閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【天皇杯】松本山雅が北信越リーグの強豪サウルコス福井を下し初戦突破!公式戦5戦ぶりの勝利


[JFA]第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 > 日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2015/match_page/m2.html

[2]1回戦 2015年08月29日 16:00 KickOff 松本平広域公園総合球技場アルウィン
松本山雅FC31 前半 0
2 後半 0
0サウルコス福井
ウィリアン 21分
オビナ 68分
安藤 淳 76分
得点者 



01

02

03

04

05



ツイッターの反応





















※2007-2012シーズンに松本山雅FCでプレーしたMF今井昌太



44 コメント

  1. 北陸新幹線に縁がないよダービー(無理矢理)

  2. 強かった…
    あのロングスローはプレミアでも通用するんじゃないか

  3. サウルコスの山雅仕様のダンマクはうますぎだったなー
    ああいうの思いつく人すごい。

  4. 福井のロングスローの精度と速度怖かったぜ・・・

  5. よしよし、相手がたとえ下のカテゴリーのチームでも勝てると嬉しい!
    頑張れ!

  6. 『クラシコ』に出ていたサウルコス福井のゴールに居た恐竜の着ぐるみを着た人はまだご健在なんだろうか

  7. ×ゴール
    ○ゴール裏

  8. J1も1回戦から出てたのか
    山雅だけ?

  9. 1回戦にこれだけ入るのはすげえなぁ
    そして安藤ナイス!

  10. 緑ダービーだったね。
    サウルコス福井、縁あって応援してるんだよー。
    さすがに相手が山雅さんでは厳しかったか。
    近い将来天皇杯2回戦以上で見たいし、早く上のリーグで見たいから、上がっておいで!頑張れ~。

  11. ※8
    あとモンテディオ山形も。

  12. あ、今日のファンサカ山雅から選んでたわ

  13. なにげに蕎麦&ソースカツ丼ダービーな件はやはりだめだったか
    まあ、今年は北信越を抜けるのも危ないところだし

  14. 恐竜は頂きに立つには笑った。福井とか金沢とか富山とかの北陸が人気無いのは確実に名前の所為もあると思う。
    てか北信越の括りに長野県もいれるのやめて欲しい。長野県隣県が日本一多いけど山に囲まれてて隣県っていう隣県が無いし、関東もしくは東東京にして欲しい。

  15. 長野が関東とかいう勘違いコメントに草。勝ったからって調子乗んな田舎者。

  16. ※14
    長野県はどう考えても北信越でしょ
    どんな括りをすれば関東に入るのかこっちが聞きたいわ
    そんな米をするから※15みたいに煽られるんだよ

  17. 後半は戻したが前半は実験工房だったわ。
    4バック、隼磨インサイドボランチで4-3-3っぽいこともやってた。SHの筈の石原が守備参加したり岩間が最終ラインに入ったりいろいろね。
    ウィリアンはさすがに元同僚のオビナとは呼吸が合ってた。
    意思の疎通はめちゃくちゃだったが、前半のサッカーでよくなったら希望は持てる。

  18. 北信越の信は信濃の信なのに何を言っているんだ。

  19. ※15
    NHKさんに聞いてみな。「特報首都圏」とか長野県でみられるから。
    あとJR東。松本は東京近郊だから。

  20. ※8,※11
    ACL準々決勝に行った2チーム(柏、脚)とナビスコ杯準決勝進出&J1-1st上位の浦和、FC東京が4回戦から、それ以外の2014年降格チーム(大宮、桜、徳島)を除くJ1チーム(11チーム)と16位相当(2014年J2優勝)の湘南が2回戦からという形になっている。
    ちなみにJFLの前期優勝チームの八戸はシードされているのに、J3チームはすべて都道府県予選からという形になっているw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ