閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

W杯日本代表選出Jリーガーへの反応まとめ~川崎FW大久保嘉人~

57 コメント

  1. この前線メンバーでは一番腹括れてるしメンタル強いと思う。南ア杯メンバー、香川、柿谷みんなにちゃんと物申せる貴重なベテランをザックよよく選んだ!メンタルワークだけじゃなくピッチの戦力としても大きな+αだよ。

  2. 今度こそ、トイレで説教食らうようなポカだけはするなよ!

  3. ヨシトが選ばれて嬉しくて泣く ケンゴが選ばれなくて泣く
    いやまだ!予備登録がある!ケンゴまだあるぞ!

  4. 一人入ったんだからよしとしよう

  5. こんなに今日大久保をニュースで見るとは思わなんだ…!

  6. 山田く~ん ※24の座布団とっちゃって!

  7. 大久保移動中のチームバス車内で発表を聞いた瞬間
    ttp://www.youtube.com/watch?v=0Q1_fwQIzaE
    TVだと選手の親族にマスコミがくっついてることはあるけど
    選手が発表を聞いた時の反応は珍しいかも。しかもチームバス車内で

  8. 憲剛の落選はホント残念。。

  9. ヨシトとケンゴのセットで破壊力増すのに・・・
    ザックまだわかってない・・・

  10. 1トップ、サイドハーフ、3トップのウイングでプレーできる。前回大会の経験もある。
    他の候補も確かに頑張っていたが大久保の選出は妥当なのかなと思う。
    憲剛の場合トップ下で使うことになると思う。ボランチは厳しい。
    何らかのアクシデントで本田が出れない場合、代わりをできる選手は香川、遠藤。今のところあんまり試してないけど柿谷や清武もトップ下ができる。
    憲剛が呼ばれていた最終予選の当時は遠藤をトップ下に使うとしても代わりにボランチをやる選手に困っていた。
    今は山口、青山がいるし、森重を入れて今野をボランチに上げることもできる。
    香川の代わりにサイドに入るのは清武。もしくは長友で、酒井高徳がサイドバック。清武も酒井高徳も当時はまだ代表でちょっと出始めたばかりだった。
    若い選手が成長してくるまでは憲剛を起用するというのがザックさんの考えだったのかなと思う。

  11. 嘉人と真司、曜一朗が一緒にブラジル行きなんて、10年来のセレサポは全員嬉ション状態です
    いろいろ誤解されるけど、本当はいい奴なのは、所属したクラブのサポなら皆わかってるはず
    中村憲剛は選ばれた前線と相性よさそうだから、もったいないなあと思うけど、細貝ですら落選しちゃったもんね…

  12. 嘉人が選ばれて自分のことのように嬉しいよ
    だけど憲剛が選ばれなかったのは悲しいなぁ

  13. 調子と実力を考えると、大久保は当然。齋藤や清武より小林や憲剛の方が調子良いし選ばれて欲しかった。

  14. こっちにも貼っちゃうよ?貼っちゃうよ?
    https://www.youtube.com/watch?v=1X2V5Wi_s-A

  15. スポーツ新聞の一面が嘉人一色で笑ったわ
    あのデイリーでさえも阪神じゃなくて嘉人やったぞ! 嘉人!
    あ、でも報知だけ本田だった

  16. もともと良い選手なのはもちろん知ってたけど、最近の大久保はチートすぎたからなw
    調子が良いというよりこれが彼の今の実力なんだろうし選ばれない方がおかしいよ
    割とマジで日本チームが上手くいくのもいかないのもこの人次第な気がする

  17. 以外やった、嘉人選出、細貝落選以外全部あてたくらい
    保守的なメンバー選考のザックだから、
    選出経緯の異質さが目立つな。選ばれてみてから考えればこれほどはまり役もいないくらいの選手だけど。
    というか絶対出番あるよ。柿谷喰う、香川喰うくらいあると思ってる。
    イエローの多さを批判されるけど、がつがつした感じが大好きなんだよね。

  18. 嘉人は素直に嬉しかった!
    けどバスの中で発表の時のケンゴを思うと・・・(´;ω;`)
    誰か嘉人にいいパスあげてください(T^T)

  19. ※37
    >イエローの多さ
    フロンターレに移ってから、去年は3枚、今年は誤審の1枚だけだからね
    ガツガツしてるのは変わらずに、不要なカードを貰う迂闊さが無くなってて研ぎ澄まされてる

  20. もし大活躍したらまた麻生グラウンドがカオスになるんやね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ