閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ナビ杯 鳥栖×湘南】鳥栖と湘南はともにゴール奪えずスコアレスドロー 湘南GK秋元が好セーブ連発


2015年 ナビスコ杯 予選リーグ 第2節 サガン鳥栖 VS 湘南ベルマーレ

鳥栖 0−0 湘南  ベストアメニティスタジアム(7694人)

得点: 
警告・退場: 

戦評: 立ち上がりから素早いプレスと球際のバトルで競り勝つ湘南が、ペースを握りながら鳥栖陣内に攻め込む。しかし、ゴール前でのアイデアに乏しく、ゴールが遠い。一方の鳥栖は、スペースをうまく使いながらボールを前線に運ぶも、こちらも最終局面でのプレーに精度を欠く。互いに攻撃の課題が残る前半となった。
後半は、一転して鳥栖のペースに。FW豊田陽平へロングボールを蹴り込むと、セカンドボールを拾い続けて厚みのある攻撃を繰り出した。80分のMF金民友の決定機を含めて多くのチャンスを作り出すも、GK秋元陽太の壁を崩せず。どちらにも好機がある試合だったが、ともに攻撃陣が精彩を欠いてスコアレスドローに終わった。


[Jリーグ公式]Jリーグヤマザキナビスコカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/ync.html

image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=Z66Ol7Cx4X8


 


ツイッターの反応



18 コメント

  1. 唐突に「お団子食べたい」とか出てくると縦読みかと思うよね

  2. サガン湯布院よ
    奪還とは何かね?

  3. そういえば2年前の湘南は失点が多くて降格だった
    今年は残る確率高いかも、どこか食われるかも

  4. 審判と監督の言い争いの仲裁をした豊田選手…大人〜!そして、フリーキックで下に蹴った藤田選手すごい!それを止めた秋元選手あっぱれ

  5. また直輝怪我したんかorz

  6. 監督、ちゃんと仕事してよ。棒立ち采配は見苦しいよ!

  7. ※5
    筋肉系のちょっとしたトラブルで
    長い時間使いたかったけど無理はさせたくない。
    って判断での交代らしいか、大事ではなさそうだよ。
    やーまんのいた前半は良かった。
    あれを90分出来るようになれば、J1でももっと闘えるのかな。

  8. コータ交代した後もコータコータ叫んでたきがしたんやけどもあれなんやったん

  9. ※7
    軽傷なの?良かったぁ~。

  10. ミヌの動きはキレてたけどフィニッシュがダメやった
    監督は交代の判断が遅すぎる

  11. やーまんすごい
    前線からめっちゃボール追ってくれるし
    高山に出したスペースに出すパスも普通じゃない
    90分見たかった

  12. 第三者から見てても面白い試合だった。スコアレスドローでも楽しめたのは、両チームのプレースタイルが明快だからだろうね。

  13. 鳥栖にとっては押していただけに痛い引き分けだね
    キムミヌが個人技でかわしたプレーはやばかった

  14. 試合は観てないけど、なして森下さん、交代枠使わない?
    ここ数試合も交代はほとんど両サイドハーフの交代ばっかり…

  15. すごい面白い試合だったね。
    前半は湘南のサッカーが全開で、山田直輝のプレーがさすがだった。彼の交代で少しプランが崩れたか?
    後半の15分頃からは鳥栖の試合。上位に食い込むチームなだけあって強いと感じた。秋元のビッグセーブが光ったが、あれをこじ開ける力が鳥栖にはあるはず。
    スコアレスドローだけどサッカーの本質が見えた試合だったんじゃないかと思う。

  16. 山田がいた時間帯、攻守の切り替えが速い湘南サッカーは敵ながら観ていて楽しかった。

  17. シシリアンナちゃん可愛かった

  18. 秋元素晴らしかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ