閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第41節 岡山×熊本】熊本が終盤に追いつき岡山と1-1ドロー 岡山はPO出場の可能性が消える


2014年 J2 第41節 ファジアーノ岡山 VS ロアッソ熊本

岡山 1-1 熊本  kankoスタジアム(8290人) 

得点: 押谷祐樹(後半23分) 澤田崇(後半44分)
警告・退場: 島田譲(後半46分) 後藤圭太(後半49分)

戦評:
岡山は、縦にシンプルにボールを送ってくる熊本の攻めに苦戦。対応が後手に回り、イニシアチブを握られる時間が長く続いてしまう。辛うじて前半を無失点で切り抜け、後半を迎えると、指揮官は片山を投入。劣勢の状況の打開を図る。すると、後半23分に片山のロングスローから、最後は押谷が右足で流し込み、先制点を奪取。しかし、終盤にセットプレーから失点を喫し、結果は痛恨のドローに。プレーオフ進出の可能性が消滅してしまった。  


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

この結果、岡山は暫定10位に後退し、暫定6位の大分との勝ち点差が5に広がっため、1試合を残して昇格プレーオフ進出の可能性がなくなりました。

image

image

image



32 コメント

  1. みさっきーは来年も来てくれるだろうか

  2. 終盤の失速はプレーオフに対する未体験ゾーンのプレッシャーと
    選手層の薄さであって監督だけに責任を負わせるのは酷かな。
    来年も継続していけばプレーオフのチャンスはあるかも?

  3. ほんと、PO進出は間違いないと思ってたんだけどなあ…
    とりあえず早急にみさっきーの契約更新を

  4. PO進出消滅とJ3降格
    そんな同期昇格2チームが次節今季最終戦
    切ないな

  5. 押谷は二桁ゴールいった?
    オフサイドとはいえ前半2点決められたし勝てる試合ではなかったな…
    試合後のセレモニーでの社長の言葉はなんか感動した

  6. 来年もJ2でみさっきーが見れることを喜びたいが
    雉サポの事を考えると複雑

  7. 負けないけど勝てないって感じでずるずる行っちゃったね
    まあ京都と一緒のパターンだよ

  8. 岡山への今の関心はみさっきーの残留の可否と、雪山キャンプの2点

  9. 大都会岡山(´・ω・`)

  10. 現地観戦していた者です。この試合、親父と親戚も見に来てたから絶対勝ちたかったんだが…
    試合終盤の異常なまでの勝負弱さをマジでなんとかしないとこのチームは来年降格争いに巻き込まれる。まだ富山戦が残ってるけど、気持ちはもう新戦力獲得に向かってる。
    ※8
    あの雪山キャンプは本気で意味がわからんからもうやめてほしい。いい加減、本当にまともなサッカーの練習やってくれ…

  11. ミサッキーどんな顔でも可愛いけど、来年はちゃんと喜ばせてやれよ!!!!!!

  12. みさっきーは、Jリーグの特命マネージャーに個人昇格してもおかしくない

  13. わいのみさっきーを悲しませやがって、大阪にきなよ

  14. クラブ史上初めてホーム最終戦までに監督の去就が発表されなかった
    これは倍率の高い監督にオファーしてるに違いない

  15. 2
    毎年同じようなことがあるから慣れてしまった

  16. 来年こそはJ1で中国ダービー出来ると思ってたんだがなあ。
    みさっきーの居るうちに是非とも上がってこいよ!

  17. ファジフーズ! あぁファジフーズ ファジフーズ…

  18. 雉さんは空中戦強い外国人FW(ブラジル以外)がいれば
    だいぶ引き分けを勝ちに持って行けそうなんだけどね。
    J2見てると、どこもCBがそれ程空中戦強くないんだよなぁ。

  19. 管理人さんも忙しいのは分かるけど先週の勝った試合も取り上げてほしかったな。藤本と吉井の引退試合だったんだし。

  20. ※5
    10得点目なんで二桁いきましたよ。
    来年こそは上がって来てね。
    待ってるから~!(^o^)/

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ