経営難のザスパクサツ群馬が支援募金活動を実施
- 2014.03.07 20:18
- 152
[群馬公式]ザスパクサツ群馬 支援募金活動実施 ご協力のお願い
http://www.thespanic.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2014030701
ご協力のお願い
さて、「ザスパクサツ群馬」はJリーグ昇格10シーズンの節目を迎えました。
秋葉 忠宏監督2年目の今シーズンは、J1昇格を目指し、群馬県民の皆様をはじめ、スポンサー・株主・サポーター・チーム、クラブが今シーズンのスローガンである「ひとつになって」の下戦って参ります。
こうした中、弊クラブは、Jリーグクラブライセンス制度の一項目である財務基準に関し、単年度黒字の計上及び債務超過の解消において、その達成が難しい状態にあり、この財務基準を満たさないと、クラブライセンスの剥奪及び、Jリーグからの退会を余儀なくされることとなります。
この難局を乗り越えるためには、平成26年1月決算での債務超過見込額の約6千万円の解消と本年度の黒字に6月までに確たる目途をつけなくてはなりません。
そこで、群馬県民・サポーターの皆様には、勝手なお願いではございますが、この度、「ザスパクサツ群馬支援募金活動」の実施を決定し、さらなるご支援をお願いすることとなりました。
「ザスパクサツ群馬」にとっては、正に“正念場の年”です。群馬県民・サポーターの皆様には趣旨をご理解いただき、何卒募金活動にご協力を賜ります様お願い申し上げます。(以下略、募金方法などについてはリンク先でご確認ください)
さて、「ザスパクサツ群馬」はJリーグ昇格10シーズンの節目を迎えました。
秋葉 忠宏監督2年目の今シーズンは、J1昇格を目指し、群馬県民の皆様をはじめ、スポンサー・株主・サポーター・チーム、クラブが今シーズンのスローガンである「ひとつになって」の下戦って参ります。
こうした中、弊クラブは、Jリーグクラブライセンス制度の一項目である財務基準に関し、単年度黒字の計上及び債務超過の解消において、その達成が難しい状態にあり、この財務基準を満たさないと、クラブライセンスの剥奪及び、Jリーグからの退会を余儀なくされることとなります。
この難局を乗り越えるためには、平成26年1月決算での債務超過見込額の約6千万円の解消と本年度の黒字に6月までに確たる目途をつけなくてはなりません。
そこで、群馬県民・サポーターの皆様には、勝手なお願いではございますが、この度、「ザスパクサツ群馬支援募金活動」の実施を決定し、さらなるご支援をお願いすることとなりました。
「ザスパクサツ群馬」にとっては、正に“正念場の年”です。群馬県民・サポーターの皆様には趣旨をご理解いただき、何卒募金活動にご協力を賜ります様お願い申し上げます。(以下略、募金方法などについてはリンク先でご確認ください)

来シーズンから導入される「Jリーグクラブライセンス制度」の財務基準により、クラブは2014年度決算までに3期連続赤字か債務超過状態だった場合、来季のリーグ参加が認められません。
先日就任した都丸晃社長も就任挨拶の中で言及していましたが、ザスパクサツ群馬は現在5期連続の赤字計上&債務超過額が約6000万円あり、かなり厳しいといわざるを得ない状況で、今後これらを解消する経営再建策を6月末までにJリーグへ示し、その妥当性について審議を受けることになります。
ついに最終手段。皆さんの温かいご支援をよろしくお願いします ”@Thespa_News: [#THESPA 公式] ザスパクサツ群馬 支援募金活動実施 ご協力のお願い http://t.co/RMzoz9JAZb #thespakusatsu“
— たかゆき (@thespa_9325) 2014, 3月 7
ザスパクサツ群馬 支援募金活動実施 ご協力のお願い http://t.co/U5iCWtg0MZ
群馬もたいへんなのか…。
— 高田桂/KatsuraTAKADA (@takadakatsura) 2014, 3月 7
群馬県民の皆さん。
他県のJリーグサポーターの皆さん。
募金のご協力お願いします。
群馬に1つだけのJサッカークラブを守りましょう。
#拡散希望 pic.twitter.com/OkFCaJq9B0
— ゆうき@KUSATSU STYLE (@dearblue0303) 2014, 3月 7
おすすめ記事
152 コメント
コメントする
-
※26
まぁ無理だね。一時的な生産増と円高が影響して経常利益はプラスになってるだけだし。原材料費が上がって賃金を上げれば数年で元に戻ってしまうレベル。
※17
水沢うどんは元が高すぎ(ボッタクリだと昔から言われている)
※9
甘すぎというか何にも知らないんだな。おぎのやも水沢うどんも観光ルート(パッケージツアー)に入ってなければ全然元が取れていない状況だよ、固定したツアーがあるからやっていけてるだけ。県内の温泉地伊香保にしろ草津にしろ水上にしろ老舗と呼ばれていた旅館やホテルの閉館や合併が相次いでいる状態
県内の市町村から支援を引き出したいが無駄な合併で広くしたのに税収入は全く見合っていない状態でほとんどが財政赤字かギリギリで期待薄。だからこその募金なんだろうけどね







ID: QxNTBiNTIz
1?
ID: NlZjY0Y2I5
クラブライセンス制度導入の痛みで済めばいいけど、定期的に募金が必要なクラブが出続けないか心配。
ID: gwMTNmNDcz
うちも経営が苦しいから、他人事じゃないんだよなあ。日曜の試合、見に行くので寄付します。
ID: EzZjY1MzY0
グンマー頑張れ〜(> <;)
ID: Q4ZGUyOThk
やっぱり親会社がないとこはきつい条件なんだな
うちや鞠、名古屋は恵まれてるわ
ID: JkZTk4MjAy
こういう記事を見るとチームが乱立するのも考えものだな
さっきの青森とか採算がとれる見込みあるのかな
ID: Y1ZWY2OGI4
うちに勝ち点6をくれることを約束してくれるなら協力してやってもいいよ(ゲス顔
ってのは冗談でソンスいるし、怪我しちゃったけど浄さんいるし
とりあえずお財布と相談してみるよ
ID: NmOWNhZWZm
協力したいね。
ID: Y2YzJhMWY1
ふくやさんみたいなスポンサーがでてくればいいね。個人的にグンマーならおぎのやさんに期待したい。
ID: JkN2QzMzIy
ザスパクたん頑張れ〜
ID: Y1ZWQ2YTE2
あまりこの件知らなかったけどかなりやばいんじゃない?
他にも該当するクラブはあるのかどうか…
ID: IwNDc5NTU5
今回、J3を見送られた群馬のクラブが「急いで昇格しても仕方ない」って言ってたけど本当だな
ID: dmYTBiYTVl
うちの試合にスタグルだして売り上げ何割寄付とかコラボやってくれればなぁ。寄付はしたいから方法おせーてください。
ID: VjN2Q2M2Y2
樽だ!樽を置けば募金してくれる!
ID: k2NjZhMzJm
大変やけど、ここで頑張って経営立て直さないと
毎年募金をお願いすることになってしまうかもしれないね・・・
ID: Y0N2NmMDAy
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ヘ岐ヽフ ) ヽ
゙/ | ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ 乗り越えれば群馬さんもムキムキになりますよ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-‘´_人`ー’ノ
丶  ̄ _人’彡ノ
ノ r’十ヽ/
ID: UxMmViMzMy
群馬名物のなんか募金付名物でないのかな!?
個人的に水沢うどんに募金つくならいっぱい買いたいんだけど!
ID: k4MjhlNTJj
あっちもこっちも募金募金。お金ちょーだいお金ちょーだい。
ID: AxZTE4OWMw
5期連続か
地域密着の成功例って言われてた頃もあったのになぁ
ID: UyNjBmYmMw
J2はこういう話題よく出ますね なんとか出来ればいいんですが
去年のアビスパみたいな結果はレアケースなのかな