15(土) 01:53:26.48 ID:r4qD sDj0
素人が屋根の雪降ろしすると、間違いなく屋根から落ちるぞ


774 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:55:21.53 ID:BMiXQ5px0
まずはストレッチからか?


775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 01:55:30.11 ID: djoih440
雪下ろしなんて想定して作ってる家なんか
山梨にねーよ…



778 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:00:10.87 ID:i2ne9l7w0
積もった雪に飛び込んだら一人で脱出出来なくなった


800 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:17:36.60 ID:TmSr3tQv0
>>778
俺もだw

カーポートのフレーム折れちまったぜ



780 :2014/02/15(土) 02:01:06.15 ID:3SitTXni0
え、え、火曜に車で仕事で甲府行くんだけど溶けてるよね?(´・ω・`)

雪国を運転とか怖い



783 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:03:52.79 ID:+mAEmERR0
>>780
大丈夫大丈夫
http://2ch-ita.net/upfiles/file11045.jpg

image


782 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:03:31.78 ID:0DE+4qxd0
>北国の木造住宅は、普通最深積雪100cmで設計されています。

雪降ろしの目安は積雪70cm以上となったら雪降ろししています。

らしいぞ。



785 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:05:18.30 ID:7IPg7BjG0
>>782
よし!

諦めよう



788 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:06:34.24 ID:XmaGcFhY0
本当に駐車場の屋根潰れそうなんだけどかいた方がいいかな?


793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:10:35.42 ID:UNqcND7M0
2時現在95cmになりました
1m超えるわ



795 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:12:17.12 ID:BUEojfr60
うちの前の道路を100mくらい東へ行ったとこの道路の真ん中に車が放置
しかも既に雪の中に埋まってる



803 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 02:28:57.95 ID:OIsX 9JI0
こちら石和
やむ気配なし おんぼろ車庫やべー



813 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:13:54.04 ID:Ytq9S9KU0
去年の夏の、日本最高気温を記録したあの日が明日やってくればいいのに…
そしたらすごい勢いで溶けて蒸発しそうなのにな。甲府盆地ハンパないね・゚゚・(>_<;)・゚゚・



814 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:16:14.21 ID:AtHY4gFe0
現在の甲府の積雪98センチ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-49142.html?areaCode=000&groupCode=34

観測史上最大だった1998年1月15日の積雪量49センチのさらに倍です

image


815 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:21:32.40 ID:tHR6U8c80
とうとうここまで来たか


816 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:27:22.60 ID:yLsGt3sn0
雪だるまを22時に作ったが、今見たらマツコデラックスになっていた


817 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:36:52.25 ID:XmaGcFhY0
雪かきしてきたお
かなり疲れた
180オーバー身長あるんだが腰より上まで雪あったお



819 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 03:53:28.69 ID:/kZx0EOf0
洒落にならんてコレ
庭で遭難できるレベル



822 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 04:06:05.98 ID:6mcu9GAHO
この先に何が待っているんだ!


826 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 04:09:42.45 ID:tBuVi8p00
ついに1m超え 101cm!



830 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 04:13:17.16 ID:PBR/ByDxO
止まない雪はない
解けない雪もない



831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 04:13:59.30 ID:yLsGt3sn0
河口湖 126センチ


839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 05:09:46.74 ID:c6x6o8Wf0
2013夏 最高気温40度超え
    ↓半年後
2014冬 積雪1m超え



         ,. -‐””'””¨¨¨ヽ
         (.___,,,… -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『40度超えるとかどこの中東だよと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら半年後にはシベリアになっていた』
        |リ u’ }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /’   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u’ | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ ’/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7’T” /u’ __ /:::::::/`ヽ
   /’´r ー—ァ‐゙T´ '”´ /::::/-‐  \ 
   / //   广¨´  /’   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ‘ /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::…       イ

216 コメント

  1. 1

  2. 寒暖差激しいってレベルじゃねーぞ

  3. 2なら川崎発のリーグ制覇

  4. 甲府の人にしたら今の状況も大変だろうが、リアルシベリア在住の人がいたら舐めんなって言われるレベルじゃないですかねぇ

  5. 669白い箱と化してるwうちも埋もれてるけど
    777が近所とまでは言わないが近い

  6. 日本海側じゃ結構あるのよね

  7. 新宿だけど近所は20~30センチ積もって今は雨降ってる
    雨降るとやばくなるのかな?

  8. すげーーー
    大丈夫か?

  9. 甲府109センチ
    河口湖136センチ

  10. 一方そのころ隣の静岡では

  11. 東京はもう雪が気温が下がって雨になってるから問題ないだろうけど、それでも結構積もった。
    改めて思うけど、秋春制なんてしちゃダメだよね(´・ω・`)

  12. 大雪記念真紀子

  13. 諦めたら悪化する一方だからなぁ…
    効果無いように見えても絶対にこまめにやっといた方がいいぞ

  14. こういう時に頼りになるのは豪雪地帯、新潟・長野の山育ち住人
    十日町市出身の人に雪での注意点を学んでおりますw

  15. ※4
    シベリアは寒いけどそんなに雪降らんで
    北極海の水温が低いから水蒸気があまり供給されないとかで
    標高高いならわからんけど
    平地でこんなに雪降る国って世界的に見てもそうそう無いで
    シベリアより青森市とか旭川市・長岡市の方が降ると思う
    雪の量が日本は段違いということを秋春制とか言ってる人には勉強してほしい

  16. >>778危ないなー
    雪がどれくらい積もってるかわからんけど下手すりゃ死ぬんだから…

  17. 雪がスポンジになって、雨を吸って重くなるとやばいな。

  18. 本当に心配。大丈夫ですか?
    なんとかしたい…

  19. 静岡県東部の人に聞きたい、実家が心配で・・・。今、そちらどんな感じですか?

  20. 世界で一番雪降るのが日本だからなw
    ヨーロッパの寒いところでも秋春制してるよといっても
    世界で一番雪降る日本でやれるかはまた全然別問題

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ