神戸退団の元日本代表MF橋本英郎がC大阪入りへ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

神戸退団の元日本代表MF橋本英郎がC大阪入りへ

[デイリー]元日本代表MF橋本C大阪入りへ
http://www.daily.co.jp/soccer/2015/01/08/0007640580.shtml
 J1神戸を退団した元日本代表MF橋本英郎(35)がJ2C大阪に加入することが7日、濃厚となった。複数のJリーグ関係者の話で分かった。

 G大阪の下部組織出身の橋本は1998年から2011年までG大阪に在籍し、05年のJ1初優勝に貢献した。日本代表として15試合に出場。12年に神戸へ完全移籍し、昨季は28試合に出場した。J1通算339試合19得点。先月9日に神戸から契約満了が発表されたが、現役続行の意思を示していた。

 C大阪は元日本代表MF山口、扇原らの残留が濃厚。経験豊富な橋本を加えることで中盤にさらなる厚みを増す。


 image


ツイッターの反応


85 コメント

  1. 1.

    昨年はベテランの少なさに泣いたけど、
    今年はベテランが多いな。

  2. 2.

    なんかセレッソ飛ばしてんなぁ これは一年で上がれないとお犬様コースだぞ

  3. 3.

    まとめ役がいなかったからなぁ

  4. 4.

    え?
    ・・・え?

  5. 5.

    ちょっと強過ぎんよー

  6. 6.

    ベテランなら新井場さんがいたじゃないすか、いてアレだったけどさ
    セレッソはベテランがいないというよりもっと別のとこがアレだと思うの

  7. 7.

    これに反応したり怒ったりしてるのが
    ヴィッセルサポではなくガンバサポばかりなのがおもしろいところw
    最後は京都で締めて関西コンプリートをお願いします

  8. 8.

    南野の残した移籍金で給料下げても続けたいベテランをそれなりの待遇で獲れるよね クラブに貢献してるじゃん 日本人で億単位の移籍金残せる選手はまだまだそうは多くないんだからさ

  9. 9.

    彼自身のせいじゃないけど、桜のユニ着たハッシー見るのは複雑やわぁ。

  10. 10.

    (゚◇゚)ガーン

  11. 11.

    桜さん急に平均年齢上げてきたな…
    去年の後半が無駄な気が….

  12. 12.

    セレッソ、おっさんかき集めてないか…

  13. 13.

    あれ、なんか見覚えのあるメンツが続々とお隣に。。。

  14. 14.

    安心と信頼のガンバブランド

  15. 15.

    セレッソの地元の選手だから嬉しい。彼はセレッソのある地区の小中高と公立の学校をずっと歩んできてる選手。全部普通の公立学校なんだけど(小中はその地域に住んでいたら誰でも入れる)、文教エリートな学校。高校は岡田武史の後輩、つまりセレッソを1年で崩壊させたセレッソ前社長岡野の後輩でもある。セレッソがJ創立時のメンバーだったら、間違いなくセレッソユースに来ていたはずの選手。案外モロ地元の選手っていないものなので、この獲得はほんと嬉しい。

  16. 16.

    →京都→FC大阪
    というキャリアなら完璧やね

  17. 17.

    ガンバB、満を持して曝誕

  18. 18.

    J1の下位チームより断然補強してるなぁ・・・

  19. 19.

    とりあえず、行き先が見つかりそうでよかった
    米15
    ちなみに、大学もなw

  20. 20.

    これって、山口螢が海外行った時の保険だよね…。

  21. 21.

    まぁ、微妙…

  22. 22.

    で、誰?

  23. 23.

    ハッシー、ちょっと待って。。。
    そこだけは。。。

  24. 24.

    集め方が一昔前の鹿島みたいだな
    伸びしろないけど元代表レベルの安定した選手集め

  25. 25.

    まあ移籍リリースがあるだけ
    まだマシだよね~
    さくらちゃんは
    レリーズ!!

  26. 26.

    2015年のセレッソについては、
    大量にユースから上げてくるという話なので、
    基本、若手とベテランをまぜこぜにして、
    レギュラー陣をまぶしつつ、
    いずれくる山口移籍後の鍵となる選手を育てないといけない。
    後、何よりも社長がまともな人間であることを祈らないといけない。

  27. 27.

    ※24
    鹿島がそういう集め方したことあったっけ?
    あそこは出戻りは多いけどベテランはそんなに獲らないような。

  28. 28.

    今のセレッソの補強は昔のウチみたいだ。
    エレベーター→J2定着という流れになりつつあるよ。

  29. 29.

    今ストーブリーグで最高の補強。橋本は中盤ならどこのポジションでもソツなくこなせる。怪我人や累積で出られない選手は必ず出るのでバックアッパーとしても最適。もしかしたらスタメンかもしらんし。

  30. 30.

    複数ポジションできるしいい補強だと思います

  31. 31.

    俺も鹿島はあんまベテラン取る印象無いなー
    元代表で取ったのって名良橋とか本田拓也くらい?
    名良橋が安定してた様には到底見えなかったけど
    失礼かもしれんけど

  32. 32.

    また元ガンバかって感じね
    直接移籍こそないけど、このパターン多いから全然禁断感がないな

  33. 33.

    玉田圭司関口訓充橋本英郎中澤総太
    ベテランばっかりとってるね~

  34. 34.

    セレッソ昇格→京都移籍→京都昇格
    とかいうストーリーにならないか期待

  35. 35.

    大阪Aチーム(ガンバ)
    大阪Bチーム(セレッソ)

  36. 36.

    橋本にガンバ時代のような活躍を求めるのは酷だと思うけど・・・

  37. 37.

    残留が目標では補強にカネ掛けられないが、昇格が目標だとモチベが上がる ACLが(経営的に)罰ゲーのJ1の優勝以外の上位争いよりJ1降格圏とJ2上位が熱くなるのかも

  38. 38.

    去年、ベテラン中心に戦って昇格できなかったチームが静岡方面にいたような・・・。

  39. 39.

    セレッソからガンバは無いけど
    ガンバからセレッソはレンタル移籍すらあったんだよな…
    別に構わないと思うけど、対等なライバルというイメージはないね

  40. 40.

    まぁガンバとセレッソって
    別にライバルでも禁断でもないし、頑張ってほしい。
    でも宮本、稲本、新井場、大黒等ユース上がりでも結局皆帰ってこないね。

  41. 41.

    ※40
    オファー出さなきゃ帰るもんも帰れない

  42. 42.

    ※27
    鹿島に30以上で入ってくる日本人なんて大岩くらい

  43. 43.

    今季の戦力としてももちろんなんだけど、南野杉本見てて思ったのはセレッソユースの育成はいいだろうけど、それしか知らんってのもうまくないなと。柿谷は徳島の、蛍扇原は五輪代表チームの経験がでかいだろうし
    ここ3年でユースから上がった選手10人近くになると思うんだけど、他チームから来たベテランから多くを学んで欲しい

  44. 44.

    去年よりは強くなるね

  45. 45.

    神戸で森岡を導いたように若い選手の良い先生になりそう
    桜の長谷川残るのかね?
    新外国人含め中盤から前が厚過ぎだろw

  46. 46.

    正直中澤は微妙だけど橋本はありがたいな、ああいう頭いい選手から学んでくれ若手達よ。
    こんだけ外様のベテランが増えると悪い方の女子高ノリも多少は改善されるかね。

  47. 47.

    ※16
    森岡茂かな?セレッソだけ行ってないけど

  48. 48.

    ボランチ少ないのになんでハッシー切ったかなあ…
    ウチで昇格争いの経験もあるし、桜さんに良い影響与えるはずと思ってる
    関西ダービー少ないと寂しいから上がってきてや
    その前にこっちが落ちない必要があるけど

  49. 49.

    ※45
    長谷川は去年最後までチームのために戦う姿勢を見せてくれた数少ない選手のひとり
    降格後のファン感トークショーでも来季に関して言葉を濁すユース上がりの選手が多いなかで
    チームを引っ張る存在になりたい、1年で昇格しましょうと言ってくれて非常に頼もしく感じたんで残ってほしい…

  50. 50.

    >ボランチ少ないのになんでハッシー切ったかなあ…
    最終的にコーチにするつもりで獲ったものだと思ってたよ、あの時は神戸もやるなあと感心してた
    まさかセレッソに行くとは思わんかった

  51. 51.

    ※39
    アドリアーノ取ったじゃん

  52. 52.

    純喫茶のマスター
    茶色のエプロンが似合いそう

  53. 53.

    ※40
    安田なんてガンバに未練たらたらなのにオファー出してくれないから帰れないんでしょw

  54. 54.

    ヨガに通いだし女子力上がりまくるチャラッソ
    ベテランでも上下関係厳しい奴とかいないとぬるま湯のままだぞ

  55. 55.

    桜さん、ウチに頼り過ぎだよ…

  56. 56.

    倉田育てたったやろ。

  57. 57.

    元々はヤンマーサッカー部が本家で松下サッカー部が分家みたいな系譜だったっけ?

  58. 58.

    ※16
    ワイの奈良クラブをお忘れか?

  59. 59.

    ※40
    帰ってきても控えだからな
    それに脚は一旦他所に完全移籍した選手は獲らないイメージ
    ※57
    そんな明治維新前○○は××の分家筋だった、みたいなこと言ってもw
    でも年寄りのOBとか特に桜側の方は意識残ってそう

  60. 60.

    >>55
    加地&アドリアーノ

  61. 61.

    ※46
    藤本と山下がいるから中澤はベンチ要員だよ。

  62. 62.

    ** 削除されました **

  63. 63.

    ※62
    46やけど気ィ悪くしてすまんね、20年来のおっさん桜サポですわ。
    単純に橋本見習ってプレー向上させていい選手に育ってくれたらえーなーと思っただけ。
    丸橋の守備のポジショニングとか扇原はプレスのいなし方とかね。

  64. 64.

    ハッシーはお隣か・・・
    でも所属先が決まって何より
    それにしてもお隣はウチのユース出身者が好きやなw
    倉田、新井場、家長、そしてハッシーか

  65. 65.

    橋本が効いている

  66. 66.

    ※64 だって良い選手でも出してくれるからね。ただ、家長と倉田は西野監督とケンカしただけやからなあ。西野おらんくなったら、すぐにガンバに戻ったよね。

  67. 67.

    かつて小学生だった息子が「ヒゲヒゲ君」と呼んでいた橋本選手がセレッソに来るとは、ちょっと感慨深いです。

  68. 68.

    今もいるが知らないけど、若いイケメン選手を追っかけて桜を応援したセレ女の方々は、この成績と選手移籍のジェットコースターをどう感じてるんだろう。
    ぶっちゃけずっとJリーグ見ている人達でも「これどうなるんだろ?」って良いのか悪いのか困惑するレベル。
    約1年前のフォルランの噂報道から桜さんはずっと移籍関連で話題になってるな。

  69. 69.

    こいつ代表呼ばれたこと有るのか知らんかった

  70. 70.

    ※68
    ツイッター見たらわかるけどまだ生息してるよ

  71. 71.

    ※59
    ちょっとWiki見てたらそんな記事があったからw ダービーはあってもミランとインテルみたいな感じなら両者間で移籍はフツーだからね

  72. 72.

    ※55
    加地アドもそうやけど、柿谷も取ろうとしてましたやん。
    まぁ関西で人事交流が有るのは良い事と思います。

  73. 73.

    神戸もそうだけどさ…元ガンバが好きだよな~

  74. 74.

    ハッシー面倒見いいからチームに居たら若手の成長にはいいだろうね

  75. 75.

    最初からガンバではないけど、和道もとったらいいのに。
    いや、声かけたけど振られたのかもしれんが。

  76. 76.

    近畿コンプリートリーチか
    京都行ってもその頃にはJ3に増えてる可能性もあるか

  77. 77.

    はっしー先生お世話になりました!
    いろんなポジションこなしてくれて、本当に助かった。
    若手選手の面倒見てくれてありがとう。
    チャリティーヨガこれからも続けてください。

  78. 78.

    本間は関係ないだろ

  79. 79.

    去年チームより確実に強そうだね。

  80. 80.

    そう!去年より確実に強い!

  81. 81.

    本当に昨年のシーズン終盤J2に落ちにいってただけになってるな

  82. 82.

    みなさん敢えて避けてるみたいですが・・・・
    「フォルラン、カカウはどうやって処分するのかな?」

  83. 83.

    フォルランは売れるなら売りたいけどカカウは残すに決まってるやろ。

  84. 84.

    そんなのわからんよ
    二人共金掛かり過ぎだし

  85. 85.

    玉田獲ったんだからもうフォルランもカカウも要らねえよ
    とっとと売っ払ってカチャルレベルのDFかボランチ連れて来いよ
    アウトゥオリのコネでさ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ