閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第14節 大宮×磐田】昇格候補同士の一戦は1-1ドロー カミンスキーがPKストップでチーム救う


2015年 J2 第14節 大宮アルディージャ VS ジュビロ磐田

大宮 1-1 磐田  NACK5スタジアム大宮(13285人) 

得点: ジェイ ムルジャ
警告・退場: 河本裕之 ジェイ 藤田義明

戦評:
4位の大宮と首位の磐田の上位決戦。互いに立ち上がりから守備に重きを置いたことで、決定機は訪れず、こう着した状態が続く。しかし、後半28分に磐田が先制点を奪うと、ここから一気にオープンな展開となる。ビハインドを背負った大宮が攻勢を掛け、ムルジャのゴールで同点に追い付く。さらに、PKを得るが、ムルジャのシュートはカミンスキーのファインセーブに遭って逆転とはならず。白熱した戦いは1-1に終わり、勝点1を分け合う結果となった。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image



ツイッターの反応



48 コメント

  1. 神ing soon!

  2. カミンスキーほんとすごい

  3. 神ンスキー凄かったな。とてもJ2の試合とは思えんかった。

  4. 大宮強すぎ、引き分けたけど今までで1番苦しい試合だった。お互いJ1戻れるように頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ

  5. カミンスキー、なんだよアイツ。ヤツのせいで3点くらい阻まれたぞ。メチャクチャ良い選手じゃねーか!
    ジュビロ磐田サポーターの皆さんがたくさん来てくれたおかげでほぼ満員になって、スタジアムの雰囲気がスゲーよかった。欲を言えば勝ちたかったけど、強いジュビロ相手に引き分けは及第点だろう。大宮も強いけどね。
    ホントに激戦で、勝てはしなかったけどとても良い試合だった。
    ジュビロと共に昇格したい。

  6. カミンスキー凄すぎやろ…

  7. カリンのFKとムルジャのPKをセーブされたのには
    天を仰いだ、本当にいいGKだね。

  8. カミン、ムルジャに対してカモン!とか言っちゃうけど
    普段はめっちゃシャイでインタビューに答えるときの声もぼそぼそと小さい声で喋るんだぞ
    ポーランドに置いて来た愛犬ダンテの話になるとめっちゃニコニコして楽しそうに話すんだからな!
    それはともかく大宮さん強すぎんよー
    うちとしては何とか勝ち点拾えた試合だったわ

  9. NACK5の雰囲気が良すぎた。
    ジュビロサポも多くて試合内容もめちゃめちゃ面白かった。J2とは思えない内容の濃さだった。
    カミンスキーはワールドクラスだろあれ…

  10. カミンスキー来てくれて本当にありがとう
    てか今年の3選手全員ありがとう
    千葉と大宮には内容で完敗なのに4ポイント拾えたのは間違いなく彼らのおかげ
    まだまだだけどチームの成長を感じるし俺は名波を信じてる

  11. それじゃ大宮と磐田で自動昇格枠を埋めましょう!

  12. このコメントは削除されました。

  13. 勝ちたかったー!でも今日はうちよりも大宮さんのほうが悔しいだろうな。
    カミン、ジェイ、ほんとにありがとう。そしてシュートあとちょっと内側だったらヒーローだったのに貴文惜しかった!
    カルリーニョスこっちまで挨拶に来てくれて、久しぶりのチャントちゃんと歌えたよ。ありがとうね。
    あと大宮サポさん、康太と坪さんに拍手ありがとう。
    大宮さん強かったです。来年はJ1でやりたいですね。

  14. 締まった試合って、この試合のことだね。神ンスキーは文句ナシのMVP! でも、順大も相変わらず良かった。アダイウトンは完全に警戒されてたけど、Jは存在感あるね。
    今年の昇格争いは本当にハイレベル。この2チームですら上がれないかもと思うと厳しいね、ホント。

  15. カミンスキーかっけー

  16. 今日は川辺が早くから投入されて嬉しかったけど、あんまり役に立ってなかったねー
    もう少しボールが回ってきたらとも思うが、大宮も強かったし仕方ないか
    がんばれ磐田さん、来年またJ1で会おう! でもカミンスキーは手加減してくれよな!

  17. 大宮さん強かったわ。カミンスキー様々ですわ。
    抜け出せなかったのは残念だけど、アウェイで引き分けなら十分。

  18. カミックかっこよかった
    見ていてすごく面白い試合でした
    両チームや両チームのサポーターの方お疲れ様でした

  19. カミンスキーのコメント
    (PKを止めた場面について)主審のホイッスルが鳴った瞬間に(自分から見て)右に飛ぼうと決めていました。相手が蹴る瞬間、ボールが右に来るとわかったので、上手く飛べましたし、止めることができてよかったです
    迷い無く右に決め抜いた覚悟もすごいし
    来ると分かったら止めるだけじゃなくライン割るよう狙ってるのもすごい

  20. ジレンマ

    大分調子がよくなったので練習に。
    自分のコンディションが悪い時ほどショットはいいと・・・
    これほどコントロール出来ていないと困ったものです。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ