閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

粉飾決算の愛媛FC、ライセンス剥奪は回避へ…2014年度は400万円の黒字見込み


[時事]愛媛、1億円の粉飾決算=ライセンス剥奪は「回避」-J2
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015011600868&g=spo
 J2リーグの愛媛FCは16日、松山市内で記者会見し、30代の元経理担当者が2012年度と13年度の決算を粉飾し、赤字を黒字とする不適切な会計処理を行っていたことを明らかにした。
 クラブによると、12年度は約3400万円、13年度は約6000万円のそれぞれ赤字決算だった。しかし当時の男性経理担当者は、Jリーグからの商品化権料や日本サッカー協会からの遠征補填(ほてん)費を未収入金に計上して黒字に見せかけており、実際にそれらの収入はほとんどなかった。
 Jリーグでは、12年度から3期連続赤字となるとクラブライセンスが発行されない規定がある。クラブは14年度はスポンサー収入増などで400万円の黒字となる見込みを示し、ライセンス剥奪は回避できるとしている。元担当者は「収支が合わないといけなかった。ライセンスのためではない」と話しており、責任を取って既に自主退社した。クラブは第三者による追加調査を行う方針を示した。
 亀井文雄社長は「経理業務のチェック体制が十分でなく、管理監督面の問題があった。多くのサポーターや株主に申し訳なく思う。再発防止策を策定する」と述べた。 


会見のさらに詳しい記事はBlogolaにありました。

[Blogola]“不適切な会計処理”について会見を実施。3期連続の赤字決算とはならない見込みと説明
http://blogola.jp/p/49812

会見の映像はNHKニュースサイトで。

[NHK]愛媛県のニュース|愛媛FC 不適切な会計処理
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004710511.html

image


https://www.youtube.com/watch?v=r7bVBbvKfgs




関連記事:
愛媛FCが決算黒字化のため2年間不適切な会計処理…クラブが公表および謝罪
https://blog.domesoccer.jp/archives/52114901.html



ツイッターの反応


397 コメント

  1. 怪しすぎる
    審査結果出るまで喜びません

  2. 真っ黒ですね

  3. おかしい。こんなことは許されない。

  4. さすがに罰則はあるだろう

  5. 調査に1カ月。シーズン始まっちゃうよ。どうなっちゃうのだろうか。

  6. ライセンス剥奪以前の問題だろ?
    これ犯罪行為だぜ!!

  7. まさに腐ったミカン…。

  8. 正直者が馬鹿を見るJリーグ
    粉飾決算したもの勝ち

  9. 黒字だろうが関係ない
    これでライセンス剥奪でないならなんだって話だわ
    3期連続赤字の方がまだかわいい

  10. んー、おぼさんの時もそうだけど、
    こういう問題が表面化した時にすでに自主退社ってのはおかしいよなぁ。
    結論が出るまで停職、きちっと結論が出たら懲戒解雇なりの処罰じゃないのかね。

  11. 2014年度が黒字なら3期連続赤字という理由でライセンスを剥奪されなくても済むかもしれない。
    でも…

  12. 腐ってやがる・・・遅すぎたんだ

  13. コメも剥奪されたか。地方だからの言い訳は聞き飽きた。出来ないならJに来るな

  14. これ時事通信の見出しが間違っている。
    14年度決算は黒字→3期連続赤字によるライセンス剥奪は回避 であって、
    粉飾決算に対する処分は未定。この件によるライセンス剥奪は大いにあり得る。

  15. 「今すぐには」剥奪されないってことかな
    どっちにしても何らかの処分は免れないだろうけど
    粉飾決算という時点で、単にライセンスがどうのって話じゃなくなってるわけだし

  16. これはいかん。
    経理が全て知っていて周りは気づかなかったなんて説明は会社なら絶対やってはいけない。
    信用0になる。

  17. >ライセンス剥奪は回避できるとしている
    「できるとしている」ってクラブの勝手な見通しだろ?
    相手もあるのにこの時期に何やってんだ・・

  18. 大変なスキャンダルだ
    調査結果次第でライセンス剥奪もありでは

  19. 甘い甘い甘い甘い!甘すぎる!!
    黒字経営のために他クラブは頑張ってきたし選手にも断腸の思いで
    契約満了を伝えるなどしてきたはず。
    スポンサー招聘もしたりアイデアを使ってきただろう
    正直者が馬鹿を見る世の中になったのか。
    厳重な処分をお願いしたい

  20. 愛媛FCとしての存続は認められも株式会社愛媛FCとしてはどうだろう。
    まともに付き合う銀行やら企業があるのか?とは思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ