日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは…
- 2014.06.21 00:19
- 235
[スポニチ]日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/20/kiji/K20140620008405990.html
現行の32カ国で行われるようになった98年フランス大会以降、黒星スタートを切った46カ国中、1次リーグを突破したのは4カ国。02年日韓大会のトルコ、06年ドイツ大会のガーナ、ウクライナ、10年南アフリカ大会のスペインだ。そのうち、06年のガーナ、ウクライナ、10年のスペインは初戦黒星の後、2連勝して勝ち点6で1次リーグを突破。しかし、02年のトルコは「1分け1敗」から第3戦に勝って決勝トーナメント進出を果たしており、ザックジャパンにとって希望がもてるデータとなる。
トルコは02年大会1次リーグC組の初戦でFWロナウド、ロナウジーニョらを擁したブラジルに1―2で敗れた後、第2戦でコスタリカと1―1のドロー。第3戦で中国に3―0で勝って勝ち点を4とし、同勝ち点で並んだコスタリカを得失点差でかわして突破を決めた。あのイケメンFWイルハンの活躍もあり、決勝トーナメントで日本、セネガルを下して4強に進出。準決勝でブラジルに再び敗れたが、3位決定戦では韓国を破って同国史上最高成績を残した。

・1戦目 ●トルコ 1-2 ブラジル
・2戦目 △トルコ 1-1 コスタリカ
・3戦目 ○トルコ 3-0 中国
→2位で突破

参考までに、順番に関係なく「1勝1分1敗」でグループリーグを突破したチームは7チームあります。
(出場国が32か国になった1998年以降)
- 1998年 デンマーク
- 2002年 パラグアイ
- 2002年 トルコ
- 2002年 アメリカ
- 2002年 イタリア
- 2006年 メキシコ
- 2006年 オーストラリア
なになに、過去16年で●→△→◯で決勝Rに行った国が46チーム中1チームだけあったって?
トルコ!!
おー、イルハーン!!
で、3-0でトルコが圧勝した3戦目の相手は……中国だったのか(+_+)
うちらは世界第5位のコロンビアだっちゅうねん(>_<)
でも、とにかく勝つ(^^)v
— 豪徳寺クレープバーエスグラ佐野伸明 (S_GRAVITY) 2014, 6月 20
日本代表
2002年のトルコ以来の「1分け1敗」から第3戦に勝って決勝トーナメント進出なるか、、、
— 香織 (DDnagaoka) 2014, 6月 20
2002年の日韓W杯でトルコは1分1敗から最終節勝って決勝トーナメント上がってるのか
正直今までいなかったと思ってたからちょっと希望もてた!
— ふくはら (shun_cfc) 2014, 6月 20
02日韓W杯の時のトルコは×△から決勝Tに進出して結果的に3位か。
逆に言えば×△から決勝T進出したのはトルコしかいないんだけど(・へ・)
— かいかい*ブルーズサポ (primula7184) 2014, 6月 20
日本の決勝トーナメント進出の可能性は低くなったけど、ゼロになった訳ではない。
2002年のトルコは1分1敗から最終節に勝ち、結果的に世界3位になった。
つまり、不可能ではない。
色んな条件とか考える必要はなくて、勝つしかない。
人事を尽くして天命を待つ。
— hiro1982 (hiro1982) 2014, 6月 20
1分1敗で勝ち残った例として2002のトルコを挙げてる記事を見たけど、さすがに3戦目の相手が中国かコロンビアかは差がありすぎると思うの。
— イオナズン (explodet) 2014, 6月 20
02年W杯のトルコは今の日本と同じ状況からグールプリーグ突破を決めたらしい
— 岸田チャレンジ (supercellanago) 2014, 6月 20
ここ数大会で1敗1分から最終戦勝って決勝Tに出たのトルコだけって。
でもトルコの最終戦の相手は中国やからなー
コロンビアとはえらい違い(´・_・`)
厳しいけど頑張って決勝T行って欲しいな
— Atsushi@東西アリーナ (gt_Atsu_4arrows) 2014, 6月 20
02年のトルコか……なお、トルコの第3戦の相手は中国だった模様… #daihyo /日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは… ― スポニチ http://t.co/YjUsrmYv0n
— たてぃ~ (ohikata) 2014, 6月 20
かなりキツイけど希望はまだある。 QT 日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは… ― スポニチ Sponichi Annex サッカー http://t.co/YcB0W6N2x0
— Yutaka Maruyama (m_yutaka2010) 2014, 6月 20
日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは… ― スポニチ Sponichi Annex サッカー http://t.co/FSBL6FPzY8データはデータだが、どれもみんな、実力のある国ばかり。相手は手ごわいコロンビア。勝てるかはわからないよ。
— 平久江明子 (akikohirakue) 2014, 6月 20
1チームでも前例がある。その相手が決勝トーナメントで負けた相手だった。ギリシャを生かした意味が出ると信じたい。日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは… ― スポニチ Sponichi Annex サッカー http://t.co/Bab1Y27Glf
— PGM21 (pro_g_mania21) 2014, 6月 20
“02年のトルコは「1分け1敗」から第3戦に勝って決勝トーナメント進出を果たしており、ザックジャパンにとって希望がもてるデータとなる。”/日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは… ― スポニチ サッカー http://t.co/y0unEsMnj0
— makikurita(リスター) (sociolog2) 2014, 6月 20
おすすめ記事
235 コメント
コメントする
-
※50さん
塩谷の攻撃力考えたら現状打開のオプションになったかもよ。
テストマッチで森重が前線に上がって絶妙のアシストしたシーンがあったけど、「本番では上がりません、これが最後です」と言っていたのはザックのCBがむやみに上がらないという基本的な路線を踏まえての発言でしょう。
GKも含めて有機的に連動した本当の攻撃的なサッカーが見たいです。
塩谷にしてもザックはSBで考えていたわけで、最後の最後で攻撃の思想が違うことがばれてしまいましたね。
CBはカウンターに備えて動かない、でも最後はパワープレーで吉田を前線へではがっかり采配と言われてもしょうがない。 -
它讓神經原在常規的緊張鍛煉中進行共振燃燒,由此帶來健身運動所無法達到的效果。Ion Magnum複雜的振動波是基于於二十多年對神經原燃燒信號的研究手工製作的。 設備製造者的臨床研究結果顯示,30分鐘的治療相當於在健身房10個小時的運動,可以燃燒高達5000卡路里的熱量。其他臨床研究顯示肌肉生成的速度以及脂肪(表面脂肪以及深部脂肪)减少的速度相應都比運動的效果更好。對於Ion Magnum沒有進行理療的部位,甚至會有抗衰老防氧化的效果。 有受試者治療一次之後同一個部位减掉了3-4英寸(不像其他减肥治療中宣稱的那樣,一次治療减掉了5英寸,但那是全身20多個部位加起來减掉的尺寸)。同時,它還可以减掉脖子和下巴的脂肪,讓你的雙下巴消失 . 每次治療需要25分鐘。治療前後的效果非常明顯,而且會持續1-2天。要想達到更好的效果,最好接受1-2個小時的治療。
https://skinac.com
ID: VjNzI1ZDg2
土下座する用意は出来てるからな
ID: VhOWMwMTk1
広島の33節34節の逆転よりはイージーモードに見える
ID: EwM2U0NTVl
ほとんど1大会にあるかないかの確率じゃねーかwwwwwwwwwwww
ますます不安になるだろwwwwwwwww
ID: VjMGRhZTc5
あぁトルコアイスの神様どうか我が日本にご慈悲を
ID: Y1NTdkMDhl
可能性がゼロじゃない限り応援するぜ。
それにコロンビア戦は日本の最後の切り札が登場だ。今まで幾度となく奇跡を起こした松木を信じろ。
ID: YxMjJhY2My
まぁ、ないわな。応援はするけども
ID: gxZDcxOTM4
同じく土下座と手のひら返しの準備は万端であります
ID: NiY2ZhOGUw
俺たちには松木がついてる
そうだろ?
ID: Q1ZmQ4ZTUx
どうせまた最後に吉田のパワープレーを見せつけられて終わりでしょ。豊田かハーフナー入れときゃ良かったのに。
ID: A0ZjNiYzhh
ギリシャぞうさん狩り頼む
ID: I2YmE4MjJm
ザックが、何もしなければいけるかもしれんw
ID: NjNTMwYzIy
ツンデレじいさんじゃないけど頼むから土下座させてくれ
ID: RiNmIyMmQw
いや、もうあきらめろよ。
ID: YwZDZlN2Vm
どうせ無理なのわかってるけどわざわざ早起きして見ちゃう俺
ID: IyN2Y3MGEw
あっさり点も取れないで0対3くらいで負けるんだろうな
ID: Q0MTFkMGM4
当日「ギリシャに期待した僕がバカでした‥」
ID: YyMTUyNDlj
予選通過を勝ちトルコとが大事!
ID: AzOWUxOGRm
トルコアイスとトルコライス食べればいいの?
ついでにトルコ風(ry
ID: gxNTEwYWI0
※17
早野さん乙です。
ID: hhOGQyMjAy
トルコ戦も試合のやり方いきなり変えて負けたんだよな
ムカついた記憶しかない