閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【JSNYC 鹿島×大分】ニューイヤーカップ宮崎ラウンドが開幕!初戦は鹿島が大分に5-2逆転勝利


[ニッカン]ニューイヤーカップ開幕、鹿島が大分撃破
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20150201-1429105.html
<スカパー!ニューイヤー杯・宮崎ラウンド>◇1日◇宮崎市KIRISHIMAハイビスカス陸上競技場

 J1鹿島がJ2大分に5-2で快勝し、勝ち点3とした。

 鹿島は同点の終盤、本山の2得点などで突き放した。宮崎ラウンドはJ2福岡を含む3チームが7日まで総当たりで争う。

 大会は宮崎、鹿児島両県で開催され、鹿児島ラウンドは8~14日にJ1の浦和、清水とJ2の磐田、熊本がリーグ戦形式で戦う。

 2月はこれまで各チームが個別に練習試合などを組んできたが、大会創設で注目度を上げる狙いがある。


[J公式]スカパー!ニューイヤーカップ 宮崎ラウンド 2015年2月1日(日)12:30KO 宮崎県陸
http://www.jleague.jp/nyc/match/live.html

image


https://www.youtube.com/watch?v=zXYe8q2-ov0





2得点を挙げた本山選手にインタビューしたのは、昨季限りで現役引退した同期の中田浩二氏でした。

https://www.youtube.com/watch?v=Afnp5aCWHO4





ツイッターの反応


42 コメント

  1. やったぜ!!!1

  2. SBみんな好調!町田くんと田中くんも良かった!高崎いいね♪

  3. 本山笑いすぎw

  4. 来年度はうちも参加して8チーム総当たりのリーグ戦でもやりたいな。
    何でうちは…と思ったら土曜にファン感謝祭やってて、キャンプ入りは今月上旬じゃ参加できるはずねーわな。

  5. JSNYCってなんだか最初わからなかった

  6. 失点の責は無いかもしれないけど、鹿島の控えGKが不安定だった。
    曽ヶ端も年だし、林欲しがった理由が分かる気がする。

  7. まさに今、宮崎キャンプのウチ。
    来年こそ参加させてもらえる様に、フロントは頭下げてこい!
    シーズン前とはいえ賞金が出る大会だぞ!
    ウチみたいな貧乏クラブが参加しないでどうする!!
    テレビ観戦してる場合じゃねーぞ!

  8. カイオさん帰化はよバンバンバンバンバンバンバン

  9. 田中町田とユース組が良さそうで羨ましいぜ

  10. うちも鹿児島キャンプなのになぁと思ったら麿さんとこと一緒で入りが少し遅かった。PSMからバトQやって盛り上げたいんだがなぁ

  11. 前半は体重そうだったし、あまり良い内容じゃなかったけど、後半から一気にペースが上がったな
    やっぱ普通の練習試合よりはお客さんも入って、放送もされてって方がはるかに緊張感があって良かったな
    何より2月から試合が見れてサポとして嬉しい
    来年からはもっと参加クラブ増やして欲しい

  12. MVP は、試合中ずっと「アーントラーズ」と声援を送り続けたちびっこサポだな

  13. 地獄のキャンプ真っ最中にもかかわらず
    柴崎昌子植田カイオ抜き&ユースふたりでまずまずの結果
    新天地で頑張れ岡本!

  14. 解説も試合もほどよい緊張感で思ったより楽しめた
    動く新ユニも見られたし
    あまり試合数増えてもクラブに負担が増えて難しいだろうけど上手くいくといいな

  15. ※6
    小泉が期待されてるけどまだちょっと若いからその間を埋めたい鹿島と海外移籍に関心があるから長くはいなさそうな林で可能性はあると思ったんだけど、まあ終わったことは仕方ないね
    試合はユース組が見れたのが良かった
    町田とか線はまだ細いけど将来楽しみだね

  16. 現地にいたけど、応援があった方がよりJっぽさを出せていいんじゃないかと思ってたので、大分サポには感謝
    但しどちらのファンでもない層も多い印象だったのでブーイングはオススメ出来ない、そこら辺はちびっこサポに救われた

  17. このコメントは削除されました。

  18. 下から2個目のつぶやきが嬉しいね。
    サッカーやってる人ってTVでバルサだレアルだ見てて、Jレベル低いって思い込んでる人多いから。
    生でプロのプレー見る機会が意外となくて、実際に見てみるとトラップだったり切り返しだったりパススピードだったり、プロのプレーに素直に感動してくれることが多い印象。
    Jのない土地でこのカップをやった価値が表れてる。

  19. 町田くんはちょっと期待しちゃうな
    左利きCBでなおかつ長身なんて世界的に見ても希少種
    最終ラインから左足で捌けると確かにかなりスムーズにボール運べるんだな、ロングボールの球種も増えるわけで
    サッカー脳も良さそうだしフィジカル鍛えて早くトップチームに上がってくれ

  20. 鹿島は誰が出てきても鹿島のサッカーやってくるからすげえな
    二種登録の選手が出場しても鹿島らしい
    ソッコがまだ合ってないのと梅鉢が空回ってるなってくらい
    ウチはダニエルがいないとひどいことになるな
    逆にダニエルがいるときはそれなりにやれる感はあった
    為田がどんどん成長してるのも大きい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ