閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第13節 仙台×甲府】神様仏様バレー様!新加入バレーの2戦連続弾で2連勝の甲府が最下位を脱出


2015年 J1 1stステージ 第13節 ベガルタ仙台 VS ヴァンフォーレ甲府

仙台 0-1 甲府  ユアテックスタジアム仙台(13165人) 

得点: バレー
警告・退場: キムミンテ 野沢拓也

戦評:
序盤からホームの仙台がパスを回し、甲府がブロックを作るという構図で進む。しかし、仙台は梁勇基を欠いた影響からか、攻撃が単調となってチャンスを作れず、スコアレスで折り返す。後半も仙台は両サイドの深くからクロスを送り続けるが、甲府の守備の集中力が高く、決定機を作れない。そんな中、甲府に先制されると、残り時間はパワープレーを試みるが、最後までゴールを奪えなかった。甲府のゴールは、好機と見るや前線に駆け上がった阿部翔の動きが生んだもの。終始単調だった仙台との違いを象徴するような得点シーンだった。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html
[スポーツナビ]仙台×甲府は、0-0で後半へ
http://soccer.yahoo.co.jp//jleague/video/player/42032
[スポーツナビ]阿部 翔平(甲府)のクロスをバレーが押し込んで先制点を挙げる
http://soccer.yahoo.co.jp//jleague/video/player/42034

image

image

image

image



ツイッターの反応



65 コメント

  1. 酷い試合を見た
    今年何度目だ

  2. やる気あるのか疑うレベルのくそつまんねー試合だった
    順当負け

  3. 夏にはまだ早いぞ。

  4. 甲府を超守備的とか皮肉言ってるメディアもあるけど、せんだ

  5. 被シュート数3本!
    塩試合製造機の甲府ついに復活!

  6. バレーが来たおかげで、全体が活性化して来た気がする

  7. 監督交代が効いてるな
    仙台は観客少なくなったな

  8. 仙台ホームなのにシュート数少なすぎだろwwwwwwwwwwww
    それと甲府は監督変えて良かったな。一番大きいのはバレー加入だが

  9. 甲府を超守備的とか皮肉言ってるメディアもあるけど、仙台のサッカーの内容の酷さに目を向けるべきだろ。
    勝ちたい気持ちが見えてこないサッカー。
    1週間何をやっていたのか。情けない。

  10. 今の仙台に金払って試合見に行く価値もないだろ
    松本戦も広島戦も酷かったが今期ワースト塩試合を更新。なんだよ前半支配率58%でシュート0て。
    ボール持たされたらなにもできないって言ってるようなもんだ。

  11. 甲府×バレー

  12. 去年の甲府は、パスは回すけどシュートに持ち込めないイライラするサッカーだった。
    今年はカウンター向きの選手が揃ってるので、小瀬は盛り上がるんじゃないかな。

  13. 戦術バレー恐ろしいなあ

  14. まだ大丈夫(焦)

  15. まあ暑かったからねしょうがないね
    (夏病いつになったら治るんやろか)

  16. 試合を見てきましたよ
    引き分けなら上出来と思ってたのでこの結果は驚き
    確かに仙台は攻めが物足りなかったと思う
    うちも苦しくはあったが
    これで隣の席にベガサポの上司がいなかったら有頂天で帰れたんだがな…w

  17. ヽ(´ー`)ノ

  18. ふがいないの一言だな 
    だめだこりゃ

  19. 今季ワーストの試合更新という気分
    何でホームで消極的な試合しなきゃならんのさ…
    失点シーンもセルフジャッジみたいな事してボール見てる選手も多いし
    今一度、堅守の見直しと賢攻だなんて言わず速攻を徹底してほしい
    ボール持たされたら何も出来ないっての大杉
    金久保が何だかんだ今季初出場で途中からでもマッチしてたとか
    富田の守備位しか良い所無し
    ※7
    県内の小学校の運動会シーズンと被ってたからもある

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ