閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

愛媛FCが決算黒字化のため2年間不適切な会計処理…クラブが公表および謝罪


愛媛FCは16日、平成24年度と平成25年度の決算処理に不適切な会計処理があったことを公式サイト上で報告しました。
現在、愛媛FCの公式サイトはアクセス集中のため繋がりにくくなっています。



[愛媛FC公式]平成24年度および平成25年度の決算処理に関するご報告とお詫び
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=103051
この度、平成26年10月に退社しました元経理担当者が、決算を黒字化させることを目的に平成24年度および平成25年度の決算において不適切な会計処理を行っていたことが判明いたしました。

サポーターおよびスポンサー・関係する皆様方に大変ご迷惑やご心配をお掛けすることとなり、誠に申し訳なく、心からお詫び申し上げます。

弊社はこの事態を厳粛に受け止め、本件の発生原因について、外部の第三者による追加調査を進め、原因の解明を行ってまいります。


image


Jリーグは2012年からクラブライセンス制度を導入し、この制度には、3期連続赤字、または債務超過となったクラブにJリーグのライセンスが交付されないという条件があります。
愛媛FCはまさにそのタイミングで不適切な会計処理を行っていたことになり、すでに交付済みの2015年Jリーグライセンスにも影響をおよぼす可能性があります。
今後、この会計処理がリリースのとおり担当者個人によるものなのか、それとも会社ぐるみの粉飾決算なのか、という点をふくめて詳しい調査が行われるものと思われます。



サッカージャーナリスト・川端暁彦さんのツイートによると、最長1か月の調査の後にJリーグからの処分が下されるようです。



シーズン始動のこの時期に、大変な問題が発生してしまいました……



ツイッターの反応


304 コメント

  1. やってしまいましたなあ

  2. 一平くん…

  3. たいへんなことに…

  4. 昨年度が黒字なら今季は無条件降格か勝ち点大減点
    赤字ならルールどおり一発退会
    てとこかな?

  5. 一平君…

  6. これは退会処分が妥当。
    さよなら愛媛。

  7. これでライセンス剥奪にならないんならやったもん勝ちになるから相当厳しいことになるな

  8. 出来るだけ穏当に、それでいて公平にという難しい処分を期待しています。
    が、
    個人のミスのせいと言ってのトカゲのしっぽ切り的な全て秘書のやったことで、
    というのは、クラブイメージとして本当に残念。
    そうしないとクラブ消滅ということかもしれないけど、それにしても残念。
    やり直しの道を応援しづらいよ。一平くんを始めサポがかわいそう。選手もだけど

  9. もう何も信じられない何もやる気にならない…

  10. さいなら

  11. タイミング的にも相当アカンやつや。
    1番キツイのは既存サポだよなぁ。。。

  12. 最大で調査が1か月かかるってことは、クラブがJリーグから追い出される事になったら、それから選手達は移籍先を探さないとダメなのか
    厳しいなこれは

  13. これは大変なことやと思うよ

  14. これはアウト。アウトにしなきゃアウト。

  15. 補強や監督人事終わってからこれは・・・。これから愛媛で頑張ろうとしてた選手、監督、ファンが可哀想だなや・・・。ただこればっかりは同じオレンジでも助けてやれんからな・・・。

  16. 本当にサポがかわいそう。
    協会側にも落ち度はあると思うが、クラブとしてもしっかりした対応を取ってもらいたい。

  17. まあ明太子とか買ってあげた人たちがまたミカンとか買ってあげればいいんじゃないの

  18. これはちゃんとした対応しないと債務超過で戦力手放し続けた栃木とか他のJ2チームに示しがつかない

  19. 不正経理は犯罪行為
    組織として犯罪に手を染めた以上、何も擁護できないし、したくもない
    はっきり言って強制退会でいいよ
    厳罰にしないと対外的にも犯罪行為に目を瞑る組織と思われてしまう。論外

  20. 今後のために退会かそれに近い処分が降りそうやな・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ