アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的
記事によると、アビスパ福岡は東京ヴェルディFW山見大登と鹿島アントラーズMF名古新太郎にオファー済み。さらに大分トリニータDF安藤智哉、横浜F・マリノスDF上島拓巳、東京ヴェルディのMF見木友哉の獲得が決定的となっているそうです。
[スポニチ]福岡 東京VのFW山見大登に獲得オファー 大分DF安藤智哉の獲得も決定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/25e2def6d015af6e61b9447843b5327f8541b554
福岡が来季新戦力として、G大阪から東京Vに期限付き移籍中のFW山見大登(25)に獲得オファーを出したことが8日までに分かった。
小柄ながら抜群のスピードを誇るアタッカーで、今季は33試合7得点とキャリアハイを更新した。また、J2大分からDF安藤智哉(25)の獲得が決定的となっていることも分かった。1メートル90の長身CBで、空中戦の強さが持ち味。愛知学院大から21年にJ3今治でデビューし、今季は大分で不動のレギュラーに成長した。(以下略、全文はリンク先で)
小柄ながら抜群のスピードを誇るアタッカーで、今季は33試合7得点とキャリアハイを更新した。また、J2大分からDF安藤智哉(25)の獲得が決定的となっていることも分かった。1メートル90の長身CBで、空中戦の強さが持ち味。愛知学院大から21年にJ3今治でデビューし、今季は大分で不動のレギュラーに成長した。(以下略、全文はリンク先で)
[スポニチ]J1福岡が鹿島の技巧派MF・名古新太郎に獲得オファー 着々と補強進める
https://news.yahoo.co.jp/articles/f949b8f525946d34234ddfb8850457c0ccc53fe3
[ニッカン]【福岡】鹿島MF名古新太郎に獲得オファー 今季5得点9アシストのファンタジスタに期待
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202412090000287.html
5chの反応
663 U-名無しさん 2024/12/09(月) 06:09:59 ID:S2z95rSq0
名古とかオファー出したとこでうちにくる要素ゼロだろ
673 U-名無しさん 2024/12/09(月) 07:10:56 ID:tlZQH7PL0
オファーするだけなら自由だしな
これだけあれこれ動くなら出ていく人も多いんだろな
679 U-名無しさん 2024/12/09(月) 07:47:27 ID:KYxomjGU0
見木に山見で凌我ってまるでヴェルディの前線みたいやな
682 U-名無しさん 2024/12/09(月) 08:13:50 ID:Vko/AyDC0
実現するかは別として、強化部攻めすぎじゃないの? 本気度は伝わるが
684 U-名無しさん 2024/12/09(月) 08:25:05 ID:pQT2so+t0
まあ名古は厳しいかな
鹿島で主力の36試合5得点9アシストが鬼木の構想外ってことはないだろうし
鹿島を上回る年俸でも出す用意でもあるのか?
686 U-名無しさん 2024/12/09(月) 08:30:04 ID:pQT2so+t0
安藤はなんかめっちゃ冨安顔してるな
身長があるとそうなるんだろうけど
これは良い補強になりそう
687 U-名無しさん 2024/12/09(月) 08:59:31 ID:Vko/AyDC0
>>686
前とトミをたした感じかな
ウチには合いそうだ
689 U-名無しさん 2024/12/09(月) 09:34:45 ID:c8OR7yex0
興奮してきたな
690 U-名無しさん 2024/12/09(月) 09:41:03 ID:0ZSHiVQ+0
今年躍進したヴェルディから見木と山見の2枚取り
戦力も削げるしええやないですか
699 U-名無しさん 2024/12/09(月) 11:38:56 ID:JspQUF7y0
安藤はどこかJ1のチームに抜かれるだろうなと思ってたけどまさかの蜂さんかい
たまにぽかしたり背は高いが攻撃時のセットプレーはあんまり期待せんでなあんまり起点になった印象ない
蜂さんとこで化けるの期待してるわ
700 U-名無しさん 2024/12/09(月) 12:07:14 ID:MqPYdej60
名古と山見はあまりに厳しかろう
オファーの意気込みだけは買いたい
残念ながらグローリはアレかな
701 U-名無しさん 2024/12/09(月) 12:09:12 ID:230fm7Oj0
明らかにテクニックのある選手を欲してるな
ちょっと編成のバランス悪かったもんな
706 U-名無しさん 2024/12/09(月) 13:12:21 ID:UQX25Wgu0
名古と山見は去年の大橋みたいな感じだろう
709 U-名無しさん 2024/12/09(月) 14:33:30 ID:IjahaUsZd
見木、山見は昨日のサンガ戦で見たけど、2人共にいい選手
山見のスピードと個人技はアビスパにはないタイプ
見木はどこでも顔出す攻守の要で運動量豊富
山見はトップで使っても面白そうやけどね
721 U-名無しさん 2024/12/09(月) 16:51:19 ID:4sqMNF5E0
安藤ってずっと愛知に住んでてて名古屋ファンなのか
うちでJ1に慣れた後にまた名古屋に掻っ攫われそう…w
ヴェルデ抜かれまくってない?
金あるなぁ…
監督変わるし、選手もガラッと変わりそうね
その監督がアレでいいのかとは思うが
※2
金の年俸が安かったのかもしれん
※2
補強しまくって軸がブレることがあってはならない
今年の磐田、去年のうちみたいにならないように
まぁオファーするのはタダだからね
ここ数年は結構えげつない補強しているよな。
だからこそJ1昇格、残留、タイトル獲得
できたんだよ。
※3
監督としては優秀だから
パワハラはまた別の話
パワハラを軽視するつもりも無いし、色々意見あるのは分かるが、金さんは監視役がしっかり見張っていたら良い感じになると思うな
実績を作りまくって「誰も意見が出来ない」みたいな状況は防がなければならない
変な監督連れてきて残留争いよりは…
ファッション貧乏やんけ
※9
うちはそこの監視役についてはすごく気をつけてるような。カトQ、徹さんがいなくなったらビッグベアー連れてきてるし。地元だし同じ高校のOBOGが行政・スポンサーも含めていたる所にいるであろう環境だから…
お金がある!
※9
そのエンブレムつけてパワハラ擁護は危険だから気を付けてね。
デリケートな問題なので。
福岡って債務超過ではなかったっけ?
安藤は高さがあるからセットプレーでは競り勝つけど枠内にボールが飛ぶことは期待しないほうがいいぞ
上島は結局福岡に帰るのか。
福岡時代が1番幸せだったのかな。
鞠での評価は良い時も悪い時もあったようだけど、最終的にどんな評価なんだろうか。
山見はガンバさんからのレンタルだからガンバさん次第
見木は痛いけどフリーで来て1年ハードワークし続けて移籍金も置いて出るなら拍手で送り出すよ
福岡はこんなに上位クラブのレギュラークラスを引っこ抜くくらいお金あるんだけ?
※1
ヴェルディは今年観客数伸びて良化してるだろうけど前回の決算で5億近い債務超過になってたからマネーゲームになると難しいのかも
福岡も前回の決算で債務超過4億くらいあったけど解消したんだろうか?
名古は年俸次第だよなあ。
ネットの情報なんて疑わしいが、今年の活躍を考えれば現年俸は安すぎる。
ただ今年ようやく花咲いたのも事実だから難しい。
※13
「“パワハラをした人はどれだけ法や所属組織のルールに基づいた贖罪をしても永遠に許されるべきでない”とは考えない」=「パワハラ擁護」なのかどうかは、微妙な部分があるようにも思われる。
お金ではどのチーム相手でも勝てない
それ以外の何かしらで選んでもらうしかない
成長したい若手、出場機会を渇望する選手にとっては良い選択肢かも知れんけど
うちはお金ないし山見は正式にはガンバの選手だからガンバと本人が決める話
もちろんめっちゃ残ってほしいが
ただ見木と山見という組み合わせで抜くのはよくわからん
見木の移籍理由で1番有力だと思うのは攻撃的なポジション(左シャドー)固定でやりたいから
んで今年うちでそこメインでできなかった大きな理由は山見がそこにハマったから
もし見木を先に呼んだ上で後から山見に声かけたんだとしたら見木からしたら話が違うってことになるぞ
ミョンヒと鳥栖で同時期の選手は獲らないのかなぁ
酒井宣福は名古屋だされて山口からも終了だし
瓦斯の原川力と山下敬大とか
獲れそうだけど
うちってカップ戦タイトルとって1桁順位でも
オファーかけて来てくれる選手あまりいない 競合しても勝てないかったから
来てくれるのは、うちにいる選手とつながりがあるとかだし
今年は、タイトルなしの2桁順位ますます厳しいと思う
まだまだスキマ産業しないと
安藤は生粋の愛知っ子だからいずれうち来ないかなと期待してた
でも福岡に行くなら数年後ワンチャン・・・。笑
※24
宮はやらんぞ 引き抜き報道あるけど
ACLが控えてる中、ヴェルディさんで得点力を磨いた山見を戻すのか売って新たな補強への資金にするのか興味深いね
ただダニの求めるタイプではないような気はしている
とりあえず安っぽい値段で売りに出すのはやめてほしいな
というかあれだけの反対が巻き起こってクラブも否定のリリースを出したミョンヒ氏就任が既定路線のように語られているのはなぜ?
見木は当然複数年契約だと思うので違約金満額もらえるならそれはそれで。
山見はガンバさんと本人次第。でもリョーガとかとポジション被るし、福岡からの放出も増えそうだね。
※27
監督の希望もなしにこの時期に積極補強してるのは動きとしておかしい。
新監督の希望に沿って補強してると思う方が自然。
俺は被害受けたからよくわかるけど
パワハラをした人はどれだけ法や所属組織のルールに基づいた贖罪をしても永遠に許されるべきでないと思っている。個人的な感情では。加害者は復帰させず野垂れ死ねと思ってる。
でもそれは個人の感情だけで世間では肯定されるべき感情ではないんだよな。
俺の加害者も死んだって情報入ってないからどこかで生きてるんだとは思うけど、人生ってそんなもん
本人が出たいと言わない限り地元育ちの山見は放出しないと思うけど
ポヤトス監督中は引き続きレンタルやろな
声がかかるのは良いこと
ACLあるし戻って来てくれるなら心強いけどウチの左サイドアタッカーはウェルトンが鉄板と化してるのがどうなるか。
※27
しれっと町田の新コーチ発表で「福岡に決まった」とか書かれてるのは笑った
もう記者レベルでまで言われてて、いつまで待ってレベルなのがウッカリ書いちゃったんでしょ
※29
新監督の希望に沿ってるとしてもそれがミョンヒ氏とは限らないのでは?
本当に大丈夫なのか
諦めて増資決めたんかね?
金満なの?
※27
昨日の試合後にタイミングを待ったかのように
地元紙大本営の西日本スポーツのネット記事がでてしまったからほぼ確定なんだろうねぇ・・・
(試合結果を伝えた朝のTV局はどこも触れず 新聞休みってのもあるだろうが)
サポもいろいろ複雑。反対してた人も開き直ってあきらめた感じの人もいるし
来季30周年メモリアルなのにとは思う
とうとう金満チームになったのか
※37
そんな記事が出ていたとは知りませんでした
ありがとうございます
早くも的確な補強してるしいい監督じゃん
すげーな、明太子の金塊でも見つかったのか
※8
パワハラして出した成績に価値などない
※23
福岡って九州の人間は充分都会って思ってるけど関東関西の人から(なんなら他の地方からも)田舎って舐められてるよね。一回住んだらちょうど良い感じのいい街なんだけどね。
ヴェルディは昇格する時横山抜いていくかと思ったら見木に行ったから意外に思った記憶。横山、南辺りがユース出身の他チームの主力かな?
上島に安藤だとどんなボールでも競り勝ってくれるけど細かく繋ぐのは無理だろうからロングボール主体になり
その蹴った先の前線が見木、山見、名古と技術あるけど小柄なのばかりってなんか今年のウチみたいな編成だな
上島取って安藤もなら安藤が真ん中想定だろうけどラインコントロールとカバーに課題あるタイプだからね
代表での板倉と完全に同じタイプと思えばわかりやすい
金満くんを思い出した
二度とめんたいこ募金しないからな!
お金大丈夫なんかな?
※22
そう言われると確かに。
盟主的にはヤマミンと見木は共存させるイメージなのかな。
見木としては左サイドで攻撃に絡みたがるイメージがあるから、代わりにヤマミンを右サイド起用とか
福岡も債務超過あったはずだけど、この感じだと増資で乗り切る感じなのかな?
補強に関しては明輝はかなり主体的に自ら声かけて回ってたらしいし、この時期に報道が出るのも納得だと思う。
※44
ロングボールを蹴った先?
10年前からウェリントンだぞ
うちの選手人気やな
柏が2年前のオフ補強しまくって
年越してから引き抜かれ続けて落ち着いたの思い出す
名古は昨日の試合で大きめな肉離れしたと思うので立ち消えかもな
金明輝が監督なのに、樋口雄太でなく名古新太郎にオファーってどういうことよ?
名古いいなぁ。
個人的にはうちのシステムのIHに一番適してたのって名古だと思ってるんだよな。
※49
金明輝が声かけて回ったってどこ情報?
それって編成にまで口出してるってことだから、前科がある人間を受け入れるには凄く不安なんだが…
※54
実は金明輝ではない!!!!!!!!!!
※42
じゃあ町田のコーチで3位は価値ありますね
福岡は金(キム)じゃなくて金(カネ)が舞い降りるのか?
キムじゃなくてキンな。中払は最後まで間違えてたが。
※19
そうなんだよね、名古の覚醒で今年の順位があるのは間違いないけど、怪我もあったりでだいぶ時間はかかった。去年末で切らなかったのも意外なくらい。難しいねこのオファーは。
キムが一番いらないかな
どうしてもと言うなら監視役に豊田を付けて
監督ミョンヒ決定的となったことで、選手によっては契約寸前だったオファー断るパターンも出てくるかな?
オファーが本当だったとしたら身内に相当なおしゃべりがいるってことね
監督報道でフロントに不信感もった人いたからあえて茶濁しでオファー報道だしてる感はある。
去年までは情報全然漏れなかったからね。
景気いい話ですな。
※65
俺もそう思う、シーズン中に契約更新情報流すのも
明輝騒動を少しでも和らげたい狙いが本音やと思うし
※2
宮と前の移籍金が入ってくるからそれを当てるんだろうがほかにも移籍金入ってくる当てがあるのかもしれない
ミョンヒとはやりたくないと移籍する選手も当然いるはずなので
※6
名古と山見はとるのは難しいだろうしな(オファーしただけでまだ獲得濃厚とか出てない)
安藤、上島、見木とれるなら抜ける戦力考えればよくやれてると思う
福岡さんは、選手の噂が出始めたということは、つまり監督はあの人で決定した感じなんですかね
※70
西スポが封じたので残念ながらほぼ確
封じたてなんやねん・・・いや、いっそ封じたいわ
宮や金森や松岡はどうすんだろ
ミョンヒがほぼ確定ならなおさら名古ちゃん鹿島にいる方がこれからのこと考えたら全然いいでしょ
山見はまたヴェルディに来てくれ。レンタル除いたら得点力全然ないよ
菅のほうが福岡さん合いそうな気がする
※73
金森は更新済。
松岡に至っては恩師として今でも名前出してるし
パワハラ報道第一報の際も援護してたから
監督理由に移籍はない。
宮は鳥栖で出番少なく1年で移籍してるから
ほぼ確で名古屋行くだろうね。
※12
やっぱりお金がない!
※70
※71
首都圏以外は地元新聞が確定媒体になるのか
ウチは去年までは番記者ブログだったけど、フロントに嫌われたみたいだからどうなるかな
正式発表いつになるのか
騒がれたく無い芸能人みたいに、派手なニュースに紛れこましたら後ろめたい感じになるからアウォーズがある今日明日は避けるとして、13日が日程だから12日か週末か
その分キム監督から逃れるために脱出組も多いの?
それとも戦力の上積みなのかな。
※27
クラブから公式に発表している情報はない
来季の具体的な人事決定や報道内容についてのコメントは控えさせていただく
と言ってただけで、肯定も否定もしていない
ただ、本当にガセだったなら明確に否定してるだろうし、おそらくリリース時点でほぼ決まりだったんだろうなと思う
福岡に行った選手と山村は恩返しゴールばかりされるイメージがある
※55
湘南さんにいたときは怪我しちゃったからなぁ
あの結果からの復帰が長引いて、ようやく花咲いたとは感慨深いものがある
ニュースの出方見てると上島は決まりぽいけど、マリノスのリリースはレギュラークラスは良いニュースと悪いニュースを一緒に出すから、誰かレギュラークラス加入とセットになると思う
※83
良いニュースが無さ過ぎた時昨オフ、一昨オフは契約更新を切り崩してましたね笑
何でそんなに金があるのか…。
・玄界灘で、すけとうだらが無限に水揚げされるようになり空前の明太子特需が起きた
・「伝統的な酒造り」がユネスコ文化遺産認定を受け、三井の寿が空前の爆売れ
・ららぽーとのνガンダムが遂にフル稼働するようになり「人間の知恵はそんなもの(資金難)だって乗り越えられる!」ようになる
位しか思いつかん
安藤って高さはあるけど判断が遅いんよね~
ただコーナーでの得点力調べてみたら驚くよ