東京ヴェルディ&ベレーザが板橋区とホームタウン活動協定を締結
[スポニチ]東京V&日テレが板橋区とホームタウン活動協定締結
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/01/29/kiji/K20150129009716100.html
板橋区が「いたばし未来創造プラン」で展開している成長戦略「感動を呼ぶスポーツによるホームタウンの創出」の一環において、同クラブがホームタウン東京都のスポーツ普及と振興、地域の活性化や青少年の健全育成に取り組んでいる点に着目。連携をより明確にするため、包括的な協定を締結することになったという。
羽生英之社長(50)はクラブを通じ、「Jリーグの理念に、地域に根付いたスポーツクラブを作るというものがあります。この度、板橋区様からお話をいただき、このような素晴らしい協定を締結できたことを、大変うれしく思います。子どもからご高齢の方まで、板橋区民の皆様に身体を動かすことの喜びを伝えられるような、そして東京ヴェルディ、日テレ・ベレーザを愛していただけるような取り組みを行っていきたいと思います」とコメントしている。
[板橋区]東京ヴェルディ及び日テレ・ベレーザと連携協定を結びました!
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/067/067099.html
[東京V公式]東京ヴェルディ&日テレ・ベレーザ 板橋区との連携協定締結のお知らせ
http://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/49b15db3ff7499f7563607611776c97e
板橋区体育協会の新年会に参加。坂本健区長からサプライズが。板橋区は東京ヴェルディおよび日テレベレーザと提携し、西が丘サッカースタジアムに試合を招致するとのこと。
Jリーグチームの招致は大変うれしいニュースですが、残念ながら西が丘はギリで板橋区ではないッ…! #板橋区
— 中妻じょうた 板橋区議会議員 (nakatsuma) 2015, 1月 28この度、東京ヴェルディおよび日テレ・ベレーザは、東京都板橋区とのホームタウン活動における協定を締結しましたのでお知らせします。また4/1(水)北九州戦は板橋区サンクスマッチとなります。 http://t.co/49KBnSktYg #verdy #ベレーザ #nadeshiko
— 東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集 (TokyoVerdySTAFF) 2015, 1月 29

ヴェルディ板橋区きたか~いいっすね^~
— 凡人徳宮 (ynwa_1999) 2015, 1月 28
ヴェルディのホームタウンに板橋区が増えるってことなのかね?
— わことP (startverde) 2015, 1月 28
東京ヴェルディ及び日テレ・ベレーザと連携協定を結びました!: 東京ヴェルディ及び日テレ・ベレーザとの連携協定について。 http://t.co/KmaSYIoBIG #板橋 #itabashi
— 板橋ナウ(いたばし&イタバシ) (itabashi_now) 2015, 1月 29
東京ヴェルディ及び日テレ・ベレーザと連携協定を結びました! | 板橋区 http://t.co/UhsOjx6Jb9
板橋区の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。4月1日の西が丘で待っています。ええ、「西が丘」ですよー。間違えて味スタに行かないようにw
— 決闘王F.K (duelkingfk) 2015, 1月 29
板橋区とヴェルディが提携したのって、板橋区のゆるキャラの“りんりんちゃん”が緑色だからじゃないよなw http://t.co/6AJ9Y15WzQ
— こばやん☆改革派 (kobasong) 2015, 1月 29

これは嬉しいニュース。板橋区万歳ゝ(^。^)ノ #verdy http://t.co/Sm5X8SlQBn
— Take M. Takezawa (GEA01171) 2015, 1月 29
ヴェルディ、正式に板橋ホームタウン登録と。東京ガス時代の東京サポが多数居る所に突っ込んで行くのか。難しいよ。23区内でホームタウン名乗ってもスタジアムは飛田給だからな… 東京は下部組織を23区内に置いているのでしたっけ。
— 長谷 (msthsgw23) 2015, 1月 29
板橋に早くヴェルディの旗を。
— ysk32 (ysk_32_) 2015, 1月 29
板橋区がヴェルディのホームタウンになってくれるのはほんとにありがたい
— GREEN (kisekitoharuka) 2015, 1月 29
板橋きてた!!\(^ ^)/
地元新宿、現板橋在住。
どちらもヴェルディのホームタウン!!
— REN (verderen) 2015, 1月 29
新宿とか渋谷とか板橋とか、ヴェルディのホームタウンは豪華だな
— だんご☀︎ (fiashape) 2015, 1月 29
板橋がヴェルディと提携なのか 西が丘近いからねぇ
— Explorer.ゆーき@5thLV両日 (explorer_yf) 2015, 1月 29
ヴェルディが板橋区と提携かー。これで味スタ行った時に提携自治体紹介で「…練馬区!(板橋とばして)北区!…」ってならなくなるのね←
— ケロベス♭ (mia_cynthia) 2015, 1月 29
東京ヴェルディ及び日テレ・ベレーザと連携協定を結びました! | 板橋区 http://t.co/rZAvlARWYa ワイ板橋区民兼FC東京サポーター、困惑を隠せない
— 珠里 友(てつひろ) (tamari_yu) 2015, 1月 29
ヴェルディが板橋区と提携したのか。将来スペリオ城北とヴェルディの北区vs板橋区ダービーが見れる日もくるかな。
— さねはら (unlm219) 2015, 1月 29
#板橋区 さんの方から提案頂いたのは嬉しいな。
…でも、これからが肝心だよね。
【東京ヴェルディ&日テレ #ベレーザ 板橋区との連携協定締結 http://t.co/rjrBNSXcRT 】 #itabashi #板橋 #verdy
— ランドの芝生【3/8(日)味スタ】 (Verdy_100year) 2015, 1月 29
…今まで地道に「西が丘」周辺で草の根活動してきてくれた人達と同じく、サポーターもクラブも一緒に、長く継続するアクションが必要だね。ホームクラブとして認めてもらう為には。
【東京ヴェルディ& #ベレーザ 板橋区との… http://t.co/rjrBNSXcRT 】 #verdy
— ランドの芝生【3/8(日)味スタ】 (Verdy_100year) 2015, 1月 29
@verdykun1969 ヴェルディくんはポテトチップス好きかな?板橋区にはコイケヤとわさビーフの山芳製菓もあるんだよ!
— よっぴー (@yoppi69) 2015, 1月 29
シーッ! RT @yoppi69 @verdykun1969 ヴェルディくんはポテトチップス好きかな?板橋区にはコイケヤとわさビーフの山芳製菓もあるんだよ!
— 東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集 (@TokyoVerdySTAFF) 2015, 1月 29







ID: BkN2M4Yjlk
ヴェルディのホームスタが西が丘になるの?
ID: MwMWE5ODBk
安心の公式ヴェルディ君オチ
ID: Q1YjUyNmJj
これを機に西が丘での開催比率を上げていきたいところ
ID: U2NTNmY2Nm
最後www
ID: FmNmMwZjRk
西が丘をホームスタジアムにしてもキャパの面では問題ないよね
ID: YzYTk3MjA3
※1
西が丘は、板橋区じゃなくて北区。
ID: MzYWU3MmNj
※5
キャパはOKでもJリーグが15000人収容を必須にしているから無理
ID: ZkMmY4NWQ2
山芳製菓さんとタニタ食堂さんにスポンサーになってもらって、ヴェルディ君のダイエット企画スタート!…って何か違う気が(笑)。
ID: E1MDdmMmU3
西が丘をホームスタにするには収容人数と屋根が引っかかるんだっけ?
それにしてもJ2のスタ基準は5000人にした方がいいと思う。
ID: FmNmMwZjRk
マジレスされた(´・ω・`)
ID: E3ZjQxMjE4
勝ってくるぞと板橋区
ID: g3YjRlZDhl
ヴェルディくんと盟主のオチは安定
ID: Y2ODI4NWIy
ヴェルディ君見ると
ついついお腹に目がいってしまう…
ID: Y4OWM4ZTRl
※8
結構前からツイッターでヴェルディくんのお腹をネタにしてタニタと絡んでるけど一向に進展無いね
ID: E5NTAwNmJj
あふれて収容できないんじゃ無い限り
見やすいスタジアムの方が断然いいのになぁ
ID: JiY2E3Zjhj
ガタイのいい区長とだらしないマスコットのミスマッチ感
ID: hlMzBiODVj
そもそも西が丘は国立なんだからホームにするのは無理なんじゃ?
ID: Q4MmYzNWQy
1年後、荒川の河川敷でほそぼそと試合をするヴェルディの姿が
ID: hmMDI4NDc4
ヴェルディ君の写真の場所は多摩セかな
ID: Y2MWNlMGFk
北区もホームって事は、赤羽には吉野家本社(元カルビー本社ビル)もあるからすき家がスポンサーしてる瓦斯との牛丼ダービーマッチもできるな