次の記事 HOME 前の記事 【J1第2節 新潟×G大阪】ガンバJ1復帰後初勝利 岩下ヘッドが決勝点 新潟はホーム連勝が9で止まる 2014.03.08 15:30 72 新潟・G大阪 2014年J1第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第2節 G大阪×新潟】キャプテン宇佐美の2試合連続ゴールが決勝点に!後半均衡を破ったG大阪がホーム開幕戦で今季初勝利 【J1第2節 G大阪×鳥栖】G大阪は前節に続き追いつかれドロー 鳥栖が樺山のスーパーな個人技で追いつく 【J1第2節 G大阪×福岡】G大阪は倉田秋2ゴールの活躍で今季初勝利!ホーム福岡戦での勝利は2013年以来 72 コメント 41. 名無しさん 2014.3.8 16:36 ID: MxNTZkY2Ex 安定感のあるガンバ大阪・・・ 42. 名無しさん 2014.3.8 16:39 ID: ZkNWRmZmYy 勝ち点3ゲット 43. 名無しさん 2014.3.8 16:45 ID: VkNjM1ODlm 新潟は東口の怖さを知り過ぎているからこそ、狙いすぎて枠内に飛ばなかった気が…。 やっぱり、ガンバの攻撃力に東口とか反則だよね… 44. 名無しさん 2014.3.8 16:49 ID: djN2RkZDQ0 東口といい米倉といい 今年はマジでいい補強したな 45. 名無しさん 2014.3.8 16:55 ID: VjYTY0ZDBk ※25 逆に考えれば、当たり外人みたいなもんで「一人居る居ないでガラッとサッカーが変わる」なんてのは良くある話 ガンバの場合は、それがたまたま日本人の宇佐美だったって話だと思うけど 46. 名無しさん 2014.3.8 17:00 ID: NmYWI5YTA4 まずは一勝ここからだよね 47. 犬 2014.3.8 17:02 ID: E1ODlmODNj 米倉はワシらが育てた 48. 脚 2014.3.8 17:06 ID: c0NjMxNzVm キーパーを安心して見ていられるっていいですね(感慨) 49. 名無しさん 2014.3.8 17:16 ID: JjYWNjMWUz 確かに、将来のこと考えると西野はスタメンで使うべき あと大森、内田も大事に育ててほしいな 50. 潟 2014.3.8 17:23 ID: Y2NGE3ZDA5 外国人に金使わないで、東口に金使うなんて卑怯だよなw まぁそれでも結構ほのぼの雰囲気だった。。。 51. 名無しさん 2014.3.8 17:27 ID: dg54nbLAuI ハセケンけっこうやるな。 見事に守備立て直してきたな。 攻撃は宇佐美復帰するまで我慢だな。 52. 脚 2014.3.8 17:29 ID: JhMTVhNDhl キーパーがいるって素晴らしい・・・ ガヤだったら悲鳴を何度あげてたことかw 53. 名無しさん 2014.3.8 17:33 ID: VjYTY0ZDBk 「ミドルでも何でもシュート撃たれたらヤバい」のと 「最低でもコース切っとけばGKが多分何とかしてくれる」のとでは DFのハードルの高さが全然違うよなw 54. 名無しさん 2014.3.8 17:33 ID: E5NDg4OTZi クリーンシートの脚さんなんて卑怯やで。 55. 名無しさん 2014.3.8 17:47 ID: MxODY2NzUz まじで東口返してくれ 守田やるから、キーパーの存在はまじででかいよ、 56. 名無しさん 2014.3.8 18:06 ID: UzMWRkZjMw ※28 飛び出しの判断が… その辺はDFとの摺り寄せや修正になると思う というかガンバさんを褒めるべきなのかな 57. 名無しさん 2014.3.8 18:06 ID: M2MmRjY2Jj 俺のファンサカが 58. 名無しさん 2014.3.8 19:39 ID: VmZWYwYmEw 東口にブーイングあった? 59. 名無しさん 2014.3.8 19:40 ID: NmNDU3MmNm 守田はこれから育っていく!みんな最初こんなもんだったじゃないか… 60. 札 2014.3.8 19:41 ID: QxNjg3ODE1 脚サポの反応見てたけどGKのパンチングにすら感動しててわろた 今年はうちもにたような心境になれそうだ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.8 15:31 ID: lkODRhYzdk 鉄 壁 の ガ ン バ !!! 2. 名無しさん 2014.3.8 15:31 ID: NkYzNlZmM4 よっしゃーーー!!! 勝てたーーーー!!! 3. 名無しさん 2014.3.8 15:32 ID: VmNDgxNGVj 悪いところが目立ったゲームだったなあ。 4. 名無しさん 2014.3.8 15:32 ID: AyYjYwY2Ux 守備改善で優勝争いあるでこれ! 5. 名無しさん 2014.3.8 15:32 ID: EwODVmNGRm 新潟スレまとめてください! 6. 名無しさん 2014.3.8 15:33 ID: I1MmNkMzNh 連勝は、いつか止まるものと思っていたけど…脚さんというかヒガシ相手だったのが悔しいな。切り替えて次頑張るしかない 7. 名無しさん 2014.3.8 15:33 ID: M3NDE1YWM1 あんだけ攻めてて点が取れないのは情けない 絶対勝てるはずの試合だった 8. 名無しさん 2014.3.8 15:34 ID: hlYzNiMjIx おおーなんかガンバのまとめって久々やな 9. 潟 2014.3.8 15:34 ID: Q4NDAyZmYy わかってたよ…… 俺たちは東口からはどう足掻いたって点が取れない事くらい…… リーグ最高峰の実力の上にウチの特徴を完璧に把握されてるんだぜ………? あー勝ちたかったけどぬ。 10. 名無しさん 2014.3.8 15:36 ID: Q4NDAyZmYy この負けで目が醒めて またコツコツ強くなっていければ嬉しいです 11. 磐 2014.3.8 15:37 ID: IrGcz9LAXP ガンバおめでとおおおおお! よかったらガヤさんのことも応援してね 12. 名無しさん 2014.3.8 15:37 ID: NhYTUwMmRh これでガンバの、対新潟アウェイ戦績は4勝3分4敗の五分に戻ったか 13. 桜 2014.3.8 15:42 ID: VlNmI2Nzcy よし、俺らも勝つぞぉ! 14. 名無しさん 2014.3.8 15:42 ID: U3ZDg4MWQ1 ※9 東口に止められたというより枠に飛ばない感じがしたな… アウェイでリベンジしよ 15. 新潟 2014.3.8 15:42 ID: czMDk4OWIx ホーム開幕戦で連勝途切れたのは少しもったいない気もするけどシーズンはまだまだこれからだ…! 16. 脚 2014.3.8 15:43 ID: UzZWIyZTM0 11 ありがとおおおお!! ガヤさんのことはいつだって応援してるで! 17. 名無しさん 2014.3.8 15:45 ID: BkOTI3OTFh 勝った!んやけど、もうプロレスサッカーは見れへんのやろな… でも勝てばよか(ry 18. 名無しさん 2014.3.8 15:45 ID: QxYWJkOTk4 新潟のシュートが全然枠に飛んでなかった 東口が触った場面ほとんどなかったし ガヤさんでも勝ってたよ 19. 名無しさん 2014.3.8 15:45 ID: FaskGQYP62 あれ?ガンバなのに点数が普通だ 20. 名無しさん 2014.3.8 15:48 ID: I3ZjcxZjI3 21. 犬 2014.3.8 15:49 ID: YzN2I1OTVi 米倉が元気そうで何より。倉田との倉倉コンビでガンバを優勝させよう。そしていつか千葉に戻ってきて(涙)。 22. 名無しさん 2014.3.8 15:49 ID: gxZTYxNWI0 おー、これは素晴らしい。 めだまが飛び出たわ。 できすぎでしょ。 とうぜん上位争いすると思われてプレッシャーになってたから うれしそうだね、選手も。 23. 名無しさん 2014.3.8 15:51 ID: VlOGNmODlm 宇佐美帰ってくるまでガンバの攻撃はこんな感じになるのかな 24. 名無しさん 2014.3.8 15:54 ID: E3ZDU2YTM3 この負けで切り替えていければいいね。 25. 名無しさん 2014.3.8 15:54 ID: c4MWUzZjQw 宇佐美一人で攻撃力が変わるようではアカンのだが 26. 名無しさん 2014.3.8 15:56 ID: djOTBhZTNk 転載禁止になったからガンバまとめもやりやすくなったか 27. 名無しさん 2014.3.8 15:59 ID: NjYzFkY2Q4 新潟雪って聞いてたんだが降ってないな 28. 麿サポ 2014.3.8 16:00 ID: dhMDVmZmI5 守田どうですか?頑張ってますか? 新潟応援してるよ! 29. 名無しさん 2014.3.8 16:00 ID: YyYTY3MzUz このコメント欄まとめの形式でも面白いね 30. 名無しさん 2014.3.8 16:02 ID: hjMTEzOTE2 あれ?ガンバなのにスタメンにブラジル人がいない? あれ?ガンバなのに完封勝利? 31. 名無しさん 2014.3.8 16:05 ID: k3ZDAwZDBl 遠藤をボランチに下げたら守備力が落ちるのは理解できるが だからといって、今野と内田のダブルボランチだと攻めることできないだろうに とりあえずCBの丹羽を降ろして西野を使いながら育てろよ 丹羽はJ1レベルの選手じゃねーよ 32. 名無しさん 2014.3.8 16:06 ID: M0MzVkNzc5 オオモリーニョ覚醒!? 33. 名無しさん 2014.3.8 16:06 ID: MzYzA1MTFm 米倉どうだった? 34. 名無しさん 2014.3.8 16:08 ID: EzZjYzOTkz J1で鉄壁勝ち!!思ってた以上にうれしい!! 35. 名無しさん 2014.3.8 16:08 ID: FmODhkZGZl ※20 二川さん、試合出場したかったんですね、 お気持ちお察しします; 36. 名無し 2014.3.8 16:09 ID: E1NWIzMGM4 ガンバって元々こんな感じじゃん。 よくわからんうちに何故か2点以上点が入って、絶対藤ヶ谷がやらかす。 いつものガンバが戻ってきた。 37. 名無しさん 2014.3.8 16:20 ID: ViZGY2OGU2 東口と岩下の安定感半端ないわ 大森もキレキレで今後に期待が持てる 38. 名無しさん 2014.3.8 16:21 ID: Y0NTRlM2U1 ※28 ちょっと残念な出来でした…。 39. 名無しのサッカーマニア 2014.3.8 16:29 ID: M1YTVmMDkz 丹羽は良いときはラインコントロールして、カバーリングも良いんだがなぁ…。 せっかくなんだし西野育ててほしいわなぁ。 40. ガンバサポ 2014.3.8 16:29 ID: g4NWZlZDdk おっしゃ いまは勝てたらいいんだ!! 41. 名無しさん 2014.3.8 16:36 ID: MxNTZkY2Ex 安定感のあるガンバ大阪・・・ 42. 名無しさん 2014.3.8 16:39 ID: ZkNWRmZmYy 勝ち点3ゲット 43. 名無しさん 2014.3.8 16:45 ID: VkNjM1ODlm 新潟は東口の怖さを知り過ぎているからこそ、狙いすぎて枠内に飛ばなかった気が…。 やっぱり、ガンバの攻撃力に東口とか反則だよね… 44. 名無しさん 2014.3.8 16:49 ID: djN2RkZDQ0 東口といい米倉といい 今年はマジでいい補強したな 45. 名無しさん 2014.3.8 16:55 ID: VjYTY0ZDBk ※25 逆に考えれば、当たり外人みたいなもんで「一人居る居ないでガラッとサッカーが変わる」なんてのは良くある話 ガンバの場合は、それがたまたま日本人の宇佐美だったって話だと思うけど 46. 名無しさん 2014.3.8 17:00 ID: NmYWI5YTA4 まずは一勝ここからだよね 47. 犬 2014.3.8 17:02 ID: E1ODlmODNj 米倉はワシらが育てた 48. 脚 2014.3.8 17:06 ID: c0NjMxNzVm キーパーを安心して見ていられるっていいですね(感慨) 49. 名無しさん 2014.3.8 17:16 ID: JjYWNjMWUz 確かに、将来のこと考えると西野はスタメンで使うべき あと大森、内田も大事に育ててほしいな 50. 潟 2014.3.8 17:23 ID: Y2NGE3ZDA5 外国人に金使わないで、東口に金使うなんて卑怯だよなw まぁそれでも結構ほのぼの雰囲気だった。。。 51. 名無しさん 2014.3.8 17:27 ID: dg54nbLAuI ハセケンけっこうやるな。 見事に守備立て直してきたな。 攻撃は宇佐美復帰するまで我慢だな。 52. 脚 2014.3.8 17:29 ID: JhMTVhNDhl キーパーがいるって素晴らしい・・・ ガヤだったら悲鳴を何度あげてたことかw 53. 名無しさん 2014.3.8 17:33 ID: VjYTY0ZDBk 「ミドルでも何でもシュート撃たれたらヤバい」のと 「最低でもコース切っとけばGKが多分何とかしてくれる」のとでは DFのハードルの高さが全然違うよなw 54. 名無しさん 2014.3.8 17:33 ID: E5NDg4OTZi クリーンシートの脚さんなんて卑怯やで。 55. 名無しさん 2014.3.8 17:47 ID: MxODY2NzUz まじで東口返してくれ 守田やるから、キーパーの存在はまじででかいよ、 56. 名無しさん 2014.3.8 18:06 ID: UzMWRkZjMw ※28 飛び出しの判断が… その辺はDFとの摺り寄せや修正になると思う というかガンバさんを褒めるべきなのかな 57. 名無しさん 2014.3.8 18:06 ID: M2MmRjY2Jj 俺のファンサカが 58. 名無しさん 2014.3.8 19:39 ID: VmZWYwYmEw 東口にブーイングあった? 59. 名無しさん 2014.3.8 19:40 ID: NmNDU3MmNm 守田はこれから育っていく!みんな最初こんなもんだったじゃないか… 60. 札 2014.3.8 19:41 ID: QxNjg3ODE1 脚サポの反応見てたけどGKのパンチングにすら感動しててわろた 今年はうちもにたような心境になれそうだ 61. 名無しさん 2014.3.8 20:30 ID: MxOWM4OWIz 岩下良かったな レギュラーで頑張れ 62. 鞠 2014.3.8 21:09 ID: NhNzUyZDQ5 ちょっと潟さん何やってんすかぁ・・・。 ウチをフルボッコにするくせに、何で赤とか 脚には負けるんすかぁ。 63. 名無しさん 2014.3.8 21:18 ID: U4YWE2NTQx 丹羽ディスってる奴なんなん? 今日は岩下に比べれば目立たなかったが、しっかり仕事してたろ 64. 名無しさん 2014.3.8 21:51 ID: U5YjMwMDIz まずは1勝 65. ガンバサポ 2014.3.8 22:23 ID: g4NWZlZDdk ※58 そりゃもう まあ、仕方ないかと 66. 名無しさん 2014.3.8 22:30 ID: Y5Mjk2NmNm もうガンバスコアは見られないのかな… 67. 潟 2014.3.8 22:31 ID: I3ODJkY2Fl ※62 去年とはちょっと違うことに挑戦してるみたいです 試合で出せるようになるまで少し時間がかかるかも 68. 名無しさん 2014.3.8 23:36 ID: E1YTQ0ZDZj ※62.67 去年まではプレス+ショートカウンターでとにかくシュート嗜好 今年からはさらに自分たちでアクションする時間を増やす、という方向らしい 残念ながら攻撃のアイディアは今のところかみ合う様子がないw 69. 名無しさん 2014.3.9 00:41 ID: JhYzRlMmI1 これで宇佐美がいれば点とれるからな 昔みたいな圧倒するサッカーはJ1じゃ無理だろう 70. 潟 2014.3.9 01:11 ID: E5MTk3ZTEx ボールを支配するサッカー、ウチにはまだ難易度が高いっすー 71. 名無しさん 2014.3.9 13:24 ID: ViYmYxNjZk ガンバ相手に新潟がポゼッションするという嘘のような展開だったが本当にやりたいことを実現するには小林の回復待ちか。 72. 名無しだけど...どやさ!? 2014.3.10 11:20 ID: ZjZjQyZTE5 ヤンツーはこうなることを予想してたのか キャンプで色々試してはいたんだがな。 小林のケガ、ジュフンのインフルエンザ、 マイケルの開幕戦の脳震盪とか キーとなる選手が欠場してしまった。 それでも今より良くなるとは限らない。 この試合は前半に点を取れなかったことが全て。 次の記事 HOME 前の記事
ID: MxNTZkY2Ex
安定感のあるガンバ大阪・・・
ID: ZkNWRmZmYy
勝ち点3ゲット
ID: VkNjM1ODlm
新潟は東口の怖さを知り過ぎているからこそ、狙いすぎて枠内に飛ばなかった気が…。
やっぱり、ガンバの攻撃力に東口とか反則だよね…
ID: djN2RkZDQ0
東口といい米倉といい
今年はマジでいい補強したな
ID: VjYTY0ZDBk
※25
逆に考えれば、当たり外人みたいなもんで「一人居る居ないでガラッとサッカーが変わる」なんてのは良くある話
ガンバの場合は、それがたまたま日本人の宇佐美だったって話だと思うけど
ID: NmYWI5YTA4
まずは一勝ここからだよね
ID: E1ODlmODNj
米倉はワシらが育てた
ID: c0NjMxNzVm
キーパーを安心して見ていられるっていいですね(感慨)
ID: JjYWNjMWUz
確かに、将来のこと考えると西野はスタメンで使うべき
あと大森、内田も大事に育ててほしいな
ID: Y2NGE3ZDA5
外国人に金使わないで、東口に金使うなんて卑怯だよなw
まぁそれでも結構ほのぼの雰囲気だった。。。
ID: dg54nbLAuI
ハセケンけっこうやるな。
見事に守備立て直してきたな。
攻撃は宇佐美復帰するまで我慢だな。
ID: JhMTVhNDhl
キーパーがいるって素晴らしい・・・
ガヤだったら悲鳴を何度あげてたことかw
ID: VjYTY0ZDBk
「ミドルでも何でもシュート撃たれたらヤバい」のと
「最低でもコース切っとけばGKが多分何とかしてくれる」のとでは
DFのハードルの高さが全然違うよなw
ID: E5NDg4OTZi
クリーンシートの脚さんなんて卑怯やで。
ID: MxODY2NzUz
まじで東口返してくれ
守田やるから、キーパーの存在はまじででかいよ、
ID: UzMWRkZjMw
※28
飛び出しの判断が…
その辺はDFとの摺り寄せや修正になると思う
というかガンバさんを褒めるべきなのかな
ID: M2MmRjY2Jj
俺のファンサカが
ID: VmZWYwYmEw
東口にブーイングあった?
ID: NmNDU3MmNm
守田はこれから育っていく!みんな最初こんなもんだったじゃないか…
ID: QxNjg3ODE1
脚サポの反応見てたけどGKのパンチングにすら感動しててわろた
今年はうちもにたような心境になれそうだ