閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第4節 岐阜×金沢】今季J2初挑戦の金沢が早くも2勝目!岐阜出身の佐藤和弘が地元に恩返し弾

33 コメント

  1. やっぱりラモスのままでは駄目だと思うんだ。。。

  2. ツエーゲンは清原が生命線。
    ジャーンモーゼルは使えなそうやなー

  3. ※20
    金沢のキーパーの原田欽傭とサイドバックの辻尾は、J2上位でも普通に通用するよ

  4. 去年原田が残っていれば… 未だに悔いが残る

  5. このコメントは削除されました。

  6. ※23
    そりゃ分かってるよ。
    でも純マイナになる訳じゃない、代わりの人員も入れれるだろ?
    選手が良いから勝ってる訳じゃないって言いたかっただけだよ。

  7. 辻尾ってJ1のチームでスタメン張った時期もあったしな。J2で通用するのも納得だし、去年の加入後なんか素人目でみてもわかるくらい無双してたし。

  8. ラモスの戦術=強力助っ人外国人だからな。
    去年だってナザリトがいたから残留争いすることもなかったが、今年難波1トップにしたとたん得点の匂いもしねーよ。
    攻撃は自由にやらすってことは個人能力しだいだし、反則外国人いないとラモスのサッカーは通用しねーんだよ。

  9. 新潟から金沢ってそう遠くないはずだが、
    金沢に定期的に辻軍団行くのかなw

  10. 開幕戦で当たったときに思ったけど、金沢さんはサッカー哲学がはっきりしてるから大崩せずに拾える勝ち点をしっかり拾ってる印象。
    サポも良い感じだったし、個人的には初J2の試合相手ということもあって、金沢さんに愛着が涌いたのでこっそり応援しています。

  11. そのうち10年前のJ1と地域リーグが逆になってたりして
    郷土色豊かなJ1ってのもいいんじゃないの

  12. 金沢の躍進みるとj3も落ちたらなかなか上がらリーグになってるんだな

  13. 金沢はいつか落ちる!
    これ、縁起もんだからね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ