次の記事 HOME 前の記事 日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは… 2014.06.21 00:19 235 日本代表 2014年W杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第23節 柏×F東京】柏が“日本代表”久保藤次郎の決勝ヘッド弾でウノゼロ勝利!4戦負けなし2連勝で首位浮上 【J1第23節 岡山×広島】広島は“日本代表”中村草太がラストプレーで劇的決勝ゴール!中国ダービーを制し3試合ぶり勝利 【U17アジア杯】日本が名和田2発&道脇ダメ押し弾で韓国に3-0快勝!2大会連続4度目のアジア制覇でU-17W杯に弾み 235 コメント 41. 名無しのオージャン 2014.6.21 00:52 ID: IxMTRiNzYx いや過去の記録とか全く関係ないだろう 戦う相手が違うんだから こういう無意味な情報ってだれが求めてんだ 42. 名無しさん 2014.6.21 00:54 ID: Q1ZmQ4ZTUx 今キレキレの広島の塩谷とか本当にもったいないよな。名前で代表選んだ時の悪い点が浮き彫りになった大会だったな。調子悪くてクラブチームで活躍してないやつを代表呼ぶなよ。 43. 名無しさん 2014.6.21 01:00 ID: YyZGE0ODIz ※2 総理がGL敗退でいいと言わないと 44. 名無しさん 2014.6.21 01:03 ID: EwNGMxMjZk とにかく他力本願になるのは決まってるんだから 3戦目は勝っても負けても悔いのない試合をすればいい 胸張って帰れる試合をしなさい それだけ! 45. 名無しさん 2014.6.21 01:03 ID: Y5OTk2ODhj 人事を尽くして~って言うけど尽くしてないんだよなぁ… 46. 名無しさん 2014.6.21 01:06 ID: CoM7/60n5U もう期待してないんだが 47. 名無しさん 2014.6.21 01:06 ID: M5N2JiYmFm バシュトゥルクモリシ 48. 名無しさん 2014.6.21 01:08 ID: M5N2JiYmFm 雨の宮城スタジアムで、試合終了後すぐに「感動をありがとう」という横断幕が出ていたことを私は忘れない 49. 名無しさん 2014.6.21 01:08 ID: MwYjYwZGIy 日本代表は期待されなくなると強くなる傾向があるから、もうみんな何も期待するな 50. 名無しさん 2014.6.21 01:08 ID: JjZTY1N2Fk ※42 どっちかというといま調子が悪いのは攻撃の選手なんだから塩谷を例に挙げてもしょうがないでしょ 51. 名無しさん 2014.6.21 01:09 ID: EwNGMxMjZk ほら!期待しないほうがGL敗退した時の落胆は小さいし! あと逆に●△から敗退したチームは何チームあるのか教えてほしい ・・・違うよ!わざと期待したくないから知りたいだけだよ?ホントダヨ? 52. 名無しさん 2014.6.21 01:10 ID: M3OWUwYmRl ここから1次リーグ突破? ないないw 53. 名無しさん 2014.6.21 01:13 ID: EwNGMxMjZk トルコ3戦目は中国とか負けるはずないじゃないか! コスタリカが得失点差で上がれなかったっていうだけじゃないかな? 対して日本はコロンビアだぜ・・・ 54. 名無しさん 2014.6.21 01:14 ID: E4YmRhYjJj こっから突破したら、語り草になるレベルの難易度ってことやな 55. 名無しさん 2014.6.21 01:14 ID: Q4NjU3ZTUw 人、それを「獲らぬ狸の皮算用」と云う。 56. 名無しさん 2014.6.21 01:16 ID: Q2NThmNjAz ※16、37 もげろ! 57. 名無しさん 2014.6.21 01:18 ID: Q4NjU3ZTUw 皆、もう次の日本代表チームの監督が誰なのかという事に興味が移ってると思うの・・・。 58. 名無しさん 2014.6.21 01:20 ID: BmNTQyZmQ5 よし! 3位も行けるな! 59. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 01:24 ID: c1NDBhMTMz コロンビアvsコートジボワールみた印象だとコートジボワールが 普通に勝ちそうなんだよなぁ・・・ ギリシャと日本が一勝もできずに敗退しそう・・・ 60. 名無しさん 2014.6.21 01:26 ID: k3MTI2ZjU0 別にこれで負けても怒るけど絶望はしないよ。これで日本のサッカーが終わるわけでもない。毎回GL突破を毎回できる国の方が少ない。 勘違いしてはいけないのはその一部の国に日本は入っていない。多分みんな知ってるはず。 選手が無能とか監督が無能とか罵りたい奴は勝手にすればいい。 でも、俺はいつでも応援するし、これからもサポートして行くよ « 前へ 1 2 3 4 5 … 12 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.21 00:20 ID: VjNzI1ZDg2 土下座する用意は出来てるからな 2. 名無しさん 2014.6.21 00:20 ID: VhOWMwMTk1 広島の33節34節の逆転よりはイージーモードに見える 3. 名無しさん 2014.6.21 00:21 ID: EwM2U0NTVl ほとんど1大会にあるかないかの確率じゃねーかwwwwwwwwwwww ますます不安になるだろwwwwwwwww 4. 名無しさん 2014.6.21 00:22 ID: VjMGRhZTc5 あぁトルコアイスの神様どうか我が日本にご慈悲を 5. 名無しさん 2014.6.21 00:22 ID: Y1NTdkMDhl 可能性がゼロじゃない限り応援するぜ。 それにコロンビア戦は日本の最後の切り札が登場だ。今まで幾度となく奇跡を起こした松木を信じろ。 6. 名無しさん 2014.6.21 00:23 ID: YxMjJhY2My まぁ、ないわな。応援はするけども 7. 名無しさん 2014.6.21 00:23 ID: gxZDcxOTM4 同じく土下座と手のひら返しの準備は万端であります 8. 名無しさん 2014.6.21 00:24 ID: NiY2ZhOGUw 俺たちには松木がついてる そうだろ? 9. 名無しさん 2014.6.21 00:25 ID: Q1ZmQ4ZTUx どうせまた最後に吉田のパワープレーを見せつけられて終わりでしょ。豊田かハーフナー入れときゃ良かったのに。 10. 名無しさん 2014.6.21 00:25 ID: A0ZjNiYzhh ギリシャぞうさん狩り頼む 11. 名無しさん 2014.6.21 00:26 ID: I2YmE4MjJm ザックが、何もしなければいけるかもしれんw 12. 名無しさん 2014.6.21 00:26 ID: NjNTMwYzIy ツンデレじいさんじゃないけど頼むから土下座させてくれ 13. 名無しさん 2014.6.21 00:26 ID: RiNmIyMmQw いや、もうあきらめろよ。 14. 名無しさん 2014.6.21 00:26 ID: YwZDZlN2Vm どうせ無理なのわかってるけどわざわざ早起きして見ちゃう俺 15. 名無しさん 2014.6.21 00:26 ID: IyN2Y3MGEw あっさり点も取れないで0対3くらいで負けるんだろうな 16. 名無しさん 2014.6.21 00:27 ID: Q0MTFkMGM4 当日「ギリシャに期待した僕がバカでした‥」 17. 名無しさん 2014.6.21 00:27 ID: YyMTUyNDlj 予選通過を勝ちトルコとが大事! 18. 名無しさん 2014.6.21 00:28 ID: AzOWUxOGRm トルコアイスとトルコライス食べればいいの? ついでにトルコ風(ry 19. 名無しさん 2014.6.21 00:28 ID: gxNTEwYWI0 ※17 早野さん乙です。 20. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 00:29 ID: hhOGQyMjAy トルコ戦も試合のやり方いきなり変えて負けたんだよな ムカついた記憶しかない 21. 名無しさん 2014.6.21 00:30 ID: NjNTVmNTVi 松木だから見るかな 22. 名無しさん 2014.6.21 00:31 ID: Y5ZGJjZmY4 そりゃあ勝ってグループ突破してほしいけど コロンビアじゃさすがに無理っぽ 23. 名無しさん 2014.6.21 00:31 ID: Q1ZmQ4ZTUx 後半不用意に一点を取られて、前がかりになったところをホンダのトラップミスからカウンターで失点。後半ATにトドメを刺されて0-3までは予想できる。 24. 名無しさん 2014.6.21 00:32 ID: UzYWE1NTUx ギリシャが負けたらどの道無理なんだよなあ 25. 名無しさん 2014.6.21 00:32 ID: AxMGUxNjY3 コロンビアのゴールキーパーがイギータだったら舐めプしてきて一点ぐらい簡単に貰えたかもな 。 26. 名無しさん 2014.6.21 00:33 ID: YzNDlkNjdm もうこの段階だとくっそつまんない試合する最低の国の評価のままで終わるかどうかの方が重要なんだよなぁ 27. 名無しさん 2014.6.21 00:34 ID: U5YjcyOWU3 コロンビアに勝てないようでは決勝トーナメント勝てないよ。 28. 名無しさん 2014.6.21 00:35 ID: c3MTZlNTA1 全敗もあり得るとされたグループで勝ち点獲得できた。 しかもスペインやイングランドが既に敗退した大会で、 グループ最終戦まで希望を持って戦える。応援することができる。 信じてるよ。さあ、ベスト16へ。 29. 名無しさん 2014.6.21 00:37 ID: RiZDRkNGM2 初戦で負けた時点で勝ち点計算してるのが馬鹿らしくなったわ 冷めた目で「頑張って」って感じやわ 30. 名無しさん 2014.6.21 00:37 ID: M3YTViZTM4 どちらにしても、もやもやするプレー、采配だけは辞めてくれ 31. 名無しさん 2014.6.21 00:38 ID: k5NDJmODVk 以外とギリシャ勝ちそうw堅守からのカウンターだとコートジボワールは守備弱いから、結構効くかも 32. 名無しさん 2014.6.21 00:41 ID: Q1ZmQ4ZTUx とにかく二点差で勝て。 33. 名無しさん 2014.6.21 00:42 ID: NmODk5Nzk3 コロンビア戦はどうか全力出し切って 、スッキリして帰ってきてほしい 悔いのないようにがんばって下さい 34. 名無しさん 2014.6.21 00:42 ID: NmNTZlYzM5 また同じような選手がスタメンで出てお決まり選手の交代劇で最後にパワープレー見せられて終わりだろ。 大久保が「パスが来なかった。出してもらえるように練習からやっていく」とかコメントしてたけど、何か脱力したわ。 何のために青山連れてったのか。 35. 名無しさん 2014.6.21 00:43 ID: UwNTJmZjQ1 腰の引けた初戦、数的有利も点が獲れない2戦目、 勝ちもGL突破の見込みも薄い3戦目・・・。 悔しいけどそれでも見てしまうだろう・・・ サッカーが好きだからな。 36. 名無しさん 2014.6.21 00:44 ID: NiY2FlMTM1 絶対無理じゃないか(白目) 37. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 00:46 ID: I2NTFlZDky ギリシャに期待した僕が馬鹿でした 38. 名無しさん 2014.6.21 00:47 ID: EzZjRmODNh もう負けても良いから撃ち合いして来てくれ 今のところ4年間なんだったのかというような試合内容だ 39. 名無しさん 2014.6.21 00:49 ID: EzYzliMzA4 俺のスーパー・ダイビング・ジャンピング土下座を出させてくれよ! 40. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 00:51 ID: NhZTc4OGRl ありがとう管理人さん。 うっかりすぽるとのリプレイ見ちゃってまた落ちてたけどちょっと元気出た。 さて代表さんよ。全力で掌返しさせてくれ! 41. 名無しのオージャン 2014.6.21 00:52 ID: IxMTRiNzYx いや過去の記録とか全く関係ないだろう 戦う相手が違うんだから こういう無意味な情報ってだれが求めてんだ 42. 名無しさん 2014.6.21 00:54 ID: Q1ZmQ4ZTUx 今キレキレの広島の塩谷とか本当にもったいないよな。名前で代表選んだ時の悪い点が浮き彫りになった大会だったな。調子悪くてクラブチームで活躍してないやつを代表呼ぶなよ。 43. 名無しさん 2014.6.21 01:00 ID: YyZGE0ODIz ※2 総理がGL敗退でいいと言わないと 44. 名無しさん 2014.6.21 01:03 ID: EwNGMxMjZk とにかく他力本願になるのは決まってるんだから 3戦目は勝っても負けても悔いのない試合をすればいい 胸張って帰れる試合をしなさい それだけ! 45. 名無しさん 2014.6.21 01:03 ID: Y5OTk2ODhj 人事を尽くして~って言うけど尽くしてないんだよなぁ… 46. 名無しさん 2014.6.21 01:06 ID: CoM7/60n5U もう期待してないんだが 47. 名無しさん 2014.6.21 01:06 ID: M5N2JiYmFm バシュトゥルクモリシ 48. 名無しさん 2014.6.21 01:08 ID: M5N2JiYmFm 雨の宮城スタジアムで、試合終了後すぐに「感動をありがとう」という横断幕が出ていたことを私は忘れない 49. 名無しさん 2014.6.21 01:08 ID: MwYjYwZGIy 日本代表は期待されなくなると強くなる傾向があるから、もうみんな何も期待するな 50. 名無しさん 2014.6.21 01:08 ID: JjZTY1N2Fk ※42 どっちかというといま調子が悪いのは攻撃の選手なんだから塩谷を例に挙げてもしょうがないでしょ 51. 名無しさん 2014.6.21 01:09 ID: EwNGMxMjZk ほら!期待しないほうがGL敗退した時の落胆は小さいし! あと逆に●△から敗退したチームは何チームあるのか教えてほしい ・・・違うよ!わざと期待したくないから知りたいだけだよ?ホントダヨ? 52. 名無しさん 2014.6.21 01:10 ID: M3OWUwYmRl ここから1次リーグ突破? ないないw 53. 名無しさん 2014.6.21 01:13 ID: EwNGMxMjZk トルコ3戦目は中国とか負けるはずないじゃないか! コスタリカが得失点差で上がれなかったっていうだけじゃないかな? 対して日本はコロンビアだぜ・・・ 54. 名無しさん 2014.6.21 01:14 ID: E4YmRhYjJj こっから突破したら、語り草になるレベルの難易度ってことやな 55. 名無しさん 2014.6.21 01:14 ID: Q4NjU3ZTUw 人、それを「獲らぬ狸の皮算用」と云う。 56. 名無しさん 2014.6.21 01:16 ID: Q2NThmNjAz ※16、37 もげろ! 57. 名無しさん 2014.6.21 01:18 ID: Q4NjU3ZTUw 皆、もう次の日本代表チームの監督が誰なのかという事に興味が移ってると思うの・・・。 58. 名無しさん 2014.6.21 01:20 ID: BmNTQyZmQ5 よし! 3位も行けるな! 59. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 01:24 ID: c1NDBhMTMz コロンビアvsコートジボワールみた印象だとコートジボワールが 普通に勝ちそうなんだよなぁ・・・ ギリシャと日本が一勝もできずに敗退しそう・・・ 60. 名無しさん 2014.6.21 01:26 ID: k3MTI2ZjU0 別にこれで負けても怒るけど絶望はしないよ。これで日本のサッカーが終わるわけでもない。毎回GL突破を毎回できる国の方が少ない。 勘違いしてはいけないのはその一部の国に日本は入っていない。多分みんな知ってるはず。 選手が無能とか監督が無能とか罵りたい奴は勝手にすればいい。 でも、俺はいつでも応援するし、これからもサポートして行くよ 61. 名無しさん 2014.6.21 01:29 ID: E1ZjhjMDgx 中国とコロンビアは同列に語れないやろーw 62. 名無しさん 2014.6.21 01:32 ID: FmNzlmMzRh 何のために斎藤を連れていったんだろうな 63. 名無しさん 2014.6.21 01:33 ID: IzODg3MzM2 ドイツWCと似てると言うけど、ドイツの絶望感はこんなもんじゃなかった。あと一試合あって可能性もゼロじゃない。 次は自分なりの観戦ジンクスを総動員してみる。勝つ時はカツ丼なんか食ってなかった。むしろ、見てなかった。 64. 名無しさん 2014.6.21 01:33 ID: Q4NDM3YzY3 コパアメリカ、スポンサー目当てにされようが、出てれば実力を早くに気づけたのに、アジア大会みたいの出てたんだったかで、、 65. 名無しさん 2014.6.21 01:33 ID: YzYmJkYzli こういう時にこそエミネムさん 66. 名無しさん 2014.6.21 01:35 ID: JhNjEwOWQ1 過去に歴史がないならば、歴史を作ればいい 67. 名無しさん 2014.6.21 01:39 ID: U3ZGY0NWM5 突破するに決まっている 68. 名無しさん 2014.6.21 01:41 ID: RmYjZkZjU0 なあにかえっておもしろくなった(しんだ目で 69. 名無しさん 2014.6.21 01:42 ID: k3MTI2ZjU0 ※64 震災だ、ボケ。 それともJリーグには無償の犠牲を払って出ろと? 70. 名無しさん 2014.6.21 01:44 ID: M84wL1LiTc ●▲●で丁度完成だね(ニッコリ) 71. 名無しさん 2014.6.21 01:47 ID: k3MTI2ZjU0 それと、コパに出てたらもっと早く自分たちの気付いたとかいうけど、まさか、選手が自分たちの立ち位置を本当に理解していないとでも思ってるの? 72. 名無しさん 2014.6.21 01:47 ID: U4N2YzZjI1 玉田が決めてくれるな(錯乱 73. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 01:50 ID: BlZTIzODAx 中国とコロンビア一緒にすんなよ・・・むちゃくちゃだわww 74. 名無しさん 2014.6.21 01:57 ID: I0OGQ2OTJj ※28 イングランドはまだ敗退決まってないよ。 このままコスタリカ勝ちor分けで敗退決まるけど。 75. 名無しさん 2014.6.21 01:58 ID: M5N2JiYmFm ※70 おう、選手集めて「ときめいてハットトリック」歌う映像はよ スター選手で頼むで マエケンとか堂林とかキムショーとか 76. 名無しさん 2014.6.21 01:59 ID: I0MWJlNThl そんなことよりコスタリカ 運動量がほとんどないイタリア相手に優勢に試合を進めたうえに先制して折り返したか ゴールラインテクノロジーも発動、さらに日本コートジボワール戦のチリ人主審が一発レッドでもおかしくない場面でPKすら取らないオマケつき まさかのコスタリカ死のグループ1位抜けが現実味 ホントに日本はこの国に勝ったのか? 77. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 02:04 ID: E1ODE3NjAy 日本との強化試合をうまく昇華したな 78. 名無しさん 2014.6.21 02:05 ID: Y3YTZiMDU5 ただ後の日程考えたらメンバーは落としてくるでしょ。 まあこの際だからこっちは楽しめばいいと思うの。 79. 名無しさん 2014.6.21 02:05 ID: ZiN2Q4NWIx 香川のゴール 前のパスは最低。シュートできる角度だった。大久保は まさかパスが来るとは思っていなかった。パスサッカーの時代は終わった。 80. 名無しさん 2014.6.21 02:06 ID: U2ODhhMjU5 もうザックがなにするか分からんからなあ 81. 名無しさん 2014.6.21 02:07 ID: AxOWY1NTUz R16でコスタリカが待っている。返り討ちにしてやる!!! さぁ、いくぞー!! ベスト8はすぐそこだ。 82. 名無しさん 2014.6.21 02:08 ID: gwMDhkNWZi カズは?緊急招集されたんだろ? 83. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 02:13 ID: I2ZWNjZDIw ** 削除されました ** 84. 名無しさん 2014.6.21 02:13 ID: JjN2MxOGU2 ちんたらとくっそ遅いパス回し見るのはもう結構 85. 2014.6.21 02:19 ID: cwNjg4ODZk コロンビアに勝てるとは露にも思ってないけど、結局早起こして応援するんだろうな 勝敗なんかはもうだうでもいい、選手の気迫と内容のいいサッカーが観たいんだよ!! 86. 2014.6.21 02:20 ID: MyNWIwOWQ1 正直16強とかもういいよ。ギリシャとコートが引き分けで運良く日本が突破したとしても本来上に進むべきチームはコートジボワールだろ。コートジボワールが負けて日本がコロンビアに勝った場合だけが日本突破に納得できるパターン。 そんなことよりエンターテインメント性を求める。白熱した試合やってくれりゃ良い。じゃないと今大会は日本のサッカー文化が廃るくらいの出来。 87. 名無しさん 2014.6.21 02:22 ID: FmNzlmMzRh どう考えても突破出来るわけないのに、こういう何の価値も無いわけのわからないデータを持ち出して無理矢理にでもポジれる要素を探そうとするメディアに呆れる。そりゃこっちだって突破してほしいけどまず不可能なんだよ…… もはやここまでくると※26の言うように、決勝T進出云々よりも日本人選手の評価が著しく下がるような世界に失笑される情けない試合をしないことが目的じゃないのかな 88. 名無しさん 2014.6.21 02:25 ID: FlOGY1ZTdh 求められているのはコンフェデのイタリア戦みたいなゲームだろうな。 勝って決勝いけたらなおよしみたいな。 どのみち今のスタイルでは厳しいという流れになりそうだし、 代表メンバーも入れ替えがあるだろうから、最後にきっちり爪痕残してほしい。 89. 名無しさん 2014.6.21 02:29 ID: cyNmY1Mjkw 手のひら返しさせてくれよ 90. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 02:32 ID: c4MGU5M2Zm コスタリカが1位になると2位狙いのコロンビアがあえて負ける可能性も 91. 名無しさん 2014.6.21 02:35 ID: IyNWY0MzM4 ※86 コロンビアに点差付けて勝って、ギリシャ、コートジボワールが分けた時、なんで本当に進むべきがコートジボワールになるんだ? コートジボワールが負けないと突破に納得できないとか意味不明。 サッカー文化廃れるとか、これで見なくなるならどうぞとしか言えないわ。 もともとJリーグ見てきた俺からすりゃそうとしか思えん。 92. 名無しさん 2014.6.21 02:47 ID: NjMjg3MmQ0 予想 COL 3-0 JPN 93. 名無しさん 2014.6.21 02:49 ID: hlMDczZGNl ここで「ぼくのかんがえたさいきょうのすためん」を見せられるよりよっぽどまし。 94. 名無しさん 2014.6.21 02:52 ID: A1MzFlY2I3 TBS、日テレっていうのがいい感じがしないわ やっぱりテレ朝だよ 95. 名無しさん 2014.6.21 02:54 ID: I0MWJlNThl コスタリカ完勝wwwwwww スペイン凋落は予想できてもこれは想定外だわwwww 96. 名無しさん 2014.6.21 02:58 ID: MwNmM1YTA0 コスタリカつえー あの親善試合はなんだったんだ 97. 名無しさん 2014.6.21 03:04 ID: VlNTZjNzE5 こいつらに、オレたち、勝ったんだよねぇ? なんだか、信じられんのだけど。 98. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 03:18 ID: UyYTliOGE5 捻くれたネガティブなコメントしてるヤツらは日本代表にすごい期待してたんだろうなぁ・・・ 裏切られちゃったんだね可哀相に 99. 名無しさん 2014.6.21 03:22 ID: I0MWJlNThl ※87 いやもう日本とスペインで最悪決定戦やってるから スペインが別扱いなら現時点では文句なしのワースト(チームそのものが崩壊しているカメルーンはすでに対象外) 100. 名無し△ 2014.6.21 03:24 ID: lhNDJjZGNi コスタリカとやりたいか、残りの3カ国とやりたいかによってコロンビアが戦力抑えてくるとかないかな? こりゃ、なんか起こるかもしれんよ。 101. 名無しさん 2014.6.21 03:25 ID: U4ZjVjYmE3 コロンビアさん2位狙いはしないの?…… 予選絶好調チームがトーナメント1回戦敗退はよくある事ですよ。(適当) 102. 名無しさん 2014.6.21 03:25 ID: UzM2Q4ZTll サッカーあまり知らないうちの親なんかも「日本不甲斐ない!」みたいに怒ってるな どうもテレビを真に受けて、ギリシャもコートジボワールも勝って当然ぐらいの相手に思ってたらしい 103. 名無しさん 2014.6.21 03:28 ID: U1M2FhYTRk ※91さん、さすがにサッカー文化が廃れるかどうかだとすればJリーグのチームにも悪影響出ますよ。サッカーやってるんだから。 あと代表も本当に今後の日本のサッカーを背負ってる自覚があるのか心配になる。あのサッカーでサッカー=つまらない、退屈なものとされたらJリーグだけじゃなく他のサッカーもつまらなく、退屈なものって思われるんやから それがJリーグとかに悪影響でるのは当然のこと 104. 名無しさん 2014.6.21 03:34 ID: UxZDZkYmVh いつから日本は強豪国になったんだよ・・・? GL敗退とベスト16の結果しかないのに。 オランダとベルギーの強化試合で舞い上がったのかな。 105. 名無しさん 2014.6.21 03:34 ID: I0MWJlNThl ※100 以下の状況考えたら普通にコスタリカ回避狙いだろ ・D組1位とC組2位の試合は同じレシフェ(今やってた試合と同じ会場) 金星だけでなく、得点の直前にキエッリーニ退場でも文句言えないPKを見逃されている(この点において日本戦も裁いたチリ人主審は公平なジャッジをしていると言える) ・GL最終戦はD組の方が先に行われる コスタリカの順位が1位か2位になるかを見たうえでコロンビアはメンバー構成をいじってくると思われる 106. 名無しさん 2014.6.21 03:36 ID: ZlYWNmYzQy 負けてもコンフェデくらい善戦してくれたら、納得はするんだけどな。。。 107. 名無しさん 2014.6.21 03:55 ID: IwM2UwMzZj 1998はとにかく必死で達成感があった 2002はただただお祭りだった 2006は大会直前まで超楽しかった 2010は良い意味で期待を裏切られた 2014は何にもなかった 108. 名無しさん 2014.6.21 04:04 ID: VhOWMwMTk1 代表が活躍→海外ブランド上昇→Jから出ろ 代表が惨敗→海外ブランド変化なし→海外増やすためにJから出ろ+「Jなんて見ても」の加速 109. 名無しの偉人さん 2014.6.21 04:23 ID: Q4ZjBhN2Jl ※50さん 塩谷の攻撃力考えたら現状打開のオプションになったかもよ。 テストマッチで森重が前線に上がって絶妙のアシストしたシーンがあったけど、「本番では上がりません、これが最後です」と言っていたのはザックのCBがむやみに上がらないという基本的な路線を踏まえての発言でしょう。 GKも含めて有機的に連動した本当の攻撃的なサッカーが見たいです。 塩谷にしてもザックはSBで考えていたわけで、最後の最後で攻撃の思想が違うことがばれてしまいましたね。 CBはカウンターに備えて動かない、でも最後はパワープレーで吉田を前線へではがっかり采配と言われてもしょうがない。 110. 名無しさん 2014.6.21 04:36 ID: EwY2M2NDMx とりあえずコスタリカおめでとう 111. 名無しさん 2014.6.21 04:39 ID: QwYWMxYWMw ゴメンネザックちゃんクル~? 112. 名無しさん 2014.6.21 04:40 ID: IyNWQ1YjUz ※87みたいな人間にはなりたくない 113. 名無しさん 2014.6.21 04:46 ID: Q2MGVlOTQx 日本ももっとスピード感のあるサッカーしようぜ!! 114. 名無しさん 2014.6.21 04:52 ID: IyNWQ1YjUz ※109 どんなサッカー目指してようが、最後に背高い奴上げてパワープレーするのはそれが最善だと思ったんだったら別にいいんじゃないか 矛盾はしてない パワープレー自体の実戦経験が少ないのは認めるが 115. 名無しさん 2014.6.21 05:14 ID: IyNWQ1YjUz ※91 だよな W杯予選の大陸ごとの枠の話ならまだしも、同じグループ内で同じ条件で戦ってるんだから たしかにコートジボワール相手に何もできなかったけど、もし日本が2位にいるとすると、それはコートジボワールが負けたコロンビアに日本が勝ったからであって、コートジボワールがギリシャに負けないと日本の2位に納得できないとか卑下がすぎる 116. 名無し 2014.6.21 05:15 ID: VkOGUzNDdl とにかく溜飲が下がる結果を見せてくれ!面白い試合が見たいんだ!! 117. 野選くん 2014.6.21 05:17 ID: cxNzkyYzI2 ** 削除されました ** 118. 牛 2014.6.21 05:21 ID: c5NDM2MmU5 今年はこういった誰かさんを思い出させるニュースを見ても、余裕を持ってなるほどなと思える不思議 119. 仙 2014.6.21 05:22 ID: RjMjBhYzE5 ** 削除されました ** 120. 名無しさん 2014.6.21 05:44 ID: ZjNTE4YjU1 コスタリカ、オーストラリアといいプレーを見せてくれて、 コスタリカは死のグループでほぼ1位抜け 日本もあやかるしかない 121. 名無しさん 2014.6.21 05:46 ID: hjMGNiZWI0 10人のギリシャに1点も取れないチームがどうやって11人のギリシャをボコボコにしたコロンビアに勝つのか… 122. 名無しさん 2014.6.21 06:13 ID: UzMDg0MWJh 何か色んな法則だのにすがり始めたらその時点でアレよね ドイツの時もこうだったなぁ(遠い目 123. 名無し熊 2014.6.21 06:22 ID: BmMzg5YWZi 日本代表はこの2試合でちょっと支持する気持ちが折れてしまいそうな内容を見せてしまったけど、 この時点で応援止めちゃうと、もし万が一勝ち進んだとして応援する資格を失うと個人的には思うので、もうちょっと頑張って応援しますわ。 最終的に叩くかどうかは最後の1試合を見てからかな。 とにかく楽しんでサッカーして欲しい。 あと、ザックは適材適所で人材使って。 124. 名無しさん 2014.6.21 06:30 ID: IxMDJhNGMz 俺はラウンド16のコスタリカ戦について対策練っておくわ。 125. 名無しさん 2014.6.21 06:38 ID: UxYjJkZTdh 長谷部から遠藤への交代、吉田への放り込み、交代枠残し。意味わかんないって?これ全部伏線。囲碁でいう布石。ザックは大会を通した采配をし、コロンビア戦からピースが音を立てながら組みあがる。 126. 名無しさん 2014.6.21 06:39 ID: E2MTE1M2Mw 吉田上げてパワープレーは応援する心が萎えるからやめてほしい 127. 名無しさん 2014.6.21 06:47 ID: YwMjkxYWM4 自分たちのサッカー(笑)を貫くなら間違いなく負けるだろうけどな 128. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 06:49 ID: M4NWEyNDM2 バシっと合った戦術なら日本は強いと思うんだ つまりは土壇場にきてザックの器の小ささが露呈したということ コスタリカみたいなチームのほうが点入る可能性あるし、まだまだわからんよ もう片方がドローになるのを祈りつつ2-0で勝ってくれ 129. 名無しさん 2014.6.21 06:52 ID: I2M2U2YmJk 3331(5131)を極めるのじゃ 大迫(柿谷) 大久保本田岡崎 長友山口内田 今野吉田森重 川島 これでコロンビアをポッコポコ!! 130. 名無しさん 2014.6.21 07:14 ID: hlNTJhOTRl ※122 その布陣だと山口蛍が過労死するw 131. 名無し 2014.6.21 07:15 ID: U3ZGM4YWRi サッカーは何が起こってもおかしくないスポーツだからな 日本がコロンビアに快勝することだって、あるかもしれない 132. 名無しさん 2014.6.21 07:33 ID: U4NjMzNzAy ** 削除されました ** 133. 名無しさん 2014.6.21 07:35 ID: RmMmM0NjYx こういうデータ見せられるだけで希望が持てる 諦めちゃったら何よりつまんないもんね 134. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 07:45 ID: c0Mzc5ZTA2 ※132 それに踊らされたお前がニワカなだけ 見なくていいよサッカー 135. 名無しさん 2014.6.21 07:58 ID: ZlNWM2Y2Y3 自分の応援してるチームで例えると2年前の秋、降格圏にどっぷり浸かりながら 相性の良かったはずのホーム川崎戦を落として次節は優勝争い中の仙台とアウェイ戦、というような絶望感。 136. 名無しさん 2014.6.21 07:59 ID: djNzNjZDA4 やる前から負けること考える馬鹿がいるかよ 137. 名無しのはーとさん 2014.6.21 08:00 ID: ZhNzNjZWIx 何だまだ優勝のチャンスがあるってことだろ ここからが本番だ 138. 名無しさん 2014.6.21 08:03 ID: IzODg3MzM2 前俊は諦めないくせに代表を諦めるとかおかしいですよ。 139. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 08:05 ID: Q4NDU3N2Nk やばい、代表に権田いるやん… また名言生まれてしまうやん 140. 名無しさん 2014.6.21 08:11 ID: QxNjYwYjhk ※139 しおりん‥(泣 141. 名無しさん 2014.6.21 08:23 ID: k3OGI0ZDE4 (*^◯^*) まだチャンスはあるんだ (●▲●) … 142. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 08:30 ID: JlMDg3YTAz 4-4-2でいこう ——大迫–柿谷 —岡崎——–本田 ——山口–長谷部 -長友-今野-吉田-内田 ———川島 143. 名無しさん 2014.6.21 08:33 ID: IyN2Y3MGEw 西村でケチがついてサッカーまで世界に馬鹿にされて終わったら 日本人にとって最悪のW杯で終わるな 144. 名無しさん 2014.6.21 08:42 ID: c1YzNiYmFh 選手はもう国民の皆さんの期待に応えたいとかファンのために頑張るとか余計な気を回さなくていいから 自分たちのため、もしくは家族とか身近な人たちのためだけに ザックジャパンとして最後になるだろう一戦を戦ってほしい コロンビア戦は松木だけを楽しみに見るわ それでいい試合をしてくれるなら嬉しいけどね 145. 名無しさん 2014.6.21 08:48 ID: QwNDkwYjg4 まあ、普通に考えれば厳しいよねえ 5%くらいだろか 146. 名無しさん 2014.6.21 08:50 ID: k0ZGU0NTJh そもそも宇佐美、宮市、乾あたりがピックアップされてない時点でおかしいんだよな 147. 名無しさん 2014.6.21 09:10 ID: Y3N2Q5MjIx ギリシャを信じて勝つしかない! ギリシャを信じて勝つしかない! ギリシャを信じて勝つしかない! (皆さんご一緒に) ギリシャを信じてry 148. 名無しさん 2014.6.21 09:13 ID: Y3N2Q5MjIx ※146 乾・宇佐美はともかく宮市なんて呼んでどーするの? プロとしての実績は実質オランダでの半年しかない奴だぞ 149. 名無しさん 2014.6.21 09:26 ID: kwYTFjMTE1 シンプルでいいね。 勝てばいいんだもん。 150. 名無し 2014.6.21 09:30 ID: dmM2E0NTA0 06ドイツ大会と流れが全く一緒やん・・・ ・初戦リードしながら5分で3失点 ・第二戦はクソつまらん試合とヤナギのスーパーQBK炸裂。 0対0の引き分け。 ・第三戦、他力だが、勝てば予選突破の可能性もあったが、 ブラジルにボッコボコにされた。 151. 名無しさん 2014.6.21 09:37 ID: ZmZjFiMDA5 ** 削除されました ** 152. 名無しさん 2014.6.21 09:51 ID: MwYTA2Njlm ※119 最後の一文は全くいらないけど、GL突破をノルマにしてる人が多すぎてびっくり。 日本の立ち位置はベスト16行ったら世界中から驚きの目で見られるレベルなんだよね。 大体さ、今回のスペイン、イングランドや前回のフランス、イタリアなどみても分かるように強豪国でも敗れることあるのに日本がベスト16当たり前ってのはおかしい。 153. 名無しさん 2014.6.21 09:52 ID: FhNTUxNDMz 次の試合は、代表に選ばれながら、まだ出場していない選手のプレーをみてみたい。 154. 名無しさん 2014.6.21 09:54 ID: JlZWRkOTc0 Jリーグで応援してるチームが次の試合負けたら降格 対戦相手は勝てば優勝 そんな状況でも応援するでしょ? だから代表も応援するぜ俺は でもそんな状況なら監督かえろだの補強がどうのそもそもフロントが とか山ほど文句言うがな 155. 名無しさん 2014.6.21 10:04 ID: RkZGNmNWE2 みんな代表のブレブレな戦い振りに文句あるのに、日本はまだ強豪じゃないから突破できなくて当然とか通ぶってる奴はなんなの? それこそ卑下してるだけにしか見えないんだけど。 156. 潟 2014.6.21 10:08 ID: M3YTU2ODBi ※154 Jリーグで応援してるチームが次の試合負けたら降格 対戦相手は勝てば優勝 そうね、そうね。 157. あおあか 2014.6.21 10:11 ID: E0MjFjMGU1 実はギリシアが一番燃えてるんじゃないかな。 次コロンビアが勝てばギリシア勝てば2位突破だからね。 そう考えると日本も1-0でいいから勝てば可能性はあるかもよ。 まぁなんたらの皮算用です。 158. 名無しさん 2014.6.21 10:11 ID: A2Y2U1NGVj ほんと小心者が多いな 最後まで応援しないんなら最初から応援するなよ 159. 名無しさん 2014.6.21 10:20 ID: QxZTAyMjQz 別にGL突破がノルマだとか当然だとかは思わない でも今までの日本代表の戦いぶり見てれば、GL突破は現実的な目標として十分可能だったはず 本番で力を出せずグダグダになってしまってるのは人間なんだからしょうがないとしても、本番で今までやってきた内容捨ててブレブレなサッカーやってしまったら、そりゃ今まで四年間何してきたの?って話になるわな 160. 名無しさん 2014.6.21 10:31 ID: IyN2Y3MGEw 今まで散々本田や香川が代表を牛耳って好きなことやってきたのに本番になったらあの有様じゃほんと叩きたくもなるわ 161. 名無しさん 2014.6.21 10:40 ID: BiMzg4ODBh ※152 だったら、弱小チームという自覚をもって、一点を守りきる戦いを準備すればよかったじゃないか 仰る通り、強豪チームだってグループリーグ敗退はあり得るのに、 打ち合いたいだの南アフリカの戦いはしたくないだのと、現実見てないからこうなるんだ 今さらそういう風に代表を擁護するなら、攻撃サッカーで打ち勝つ!とか目標は優勝とか、 そういうこと言ってた代表を大会前に叩けや 162. 赤 2014.6.21 10:57 ID: Q1MmVkZTlk 今の内に言っておくと、グループリーグで惨敗した2006年はレッズが優勝しました。 163. 名無しさん 2014.6.21 11:02 ID: RmNzc4YzBk ドイツワールドカップの後はJリーグの黄金時代だったよな。浦和とガンバがACL優勝、鹿島が三連覇、フロンターレの躍進とかさ。 あの四年間は代表よりJリーグだったよね。セルティック中村とヴォルフス長谷部くらいしか海外組なかったし。 164. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 11:04 ID: QyZGJjOTQ0 1大会に1回あるかないかってまあまあな確率やろ 中には引き分け以上が条件のチームもあるだろうから何とも言えんが 165. 名無しさん 2014.6.21 11:11 ID: djNGI5MDRl 大会終わった後はすぐに後任選ばないと。 確か今年の十月にアジア大会とU19アジアカップあったよね。そして来年一月にアジアカップ、そして二月にはリオ五輪予選も兼ねたU22アジアカップ。 ワールドカップ敗退はもう仕方ないとして、アジアのタイトルは全て優勝しない。 もしアジアカップで優勝出来なかったら一気にバブル弾けて。ドイツワールドカップ後みたいになるよ 166. 名無しさん 2014.6.21 11:14 ID: NjODEzZjAw 日本にはイルハン級もいないし、 相手は中国じゃなくて、コロンビアだならな まあ応援するけどさ 167. 名無しさん 2014.6.21 11:21 ID: AzOGNiMWNi ※161 高い理想をザックがコントロールできなくてこうなったんだろうね 南アみたいなのは嫌だ自分達のサッカーをしたい→豊田ハーフナー入れても無視→ザック選手選考で諦めてしまう→でも本番では思うようにボールを運べなかった→パワープレー指示するしかない→手詰まりだから従うしかない プランBがなく理想で突っ走ってしまったあたりある意味極めて日本的な失敗だな 168. 名無しさん 2014.6.21 11:22 ID: E4NTBjNzc2 ギリシャよ、コートジボワールに勝てと言わん せめて引き分けてくれ 169. 名無しさん 2014.6.21 11:24 ID: k0NDA3MDRj 勝ち点計算上1-0で勝ってギリシャのやる気奪って得失点差で絶望的になるよりは良かったけど、 現状の攻撃陣に何の可能性も見いだせないからコロンビア戦自体が期待出来ないってのもわかる ちなみにギリシャは1-0でもとにかく勝てば突破濃厚(日本が勝つわけない考え)だから裏の試合は面白いと思う 170. 名無しさん 2014.6.21 11:33 ID: VlNTZjNzE5 >161 守備的に入ったから、コートジボワールに打ち負けたんじゃないの。 引いて守っても守りきれないのは自明。 足の速さと体のでかさが両立しない日本は、苦しくても、中盤でキープしながら、じっくり戦うしかないのだよ。 171. 名無しさん 2014.6.21 11:33 ID: YxODljNDcy トルコ風呂にいってお祈りしてきます 172. 名無しさん 2014.6.21 11:34 ID: MwYTA2Njlm ※161 結局お前は叩きたいだけじゃん。大会前に叩けとかなんの意味あるの? 俺はどんな戦い方しても突破することもあれば出来ないこともあると思ってる。 岡田の時のやり方で今回突破を出来たかなんてわかんないし、次も今回と同じく攻撃的に行ったとして突破するかもしれん。 お前の前提がおかしすぎるんだよ。俺は擁護なんてしていないし。現実的な話をしただけ。あれで擁護って思うのは頭弱いんじゃないか? お前みたいな無意味に叩きたいだけのクズははっきり言ってウザすぎる。 173. 熊名無しさん 2014.6.21 11:41 ID: dlYmUwN2Q2 おれは青山の出場を諦めていない。 前線が手詰まり気味な事はボランチ組が一番感じているだろう、 パスの選択肢が無限にあるMF陣がリスクとチャンスを天秤にかけて トライし続けないとダメだ。 お前らは守備のために居るんじゃない、頑張れ。 174. 名無しさん 2014.6.21 11:47 ID: IyN2Y3MGEw これで次も本田や香川が代表なら4年間はまた同じことの繰り返しだな 175. 名無しさん 2014.6.21 11:50 ID: BiMzg4ODBh ※170 敗因分析間違ってるよ あの試合は、ピッチのコンディションも自分たちのコンディションも悪かったんだから 本田や大迫はじめ選手が消耗するような高い位置からのプレスは諦めて、 一旦引いた位置でポゼッションするべきだったんだよ 実際、あれだけバテたりロストしたりしてたのに 打ち合えとか仕掛けろとかプレスいけとか、おかしいだろ 守りきれないのは自明っていうが、攻めきれないのはもっと自明だ 176. 名無しさん 2014.6.21 11:56 ID: BiMzg4ODBh ※172 戦いかたによって勝率は変わるだろ それに、日本がグループリーグ突破するのは難しいというなら、 それこそ、実際に突破した南アフリカの戦いを踏襲するのが普通じゃないか? まるで、南アフリカの結果も今回の結果も偶然みたいに言うけど、 どっちも運の要素以外にも、必然的な勝因と敗因があるんだよ 今回の負けは、ただ運が悪かったわけじゃない 177. 名無しさん 2014.6.21 11:56 ID: YxNTBmZWZk 守りに入って守りきれないのは、それが出来ないメンバー構成だったからなんじゃないかなぁ 178. 名無しさん 2014.6.21 11:57 ID: MwYTA2Njlm 批評と誹謗中傷の区別出来ていない輩多いよ。 前向きな批評なら傾聴するに値するけど、選手や監督をスケープゴートにして叩くような輩の中傷には傾聴に値しんよ。 特に得点も取ってMOMにもなっている本田が一番悪いように書く人の意見はただ単に中傷したいだけだろ。 179. 名無しさん 2014.6.21 12:03 ID: MwYTA2Njlm ※176 南アフリカのやり方ではベスト16が限界と言う見解があったから方向転換したんだろ。 それに前線にタレントが集中している日本において、より前に力を掛けるやり方は俺は間違ってるとは思わないね。 今回の敗因は一番はコンディション調整だと思う。明らかに体が重い人が何人かいたから。そこがどうしてそうなったを分析する必要あるだろうね。 個人的には涼しいイトゥをベースにしたことがダメだったと思ってる。 もうすぐボーディングだからこの続きは日本に着いてからだ。 180. 名無しさん 2014.6.21 12:03 ID: BiMzg4ODBh そもそも、守りに入って守りきれないようなチームが、 どうやってグループリーグ突破するつもりだったんだ? どのチームから勝ち点奪うとか、その皮算用さえ出来ないじゃないか グループリーグを戦うなかで、引き分けを狙ったりスコアレスドロー狙う展開だってあり得るじゃないか その準備もせずに、弱小チームがW杯戦うなんて甘く見すぎだろ 181. 名無しさん 2014.6.21 12:11 ID: MwYTA2Njlm まだ、時間があるからもう少し。 なんでパワープレイを捨てることをしたんだろうね? アジアカップのヨルダン戦や3次予選の北朝鮮戦。決めたのはともにパワープレイでの麻也。引いた相手にはパワープレイみたいな泥臭いやり方だってあるのに。 あと、ブラジル行くような人はほとんどJリーグも見てると勝手に思ってたけど、ブラジル行くような人でも代表しか見ないって知ったのはちょっと驚き。 182. 名無しさん 2014.6.21 12:12 ID: IyN2Y3MGEw せめてベスト16の常連になってからそういうこといってよw まぐれで16になったレベルでもう次は優勝ですかって話で 183. 名無しさん 2014.6.21 12:13 ID: BiMzg4ODBh ※179 前線にタレントというが、別に日本は一流リーグの得点ランキング入るようなやつが、 ズラリと並んでる訳じゃないだろ 戦う相手はメッシやらロナウドやらドログバなのに、売りにするような部分なのか? それに、ベスト16が限界という言いぐさはおかしいじゃないか さっきは、日本はグループリーグ突破出来なくても仕方ないレベルと言ってたじゃないか なら、ベスト16進出が現実的な目標なんだから、 ベスト16が限界!とかいって不相応な戦法をとるべきじゃないだろ 184. 名無しさん 2014.6.21 12:13 ID: YzYmJkYzli WCという大舞台+コロンビアという強い相手と戦える これこそ待ち望んだ強豪とのガチ試合 勝ち試合のみ、お望みならアジアカップ位を見るのを止めれば良い 185. 名無しさん 2014.6.21 12:18 ID: BiMzg4ODBh ※181 それは同意だ 苦手苦手といっても、パワープレーしかない状況はあるから ギリシャ戦でもそれまで数的不利の相手を結局攻めきれないのだから 最後に吉田上げてパワープレーも、ある意味現実的だった 選手選考でパワープレー要因を切り捨てたのはおかしかった 186. 名無しさん 2014.6.21 12:18 ID: MwYTA2Njlm ※183 俺がそう思ってるんじゃなくて、協会とかがそう思ってたってこと。だから方向転換したんでしょ。 で、なんで、ドログバとか出て来るのさ。前提がおかしい。個でやれなんて一言も言っていない。 日本人選手の中で相対的にどこがストロングポイントかと言えば前線の選手。だから守備的に行くよりも攻撃的の方がって言うのがわかるって言ってるんだ。 ブラジルまで来てあんな試合見せられたから怒ってるけど、批評は冷静にしないといけないし無意味な誹謗中傷だけはしたくないね。 187. 潟 2014.6.21 12:21 ID: dmMDFjOTk4 信じて応援しようよ。 俺たちはそうやって一昨年残留を決めたんだ。 188. 名無しさん 2014.6.21 12:22 ID: MwYTA2Njlm ※185 俺はパワープレイ苦手とは思わんよ。だって精度高いクロスあげられる人はたくさんいるし、こぼれ球を拾って行くのは日本のやり方じゃん。 選択肢を消したことだけはどうしても理解出来ないし納得出来ない。 23人の中で全員が出れる可能性は低いんだから選択肢を残しても良かったんだよ。 189. 名無しさん 2014.6.21 12:25 ID: MwYTA2Njlm あと、実際ブラジル来てみてわかったけど、治安面とかは言われるほど悪くない。 街も歩いたけど一度も危険な目にあってないし、道に迷ったらホテルまで教えてくれた。 だから、海外で見ることを躊躇ってる人は是非とも出てみて欲しい。 もちろん、全国各地のJリーグにも来て欲しいよ。 190. 名無しさん 2014.6.21 12:28 ID: ZjNmJiM2Ji ハードワーク、ハイプレス、カウンターのサッカーじゃ上に行けないってよく言ってるけど、 これは誰がいつしょうめいして、それは妥当性があるの? 日本で戦う戦法で最も強い戦法なんだから、これを突き詰めて上を目指せよ。 ハイプレスカウンターがダメなら逆にあほみたいなポゼッションサッカーも勝てないって見切れよって思う。 191. 名無しさん 2014.6.21 12:35 ID: IyN2Y3MGEw 面白いサッカーでもつまらないサッカーでも実際にやるのは選手だし こんなサッカー嫌だと選手が言うのならそれはそれで仕方ない事だわな あくまでサポなんて見てるだけの存在なんだから 192. 名無しさん 2014.6.21 12:47 ID: JlZWRkOTc0 とにかく次の日本対コロンビアは記録に残る試合になるのは間違いないだろう モンドラゴンがロジェミラの最年長出場記録を破る試合として 193. 名無しさん 2014.6.21 12:48 ID: BiMzg4ODBh ※191 嫌だって言った挙げ句、このざまじゃな 客観的に自分たちに向いたたは戦いをしろよ 日本は打ち合って勝てるようなチームじゃないし、 相対的に前線にタレントがいるといっても、そこを押すより地道に守備からいくべきでは? 10人のギリシャに無得点だし、結果だけじゃなく攻めがワンパターンでもあったし 194. 名無しさん 2014.6.21 12:58 ID: ZiNGJjYTAw 新潟の奇跡の残留とどっちが難しいの? 195. 名無しさん 2014.6.21 13:01 ID: ZjN2Y5ODU0 偶然の勝利はあっても、敗北には偶然はなく理由が必ずある 196. 名無しさん 2014.6.21 13:10 ID: liNDExZWE0 反対に、2戦終了時にグループリーグ1位通過が決まったチームの第3戦の成績はどうなってるのでしょうか。 197. 名無しさん 2014.6.21 13:14 ID: AzOGNiMWNi ※196 マジレスすると何位通過を狙うかによるので…あと選手層によるコンディション調整 198. 名無しさん 2014.6.21 13:56 ID: IwM2UwMzZj ※195 ノムさん乙 「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」 松浦静山の剣術指南書が出展だったとは知らなかった 199. 名無しさん 2014.6.21 14:24 ID: BmYzU2NmI2 ボロッボロになるくらい手のひらを返す準備はできてるんやで(ニッコリ 200. 名無しさん 2014.6.21 14:27 ID: U0NzQ2MDkz ※185 ※167 201. 名無しさん 2014.6.21 14:28 ID: AzOGNiMWNi http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2014061902000179.html ベラルーシ戦あたりで崩壊しかけた時から内田は「勝てばなんでもいいじゃん」という趣旨のことを言ってたな、その辺りから修正し切れず理想と心中してここまできてしまった 南アのドン引きは確かにジリ貧だが、理想と心中して結果が出なくてもジリ貧なわけだ コントロールできなかったのは監督の責任だが、選手にだって問題はある 202. 名無しさん 2014.6.21 14:30 ID: RjNTY3MmEx たのむ、奇跡がおこれ 203. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 15:01 ID: VjNzUxMGZk 02並に波乱が多い気がするからまだ分からん 今回勝点4で突破しそうなチームいっぱいある 204. 名無しさん 2014.6.21 15:19 ID: UwNjZmYjQ4 まだだ、まだおわらんよ。 205. 名無しさん 2014.6.21 15:27 ID: hlNGZmZGVj 「あきらめたら、そこで試合は終了です。」 206. 名無しさん 2014.6.21 15:45 ID: lkMjk0YjU1 パワープレーすんなら豊田ハーフナー連れてけっていう人多いけど、俺はザックがその二人の他に連れていきたい選手が多くて、まあその二人選ばなくても最悪吉田上げればなんとかなるから別に矛盾はしてないと思ってる 矛盾じゃなくてさじ加減の問題かと まあベンチメンバーたいして使ってないけど 207. 名無しさん 2014.6.21 16:17 ID: IxZjgwNDRj ただ普通に2点差以上勝てばよかろうもん ギリシアに勝たなかったからコートジボワールの引き分けもセットだけど 208. 名無しさん 2014.6.21 16:43 ID: FhYWI1YmFm アジア枠4.5の維持も危ないな。 209. 名無しさん 2014.6.21 17:16 ID: Q5Njg3YmQ0 可能性なさそうだなあ 今回の日本ってドイツワールドカップの日本と同じなんだよな 1試合目は逆転負けで、2試合目はヨーロッパの国相手にドロー、3試合目はグループで1番強いと見られてる国 トルコみたいにはいかないだろうな 210. 名無しさん 2014.6.21 17:30 ID: g4MGE0ZDFj ※194 新潟のほうが厳しかった。 新潟○ G大阪と神戸の両方が●●または●▲ これを2回連続でしなければならなかった。 最後も柳下監督ベンチ外、ミシェウ出場停止っだったし。 日本代表は出場停止もいないしも司令塔も指揮官もいるだけ マシだと思うよ。 211. 名無しさん 2014.6.21 17:57 ID: NjZDFjMGU2 ファンペルシー、ベンゼマ、カバーニ・・・絶対的なストライカーの有無が今大会はとてつもなく重く感じる。 212. 名無しさん 2014.6.21 18:11 ID: ZkMzc2OTE0 (⚫︎△⚫︎)<応援するよ! 213. 名無しさん 2014.6.21 18:27 ID: ZlMjhlNjYz まだ寝ぼけたこと言ってんの? 無理だろw 10人相手に1点も取れなかったんだぞwww 214. 名無しさん 2014.6.21 18:31 ID: dhMjljN2I1 安西先生、クワトロ大尉乙。質問なんですが今回の勝ち抜け条件、勝ち点並んだら得失点差>総得点の順番はいつも通り?それでも同位の場合は?象牙は日本戦2点取ってるからギリシャは次節ドローだと敗退、象牙は日本が2点差以上の勝ちだとoutでok? 215. 名無しさん 2014.6.21 18:35 ID: AzYTMwODcy ※194 ※210 付け加えると、その時の新潟の最終戦の相手はぶっちぎり最下位のさっぽこだった 216. 名無しさん 2014.6.21 18:37 ID: EwZmNlMWY0 イルハン…うっ頭が 217. 名無しさん 2014.6.21 18:38 ID: XVamIj/wjP >> 167 言われてたけどやっぱりそうなんだ? 豊田やマイクがフィットしないんじゃなく本田や香川が自分らの理想を追求したいがために無視したって事か 監督の戦術を無視しても代表追放されないってやっぱ電通って思ったりする Jリーグ無得点柿谷謎選出とかさ 218. 名無しさん 2014.6.21 19:33 ID: AzOGNiMWNi ※217 電通とか知らんよw 試合やインタを追ってきた結果そう推測できるってことだよ 柿谷はACLでは取ってたしポ将の元でセレッソ自体が混乱してたし本人のキレは悪くなかったし別にいいんだよ、あと香川や本田は外したくても単に同レベルの代わりが居ないだろ 219. 名無しさん 2014.6.21 19:43 ID: g4MGE0ZDFj ※215 そのぶっちぎり最下位と総得点がほとんど変わらないで残留。 2012年 総得点 新潟29点 札幌25点 ちなみにG大阪67点、神戸41点 220. 名無しさん 2014.6.21 19:48 ID: kwY2IyY2U4 もう諦めてる奴はメンタル弱すぎだろ。 221. 名無しさん 2014.6.21 20:13 ID: c1ZWU5MGFh 10人になって引きこもった相手に苦戦するなんてよくあることだろ しかも引きこもりマスターのギリシャ相手なんだし 222. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 21:33 ID: cyNWViZjIx 不謹慎かもしれないけどトゥーレが帰国しました 不謹慎かもしれないけどギリシャの勝率はグッと上がった (ご冥福をお祈り致します) コロンビアは主力温存で2位通過希望(?) 不謹慎かもしれないけど、希望が見えてきた 恥もへったくれも無い!勝ってくれよ!!! 223. 名無しさん 2014.6.21 22:37 ID: BiZDk1NjNl ネットに毒されてる奴多すぎだな。 サッカーの試合を見たことある奴が何人いることやら 224. 名無しさん 2014.6.21 23:24 ID: IyN2Y3MGEw ※223 このブログ見てる奴ならJリーグくらい見てるだろうよ 225. 名無しさん 2014.6.21 23:56 ID: JkYzRkODY0 ※223 このブログの読者の大半はJクラブのどっかのサポで、 詳しくないけどアニメもたしなむ。 そんな感じでしょ。 226. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 23:57 ID: M0NzNjNzBm ※178 本田の事はこの4年間の事じゃね?それは得点もMOMも関係ないよ 本田は良い選手だけど、自分に取って使い良いか悪いかでワントップに対して 態度があからさま過ぎるのが気になる。前田やハーフナー外れた時の発言とか 豊田や大迫の扱いとか 227. 名無しさん 2014.6.22 00:09 ID: ZhMjVjYTZk ※226 本田ファンだけどワントップへの態度についてはすごく良く分かる。 柿谷に対してだけえらいベタ褒めしてたし。そりゃ凄いけどさ。 同じワントップの大迫がなんだか色んなところで不憫でならないよ。 228. 名無しさん 2014.6.22 00:40 ID: VkYzVmNWRh ※112 盲目的に「応援出来ない奴は黙ってろ」とか言う奴らよりマシでしょ。こんな状況になったら誰だって文句のひとつくらい言いたくなるし、そういう人たちも日本に良い結果を出して欲しいっていう気持ちは一緒 229. 名無しさん 2014.6.22 10:53 ID: I1YmY3YjRk http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/ 本田のワントップないがしろに関してはこんな説もあり 本田は実力的には文句なくエースだが、そのエースを王様にし過ぎてはいけない、しかし外すと代表としての結果が出なくなるというジレンマ 230. 名無しさん 2014.6.22 12:15 ID: Q5YzMwYmNi なぜザックは本田、お気に入りの柿谷をワントップに使わない? 231. 名無しさん 2014.6.22 19:34 ID: A1NjAxNmM2 要するに、1次リーグ突破の可能性は微粒子レベルで存在するってことか 232. 名無しさん 2014.6.22 23:55 ID: JhYzc0NWQz 2006年に比べたらまだ気持ち楽。 スコーンと勝ってほしい。 233. 名無しさん 2014.6.23 00:29 ID: RiYjY0YTQz 安太郎なら必ず言ってくれるだろう。 「これはふざけたパワープレイですね!」 と!!! 234. 名無しさん 2014.6.25 07:09 ID: FkYjhkMjlk ギリシャが●△○でGL突破 フラグになっちゃったな 235. 醫學美容文章 2018.8.7 02:51 ID: E4YjNmYmY2 它讓神經原在常規的緊張鍛煉中進行共振燃燒,由此帶來健身運動所無法達到的效果。Ion Magnum複雜的振動波是基于於二十多年對神經原燃燒信號的研究手工製作的。 設備製造者的臨床研究結果顯示,30分鐘的治療相當於在健身房10個小時的運動,可以燃燒高達5000卡路里的熱量。其他臨床研究顯示肌肉生成的速度以及脂肪(表面脂肪以及深部脂肪)减少的速度相應都比運動的效果更好。對於Ion Magnum沒有進行理療的部位,甚至會有抗衰老防氧化的效果。 有受試者治療一次之後同一個部位减掉了3-4英寸(不像其他减肥治療中宣稱的那樣,一次治療减掉了5英寸,但那是全身20多個部位加起來减掉的尺寸)。同時,它還可以减掉脖子和下巴的脂肪,讓你的雙下巴消失 . 每次治療需要25分鐘。治療前後的效果非常明顯,而且會持續1-2天。要想達到更好的效果,最好接受1-2個小時的治療。 https://skinac.com 次の記事 HOME 前の記事
ID: IxMTRiNzYx
いや過去の記録とか全く関係ないだろう
戦う相手が違うんだから
こういう無意味な情報ってだれが求めてんだ
ID: Q1ZmQ4ZTUx
今キレキレの広島の塩谷とか本当にもったいないよな。名前で代表選んだ時の悪い点が浮き彫りになった大会だったな。調子悪くてクラブチームで活躍してないやつを代表呼ぶなよ。
ID: YyZGE0ODIz
※2
総理がGL敗退でいいと言わないと
ID: EwNGMxMjZk
とにかく他力本願になるのは決まってるんだから
3戦目は勝っても負けても悔いのない試合をすればいい
胸張って帰れる試合をしなさい
それだけ!
ID: Y5OTk2ODhj
人事を尽くして~って言うけど尽くしてないんだよなぁ…
ID: CoM7/60n5U
もう期待してないんだが
ID: M5N2JiYmFm
バシュトゥルクモリシ
ID: M5N2JiYmFm
雨の宮城スタジアムで、試合終了後すぐに「感動をありがとう」という横断幕が出ていたことを私は忘れない
ID: MwYjYwZGIy
日本代表は期待されなくなると強くなる傾向があるから、もうみんな何も期待するな
ID: JjZTY1N2Fk
※42
どっちかというといま調子が悪いのは攻撃の選手なんだから塩谷を例に挙げてもしょうがないでしょ
ID: EwNGMxMjZk
ほら!期待しないほうがGL敗退した時の落胆は小さいし!
あと逆に●△から敗退したチームは何チームあるのか教えてほしい
・・・違うよ!わざと期待したくないから知りたいだけだよ?ホントダヨ?
ID: M3OWUwYmRl
ここから1次リーグ突破?
ないないw
ID: EwNGMxMjZk
トルコ3戦目は中国とか負けるはずないじゃないか!
コスタリカが得失点差で上がれなかったっていうだけじゃないかな?
対して日本はコロンビアだぜ・・・
ID: E4YmRhYjJj
こっから突破したら、語り草になるレベルの難易度ってことやな
ID: Q4NjU3ZTUw
人、それを「獲らぬ狸の皮算用」と云う。
ID: Q2NThmNjAz
※16、37
もげろ!
ID: Q4NjU3ZTUw
皆、もう次の日本代表チームの監督が誰なのかという事に興味が移ってると思うの・・・。
ID: BmNTQyZmQ5
よし! 3位も行けるな!
ID: c1NDBhMTMz
コロンビアvsコートジボワールみた印象だとコートジボワールが
普通に勝ちそうなんだよなぁ・・・
ギリシャと日本が一勝もできずに敗退しそう・・・
ID: k3MTI2ZjU0
別にこれで負けても怒るけど絶望はしないよ。これで日本のサッカーが終わるわけでもない。毎回GL突破を毎回できる国の方が少ない。
勘違いしてはいけないのはその一部の国に日本は入っていない。多分みんな知ってるはず。
選手が無能とか監督が無能とか罵りたい奴は勝手にすればいい。
でも、俺はいつでも応援するし、これからもサポートして行くよ