閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第21節 京都×磐田】磐田が2連勝で2位キープ!前田遼一がJ通算150ゴールを達成


2014年 J2 第21節 京都サンガF.C. VS ジュビロ磐田

京都 2-3 磐田  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(10573人) 

得点: 山瀬功治(前半32分) 大黒将志(後半1分) 前田遼一(前半24分) O.G.(前半28分) 前田遼一(前半43分)
警告・退場: 田森大己(後半25分) 酒井隆介(後半29分) 松井大輔(後半46分)


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

image

image






51 コメント

  1. ヒャッハァァァァ!!!
    1ゲットぉぉだぁぉぉぁ!!
    さて、いやぁ参ったよ。
    後半もしかしたらって思ったけどさ。
    さすがJ 1降格組は違うなwww
    磐田www

  2. SBに駒井って・・・。

  3. 前田らしいヘディングでのゴールを見ることができて、よかったです。
    後半戦は全勝するつもりで湘南に食らいついていこう!

  4. 湘南落ちてこないなー

  5. ※3
    2位でええやん
    何点差やと思うとんねんwww

  6. ま!え!だ!

  7. 前田150ゴールおめでとおおおおおおお
    しかしほんとヒヤヒヤする試合が多すぎで心臓に悪いな…w

  8. 蟲がすごかった西京極

  9. 後半ヒヤヒヤしたけど、とにかく勝った!!
    前田さんがインタビューで、
    「湘南を上回れるように」的なことをしっかり喋ってて、
    応援バスが沢山出たことにも「力になりました」的なことをしっかり喋ってて・・・
    えーと、俺たちの前田さんを改めて応援していこうと思いました。

  10. 関係ない話しですが
    初めて西京極行きましたけど、虫舞いすぎではないですか?

  11. どうした※1

  12. 今節で2位争いは九分九厘で松本磐田に絞られたかなー
    4位から12位の9チームが勝ち点3差でここからPOの3枠争いか

  13. もとから西京極は虫飛んでるけど京都市では今コバエが大量発生してたりするので許してつかぁさい…
    磐田サポさんはたくさん来てくださった(おかけで2試合連続入場者数1万人達成)のと試合後駒井がファンサやってたのが癒しというかなんというか…

  14. 照明の真下にいたら小蠅?がすごい勢いで落ちてきて、思わず席移動したわ…
    アウェイゴール裏はおもくそ照明の真下だからすごかっただろうな。
    磐田さんには申し訳ないことしたわ。
    twitterで↓が流れてきて吹いてしまったぜ…w
    サンガサポ議員「誰がデー!どのクラブを応援しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
    J2から…ウッ…脱出しダイ!
    このJ2沼アアアアア!アウアウ!…グズッ… 命がけでッヘッヘエイア゛ァアン!!! 応援してエエェエェ!
    強豪クラブサポのあなたにはわからないでしょうね…」

  15. 湘南が飛びぬけてるけど、2位3位と下も開いてきたな
    前田おめでとう

  16. やっと映像みた。
    1点目の駒野オーバーラップから前田のプルアウェイ+松井の釣り出し、3点目の中からファーへ逃げて合わせる前田、ウチの大黒のゴール、どれも動き出し上手いよな。
    負けたけどいいもん見れたわ。
    3点目とか現地で見てたから、なんでファーの前田フリーにすんねんアホ!って思ってたわwウチの若いのは今日の前田とか大黒の動きを盗んで欲しい。

  17. 現地行ったけどマジで虫が半端なかった
    HT中の「虫が異常発生してるから注意してね」アナウンスに笑うしかなかった
    もう一面が虫・虫・虫だった
    ビールの売り子さんも注いでる最中に虫が入ったらやりなおしらしくかなり苦労していた

  18. 前田さんよく喋ってたなーりつ子さんのインタビューの腕前かしら?それよりポエムさんのツイートが最後の記念に撮っておこう的な写真に見えて急に切なくなってしまった。。うわーん

  19. ※5 広島市長ですか?

  20. 前田さんJ2得点王2位で1位の大黒に追いつく勢いですね
    150ゴールおめでとう!「リーグ戦通算得点ランキング」は塗り替えられるよう頑張ってほしい(J2でもOK?)
    あのー・・ハイライト見てる限り、伊野波は一体何なんですかね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ