閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】柏レイソルはホームで広州恒大に1-3敗戦 工藤ゴールで一矢報いる


[スポニチ]柏 ホームで3失点完敗、ACL4強ピンチ いきなりO・G…
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/08/25/kiji/K20150825011004650.html
 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は25日、準々決勝第1戦が行われ、2013年以来の4強入りを目指す柏がホームで一昨年覇者の広州恒大(中国)と対戦、1―3で敗れた。

 両者は過去にACLで4度対戦し、柏の1分け3敗。試合は前半5分、広州恒大の左からFKが柏DF鈴木のオウンゴールを誘って先制するとその後も押し気味の展開、再三ゴールに迫って追加点は奪えなかったが、40分にパウリーニョが40メートル近いFKを決めて2点リードした。柏はカウンター気味に仕掛けるも、堅い守備を崩せないまま前半を折り返した。

 ホームで勝ちの欲しい柏は後半、9分にクリスティアーノの右FKがゴールをわずかに外れ、度々広州陣内に入ったが決め手を欠いた。逆に広州は13分、左CKからつないでFWガオ・リンが頭で決め3点目を奪った。柏は終了間際の後半44分に右CKから工藤のゴールで一矢報いるのがやっとだった。

 第2戦は9月15日に広州で行われる。




[ニッカン]柏、広州恒大にホームで敗戦/ACL準々決勝詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1528268.html

01

02

03

04






https://www.youtube.com/watch?v=5f3rha6Stzs





ツイッターの反応






















01





91 コメント

  1. 諦めずに次闘ってくれ(T . T)!

  2. この1点が大事になるかもな

  3. き、きれいなOGだったな・・・

  4. 日テレが一番いらね

  5. それでも俺達は最後まで諦めない

  6. アウェイ戦は桐畑でお願いします。。

  7. アウェーゴールが重いな。3-0が勝利条件

  8. 動画でも確認したけど3点目、完全にオフサイド・・・線審何やってんだ???

  9. 内容的にかなり押されていたのは事実。
    でも、ただでさえ重いアウェイゴールが誤審でもたらされたのはモヤモヤが残る。
    かなり厳しいが、可能性がゼロでない限り俺たちは応援するのみ。

  10. がんばれガンバ

  11. 少なくとも次3点入れなきゃいけないし
    かなり厳しいことにかわりはないけど工藤の1点が良い方向に繋がると信じる。
    大谷不在の影響がどれほどだったのかは分からないけどウチも明日は今野いないからなぁ…
    とりあえずウチは明日良い結果で終わらせたらいいなぁ。

  12. 先制して4点取られた一昨年に比べたらまだ希望が持てる展開(白目)

  13. お疲れさまでした。
    オフサイドとかファールの基準とかジャッジはいろいろあるけど、それも含めてACLだから、そこにそんなに文句を言う気はないんだけど、まーうちの良いところがあんまり出せなかったのが残念。いろいろかみ合わなかった印象。今日闘ってくれた選手には酷な言い方だけど、やっぱりタニくん、輪湖ちゃん含め、ベストメンバーで闘いたかったな。
    まだ半分。今日対戦したことで、対策、修正できるところがあるわけだから、諦めない。

  14. 広州恒大はアジアの中では格が違う感じだな

  15. テレビで見てて一番残念だったのがホームであれだけ攻ることができなかったのに試合終わったらサポーターがまるで大健闘したかのような拍手送ってたのがなんだかな~って

  16. 今日試合だったのか

  17. 菅野が全盛期とは程遠いパフォーマンスで悲しい

  18. 2年前より1点分近づいたとも言えるが、まだまだ高い壁だな広州恒大は。
    正直スケールもかなり違うわ。
    でも本気でアジア制覇を狙うにはいつかは越えなきゃいけないんだ。
    厳しい状況は承知だが、終わったわけじゃない。

    アウェイではメンバー構成・采配含めて、これ以上出来ないってほどの本気を見せてくれ。

  19. 大谷不在の大きさを感じた。そしてあまりに大きかった先制点。時間も悪かった。
    厳しくなったことは現実だから、やれることやって諦めない!
    ※15 あれは今日の試合は前半、後半へ向け絶対に勝とうという意思表明。スタジアムにいた人間から言わせてもらえば大健闘でよかったね、の拍手では断じてない。

  20. ネルの時は敗けてもポジティブなのに達磨の時はネガってばかりなのは何故?経験が違うから?
    前回は1-4で今回は1-3という結果。
    勝負事なんては何が起きてもおかしくないし、少なくとも前よりかは希望があるし、選手達諦めてがないのにサポーターが終戦モードになってどうするのよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ