閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ナビ杯 広島×甲府】前回準優勝の広島は決勝T進出ならず 浅野・清水のゴールで快勝もグループ3位で敗退


2015年 ナビスコ杯 予選リーグ 第7節 サンフレッチェ広島 VS ヴァンフォーレ甲府

広島 2-0 甲府  エディオンスタジアム広島(5730人) 

得点: 浅野拓磨 清水航平
警告・退場: 保坂一成

戦評:
勝利を収めれば決勝トーナメントへ進出する可能性が生まれる広島は、立ち上がりから攻め立てた。パスをつないで自陣に引いて守る甲府を揺さぶっていき、積極的にシュートを狙ってゴールを脅かしていく。そして、37分にMF高橋壮也のクロスにFW浅野拓磨が合わせて先制点を奪った。
後半に入ると、甲府の攻勢に遭う時間帯が生まれる。MF松本大輝やMF保坂一成に決定機を与える場面もあったが、守備陣が体を張って得点は与えず。84分には、MF清水航平が追加点を奪ってリードを広げた。
最終節で勝点3を得た広島だが、予選Aグループの3位となり、決勝トーナメント進出はかなわなかった。


[Jリーグ公式]Jリーグヤマザキナビスコカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/ync.html

no title

no title

no title



https://www.youtube.com/watch?v=a7eagxZ4Wsk





ツイッターの反応





















15 コメント

  1. ホントに前節の引き分けが痛かった。
    まぁ、若手がこれだけ出来るってのは、メッチャ収穫だわ。

  2. 最後で結果が出て良かったよ。
    若手中心でもナビ予選突破は可能って期待は持たせてくれた。
    次は天皇杯でチャレンジだ。

  3. 正直、サブ組でここまでできるとは思ってなかった
    荒いとはいえ、ワンタッチプレーなどを積極的にしててスピード感のあるサッカーをしてた気がする
    その中で、結果としては残念だけど、大きいものを得たはず
    サブ組には、ガチガチになってきてるスタメン組を食って掛かる気持ちで脅かしていって、さらに素晴らしいチームに成長してほしい!

  4. 予選突破したかったけど前節の引き分けが痛かった
    それでも勝って終われた事が若手には貴重な経験になったよ
    近い将来今日のメンバーがうちの主軸になれるよう成長してくれたらうちはもっと強くなれる
    今回の経験を活かして今のスタメンと良い競争をしていって欲しい

  5. まあたった2勝で予選突破するのもアレだしね
    浅野にニューヒーロー賞とって欲しかったから残念ではあるけど

  6. ゴールに向かっていく姿はトップ組以上に感じられ、見ていて魅力的な内容でした。特に高橋壮也選手は成長は大きな収穫。グループリーグ敗退は残念ながら、監督の方針には全く不満ないですぞ。

  7. 若手主体だけど運動量もあってよかった
    工藤はシュートをせめて枠に飛ばしてください

  8. ごめんなさい

  9. 松本さんェ・・・
    まあ突破できなかったのは悔しいが、見てて楽しかったしサブメンバーの躍動が目覚ましくて
    これはこれで得るものが多くていいナビスコだったよ。
    山陰のナガトモこと高橋くんはサンフレの至宝。

  10. ** 削除されました **

  11. お互いサブ組同士の対戦も
    ちゃぶられた甲府
    これもいい経験として、今後の飛躍につなげてほしい
    松本の攻撃は見どころあったわ

  12. ※10
    そういうのやめてくれませんかねぇ…
    兼任の方もおられるんで…

  13. 若手の中では松本が良かった、成長が本当に楽しみ
    あとはナビ杯通じて堀米が90分フル出場でも大丈夫だって分かったのも嬉しい
    若杉の公式戦デビューも見れたし後は熊谷も見たかったなあ…

  14. 先制点すごかったな

  15. 高橋くんは面白い選手だった(*´ω`*)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ