HOME 前の記事 川崎フロンターレの元日本代表DF車屋紳太郎が今季限りでの現役引退を表明 「最後はフロンターレで終わりたいという思いが強かったです」 2025.11.17 13:40 27 川崎F 車屋紳太郎 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 ☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1652〓〓〓〓☆ https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1762646677 234 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:03:33 ID:OVDXvbll0 車屋引退か…… 車屋紳太郎選手が、今季限りで現役を引退することになりました。 https://t.co/iORdBXTBczシンタロウ、お疲れ様でした。寂しいです。とても寂しいです。最後までフロンターレで闘ってくれて、本当にありがとう。【車屋紳太郎選手コメント】… pic.twitter.com/mypC6iE6jR— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) November 17, 2025 235 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:06:01 ID:CglSw2750 車屋マジか…早いな CBの車屋好きだったなぁお疲れ様でした 236 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:06:44 ID:8Bc5saRR0 怪我がどうにもならんかったか 237 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:08:13 ID:sQ+IlDcK0 周りから辞めるなって言われるだろう中でよく決断したわ 238 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:09:48 ID:Zxcp5WnQr やっぱり寂しいね 240 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:14:12 ID:wYyhG1j8r 寂しさはあってもよく決断したわ クラブ愛もあって頭も良いから引退後はクラブも囲っておけ 242 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:18:04 ID:VwRjrj3g0 日本代表にもなったし、本当に感謝しかない。 244 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:27:27 ID:yg8TJPKx0 おつかれさまでした 245 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:33:48 ID:T8YZQ2F8d 川崎の力になれないなら去るしかない、川崎一筋で引退したいってスキフロで言ってたけど有言実行したね… 谷口がまだいる時に将来谷口が社長やって車屋が運転手やるなんて笑い話をしてたけどその可能性も出てきたなw ちゃんとクラブは指導者やフロント入りのリスペクトを返してやれよ 249 U-名無しさん 2025/11/17(月) 12:49:13 ID:VmAqy2mb0 自ら引いたか お疲れさまでした 頭の良い人だから色々な道があるだろう いいね! LINE B!はてブ 更新通知 HOME 前の記事 おすすめ記事 川崎フロンターレがDF車屋紳太郎の負傷離脱を発表 左膝外側半月板損傷で手術受ける 川崎フロンターレの本拠地は「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」(略称「U等々力」)に!富士通がネーミングライツ取得 【J1第11節 川崎F×浦和】川崎が佐々木旭のドリブル弾など3得点で6試合ぶり勝利!メーカブー生誕1周年を白星で飾る 27 コメント 1. 柏大五郎 2025.11.17 13:43 ID: M1ZGExNDRj お疲れ様でした 小林悠より先に引退するとは 2. 名無しさん 2025.11.17 13:44 ID: FhNmU3ZmEz お疲れ様です 3. 川崎 2025.11.17 13:49 ID: VhMDQxNWU4 おつかれさまでした あの時ヴィッセル神戸へ移籍していたらもっと充実したサッカー人生だったかもなーなど思わなくもない 4. 柏牛鰹 2025.11.17 13:49 ID: lhN2U4NzVk まだ20代後半くらいのイメージだったけどもう33だったのか… お疲れ様でした 5. 海豚 2025.11.17 13:51 ID: hmZWNjYmZk 特別指定選手時代から知ってた選手が引退とは。 近年は怪我で出場できないことが多かったからなぁ。 お疲れ様でした。そしてありがとう。 6. 広島 2025.11.17 13:51 ID: E0MGQ3NGFk いつの間にかCBになってた 7. 川崎 2025.11.17 13:59 ID: k3ODU5ZmQz コメント見る限りここ2年の出場数を鑑みて川崎側から契約更新は出来ないと告げられて別のクラブでプレーするよりワンクラブマンで現役を退く方を選んだって感じかな。怪我が理由での早すぎる引退は悲しいがこのままどれだけ試合出てるかわからない中で現役を続けるよりもスパッと引退って決断が出来るのは車屋らしいや。お疲れ様でした 8. 雉 2025.11.17 14:01 ID: BlN2ZjZDBl この時期の引退ニュースは「ホーム最終戦で挨拶するのでサポに事前に告知しとかないと」みたいなレベルの選手が多いんだよねえ 9. 脚 2025.11.17 14:04 ID: hiNjE0MjBi お疲れ様でした この時代にワンクラブマン達成はすごい 10. 川 2025.11.17 14:17 ID: E0ZGFjZDlj プレーもだけど、ポーカーフェイスに見えてブログで謎の文才を発揮したりおもしれー男としてサポから愛されてた選手だった サッカー選手は移籍があたり前で、まだやれるだろって年齢で川崎一筋で引退を選んでくれる事を嬉しく思いたい 11. 海豚 2025.11.17 14:19 ID: A4MjkwMDkz ソンリョンが退団、車屋が引退となると、このオフは他にもベテランが動きそうかな… ケガに泣いてる彼とか出場機会激減の彼とか 12. 川 2025.11.17 14:20 ID: g4NmFjMWM2 まずはおつかれさまでした コーチかスタッフで残ってくれると嬉しいな…… 13. 名無しさん 2025.11.17 14:20 ID: k3NGYwYjRi 特別指定時代にチェッカーフラッグ降ってたのが懐かしい 14. 名無しさん 2025.11.17 14:23 ID: UwZjY2NmEz DFとGKは大幅に再編しないとな 長谷部チルドレンを福岡から連れて来てほしい W杯狙ってる安藤は国内上位クラブで争奪戦になるだろうから取るのは難しいか 15. 海豚 2025.11.17 14:23 ID: M0Yjg2NWYz 左利きでスピードあって運ぶのも縦刺すのもフィードもできる、と現代的CBになれそうだっただけに悲しい。 21年にCB転向して22年に良い感じだったタイミングで肩脱臼、そこから怪我が続いてしまった。まだ33。教員免許でセカンドキャリアが始められる年齢。本物の車屋先生になるのかもしれない。 16. 名無しさん 2025.11.17 14:27 ID: E2MDljM2U1 契約延長の話がなかったので移籍先探さず引退なのかな もうそういうシーズンなんだなぁ 17. 名無しさん 2025.11.17 14:37 ID: BiNmZhYjBk 新卒から数年がピークで、以降は怪我もあって谷口との差がどんどんついちゃったのは本人も悔しいだろうな 年齢的にはまだまだ早いが怪我でほぼ通年出られず、出ても別にスーパーな選手ではないから更新はしづらいよなあ…仕方ない ノボリや悠みたいに年齢を重ねたら怪我が減って出られるようになった選手とは逆になっちゃったなあ 本人ももっとやりたかっただろうに…お疲れ様でした 18. 名無しさん 2025.11.17 14:40 ID: EwNzBkMzhm ※3 車屋自身が川崎というチームを大事に思ってるが故に残留を選んだんだろうに「移籍した方が充実してたろうにな〜」って言葉をよりによって海豚サポが言っちゃうんだ… 19. 草 2025.11.17 14:46 ID: A3M2VlZmE1 移籍が当たり前になっているこの時代にワンクラブマンとしてキャリアに幕を閉じられるのは本当に凄いこと お疲れ様でした 20. 鹿 2025.11.17 14:46 ID: MwMGNjOTNl 浦和にも愛された選手()。まだ出来るだろうに。お疲れ様でした。 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 柏大五郎 2025.11.17 13:43 ID: M1ZGExNDRj お疲れ様でした 小林悠より先に引退するとは 2. 名無しさん 2025.11.17 13:44 ID: FhNmU3ZmEz お疲れ様です 3. 川崎 2025.11.17 13:49 ID: VhMDQxNWU4 おつかれさまでした あの時ヴィッセル神戸へ移籍していたらもっと充実したサッカー人生だったかもなーなど思わなくもない 4. 柏牛鰹 2025.11.17 13:49 ID: lhN2U4NzVk まだ20代後半くらいのイメージだったけどもう33だったのか… お疲れ様でした 5. 海豚 2025.11.17 13:51 ID: hmZWNjYmZk 特別指定選手時代から知ってた選手が引退とは。 近年は怪我で出場できないことが多かったからなぁ。 お疲れ様でした。そしてありがとう。 6. 広島 2025.11.17 13:51 ID: E0MGQ3NGFk いつの間にかCBになってた 7. 川崎 2025.11.17 13:59 ID: k3ODU5ZmQz コメント見る限りここ2年の出場数を鑑みて川崎側から契約更新は出来ないと告げられて別のクラブでプレーするよりワンクラブマンで現役を退く方を選んだって感じかな。怪我が理由での早すぎる引退は悲しいがこのままどれだけ試合出てるかわからない中で現役を続けるよりもスパッと引退って決断が出来るのは車屋らしいや。お疲れ様でした 8. 雉 2025.11.17 14:01 ID: BlN2ZjZDBl この時期の引退ニュースは「ホーム最終戦で挨拶するのでサポに事前に告知しとかないと」みたいなレベルの選手が多いんだよねえ 9. 脚 2025.11.17 14:04 ID: hiNjE0MjBi お疲れ様でした この時代にワンクラブマン達成はすごい 10. 川 2025.11.17 14:17 ID: E0ZGFjZDlj プレーもだけど、ポーカーフェイスに見えてブログで謎の文才を発揮したりおもしれー男としてサポから愛されてた選手だった サッカー選手は移籍があたり前で、まだやれるだろって年齢で川崎一筋で引退を選んでくれる事を嬉しく思いたい 11. 海豚 2025.11.17 14:19 ID: A4MjkwMDkz ソンリョンが退団、車屋が引退となると、このオフは他にもベテランが動きそうかな… ケガに泣いてる彼とか出場機会激減の彼とか 12. 川 2025.11.17 14:20 ID: g4NmFjMWM2 まずはおつかれさまでした コーチかスタッフで残ってくれると嬉しいな…… 13. 名無しさん 2025.11.17 14:20 ID: k3NGYwYjRi 特別指定時代にチェッカーフラッグ降ってたのが懐かしい 14. 名無しさん 2025.11.17 14:23 ID: UwZjY2NmEz DFとGKは大幅に再編しないとな 長谷部チルドレンを福岡から連れて来てほしい W杯狙ってる安藤は国内上位クラブで争奪戦になるだろうから取るのは難しいか 15. 海豚 2025.11.17 14:23 ID: M0Yjg2NWYz 左利きでスピードあって運ぶのも縦刺すのもフィードもできる、と現代的CBになれそうだっただけに悲しい。 21年にCB転向して22年に良い感じだったタイミングで肩脱臼、そこから怪我が続いてしまった。まだ33。教員免許でセカンドキャリアが始められる年齢。本物の車屋先生になるのかもしれない。 16. 名無しさん 2025.11.17 14:27 ID: E2MDljM2U1 契約延長の話がなかったので移籍先探さず引退なのかな もうそういうシーズンなんだなぁ 17. 名無しさん 2025.11.17 14:37 ID: BiNmZhYjBk 新卒から数年がピークで、以降は怪我もあって谷口との差がどんどんついちゃったのは本人も悔しいだろうな 年齢的にはまだまだ早いが怪我でほぼ通年出られず、出ても別にスーパーな選手ではないから更新はしづらいよなあ…仕方ない ノボリや悠みたいに年齢を重ねたら怪我が減って出られるようになった選手とは逆になっちゃったなあ 本人ももっとやりたかっただろうに…お疲れ様でした 18. 名無しさん 2025.11.17 14:40 ID: EwNzBkMzhm ※3 車屋自身が川崎というチームを大事に思ってるが故に残留を選んだんだろうに「移籍した方が充実してたろうにな〜」って言葉をよりによって海豚サポが言っちゃうんだ… 19. 草 2025.11.17 14:46 ID: A3M2VlZmE1 移籍が当たり前になっているこの時代にワンクラブマンとしてキャリアに幕を閉じられるのは本当に凄いこと お疲れ様でした 20. 鹿 2025.11.17 14:46 ID: MwMGNjOTNl 浦和にも愛された選手()。まだ出来るだろうに。お疲れ様でした。 21. 海豚 2025.11.17 14:50 ID: gyOGZiZTAw ゲートに銅像建てましょう 22. 赤 2025.11.17 14:51 ID: JlYWJlM2Nm お疲れ様でした。よりによって、埼スタでラストとはブンブンブン…。 23. 川崎 2025.11.17 14:57 ID: VhMDQxNWU4 ※18 車屋本人がそう思ってくれてるのなら嬉しいよ それとは別で怪我がちだったここ2年間を考えると移籍していれば怪我が少なくて済んだかもしれない、そういう仮定の話 24. 鹿 2025.11.17 14:58 ID: llYjQ1Nzc3 ※9 ほんこれ 年俸度外視してでもキャリアの最後は故郷で、という選手も増えるなかJ1のFPでワンクラブマン貫くのは並大抵じゃない 車屋は地元熊本・大津の星というイメージも強かっただけに最後ロアッソに来ないかな…と勝手に思ってたのは書き添えておきたい 25. 名無しさん 2025.11.17 14:59 ID: ZlZTJjYjZk この名前でマリノスやグランパスじゃないんか… 26. 川 2025.11.17 15:07 ID: RkZmRkNWUz CB不足問題があって今季終わりにはそのあたりで人員整理があるだろうなと、車屋はその対象になるとは思ってはいた。 能力は申し分ないけど怪我で稼働率が低いとなると他クラブが獲得に動くのは二の足を踏むことになると思うし、本人が川崎で終えたいという気持ちなら、引退という選択になるよなあ。 27. 蕨鹿 2025.11.17 15:14 ID: E4ZTY2YmJk 今オフで満了になるだろうとは思ったが、引退は ビックリ。 満了となれば手を挙げるクラブはあっただろうけど また怪我して中途半端な形で終わるよりはだったんかな。 満了内示とクラブ内ポストの提案はあったのかもね。 HOME 前の記事
ID: M1ZGExNDRj
お疲れ様でした
小林悠より先に引退するとは
ID: FhNmU3ZmEz
お疲れ様です
ID: VhMDQxNWU4
おつかれさまでした
あの時ヴィッセル神戸へ移籍していたらもっと充実したサッカー人生だったかもなーなど思わなくもない
ID: lhN2U4NzVk
まだ20代後半くらいのイメージだったけどもう33だったのか…
お疲れ様でした
ID: hmZWNjYmZk
特別指定選手時代から知ってた選手が引退とは。
近年は怪我で出場できないことが多かったからなぁ。
お疲れ様でした。そしてありがとう。
ID: E0MGQ3NGFk
いつの間にかCBになってた
ID: k3ODU5ZmQz
コメント見る限りここ2年の出場数を鑑みて川崎側から契約更新は出来ないと告げられて別のクラブでプレーするよりワンクラブマンで現役を退く方を選んだって感じかな。怪我が理由での早すぎる引退は悲しいがこのままどれだけ試合出てるかわからない中で現役を続けるよりもスパッと引退って決断が出来るのは車屋らしいや。お疲れ様でした
ID: BlN2ZjZDBl
この時期の引退ニュースは「ホーム最終戦で挨拶するのでサポに事前に告知しとかないと」みたいなレベルの選手が多いんだよねえ
ID: hiNjE0MjBi
お疲れ様でした
この時代にワンクラブマン達成はすごい
ID: E0ZGFjZDlj
プレーもだけど、ポーカーフェイスに見えてブログで謎の文才を発揮したりおもしれー男としてサポから愛されてた選手だった
サッカー選手は移籍があたり前で、まだやれるだろって年齢で川崎一筋で引退を選んでくれる事を嬉しく思いたい
ID: A4MjkwMDkz
ソンリョンが退団、車屋が引退となると、このオフは他にもベテランが動きそうかな…
ケガに泣いてる彼とか出場機会激減の彼とか
ID: g4NmFjMWM2
まずはおつかれさまでした
コーチかスタッフで残ってくれると嬉しいな……
ID: k3NGYwYjRi
特別指定時代にチェッカーフラッグ降ってたのが懐かしい
ID: UwZjY2NmEz
DFとGKは大幅に再編しないとな
長谷部チルドレンを福岡から連れて来てほしい
W杯狙ってる安藤は国内上位クラブで争奪戦になるだろうから取るのは難しいか
ID: M0Yjg2NWYz
左利きでスピードあって運ぶのも縦刺すのもフィードもできる、と現代的CBになれそうだっただけに悲しい。 21年にCB転向して22年に良い感じだったタイミングで肩脱臼、そこから怪我が続いてしまった。まだ33。教員免許でセカンドキャリアが始められる年齢。本物の車屋先生になるのかもしれない。
ID: E2MDljM2U1
契約延長の話がなかったので移籍先探さず引退なのかな
もうそういうシーズンなんだなぁ
ID: BiNmZhYjBk
新卒から数年がピークで、以降は怪我もあって谷口との差がどんどんついちゃったのは本人も悔しいだろうな
年齢的にはまだまだ早いが怪我でほぼ通年出られず、出ても別にスーパーな選手ではないから更新はしづらいよなあ…仕方ない
ノボリや悠みたいに年齢を重ねたら怪我が減って出られるようになった選手とは逆になっちゃったなあ
本人ももっとやりたかっただろうに…お疲れ様でした
ID: EwNzBkMzhm
※3
車屋自身が川崎というチームを大事に思ってるが故に残留を選んだんだろうに「移籍した方が充実してたろうにな〜」って言葉をよりによって海豚サポが言っちゃうんだ…
ID: A3M2VlZmE1
移籍が当たり前になっているこの時代にワンクラブマンとしてキャリアに幕を閉じられるのは本当に凄いこと
お疲れ様でした
ID: MwMGNjOTNl
浦和にも愛された選手()。まだ出来るだろうに。お疲れ様でした。