【J2第41節 岡山×熊本】熊本が終盤に追いつき岡山と1-1ドロー 岡山はPO出場の可能性が消える


得点: 押谷祐樹(後半23分) 澤田崇(後半44分)
警告・退場: 島田譲(後半46分) 後藤圭太(後半49分)
戦評:
岡山は、縦にシンプルにボールを送ってくる熊本の攻めに苦戦。対応が後手に回り、イニシアチブを握られる時間が長く続いてしまう。辛うじて前半を無失点で切り抜け、後半を迎えると、指揮官は片山を投入。劣勢の状況の打開を図る。すると、後半23分に片山のロングスローから、最後は押谷が右足で流し込み、先制点を奪取。しかし、終盤にセットプレーから失点を喫し、結果は痛恨のドローに。プレーオフ進出の可能性が消滅してしまった。
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
この結果、岡山は暫定10位に後退し、暫定6位の大分との勝ち点差が5に広がっため、1試合を残して昇格プレーオフ進出の可能性がなくなりました。



ファジアーノ岡山 PO枠消滅。
— RNハイスピ (highsupi) 2014, 11月 15
ファジ1-1ロアッソ
ファジアーノ
J1昇格チャンスは来年へ
残念‼️
— 宣伝14号 (GOD_A1) 2014, 11月 15
プレーオフ進出ならず……_| ̄|○ #ファジアーノ
— ちょうすけさん (paipo_paipo) 2014, 11月 15
ファジおわった。。。2か月前までは最悪プレーオフを疑わなかったのになぁ。徳島に続き松本を見送りいつまで我慢すればいいんですかねぇ。。。#fagiano
— yukinuko (yukinuko1) 2014, 11月 15
ファジアーノ岡山1対1で引き分け http://t.co/xjoccvYclk
— しなの383系@11/16ふれあいデー (shinano_383) 2014, 11月 15
ファジアーノJ1への道 来年に持ち越し。残念だけど、確実に近づいてると思う。もっと強くなって、上に行きましょう!
— ゆう523 (yu523odyssey) 2014, 11月 15
悔しいですが、岡山サポだらけの大観衆の中でドローに持ち込めただけでもOKですね。 #roasso
— ( ・`ω・´) (windward_side) 2014, 11月 15
泣きたい
でも、よく頑張ってくれた
お疲れ様でした
来年も俺はついていきます!!
大好きなファジアーノ!
— だいっちる@ファジ垢 (fagifagi8) 2014, 11月 15
ロアッソ、いつものパターンかと思いきや追いついて良かった。
— かんじゅ (shockyfive) 2014, 11月 15
ファジ丸くんのビッグフラッグ!!ファジアーノのJ1昇格は来年以降に持ち越し。お疲れさまでした http://t.co/KrJ7iHb5Ms
— こうめい (ja044073) 2014, 11月 15
はあ、最終節までPO進出の希望が残っていればなあ。ラスト1試合、勝って今シーズン終わって欲しいね。 #fagiano
— Shinya Fujiwara (shinya_niji) 2014, 11月 15
ロアッソは澤田の土壇場同点弾でファジアーノをプレーオフ争いから引き摺り下ろしたのか
— 海松 -miru- (miru_roa) 2014, 11月 15
ファジアーノ、おつかれさん
さあ、人事やら移籍やら色々動き始めるぞっ
— こーへー (kohhe) 2014, 11月 15
J1昇格プレーオフの可能性は無くなりましたが勿論来週は富山行きます。こういった厳しい昇格争い、そして消化試合でもやりきる事を積み重ねる事がこのクラブの未来に繋がるはずです。 #fagiano
— 冷凍みかん (reitoumikan4) 2014, 11月 15
きいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(ファジアーノ終戦
— 可能性の獣 (Ambrosiana1908) 2014, 11月 15
何がだめなんだろうなー2012年は見ててワクワクが止まらなかったけどなー #fagiano
— #9 まつ (mattsu7010) 2014, 11月 15
今季はプレーオフ行けそうな雰囲気だったから余計に辛いけど、去年、今年と着実にプレーオフ圏内に近づいてる気がする。この悔しさは来年2倍3倍感動するための前フリのはず。でも、それにしても、グヤジイわー(´д⊂) #fagiano
— 岡山遊び場.com (okayamaasobiba) 2014, 11月 15
岡山のプレーオフ進出がなくなり淋しげなみさっきー pic.twitter.com/HnM1c9JwON
— chu (@chu2525) 2014, 11月 15
ID: k5ZmZiZTE1
みさっきーは来年も来てくれるだろうか
ID: VhZjkxMDQx
終盤の失速はプレーオフに対する未体験ゾーンのプレッシャーと
選手層の薄さであって監督だけに責任を負わせるのは酷かな。
来年も継続していけばプレーオフのチャンスはあるかも?
ID: E2ZWZiMzNl
ほんと、PO進出は間違いないと思ってたんだけどなあ…
とりあえず早急にみさっきーの契約更新を
ID: AzYTQ4YzYz
PO進出消滅とJ3降格
そんな同期昇格2チームが次節今季最終戦
切ないな
ID: U2MTU2ZTRm
押谷は二桁ゴールいった?
オフサイドとはいえ前半2点決められたし勝てる試合ではなかったな…
試合後のセレモニーでの社長の言葉はなんか感動した
ID: c3MTIwMjIy
来年もJ2でみさっきーが見れることを喜びたいが
雉サポの事を考えると複雑
ID: E0ZjU0ODY2
負けないけど勝てないって感じでずるずる行っちゃったね
まあ京都と一緒のパターンだよ
ID: BkZDYxZjJj
岡山への今の関心はみさっきーの残留の可否と、雪山キャンプの2点
ID: FhMGU5YTNm
大都会岡山(´・ω・`)
ID: EyNTM3ODA3
現地観戦していた者です。この試合、親父と親戚も見に来てたから絶対勝ちたかったんだが…
試合終盤の異常なまでの勝負弱さをマジでなんとかしないとこのチームは来年降格争いに巻き込まれる。まだ富山戦が残ってるけど、気持ちはもう新戦力獲得に向かってる。
※8
あの雪山キャンプは本気で意味がわからんからもうやめてほしい。いい加減、本当にまともなサッカーの練習やってくれ…
ID: MwODI1ODll
ミサッキーどんな顔でも可愛いけど、来年はちゃんと喜ばせてやれよ!!!!!!
ID: M1ODY2Yjdl
みさっきーは、Jリーグの特命マネージャーに個人昇格してもおかしくない
ID: I2NDQ0NjA1
わいのみさっきーを悲しませやがって、大阪にきなよ
ID: Y1YWE2N2Jm
クラブ史上初めてホーム最終戦までに監督の去就が発表されなかった
これは倍率の高い監督にオファーしてるに違いない
ID: k5YjQ4MmJi
2
毎年同じようなことがあるから慣れてしまった
ID: Y1NGE5ODYx
来年こそはJ1で中国ダービー出来ると思ってたんだがなあ。
みさっきーの居るうちに是非とも上がってこいよ!
ID: I3ZDEzOTkx
ファジフーズ! あぁファジフーズ ファジフーズ…
ID: MzNWU3Mjdh
雉さんは空中戦強い外国人FW(ブラジル以外)がいれば
だいぶ引き分けを勝ちに持って行けそうなんだけどね。
J2見てると、どこもCBがそれ程空中戦強くないんだよなぁ。
ID: I3OWMxYzFk
管理人さんも忙しいのは分かるけど先週の勝った試合も取り上げてほしかったな。藤本と吉井の引退試合だったんだし。
ID: djODg5Yjlj
※5
10得点目なんで二桁いきましたよ。
来年こそは上がって来てね。
待ってるから~!(^o^)/