次の記事 HOME 前の記事 【J2第29節 磐田×栃木】栃木2度追いつかれるもジャンボ大久保弾で突き放し磐田を下す 8戦ぶりの白星に 2014.09.01 08:38 103 栃木・磐田 2014年J2第29節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第29節 磐田×仙台】勢いの差を見せつけた磐田が4ゴールで仙台に快勝!11戦負けなしで次戦は首位町田との大一番 【J2第29節 群馬×栃木】観衆1万人超えの北関東ダービーは群馬に軍配!平松のゴールでウノゼロ勝利収め9試合負けなしに 【J2第29節 長崎×栃木】栃木が後半ATに南野遥海のゴールで追いつきドローに持ち込む 6試合勝利なしの長崎は自動昇格遠のく失速に 103 コメント 61. 名無しさん栃木 2014.9.1 12:48 ID: QzN2YyYmYz ※61 ニシカワユウダイキリ ニシカワユウダイキリンビール ホンマイサウォッカ 62. 名無しさん 2014.9.1 13:03 ID: Q4OTJlMTc3 OBがJ2優勝シャーレなんてもらっても恥ずかしいだけとかフラグ立てちゃうんだもんなぁ… 63. 名無しさん 2014.9.1 13:24 ID: Y5NGQxN2Uw ※47 名波さん勘弁してくださいよw どんな顔してんだろうね? 64. 名無しさん 2014.9.1 13:32 ID: gxNjlmM2Nj ※65 開幕初戦で札幌に負けてからすぐにトーンダウンしてた 65. 盟主 2014.9.1 13:34 ID: E3NDE3Y2Nm ラララララーラ、ラーラララーラ!お〜お〜く〜ぼ、ジャ〜ンボ!ラララララーラ、ラーラララーラ!お〜お〜く〜ぼ、ジャ〜ンボ!いつでもアビサポの心の中に。もちろん辰徳も。栃木さんに他意は無いけど、いつか二人とも戻ってきて欲しいと思ってます。 66. 名無しさん 2014.9.1 13:40 ID: kyMGVlNjc3 【悲報】磐田、J2残留が濃厚に!【絶望】 皆さんはお気付きだろうか・・・ 自動昇格圏まで勝ち点10差に広がったことより、PO圏外まで勝ち点8差しかないという、衝撃的な、現実に 67. 名無しさん 2014.9.1 13:40 ID: VhOTg1OTg2 「アイドントライクナナミサン」 68. 名無しさん 2014.9.1 13:42 ID: U4ZDEyMTJm 一巡してより磐田対策が強固になってる頃合だもんな それを突破できないと自動昇格は厳しいだろうなぁ 去年の脚は課題だった守備の改善ある程度出来てたけど、何で去年落ちたか、再度J1に上がるならどこを修正しなきゃいけないのかを見失ってる気がする 69. 磐 2014.9.1 13:56 ID: YxMmQyZTg3 盟主戦後みたいにまた岡田隆に熱く語ってもらうかなぁ…(遠い目) 長期的にチームを立て直すということも考えるべきじゃあないかなぁ 70. 栃木 2014.9.1 14:00 ID: M1OTM0MTMy ドゥドゥが活躍してくれればうちも嬉しい マジいい子なんすよ 71. 名無しさん 2014.9.1 14:32 ID: ZhYzY5YTUz 繰り返す千葉がプレーオフを制して 磐田にその役目を引き継ぐんだと 思っている。 72. 名無しさん 2014.9.1 15:45 ID: c5OWZhNmY4 そもそも去年落ちた時点で改善すべき点はザル守備と主力の高齢化でしょ。それどっちもやってねえんだから話にならんわw 73. 栃 2014.9.1 15:58 ID: IyZWM1NDZj 夏が終わってやっと勝てるようになりました 74. 名無しさん 2014.9.1 16:00 ID: E2NzRlMTc5 ※72 両方残留してPO枠を埋める門番が二人になる可能性(´・ω・`) 75. 栃 2014.9.1 16:05 ID: I1MTM4Y2Ew ぼくだけの力で勝たないと… トトロが…安心して…帰れないんだ! 76. 名無しさん 2014.9.1 16:11 ID: lkMTFiNDJl ※75 既に二人(千葉、京都)いるから、三人目じゃね? 77. 清水 2014.9.1 17:43 ID: Y5OTg4YmJh うちはGK人材豊富だから分けてあげたいくらいだわ 78. 名無しさん 2014.9.1 17:44 ID: E2NzRlMTc5 ※77 忘れとったwすまん麿さん(´・ω・`) 79. 雉 2014.9.1 18:49 ID: VmOGY1NGUy もう、栃木さんにはなんとお礼を言ったらいいのか・・・。 80. 名無しさん 2014.9.1 19:03 ID: Q5YWUyNDE4 去年はガンバと神戸が圧倒的強さで自動昇格したけど、去年と同じ試合消化時点(29試合)だと2位神戸と3位千葉の勝点差は6だったんだよな。まだまだ射程圏内だった。 それが今年はもう10差って…まさかこんな展開になるとはなあ。 磐田は後半戦は降格圏の讃岐と富山からの2勝のみ。その2試合も圧倒的だったわけではない。 早くなんとかしないとPOそのものも危うくなるぞ。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.1 08:42 ID: U5ZWYzZjUw 栃木すごいなあ 2. 名無しさん 2014.9.1 08:43 ID: U1ZDc2NGRm 磐田・・・ 3. 松本 2014.9.1 08:54 ID: uvX8/5t+No 俺が言うのも何だけど磐田さんヤバくないですか? 4. 柏 2014.9.1 08:57 ID: AzYmI2OWUz 打ち合いの試合で磐田に勝つのは栃木お見事! ドゥドゥはウチで好プレーを続けております。なんかスイマセン。 5. ガンバサポ 2014.9.1 08:59 ID: c3ZWZmNDI2 後半70分ごろからしかみてないのだが 磐田の守備がざるすぎで、栃木の攻撃を何度も許してた 戦術、選手、体力、時間などさまざまな要因があるだろうけど、あれはみててやばかったぞ・・・ 6. 名無しさん 2014.9.1 08:59 ID: M4YjA4Y2Nl 磐田も、J2のペースに飲み込まれちゃったかな・・・ 7. 松 2014.9.1 09:00 ID: dmOWI5MmRm 栃木さんにマジで感謝! 8. 名無しさん 2014.9.1 09:02 ID: JhNzg4NjY5 まさか磐田が8月で自動昇格が絶望的になるとはね 9. 名無しさん 2014.9.1 09:04 ID: MyNDY4MTg5 磐田はサイドが緩いから例えレオシルバがいても守備は 改善出来ない。監督も頭痛いだろう。完全に助っ人以外の 編成ミス。 10. 名無しさん 2014.9.1 09:05 ID: MxN2I0N2Qx 勝ち点差10か・・・。これは厳しい 11. 磐 2014.9.1 09:06 ID: dmNzk4Yzdh 渚、プロ初ゴール&肉獲得おめでとう フェルジ、肉獲得おめでとう …おめでとう(´;ω;`) 12. 名無しさん 2014.9.1 09:10 ID: JjNzQ2OTg0 プレーオフ回ったら上がれんからな。 磐田、厳しいなぁ。 13. 名無しさん 2014.9.1 09:10 ID: M1NTMwZjRk 栃木は複数得点も8戦ぶりだそうです 磐田… 14. 磐田 2014.9.1 09:12 ID: g3YTlkZjc0 八田なんとかした方がいいよ ガヤさんでも竹重でも牡川にしてくれ 渚とフェルジの肉は皆で分け合って奮起してほしいような 15. 大都会 2014.9.1 09:18 ID: NhZDRmZTI5 カンスタにはガヤさんがいらっしゃる予感 16. 名無しさん 2014.9.1 09:21 ID: Y1ODlmNzY3 今日の八田見てるとガヤさんがずっとスタメンだったのも頷けたわ。 二点目酷すぎるだろ 17. 名無しさん 2014.9.1 09:26 ID: kxNTdmNDcy 磐田もうダメかもしれんね。 中山世代は他県の人間でも好きだったわ 18. 名無しさん 2014.9.1 09:26 ID: lkMTFiNDJl 栃木にはいいドリブラーがいるね。 鋭くズバッと切り伏せる湯澤もいいけど、柔らかくヌルリとかわす中美もいい。 19. 名無しさん 2014.9.1 09:28 ID: U1NTkzZWM0 二ヶ月冷やしっぱなしのシャンパンを開けた 20. 名無しさん 2014.9.1 09:30 ID: RkZTQ5Mzg5 これがJ2の沼だ・・・ 一回落ちてやり直してこようなんて簡単にいうもんじゃない 21. 名無しさん 2014.9.1 09:30 ID: M1NTMwZjRk そういえばガヤさんベンチ外だったけど何があったんだろう 22. 名無しさん 2014.9.1 09:39 ID: Y3OTdjNWZk 磐田、ホント酷いわ… 去年のガンバや神戸の強さとか感じないもんな。 勝った試合見ていても、たまたま勝ったようにしか見えない。 強くて勝ったように見えないんだよなぁ。 23. 栗鼠名無しさん 2014.9.1 09:39 ID: k2OTk1NmI3 J2はいやだJ2はいやだ 24. 名無しさん 2014.9.1 09:54 ID: gxNjlmM2Nj 51:磐田(vs岡山) 49:北九州(vs福岡) 47:岡山(vs磐田) で次節がかなり面白そう 八田はまた別の意味で面白くなっちゃう予感 25. 名無しさん 2014.9.1 09:59 ID: c5OWZhNmY4 全く守備改善されてねえ&J2底辺にしか勝ち目ねえんだな 26. 栃 2014.9.1 10:02 ID: I1MTM4Y2Ew ※4 上位カテゴリで活躍できるのなら本人のためなるし いいんやで 27. 名無しさん 2014.9.1 10:12 ID: Y5M2U5Yjhk むしろこのサッカーできるのになんでここまで勝てなかったんだ栃木。 15位栃木と6位大分の差が9点。 6位大分と3位磐田の差が6点。 3位磐田と2位松本の差が10点。 残り13試合、どうとでもひっくり変えるね。 28. 名無しさん 2014.9.1 10:15 ID: A4YzIyZjU4 磐田、戦力だけ見てる分には(一部ポジを除いて)J2のそれじゃないのになー 29. 名無しさん 2014.9.1 10:17 ID: QyMzVhNDZj 磐田攻撃陣はよく頑張ったよ。でも守備陣がこうも簡単に失点許すとどう足掻いても上には行けないだろう。八田は正直ガヤさん以下だわ。JのGKの中で断トツにレベル低い。 30. 名無しさん 2014.9.1 10:19 ID: U1NWU3Nzlk 磐田の悪口言わないで!・・・言わないで 31. 名無しさん 2014.9.1 10:20 ID: gxNjlmM2Nj 今の順位で磐田の1順目・2順目の対戦成績揃えてみたんだけど、1順目は安定して「弱気を挫き強気を助く」だったのに対して2順目の成績が目に見えてよろしくないね… *1位 湘南 ●▲ *7位 千葉 ○/ 15位 栃木 ○● *2位 松本 ●▲ *8位 京都 ○/ 16位 水戸 ○/ ――――――― *9位 福岡 ▲● 17位 愛媛 ○/ *3位 磐田 ―― 10位 横浜 ▲● 18位 熊本 ○/ *4位 北九 ●/ 11位 山形 ○/ 19位 群馬 ○/ *5位 岡山 ▲次 12位 岐阜 ○/ 20位 東緑 ○● *6位 大分 ▲/ 13位 札幌 ●/ 21位 讃岐 ○○ ――――――― 14位 長崎 ○/ 22位 富山 ○○ 32. 名無しさん 2014.9.1 10:23 ID: lkZTkyODc5 中位に勝てるかどうかでプレーオフ圏に残れるかが決まってくるな 33. 名無しさん 2014.9.1 10:25 ID: VhMDc2MzEw 八田と藤ヶ谷というJ3レベルの守護神争いなんとかしろ…… 34. 縞 2014.9.1 10:25 ID: A4Y2YyMzdl ジャンボもボリもがんばっとるな 森下と宮崎は・・・うん 35. 名無しさん 2014.9.1 10:25 ID: U4Yzg3N2Q3 八田は磐田ユース出身じゃなかったら、とっくの昔に放出でしょ? 36. 名無しさん 2014.9.1 10:26 ID: QwYWU1MDQ0 湘南に1-1で引き分けて、なぜ下位互換的な栃木に打ち負ける? 覚悟の差か? 37. 名無しさん 2014.9.1 10:37 ID: NmNTU0NGNm 磐田がPO進出なら盛り上がるやろ(勝てるとは言ってない 38. 名無しさん 2014.9.1 10:38 ID: U1Yzc5Mjgz もう散々言われてるんだろうけど、磐田のスカウトはサッカー舐めてるよね、絶対 足しげくスタジアムに足を運び、スカパーオンデマンドで試合をチェックしてれば、藤ヶ谷・八田以上のGKなんかJ2にさえゴロゴロ転がってるのがわかるのに 藤ヶ谷獲得するぐらいだったら、シーズン頭に浦和に頭下げて控えをもらうべきだった、もう片方山形行っちゃったから無理だけど 39. 名無し磐 2014.9.1 10:38 ID: MwNTExNWQw 昨日の試合もそうだけど最近シャムスカが選手のメンタルの弱さを口にするようになったのは ホーム湘南戦とアウェー松本戦があったからだと思うんだよな この2試合は負けたけど気持ちの面では最後までハードワークして戦えたと言っていた 緑と横縞に連敗したときも、どうしてあんな試合が出来ないんだと首を傾げたらしい やれるはずなのにやれないと、シャムスカはそう感じてるように思う この子、やれば出来る子なんです状態 40. 名無しさん 2014.9.1 10:39 ID: hkYWM0MTg1 八田とかマジでJ3下位レベルだなw 41. 名無し磐 2014.9.1 10:58 ID: UwYTlhNzJh あ、駒ちゃん繋がりで広島の土砂災害の募金やってたね 駒ちゃんに呼びかけられたら協力せんわけにはいかんよなあ 昨日の試合はボビさんも来てくれてたのに残念だ ボビさんも、うけないレベルの試合だった 42. 名無し磐 2014.9.1 11:07 ID: JkOWYwYWNk えっと、パスミスが多かったのは、栃木さんのユニが黄色じゃなくて紺だったから味方と間違えたんだよ(^^; 鹿児島デーなのに、肉もらえるのに、ゴールしなかった前田さんはやっぱり調子悪いのかな(。-_-。) 43. 名無しさん 2014.9.1 11:10 ID: NjZWFkY2Qx 八田wwwwwww 下手すぎワロエナイwwwwww 44. 名無しさん 2014.9.1 11:15 ID: cyZDVhZDA1 ジュビロ来年もJ2か 45. 清水 2014.9.1 11:16 ID: lkMTFiNDJl エース瀬沼がいて、昇り調子だった頃の栃木に格の違いを見せつけたのに……その瀬沼がいなくなって 、更に絶賛下降中の栃木に負ける不思議。 46. 名無しさん 2014.9.1 11:19 ID: Q0ZjU2NmZk 名波浩 磐田開幕戦解説中、「J2で優勝するでしょうが優勝したらシャーレ?みたいなの貰えますよね。 あんなの飾って欲しくないしサポーターにオークションでうっぱらいましょう」 47. 名無しさん 2014.9.1 11:22 ID: k3NTg1N2Ez YSのGK高橋とかいいと思うのよね、個人昇格あるのでは 磐田?ああ、まあうん……(無言) 48. 2014.9.1 11:22 ID: M4NWZkYjkx これで次節から松本が湘南、岡山と2連敗して磐田が岡山、長崎で2連勝でも差が4か そこで磐田が負けて詰められなければ自動昇格無いな 49. 磐 2014.9.1 11:23 ID: QxNzg5MDQz もうずっとJ2でいいや… たぶんJ1に戻るより勝ち試合多いだろうし(´;ω;`) 50. 磐田 2014.9.1 11:35 ID: lkMTFiNDJl いくら守備崩壊って言っても、持ち味の攻撃力まで半減しちゃ世話ねぇなと思った前節。 今節はもう何も言えんわ……。 51. 名無しさん 2014.9.1 11:39 ID: I3MWUyMmZh 10年くらい前の湘南や鳥栖、甲府を思い出してごらんよ。今はパッとしてなくても、そのうち磐田も良くなるよ。 52. 名無しさん 2014.9.1 11:42 ID: NmYTdlYjM0 個人的には金沢の原田がJ3では一番いいGKだと思う。 まあ、チームごと昇格してくるかもしれんが、上がれなかったらこの辺の選手を個人昇格させてもいいんじゃないか。 ともかく、昨日で八田は見切った方がいいと思った。かといって、代わりがガヤさんというのもなあ…。 53. 名無しさん 2014.9.1 11:43 ID: I3YTcwMTgx つまり10年間は・・ 54. 名無しさん 2014.9.1 12:19 ID: M4YzU4Mzk0 ゴールシーンをまとめた動画とはいえ、磐田の守備ひどすぎじゃない? 中央への縦パスはポンポン通されるし、アタッキングサードでの相手選手へのプレッシャーがゆるすぎ。人の問題じゃなくて組織的な問題に見える。 こんなんじゃ仮に上がってもガンバとかフロンターレにトラウマレベルでボコボコにされると思うよ。 55. 名無しさん 2014.9.1 12:21 ID: VjMDJiNmIw 磐田が繰り返し2号になる可能性が・・・? 56. 名無しさん 2014.9.1 12:25 ID: I5OWY1YTZh J2サポからしたら人事が大佐にQだったから磐田はオフの時点で迷走してると思ってたよ、問題山積なのにノーアイディアのモチベーターにセンスで人を集めるハカイダーだから、取り敢えず立て直しじゃなく明快なコンセプトからチームを作り直したら? 57. 名無しさん 2014.9.1 12:27 ID: JlODEyZGQ4 しかし見づらくないかこのユニフォームの組み合わせ。 栃木はホーム用の方が良かったんじゃ…。 58. 名無しさん 2014.9.1 12:28 ID: E4M2QzNGIx ジュビロ終田 59. 名無しさん 2014.9.1 12:29 ID: M4NTMxMjU5 磐田が今年昇格を逃すようなら、千葉やヴェルディみたいにJ2から何年も抜け出せなくなりそう。つまり、今年がラストチャンスだと思わないとダメだよ 60. 名無しさん 2014.9.1 12:42 ID: hiMWViZGMy 栃木は今回不在の本間を含め新加入組がきっちり仕事してるよね ドゥドゥと瀬沼が一気にいなくなった時はどぅなるかと思ったけど というワケでダジャレカクテルマーダー 61. 名無しさん栃木 2014.9.1 12:48 ID: QzN2YyYmYz ※61 ニシカワユウダイキリ ニシカワユウダイキリンビール ホンマイサウォッカ 62. 名無しさん 2014.9.1 13:03 ID: Q4OTJlMTc3 OBがJ2優勝シャーレなんてもらっても恥ずかしいだけとかフラグ立てちゃうんだもんなぁ… 63. 名無しさん 2014.9.1 13:24 ID: Y5NGQxN2Uw ※47 名波さん勘弁してくださいよw どんな顔してんだろうね? 64. 名無しさん 2014.9.1 13:32 ID: gxNjlmM2Nj ※65 開幕初戦で札幌に負けてからすぐにトーンダウンしてた 65. 盟主 2014.9.1 13:34 ID: E3NDE3Y2Nm ラララララーラ、ラーラララーラ!お〜お〜く〜ぼ、ジャ〜ンボ!ラララララーラ、ラーラララーラ!お〜お〜く〜ぼ、ジャ〜ンボ!いつでもアビサポの心の中に。もちろん辰徳も。栃木さんに他意は無いけど、いつか二人とも戻ってきて欲しいと思ってます。 66. 名無しさん 2014.9.1 13:40 ID: kyMGVlNjc3 【悲報】磐田、J2残留が濃厚に!【絶望】 皆さんはお気付きだろうか・・・ 自動昇格圏まで勝ち点10差に広がったことより、PO圏外まで勝ち点8差しかないという、衝撃的な、現実に 67. 名無しさん 2014.9.1 13:40 ID: VhOTg1OTg2 「アイドントライクナナミサン」 68. 名無しさん 2014.9.1 13:42 ID: U4ZDEyMTJm 一巡してより磐田対策が強固になってる頃合だもんな それを突破できないと自動昇格は厳しいだろうなぁ 去年の脚は課題だった守備の改善ある程度出来てたけど、何で去年落ちたか、再度J1に上がるならどこを修正しなきゃいけないのかを見失ってる気がする 69. 磐 2014.9.1 13:56 ID: YxMmQyZTg3 盟主戦後みたいにまた岡田隆に熱く語ってもらうかなぁ…(遠い目) 長期的にチームを立て直すということも考えるべきじゃあないかなぁ 70. 栃木 2014.9.1 14:00 ID: M1OTM0MTMy ドゥドゥが活躍してくれればうちも嬉しい マジいい子なんすよ 71. 名無しさん 2014.9.1 14:32 ID: ZhYzY5YTUz 繰り返す千葉がプレーオフを制して 磐田にその役目を引き継ぐんだと 思っている。 72. 名無しさん 2014.9.1 15:45 ID: c5OWZhNmY4 そもそも去年落ちた時点で改善すべき点はザル守備と主力の高齢化でしょ。それどっちもやってねえんだから話にならんわw 73. 栃 2014.9.1 15:58 ID: IyZWM1NDZj 夏が終わってやっと勝てるようになりました 74. 名無しさん 2014.9.1 16:00 ID: E2NzRlMTc5 ※72 両方残留してPO枠を埋める門番が二人になる可能性(´・ω・`) 75. 栃 2014.9.1 16:05 ID: I1MTM4Y2Ew ぼくだけの力で勝たないと… トトロが…安心して…帰れないんだ! 76. 名無しさん 2014.9.1 16:11 ID: lkMTFiNDJl ※75 既に二人(千葉、京都)いるから、三人目じゃね? 77. 清水 2014.9.1 17:43 ID: Y5OTg4YmJh うちはGK人材豊富だから分けてあげたいくらいだわ 78. 名無しさん 2014.9.1 17:44 ID: E2NzRlMTc5 ※77 忘れとったwすまん麿さん(´・ω・`) 79. 雉 2014.9.1 18:49 ID: VmOGY1NGUy もう、栃木さんにはなんとお礼を言ったらいいのか・・・。 80. 名無しさん 2014.9.1 19:03 ID: Q5YWUyNDE4 去年はガンバと神戸が圧倒的強さで自動昇格したけど、去年と同じ試合消化時点(29試合)だと2位神戸と3位千葉の勝点差は6だったんだよな。まだまだ射程圏内だった。 それが今年はもう10差って…まさかこんな展開になるとはなあ。 磐田は後半戦は降格圏の讃岐と富山からの2勝のみ。その2試合も圧倒的だったわけではない。 早くなんとかしないとPOそのものも危うくなるぞ。 81. 磐 2014.9.1 19:14 ID: JhYTAxNTk0 富山戦→試合終盤に連続失点 奈良戦→決定的なシーンはあったが無失点 湘南戦→終始押しこまれるもウェリのゴラッソのみ 栃木戦→終始守備崩壊 安定しなさすぎなんだよなあ…(涙目) 82. 名無しさん 2014.9.1 19:25 ID: Y4NGI0NmE4 J2は甘くないとはいえ・・・ 自動昇格枠から落ちるとは思ってなかったぞ、正直 83. 名無しさん 2014.9.1 19:28 ID: U1Yzc5Mjgz J2での魂磨きはドラゴンボールの超神水 乗り切って強くなるか、そのまま死を迎えるか 84. 開幕戦の相手 2014.9.1 19:35 ID: BhMTc5YWEz 名波さん 目標勝ち点90って言っていましたけど。 今が勝ち点51で 残りが13試合 目標達成が難しくなりましたが……。 85. J2他サポ 2014.9.1 19:40 ID: ZjN2I0MGYx 来年も「さわやか」を堪能できれば上でも下でも。 86. 名無しさん栃木 2014.9.1 19:45 ID: ZmZDIwM2Mx ※78 地元枠で高木和ください 87. 名無しさん 2014.9.1 20:00 ID: IxZmY5Y2Uy 結局3バックにしても失点減らないか。2失点はポカだけど、それ以外にもいい形作られてたしな 88. 鹿 2014.9.1 20:59 ID: YzYjZkMTVi なんで磐田が栃木に負けるんだろうかと数年前なら答えが見いだせなかったんだけどな… 89. 名無しさん 2014.9.1 21:43 ID: VlODA1YjIx 名波さん、J2優勝してシャーレ売るんでしょ? オークションで買う為に100万用意しました。 ここからの奇跡の逆転劇、期待してます。 90. 名無しさん 2014.9.1 21:50 ID: I5OWY1YTZh 去年 29節終了順位 2位神戸 56 3位千葉 50 今年 3位磐田 51 普通にダメな件w来年からは門番だな 91. 名無しさん 2014.9.1 23:32 ID: M5NjFiODc4 プレーオフ決勝で岡山相手に上田か押谷の恩返しゴールを決められ敗れる、という未来が見える 92. 名無しさん 2014.9.1 23:49 ID: diZDA0YzNj 名波のせいで磐田開幕前から無駄に嫌われてるよな。 その辺はちょっと同情するわ。 93. 名無しさん 2014.9.1 23:54 ID: UxYzdlODVj 湘南優勝したらジュビロにシャーレ送ってあげれば? 94. 名無しさん 2014.9.1 23:58 ID: U2MTFiNjAw 松本が予想以上に星を落とさないから磐田の自動昇格は厳しいね 95. 赤 2014.9.2 00:20 ID: MzYTAxMTEz 堕ちれば墜ちるほど・・・いや何でもないw やっぱ元J 1は人気が違うわぁ~、 96. 磐 2014.9.2 00:35 ID: Y2Nzk0ZDJi ※93 他サポが名波を嫌うのは分かる 磐田サポですら嫌ってる人、普通にいるからね 97. 名無しさん 2014.9.2 11:45 ID: RmOGNmNmM5 名波は監督やらないのはTV解説の方が金稼げるからかね。 98年仏組はJ2で地道に監督やってるのが多いけど。 98. 名無しさん 2014.9.2 12:35 ID: Q0NDA1NDRi 千葉・京都・磐田がPOに進出し、尚且つ昇格できなかったら「三銃士」と呼んでやろう。 99. 富 2014.9.2 12:40 ID: AzMDZlYTY0 優大初ゴールおめでとう!!早く富山への帰還を… 100. 名無しさん 2014.9.2 16:26 ID: A2YTZkNTJl ※99 来年大宮が加わって「3人PO行き1人PO逃しで結局全員残留」という未来が浮かんだ… もうどこでもいいからいい加減上がってくれw 101. 名無しさん 2014.9.2 20:46 ID: UxM2ViNzUy ジャンボは好きだ。流れ苦労人だが仕事はする。 この2年、連続で12ゴール上げてるのに何故手放したんだろうな。 102. 名無しさん 2014.9.2 23:53 ID: E1MDNkYTQ4 773のフラグが半端ないので忘れているかもしれないけど 松井と前田のジャンケンフリーキックもあったんだよねー。 ここまでの結果を見ても能力じゃなく意識の問題だ。 103. 名無しさん 2014.9.6 15:21 ID: Q0MWVmYTRi 八田さようなら 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzN2YyYmYz
※61
ニシカワユウダイキリ
ニシカワユウダイキリンビール
ホンマイサウォッカ
ID: Q4OTJlMTc3
OBがJ2優勝シャーレなんてもらっても恥ずかしいだけとかフラグ立てちゃうんだもんなぁ…
ID: Y5NGQxN2Uw
※47 名波さん勘弁してくださいよw
どんな顔してんだろうね?
ID: gxNjlmM2Nj
※65
開幕初戦で札幌に負けてからすぐにトーンダウンしてた
ID: E3NDE3Y2Nm
ラララララーラ、ラーラララーラ!お〜お〜く〜ぼ、ジャ〜ンボ!ラララララーラ、ラーラララーラ!お〜お〜く〜ぼ、ジャ〜ンボ!いつでもアビサポの心の中に。もちろん辰徳も。栃木さんに他意は無いけど、いつか二人とも戻ってきて欲しいと思ってます。
ID: kyMGVlNjc3
【悲報】磐田、J2残留が濃厚に!【絶望】
皆さんはお気付きだろうか・・・
自動昇格圏まで勝ち点10差に広がったことより、PO圏外まで勝ち点8差しかないという、衝撃的な、現実に
ID: VhOTg1OTg2
「アイドントライクナナミサン」
ID: U4ZDEyMTJm
一巡してより磐田対策が強固になってる頃合だもんな
それを突破できないと自動昇格は厳しいだろうなぁ
去年の脚は課題だった守備の改善ある程度出来てたけど、何で去年落ちたか、再度J1に上がるならどこを修正しなきゃいけないのかを見失ってる気がする
ID: YxMmQyZTg3
盟主戦後みたいにまた岡田隆に熱く語ってもらうかなぁ…(遠い目)
長期的にチームを立て直すということも考えるべきじゃあないかなぁ
ID: M1OTM0MTMy
ドゥドゥが活躍してくれればうちも嬉しい
マジいい子なんすよ
ID: ZhYzY5YTUz
繰り返す千葉がプレーオフを制して
磐田にその役目を引き継ぐんだと
思っている。
ID: c5OWZhNmY4
そもそも去年落ちた時点で改善すべき点はザル守備と主力の高齢化でしょ。それどっちもやってねえんだから話にならんわw
ID: IyZWM1NDZj
夏が終わってやっと勝てるようになりました
ID: E2NzRlMTc5
※72
両方残留してPO枠を埋める門番が二人になる可能性(´・ω・`)
ID: I1MTM4Y2Ew
ぼくだけの力で勝たないと…
トトロが…安心して…帰れないんだ!
ID: lkMTFiNDJl
※75
既に二人(千葉、京都)いるから、三人目じゃね?
ID: Y5OTg4YmJh
うちはGK人材豊富だから分けてあげたいくらいだわ
ID: E2NzRlMTc5
※77
忘れとったwすまん麿さん(´・ω・`)
ID: VmOGY1NGUy
もう、栃木さんにはなんとお礼を言ったらいいのか・・・。
ID: Q5YWUyNDE4
去年はガンバと神戸が圧倒的強さで自動昇格したけど、去年と同じ試合消化時点(29試合)だと2位神戸と3位千葉の勝点差は6だったんだよな。まだまだ射程圏内だった。
それが今年はもう10差って…まさかこんな展開になるとはなあ。
磐田は後半戦は降格圏の讃岐と富山からの2勝のみ。その2試合も圧倒的だったわけではない。
早くなんとかしないとPOそのものも危うくなるぞ。