【J1第32節 清水×名古屋】清水は数的優位生かせずドロー、残留争い抜け出せず…名古屋はJ1残留決定
得点: ノヴァコヴィッチ(前半30分) O.G.(後半15分) 田鍋陵太(前半21分) 永井謙佑(後半6分)
警告・退場: ヤコヴィッチ(前半42分) 吉田豊(後半8分) ヤコヴィッチ(後半45分) 本多勇喜(前半19分) 本多勇喜(後半12分) ダニルソン(後半17分)
戦評:
高い位置に設定したディフェンスラインの裏を狙われ、後手を踏んだ清水。前半21分には田鍋にゴールを奪われて先制を許すも、前半のうちに追い付くことに成功。後半が開始して早々に再びビハインドを背負ったが、数的優位に立つと、ゲームの流れを完全に引き寄せた。すぐさま同点とし、さらに猛攻を加える。途中出場の村田の仕掛けを含め、サイドからチャンスを量産。しかし、試合をひっくり返す最後の一撃を決められず、勝点1を積み上げるにとどまった。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html



引き分けかよorz痛すぎる
#エスパルス
— ☆ゆうじ☆ (gravis45) 2014, 11月 22
エスパルスのほうが悔い残る試合かな
— せるつぁ (seltzer24) 2014, 11月 22
ってかこれはグランパスもエスパルスも主審には言いたいことがある試合かもな。
— はせけん (grafamily28) 2014, 11月 22
試合終了 清水 2-2 名古屋。
残留決定 #grampus http://t.co/igQe1birpW
— どらぐら/dragra (dragra_758) 2014, 11月 22
名古屋グランパスが清水エスパルスと2対2で引き分けた。1人少ない中でよく守った。 #grampus
— まっちゃ (piopure) 2014, 11月 22
清水エスパルス名古屋グランパス引き分け http://t.co/tverlKc6RA
— 橘あまりりす (klu_sophi) 2014, 11月 22
どっちにも痛い試合。グランパスよく頑張った。
— ٩(•̀ω•́٩)はなっつお (hannattu) 2014, 11月 22
ノヴァコヴィッチ怖かった。
グランパス何とか引き分け❗これでようやくJ1残留確定か。よかった。
— けいしろう (keishiro_san) 2014, 11月 22
先手を2度もとっても勝てんか…。+゚(゚´Д`゚)゚+。 #grampus http://t.co/eKR3rLUo2e
— うなどん (unadon2tweet) 2014, 11月 22
エスパルスの引き分けは悪くないが、ヤコヴィッチの時節出場停止は痛い。CBは誰がやる。
— マツナルド (Matsunardo) 2014, 11月 22
2‐2で東海ダービーはドローで試合終了。
最後の方はよくグランパス守った!
でも、試合内容は審判含めて不満が残った試合でした。イエロー両チーム合計8枚。 http://t.co/HT0ZSN4Nfk
— つだ@たーなー (ryota_423) 2014, 11月 22
現地応援の皆さんお疲れ様でした。消化不良感は否めませんが、前を向いて勝ち点を積み上げていくしかありません。次は勝ちましょう!気をつけてお帰りください。 #spulse
— ゆうさーど (yu_3rd) 2014, 11月 22
エスパルス…負けなかった!
のこり2試合。来年のユニは懐かしいデザイン。J1残れると信じて買うか!
— 閃光男爵 (__Liminality__) 2014, 11月 22
近いアウェイ残ってな!!
がんばれエスパルス!! http://t.co/CE9m7oVSq1
— Yuki.o (StyYuki) 2014, 11月 22
スロベニア代表の
試合があったのにそれを
けってエスパルスのために
帰ってきたノバコビッチ…
2得点とかかっこよすぎるわ…
— やまもつ (yuya53871) 2014, 11月 22
最新の順位。
清水エスパルスは勝ち点3差を付けて
降格圏から離脱。
でも気は抜けない!
ラスト2戦必勝!!!
#spulse http://t.co/oadBixa96q
— S-PULISTA92 (spulista92) 2014, 11月 22
とりあえず残留確定して良かった…。次本多出られないから左SBどうするのか大問題だけど、ホーム最終戦だから勝ち試合を見せて下さい~。
#grampus #グランパス
— なちこ (nachiko67) 2014, 11月 22
ノヴァさまは代表辞退して清水に残ってくれたのか。神だな。今日の勝ち点1をホントに大事にしないとやね。 #spulse
— セカイのハジマリ (EL__Loco) 2014, 11月 22
スタジアム離脱、現地観戦の皆様お疲れ様です。まだまだ予断を許さない状況。サポもチームも切らす事が無いように、後二試合。 #spulse
— M.Fudita (fudita) 2014, 11月 22








ID: QwNzIwNWRi
勝てた試合だったな~
俊幸何回決定機外してんねん…
ID: g3MTZiZDU1
主審も副審もやばすぎた
FKをゴール前に上げて試合終了とかホントにありえないわ
そういえば去年のこのカードも審判(イエモッツ)がやばかったな
ID: M3MmQ5MzU1
天皇杯どころじゃないな
ガンバに天皇杯譲ろう
ID: JlZjcxMjAx
ミスからの失点がなぁ…
今季はもったいない失点が多すぎる。
それが無ければもっと上へ行けるのに…
来季に期待します。
ID: k4OWQ1OGZl
一時は素でJ2巡礼覚悟したこの1年、残留決めれてホントよかった。
ID: BiNGNlYmZk
間のカップ戦は若手中心かな。
・・・その方が結果出るかもしれんがw
ID: NmYWZhYjQx
お互いに審判に振り回された試合になってしまったw
気分切り替えて次頑張ろう
ID: ZjM2UwMGU1
ナラさんそろそろ。
ID: VjNGNlNThl
今日の主役は主審だっかのような試合。
下位同士のゲームとはいえ、重要な試合だったしキチンとジャッジ出来る審判が欲しかった。
ID: A1NGIzYTMz
中村太はまたもやらかしたか
ID: JhNTIwZjJm
川又がゴールしてた
ID: Hh7yylorG7
主審のせいにするなよ
サポーターなら
ID: kyOWI5MmI5
今日の内容なら主審批判も納得だろ
ID: VjNDZkYTdl
※12
そんなこと言ってられる次元じゃないレベルのレフェリングだったぞ
ID: ZlMTQwODg3
悲願する必要は無い!!我々は残留に半歩前進した。1か3かっていえば後者かもしれんが、それ以上言ったらバチが当たる。とにかく負けなかった。勝ち点1を取れたんだから、この勝ち点1を無駄にしないためにも、必ず次、勝ちましょう!!団結清水!!
ID: g3MTZiZDU1
今日法務大臣が試合前にスピーチしたが、
大臣「名古屋グランパルスの皆さん」
鯱サポ「(ブーイング)」 ←これはわかるとして
大臣「(スピーチ中)」
鯱サポ「(ブーイング)」 ←これはだめだろ
切れるのは理解できるがわざとやったわけじゃないし
スピーチ中のブーイングはマズい
ID: Y3OTNjOTkz
上川大臣へのブーイングが
すさまじかったな
ID: NmMWM2ZmZj
審判も含めて糞試合だったが両チームとも頑張ったかと
ID: I1NWVjYWI0
ノヴァコヴィッチ△
ID: JiZDU5N2Uy
高木俊之が決定機を決められなかったシーン見て
後に響きそうだと思ってたら案の定だった
しかも2つ目の決定機も逃してたし
よく引っ込められなかったなと思った