【J1第32節 仙台×C大阪】残留争いの直接対決は3-3ドロー!仙台が2度勝ち越すもC大阪追いつき痛み分けに
- 2014.11.22 19:34
- 154
得点: 野沢拓也(前半3分) 赤嶺真吾(前半17分) ハモンロペス(後半43分) 杉本健勇(前半38分) 永井龍(後半27分) カカウ(後半48分)
警告・退場: 鎌田次郎(前半23分) 上本大海(後半16分) 富田晋伍(後半39分) カカウ(後半49分) 染谷悠太(後半52分)
戦評:
出足の素早さと球際の攻防で上回る仙台が主導権を握り、前半3分に野沢のゴールでさい先よく先制に成功する。その後も一方的に相手を押し込み、同17分にはCKから赤嶺が決めて追加点を奪取。同38分に失点を喫したものの、仙台のペースで前半を折り返す。しかし、後半に入ると運動量が落ちてボールを保持できず。後半27分には同点とされてしまう。同43分にハモンロペスが豪快なミドルシュートをたたき込み、勝利は見えたかと思われたが、アディショナルタイムに痛恨の失点。引き分けに終わった。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html



セレッソvs仙台面白かった。いやあ、すごいものを観た。玉乃も良かった
— 呉一郎 (kureichirou) 2014, 11月 22
にしても、セレッソは厳しい状況…
— ゆうき (trinitaaa10) 2014, 11月 22
セレッソとベガルタの試合熱かったな!
セレッソ負けんでよかった笑
— 石原一志 (Kazushi407) 2014, 11月 22
試合終了!セレッソ3-3ベガルタ 危なかったー!こうゆう気持ちであと2試合見るんやな!心臓持つかなww
— ティティ (tky96) 2014, 11月 22
セレッソなんとか首の皮一枚繋がったな
完全に終わったと思ったわ
— ガスパ (gaspadatsu) 2014, 11月 22
これはベガルタ以下まではまだ降格の可能性が残ったのかな?
— 木虹豆 (kisasage) 2014, 11月 22
仙台セレッソ戦の展開がすごすぎる。こういう気持ちの入った試合を見たかった…
— ぽいくま (poikuma00004444) 2014, 11月 22
セレッソ同点!
カカウのゴールは泣きそうなほど
甲府した!
最後はもうあかんと思ったけど
オフサイドやった!
— riiiiiiiisa (smilewego) 2014, 11月 22
ベガルタは、今日のような勝ちゲームを勝ちきれないからこの位置にいるんだろうけど…。なにわともあれ勝たないといけなかったよなぁ。
— てとりん3号 (teto3rin) 2014, 11月 22
カカウがセレッソ救ってくれたのこれで何度目だろうか…
— まっち (marumissso) 2014, 11月 22
解説玉乃「この試合(ベガルタvsセレッソ)今から5時間くらい語れそうですね」
実況西岡さん「あっ、そうですか()」
— かわちゃん (kawatyan48) 2014, 11月 22
ベガルタの後半52分に同点にされる。
アディショナルタイム何分やってんのよwww
そして試合終了…
— ケン@れに推し (kenji59241) 2014, 11月 22
セレッソゴール裏からはバモセレッソ!ものすごい勢いや。テレビから聞こえてくる声の迫力すごい。
— うっちぃ。 (mikihouse4) 2014, 11月 22
ベガルタ、アディショナルタイムに追い付かれてドローか。マジな話、残留できるの?来週の徳島戦、ここはきっちり勝たないとなぁ。。。ホント、ここ勝てないとマジで降格覚悟しなければならなくなるかも。
— やまやん@11.23 ファン感 (Yamayan_75) 2014, 11月 22
スゲエ試合だったな・・セレッソのサッカーは楽しい降格だろうが何だろうがやっぱり楽しい。
— ホネキチ@横鎮提督 (hnes) 2014, 11月 22
仙台対セレッソは3-3のドロー。
後半ATラストのFKから仙台の選手がヘッドで合わせてゴールかと思いきやオフサイド。そして試合終了。
最後のオフサイドの判定に納得がいかない仙台イレブン。いや、壮絶な殴り合いだった・・・。 http://t.co/Q2FkMYAWD6
— ろくろーべる (greenblue6960) 2014, 11月 22
セレッソ引き分けた…次節の鹿島対セレッソは互いに負けられない試合になりました
— シノハラもどきっぽい物体A (56564730) 2014, 11月 22
試合終了。仙台3-3セレッソ。戦術的なクオリティがどうとか言う以前の、気持ちの入り方が凄い試合だった。ラストの外国籍選手の2発にはただただ絶句。良いもん見させてもらいました…。
— 優 (ymfront) 2014, 11月 22
セレッソの選手たちはカカウの気持ちに応えないといけないな。
— hamasho (hamashovski) 2014, 11月 22
2-0から追いついたセレッソしかも後半48分に再度追いつくか
— Jeter (Jeterksw) 2014, 11月 22
最後のノーゴールはようわからんが、試合は審判に任せるしかないので、仕方ない。正直なところ、後半を考えると、これで勝ち点3をとっては申し訳ない内容。勝ち点1をよしとして、前に進む事だ。#vegalta
— 武藤文雄 (hsyf610muto) 2014, 11月 22
疲れた…喉もかれたし、ココロも枯れた #vegalta http://t.co/A5FaUHpIWV
— KANA (Kanpi1105) 2014, 11月 22
バトル、バトル、バトル闘うのみです
残り2節、勝ち点6、絶対積み上げよう
そして来季もセレッソはJ1で闘うんだ
— 桜◎闘おう 我らと共に (crzlove8yoo) 2014, 11月 22
おすすめ記事
154 コメント
コメントする
最新記事
-

- 25.11.11 01:19
- 16
雨降る11月の屋根なしスタジアム…富山の子供のたくましさにビビってしまうサガン鳥栖スレ
-

- 25.11.10 17:53
- 71
名古屋グランパスが古矢武士強化部長の契約満了と中村直志アカデミーダイレクターの強化部副部長就任を発表
-

- 25.11.10 11:54
- 52
日本代表GK鈴木彩艶が左手骨折でキリンチャレンジ杯を辞退 GK野澤大志ブランドンを追加招集
-

- 25.11.10 00:50
- 64
【J1第36節 G大阪×神戸】神戸は佐々木大樹のゴールで終盤追いつくも勝ち越せず ドローで3連覇の可能性が消滅
-

- 25.11.10 00:23
- 33
【J1第36節 清水×C大阪】C大阪が4ゴール奪う快勝で清水相手にシーズンダブル達成!今季2度目の3連勝を飾る



ID: YzODQxODdi
おもしろい試合だったねゆはさん
ID: c0MWQ2Zjc3
残留争い・・ほんと怖い
ID: g3ZjYwZmRm
熱い試合やったわ わしは玉乃すきです
ID: QwNmI4ZjEz
絶対に勝てた試合。しょうもない失点だったわ、カカウのやつ以外は。
ID: IwMmE4MmNi
楽しんで頂けただろうか
カカウをあの時間まで出さなかった大熊弟のクソ采配にストレスしかたまりませんぜ
ID: UzZTczYTRl
完全な負け試合でセレッソ良く踏みとどまったな
しかし次で決着しそう
見ている方としては最終節の大宮戦が消化試合にならないことを
ID: A4NWZkMDdh
セレッソは首の皮一枚、といっていいのかどうか。
しかし負け試合から勝ち点一ぶんどったのは大きい。
ID: ZiYTliZGIx
今季はひっくり返される展開多すぎ
俺ら星一徹に怨まれるようなことでもした?
ID: E5NTUzMTRl
昨シーズン永木をオファーされたんでカカウください。
ID: E4YTU0MjA4
優勝争いも残留争いも、死闘が続くな。
Jリーグ最高じゃね?
ID: g2YzA1Zjcz
セレッソ不利かと思った前半以降、サッカーの祭の神来る!?そう思うような、動く展開の中に、セレッソの楠上?のサイドでのテクニックは、飯ウマな場面だったね。
ID: cwNmU5ZjMz
1万9千人も入ったスタジアム、大きなため息だったよ。。
ID: Y4YmM5MWQ2
知ってたけど、改めてカカウさん別格すぎ
ID: QzOTEzNGIw
セレッソがJ2だと鹿島が優勝する確率が上がるのでww
来シーズンの優勝のためにセレッソに恨みはないが、
来週はきっちり引導を渡してあげますね
今年の優勝を諦めないためにも勝つしかないしね
ID: YzOWFmY2Q4
しかしセレッソはまだまだ厳しい状況だな
降格はするだろうな
ID: I1Y2NhZTg0
カカウも先発だとダメな20分限定選手じゃないか
結局は90分とは言わず75分動けるカカウを連れてこなかった編成が無能
3億出せばそんな選手世界中に転がってたのに
ID: NhMjkyZDEw
良く見ると桜って得失点差-7で残留争いチームの中では突出して高いんだな。
この位置が実力とは思えない。残留できると良いね。
勝ち点的には1勝1分けが最低ラインなので次節鹿島戦はきついが。
ID: ExZDlmNzAz
カカウってよくゴール決めてんのに毎回ベンチスタートだな
ID: U1OTFmNDlm
セレッソの選手ほしい
ID: M4MDc2MDBh
ドローでもぶっちゃけ終わったようなもんだけどなセレッソ
まあ次節ホームで降格決定ならそれはそれで面白そうではあるけど
普段はファミリー席だけど来週だけはゴール裏行こうと思う