閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島がボタフォゴから元柏MFジョルジ・ワグネルを完全移籍で獲得と発表


鹿島アントラーズは5日、ブラジル・ボタフォゴFRからMFジョルジ・ワグネルを完全移籍で獲得したことを発表しました。
ジョルジ・ワグネルは2011-2013シーズンに柏レイソルでプレーしており、半年ぶりのJリーグ復帰となります。


[鹿島公式]ジョルジ ワグネル選手が加入
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/44542

ボタフォゴFR(ブラジル)より、ジョルジ ワグネル選手が完全移籍で加入することが決定しましたのでお知らせいたします。

■登録名:
ジョルジ ワグネル JORGE WAGNER
■本名:
ジョルジ ワグネル ゴエス コンセイソン Jorge Wagner Goes Conceicao
■生まれ:
1978年11月17日、バイーア州 フェイラ・デ・サンターナ市出身
■国籍:
ブラジル
■ポジション:
MF
■サイズ:
178センチ、73キロ
■経歴:※カッコ内は加入年
ECバイーア(1996、ブラジル)-ECクルゼイロ(2001、ブラジル)-SEコリンチャンス(2003、ブラジル)-FCロコモティフ・モスクワ(2003、ロシア)-SCインテルナシオナル(2005、ブラジル)-レアル・ベティス(2006、スペイン)-サンパウロFC(2007、ブラジル)-柏レイソル(2011、日本)-ボタフォゴFR(2014、ブラジル)
■公式戦成績:※Jリーグクラブ所属のみ
J1リーグ通算 91試合20得点
ナビスコカップ通算 10試合3得点
天皇杯通算 8試合1得点
ゼロックススーパーカップ 2試合1得点
AFCチャンピオンズリーグ 17試合2得点
FIFAクラブワールドカップ 4試合0得点
■ジョルジ ワグネル選手コメント
ブラジルでも高く評価され、ビッグクラブと称される鹿島アントラーズの一員となれたことをとても光栄に思います。プロ選手にとって、競技に集中できる環境と私生活の安定が何よりも大切ですが、このクラブではその両方が揃っています。Jリーグと日本での生活は既に経験済みなので、ピッチで自分を表現するのに時間は掛からないと思います。セレーゾ監督のサッカーに少しでも早く順応し、即戦力としてチームに貢献できるよう全力で戦いますので、応援のほどよろしくお願いします。


関連記事:
元柏のMFジョルジ・ワグネルが鹿島移籍に合意か…ブラジルメディア報じる

https://blog.domesoccer.jp/archives/52094184.html
元柏MFジョルジ・ワグネルが鹿島との契約書にサインか 所属事務所がツイート
https://blog.domesoccer.jp/archives/52094988.html

image



73 コメント

  1. もう35歳なのね

  2. 柏には辛いシーズンやな

  3. ようこそ!
    しかし、今年のブラジル人はみんな当たりだからどうしようかねぇ。
    取り敢えずワグネルさんと呼んだらいいか大先生と呼んだらいいか

  4. 35歳!うそやろ!

  5. ポジションどこで起用されるんだろうか

  6. なんて呼べばいいのやら

  7. 昔付き合ってた人が他の男連れて歩いてるのを目の当たりしたのを凌駕するレベルでショック…

  8. さてなんて呼べばいいやら、鹿島にはジョルジというレジェンドが既にいるんだよ

  9. KashiwaとKashimaを間違えたとか言うオチじゃないの?(既出)

  10. そーいや管理人さんJ3相模原に元セレソンで28歳の大物選手が加入したの記事にしないのん?

  11. 独自に獲得するブラジル人はフィットせず
    結局獲るのはマルキやジュニーニョ、ダヴィとある程度計算できる選手。
    なんか面白味がないなー。

  12. これはレドミよりショック…
    大事にしてあげてください

  13. 35歳か。あと5年はできるな(こ鞠感)

  14. ※11
    今季はカイオもルイスも活躍中なので無問題

  15. ※11
    ルイスもカイオも外れじゃねーし。

  16. 鹿島の外国人の使い方は優秀

  17. ※11
    ルイス・アルベルト「ヒャッハー!汚物は消毒だー!!」

  18. ※7
    うちもジュニで同じ気持ちになったぜ……
    今日は飲もうか!

  19. お金大丈夫かな…

  20. 充孝放流してあげて(´;ω;`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ