閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第32節 清水×名古屋】清水は数的優位生かせずドロー、残留争い抜け出せず…名古屋はJ1残留決定


2014年 J1 第32節 清水エスパルス VS 名古屋グランパス

清水 2-2 名古屋  IAIスタジアム日本平(17352人) 

得点: ノヴァコヴィッチ(前半30分) O.G.(後半15分) 田鍋陵太(前半21分) 永井謙佑(後半6分)
警告・退場: ヤコヴィッチ(前半42分) 吉田豊(後半8分) ヤコヴィッチ(後半45分) 本多勇喜(前半19分) 本多勇喜(後半12分) ダニルソン(後半17分)

戦評: 
高い位置に設定したディフェンスラインの裏を狙われ、後手を踏んだ清水。前半21分には田鍋にゴールを奪われて先制を許すも、前半のうちに追い付くことに成功。後半が開始して早々に再びビハインドを背負ったが、数的優位に立つと、ゲームの流れを完全に引き寄せた。すぐさま同点とし、さらに猛攻を加える。途中出場の村田の仕掛けを含め、サイドからチャンスを量産。しかし、試合をひっくり返す最後の一撃を決められず、勝点1を積み上げるにとどまった。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



54 コメント

  1. 勝てた試合だったな~
    俊幸何回決定機外してんねん…

  2. 主審も副審もやばすぎた
    FKをゴール前に上げて試合終了とかホントにありえないわ
    そういえば去年のこのカードも審判(イエモッツ)がやばかったな

  3. 天皇杯どころじゃないな
    ガンバに天皇杯譲ろう

  4. ミスからの失点がなぁ…
    今季はもったいない失点が多すぎる。
    それが無ければもっと上へ行けるのに…
    来季に期待します。

  5. 一時は素でJ2巡礼覚悟したこの1年、残留決めれてホントよかった。

  6. 間のカップ戦は若手中心かな。
    ・・・その方が結果出るかもしれんがw

  7. お互いに審判に振り回された試合になってしまったw
    気分切り替えて次頑張ろう

  8. ナラさんそろそろ。

  9. 今日の主役は主審だっかのような試合。
    下位同士のゲームとはいえ、重要な試合だったしキチンとジャッジ出来る審判が欲しかった。

  10. 中村太はまたもやらかしたか

  11. 川又がゴールしてた

  12. 主審のせいにするなよ
    サポーターなら

  13. 今日の内容なら主審批判も納得だろ

  14. ※12
    そんなこと言ってられる次元じゃないレベルのレフェリングだったぞ

  15. 悲願する必要は無い!!我々は残留に半歩前進した。1か3かっていえば後者かもしれんが、それ以上言ったらバチが当たる。とにかく負けなかった。勝ち点1を取れたんだから、この勝ち点1を無駄にしないためにも、必ず次、勝ちましょう!!団結清水!!

  16. 今日法務大臣が試合前にスピーチしたが、
    大臣「名古屋グランパルスの皆さん」
    鯱サポ「(ブーイング)」 ←これはわかるとして
    大臣「(スピーチ中)」
    鯱サポ「(ブーイング)」 ←これはだめだろ
    切れるのは理解できるがわざとやったわけじゃないし
    スピーチ中のブーイングはマズい

  17. 上川大臣へのブーイングが
    すさまじかったな

  18. 審判も含めて糞試合だったが両チームとも頑張ったかと

  19. ノヴァコヴィッチ△

  20. 高木俊之が決定機を決められなかったシーン見て
    後に響きそうだと思ってたら案の定だった
    しかも2つ目の決定機も逃してたし
    よく引っ込められなかったなと思った

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ