等々力陸上競技場の新スタンドに川崎・憲剛「カンプノウみたいだった」
- 2015.02.22 20:27
- 146
[サンスポ]ホームの新スタンドに川崎・憲剛「カンプノウみたいだった」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150221/jle15022120040007-n1.html
この日は観戦も無料。駆けつけた7195人のサポーターの目には、2012年シーズン終了後から長期に渡って改築工事が続けられてきた新メーンスタンドの姿も、初めて明らかになった。
かつては3階建てで観客席には屋根がなかったが、今回は6階建てで、スタンドを覆う大屋根もシンボルマークとなる。この日の1、2本目をガラス張りの5階の部屋から観戦したという主将のMF中村憲剛(34)は、「衝撃的。高いから傾斜角がすごくて、カンプノウ(バルセロナの本拠地)みたいだった」と新たな威容を喜んだ。工事のすべての作業も、ホーム開幕戦となる第1ステージ・2節目(3月14日)のJ1神戸戦前に終了する予定だ。



昨年発表された新スタンドの席割によると、パーティシートやペアシート、ファミリーシートなどが用意されるとのことです。
[川崎公式]2015シーズン「席割・チケット価格」のお知らせ
http://www.frontale.co.jp/info/2014/1027_11.html





新しいメインスタンドすごくおっきい~?( *˙0˙*)? 隅から隅まで、ふろん太と探検しにいくぞっo(`ω´ )o #frontale http://t.co/IP7SACzBqp
? カブレラ (frontale_kabu) 2015, 2月 21なんかメチャカッコいいスタジアムだ RT @frontale_kabu 新しいメインスタンドすごくおっきい~?( *˙0˙*)? 隅から隅まで、ふろん太と探検しにいくぞっo(`ω´ )o #frontale http://t.co/FVvDin7uaf
? Zhizhi@スズキ (mi_zhizhi) 2015, 2月 21今日は等々力で川崎対新潟の練習試合を観戦。しかも無料??練習試合なのに7000人もの観客。リニューアルされたメインスタンドは圧巻。八戸にもこんなスタジアムが欲しい。 http://t.co/ot4CcciLYR
? taopaipai (taopaipai1) 2015, 2月 212月21日 川崎フロンターレ対アルビレックス新潟@等々力 アウエィ側に新設されたオーロラビジョン http://t.co/ZbEubfFX5E
? TAKASHI (takashi_kwsk7) 2015, 2月 22メインスタンド超キレイ! #frontale http://t.co/oMj5h5Oiko
? いわん太 (frontale_iwana) 2015, 2月 21等々力競技場なう #frontale http://t.co/X5koIUOkpU
? もぐら専門マネージャー (tamagawa_mogura) 2015, 2月 21近くを通ったので、等々力に来てみた。 川崎と新潟のTMで、達也も元気そうにプレーしてた。少しずつ開幕が近づいてるんだなと実感。 我々URAWAがココに来るのは4月。まずはチケット確保しないと… http://t.co/hcFrCXOlmd
? mayao (A_Yokohama_REDS) 2015, 2月 21立派になったなー。TMvs新潟。 (@ 等々力陸上競技場 (Todoroki Athletics Stadium) in 川崎市, 神奈川県 w/ @igafro13) https://t.co/UB9k46zduB http://t.co/lgYFvy1Kgh
? クマ (sakutin33) 2015, 2月 21S席から撮ってもフレームに収まりきらない等々力の新メインスタンド pic.twitter.com/A7C2WpYW1G
— まめち@雀号 (@mamechi_kwsk) 2015, 2月 21等々力の新しいメインスタンド、何だか凄そうだな! 今年はアウェイ・川崎戦はメインスタンドで観戦しようかな。 #frontale #jleague
? KK@川崎在住浦和サポ (kanykichi22) 2015, 2月 21新潟との練習試合に。等々力がリニューアルしつつあります。 (@ 等々力陸上競技場 (Todoroki Athletics Stadium) in 川崎市, 神奈川県) https://t.co/UucviUr5bY http://t.co/2xnSenUcrp
? 阪本尚顕 (robakun0776) 2015, 2月 21試合を横目に、メインスタンドの工場で重機が動く、なんとも不思議な光景だ。 #frontale
? まぐ (_mag19_) 2015, 2月 21メインスタンドだいぶ完成してきてる #frontale http://t.co/nQx9sLQQGR
? いわん太 (frontale_iwana) 2015, 2月 21等々力の新しいメインスタンドの写真がちょいちょい上がってるけど、なかなかいい感じ。川崎の事だから、ちょっと変わった施設もあるみたいだし?等々力はトラックがあるのにサッカーファンを惹きつける不思議な魅力のあるスタジアムだよね。
? 平野ヤックス (lionel1930) 2015, 2月 21今日は東京マラソンの受付で東京に行ったついでに、等々力で川崎と新潟のTMを観戦。同時に夏の補強でザスパに欲しい選手もチェック。それにしても等々力のメインスタンドはかなり立派になり、傾斜もあるので観戦しやすそうだ。サッカーに詳しい人が設計に携わってると思う。
? やすあら (kondoi0504ya1) 2015, 2月 21今日は気持ちよく大勝といきたかったですが、まぁ練習試合なんで。。。 課題と収穫が見えたと思いますので、新メインスタンドが完成して舞台が整ったら、あとは本番の等々力劇場に期待しましょう!! #スキフロ #frontale pic.twitter.com/Y4ASsh2Xvo
— SukiSukiフロンターレ(スキフロ) (@sukifro) 2015, 2月 21おお!カンプノウみたいってすげー!でもカンプノウは言いすぎじゃね?w / ホームの新スタンドに川崎・憲剛「カンプノウみたいだった」(サンケイスポーツ) – Yahoo!ニュース http://t.co/I9TVdLe7iI
? ナオキ (naoki_de) 2015, 2月 21等々力のメインスタンドがめっちゃ綺麗だ!早く等々力行きたい。完成が待ち遠しい。J開幕も待ち遠しい。
— Spurs (@lilywhites_coys) 2015, 2月 22
おすすめ記事
146 コメント
コメントする
-
今年は行こうと思ってるから楽しみにしてます!
大きい屋根いいですねぇ…うらやましい。
※60
いつもアウェイの洗礼って感じで、すみませんね、本当に。。。
サポとしてはビジターさんをおもてなししたい気持ちはすごくあるんだけど(リピーターになっていただきたいし)、なんせ運営の人員が少なすぎて、現実問題そこまで手が回らないって感じだと思います。
Jリーグからもいろいろ言われているスタジアムだとは思うんで、社長曰く「(全体のことを)できることからこつこつとやっている」とのことなんだけど、ビジターさんの待遇改善ができる日がやってくるのかは謎です…。 -
役所はどうしたって前例主義だから他の専用スタが成功すれば後を追うところも出てくるだろう ダメだとオワリ 野球と違って専用じゃなくてもやれるしプロ野球に比べるとホームの年間使用が半分以下だしね 野球は人工芝や荒れる内野は土なのに対して天然芝だと複数チーム共同使用にして試合数増やせばコンディション維持ができないという側面もあるしね
それに都市中心部の新設はインフラ面の制約もある トイレにしても短時間に数万人が一斉に流すんだから上下水道の給水&排水能力という都市基盤からの問題になるからね スタジアムだけじゃないんだ その点では都市開発(再開発)と絡めないといけない 臨海工業地帯の埋立地なんかはその点がクリアしやすいから日本ではアクセスは悪くても埋立地に大型集客施設が作りやすい








ID: Y1ZTgzOGU3
1げとぉ
ID: BmYjk4ZThm
イラストが微妙にわたせせいぞうっぽい
ID: QxYmVhNDk5
行ったことないから知らなかったけどカンプノウにも陸上トラックあるんか
ID: JmYmM3ZWMz
うーん
かっくいいな
左右非対称のスタンドってのも珍しいし
ID: E1MzBjNzRl
今までの等々力しか見なかった俺は感無量
ID: UzMTQ1NDc4
カンプノウにトラックはないしスケール違うけど屋根の形はちょっと似てる
ID: czZmUwZWIz
どのくらいキャパ増えたのかな?
ID: Q3MzI4NWI3
等々力桃の木山椒の木
ID: U4YWIzMTMz
79億かけて4000席しか増設できないってどうなってるの?
席の他になにか作ってるの?
席作るだけだから川崎の地価は関係ないでしょ?
ガンバの新スタは140億で4万のキャパシティなのに
ID: E1OTkxYmJj
最初は「どこがカンプノウだよ」とバカにしてたけど
何回も写真観ているうちに、バックスタンドが立派で
カンプノウのミニサイズに思えたきた。
これが計算ずくなら憲剛って頭いいな。
ID: YyZmE1ODZl
かっこいいのう
うちのスタジアムにももっと屋根ほしい
ID: ZjMTVlZDNh
よく見たらファミリーシートの遊び場ってすごいな。
J初の施設だよな
スタ徒歩圏に住みながら今年の浦和戦は行けないのが残念だ
ID: U0ODBkMzlm
一足早く使わせてもらってありがとうございました。お礼はビッグスワンでさせていただきますので、今年もぜひどうぞよろしく。
ID: A2MDc2OGYw
※9
79億は高すぎると思うけど、増設は新規よりずっとお金がかかるよ。
確か長野の新スタもそれで計画変更してキャパ多くなったはず。
ID: MzNzYwNmIw
憲剛「カンプノウみたいだった(キリッ)」
俺「カンプノウみたいだった(小並感)」
ID: QzYTM0YjZk
陸スタの時点で・・・。
皮肉にしか聞こえんのだが・・・w
川崎は今後このスタと付き合っていくしかないかと思うと・・・。
ID: MxNTk3YjMy
※9
あのスタジアムの安さは色々と理由があっての安さだから
竹中のデザイン・工法じゃなかったらもっと高くなってた。あと電気回りもパナのご奉仕値段かもしれんし
ID: EzYzBlNWJh
まあ、川崎に新スタってなるといくら掛るかわかんないからしょうがないのかもしらないが、写真見て、陸上のトラックがあるとやっぱり萎えるな。実際に行ってみたら、また違うように見えるのかな?
ID: NkNmQ0MjI3
湘南にもカンプ・ノウみたいなスタなかったっけ?(一部受けネタ)
ID: QwNGFmNTFj
なお、試合は塩だったもよう