閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

岐阜が京都FWダニエル・ロビーニョを期限付き移籍で獲得 FWロドリゴは退団へ


[報知]【京都】ダニエル・ロビーニョが期限付き移籍
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150724-OHT1T50122.html
 J2の京都は24日、FWダニエル・ロビーニョ(26)が来年1月1日までの期限付きで岐阜へ移籍したと発表した。

 契約により、ロビーニョは京都と対戦するすべての公式戦に出場しない。今季はリーグ戦15試合に出場して2得点だった。


[岐阜公式]ダニエル ロビーニョ選手、京都サンガF.C.より期限付移籍加入内定のお知らせ
http://www.fc-gifu.com/information/9789
[岐阜公式]ロドリゴ選手、登録抹消のお知らせ
http://www.fc-gifu.com/information/9791
[京都公式]ダニエル ロビーニョ選手 FC岐阜へ期限付き移籍のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/30117/

image




ツイッターの反応

















29 コメント

  1. 1なら岐阜は残留!

  2. 仮に残留しようがしまいがライセンス引っかかるんじゃねぇの?ってくらい人件費がヤバそう。
    てか、ここまで補強してもらってPO争いも出来ないラモスが一番ヤバい。

  3. 天皇杯の浦和戦での決めてたな

  4. 岐阜を知ってもらうために、のうりんを読ませよう
    ダニロビ「コノ ベッキー トイウ ジョセイハ ナンテ ミリョクテナンダ」
    得点量産不可避

  5. 京都で結構試合出てたのに、残留争いのライバルに出すのか・・・
    なんかとんでもないFW補強の目処がついたのかな?

  6. シーズン前にあれだけ放出したんだから資金面では大丈夫じゃないのか?それともそういう問題でもない?

  7. 大分さんからは風間、札幌さんからは砂川、京都さんからはダニロビですか。
    札幌さんはともかく、大分さん、京都さんは 降格争いのライバルによくもまあ、戦力提供していただけますな。
    金が無いのか、それとも本人がいても戦力的に大して変わらないのか、それともラモスには使いこなせないと読んでるのかは存じ上げませんが。
    それはともかく、あざ~す!

  8. ザスパの時の顔写真笑顔だったから、こんな表情のダニロビ初めて見たわ
    ダニロビだと知らずに町で出会ったら、ちびってしまうかもしれん…

  9. 日焼けした難波かと思ったらダニロビでした。

  10. 藤澤パパの本気を見たい。

  11. このコメントは削除されました。

  12. これは藤澤マネー入りましたかねえ…(ゲス顔)
    とは言っても恩田社長は藤澤さんには頼らない方針。去年の実績から普通に考えれば赤字まっしぐらだがさあどうする?

  13. 営業活動のおかげで去年比プラス一億くらいスポンサー集まってるらしいからそれで取れてるんでしょ。
    それに選手層はもともと言うほど厚くない

  14. 大分は水戸にも選手出してたな。

  15. 藤澤マネーに頼らないとは言っても降格するわけには行かないからな
    この辺はサッカーに口出しできない恩田社長の弱み
    ダニエル・ロビーニョが機能するとは限らないし、難波が長期離脱なんてこともあり得るからロドリゴじゃなくレオ・ミネイロを残したんだろう

  16. ロドリゴはうまいけどあんまりまわりとはかみ合ってなかったなあ
    レオミネイロと難波の2トップは中々いい感じだったのでそこで決まったんだろうな

  17. 補強の話があるだけいいなぁ・・・

  18. ※17
    カラダはれるマスコットがいて、いいじゃないか
    うちのは借り物だから無理はできんで

  19. ※7
    甲府から移籍した渡辺選手のことも忘れないであげて下さい・・・。移籍後の初試合では風間選手よりいい動きしていましたよ。
    ※9
    これこれwww
    ※2※13
    去年中日新聞が赤字をスッパ抜いてるぞw 結局3000万の赤字だったはず。今年は今年で観客動員数が20%減かつ国の補助金でチケット半額にしても1万超えない現状を考えると今年も赤字なのではないかと。今シーズン末も大量解雇・移籍の予感・・・。
    ※15・※16
    レオミネイロ(以下レオ)は千葉戦でケガして6週間絶賛治療中ですわ。しかもレオは期限付き移籍選手なので、来年いるとは限らない。とはいえ、ロドリゴはFWで機能せずMFで何とか大丈夫かなと思っていたふうだったけど、今年までだなと思っていたら案の定(いやそれ以上の早い展開)だった。本音を言えば札幌で飼い殺しのナザリト復帰の方が岐阜のサポーターにはうれしかったんだろうけど、いい選手が採れたならそっちの方がいいに決まっている。京都戦はまだだと思ったので、それまでにJ2残留が決まればいいけど・・・。

  20. 岐阜はJトラストという救世主が来ても同じなんか・・・。ただ岐阜財界のバックアップは消滅危機があってから手厚くなったような。
    まぁ・・・うちはナミルも期限付きで韓国に戻って、バーターとして貸すクラブから選手をレンタルする話もあるみたい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ