閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第24節 鹿島×横浜FM】鹿島が遠藤決勝弾で3戦ぶり白星 マリノスをシュート1本に抑え完封勝ち


2014年 J1 第24節 鹿島アントラーズ VS 横浜F・マリノス

鹿島 1-0 横浜FM  県立カシマサッカースタジアム(17834人) 

得点: 遠藤康(前半38分)  
警告・退場:  栗原勇蔵(後半24分)

戦評:
ともに落ち着いた立ち上がりを見せるが、ホームの鹿島が次第にペースを握り始める。圧力を強めて中盤を支配したことで、横浜FMの攻撃陣は沈黙。苦し紛れのパスを奪い、推進力を持った前線の選手の速攻を中心に好機を創出していく。前半38分には遠藤のゴールで先制し、以降も攻撃の手を緩めることなく攻め続ける。だが、後半に訪れたPKのチャンスでダヴィが外してしまうと、徐々に相手の流れに。しかし、ゴール前でDFがはじき返して決定的な場面を作らせず。僅差の勝利ながらも、完勝といえる内容を見せた。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=quawXGwFPnk




※最終的なスタッツで、マリノスのシュート1本と発表されました


81 コメント

  1. あれ?
    鞠はシュート0じゃね?
    最後のフリーキックが1?

  2. 樋口さんは不当に叩かれてると思う

  3. 山形シュート0を死守

  4. 裏のエンタに合わせて視聴者に笑いを提供してあげただけだからwww

  5. カモメの焼き鳥いっちょあがりー!
    最終的にはシュートカウントされたから完全な焼き鳥ってわけじゃないけどな

  6. Jリーグアプリでは3本だね

  7. ※1
    公式スタッツ1本だよ
    多分最後のFK

  8. ワグネルというじいさんのためにベンチ外のルイスアルベルトが不憫

  9. BSで見てたけど、鹿島の攻守の切り替えがスゲー早かった。
    強いときの鹿島見てるみたいだったわ

  10. まず0点に抑えて勝ったことが一番で良かったんだけど
    結局先週の決定力不足が全然良くなってない
    あんだけチャンスあって1点しか取れないとか
    また先週みたいな負け食らいそうだな
    あと結局鞠のシュートは何本なんだ、最後のFKは壁だから
    シュートじゃねーだろ

  11. ※2
    不当も何も結果が示してるし

  12. 鹿島もあんだけ完璧な試合展開で二点目取れない所が甘いなぁ

  13. 笑えよ

  14. うちはホントPKが下手ね・・・

  15. 管理人さん!タイトル間違ってますよ!
    シュートは実質0本です!0本です!!!
    はぁ〜〜、サイヤ人になりそうだわ

  16. 日刊のサイトではシュート2本になってる

  17. 点取れないのって先週の大宮戦もその前の東京戦もそうで、ぜんぜん改善出来てない・・・

  18. しょ……

  19. ※8ワグネルが嫌いなわけじゃないけどルイスの方が絶対いいと思う。
    クローザーは必要だし点が欲しいときも岳を1列上げられるからね

  20. もうちょっと点取れると思うんだけどな
    なんか、久々に審判の笛の少ない普通の(?)試合を見た気がする(笑)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ