【天皇杯】松本山雅が北信越リーグの強豪サウルコス福井を下し初戦突破!公式戦5戦ぶりの勝利 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【天皇杯】松本山雅が北信越リーグの強豪サウルコス福井を下し初戦突破!公式戦5戦ぶりの勝利

[JFA]第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 > 日程・結果
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2015/match_page/m2.html

[2]1回戦 2015年08月29日 16:00 KickOff 松本平広域公園総合球技場アルウィン
松本山雅FC31 前半 0
2 後半 0
0サウルコス福井
ウィリアン 21分
オビナ 68分
安藤 淳 76分
得点者 



01

02

03

04

05



ツイッターの反応





















※2007-2012シーズンに松本山雅FCでプレーしたMF今井昌太



44 コメント

  1. 1.

    北陸新幹線に縁がないよダービー(無理矢理)

  2. 2.

    強かった…
    あのロングスローはプレミアでも通用するんじゃないか

  3. 3.

    サウルコスの山雅仕様のダンマクはうますぎだったなー
    ああいうの思いつく人すごい。

  4. 4.

    福井のロングスローの精度と速度怖かったぜ・・・

  5. 5.

    よしよし、相手がたとえ下のカテゴリーのチームでも勝てると嬉しい!
    頑張れ!

  6. 6.

    『クラシコ』に出ていたサウルコス福井のゴールに居た恐竜の着ぐるみを着た人はまだご健在なんだろうか

  7. 7.

    ×ゴール
    ○ゴール裏

  8. 8.

    J1も1回戦から出てたのか
    山雅だけ?

  9. 9.

    1回戦にこれだけ入るのはすげえなぁ
    そして安藤ナイス!

  10. 10.

    緑ダービーだったね。
    サウルコス福井、縁あって応援してるんだよー。
    さすがに相手が山雅さんでは厳しかったか。
    近い将来天皇杯2回戦以上で見たいし、早く上のリーグで見たいから、上がっておいで!頑張れ~。

  11. 11.

    ※8
    あとモンテディオ山形も。

  12. 12.

    あ、今日のファンサカ山雅から選んでたわ

  13. 13.

    なにげに蕎麦&ソースカツ丼ダービーな件はやはりだめだったか
    まあ、今年は北信越を抜けるのも危ないところだし

  14. 14.

    恐竜は頂きに立つには笑った。福井とか金沢とか富山とかの北陸が人気無いのは確実に名前の所為もあると思う。
    てか北信越の括りに長野県もいれるのやめて欲しい。長野県隣県が日本一多いけど山に囲まれてて隣県っていう隣県が無いし、関東もしくは東東京にして欲しい。

  15. 15.

    長野が関東とかいう勘違いコメントに草。勝ったからって調子乗んな田舎者。

  16. 16.

    ※14
    長野県はどう考えても北信越でしょ
    どんな括りをすれば関東に入るのかこっちが聞きたいわ
    そんな米をするから※15みたいに煽られるんだよ

  17. 17.

    後半は戻したが前半は実験工房だったわ。
    4バック、隼磨インサイドボランチで4-3-3っぽいこともやってた。SHの筈の石原が守備参加したり岩間が最終ラインに入ったりいろいろね。
    ウィリアンはさすがに元同僚のオビナとは呼吸が合ってた。
    意思の疎通はめちゃくちゃだったが、前半のサッカーでよくなったら希望は持てる。

  18. 18.

    北信越の信は信濃の信なのに何を言っているんだ。

  19. 19.

    ※15
    NHKさんに聞いてみな。「特報首都圏」とか長野県でみられるから。
    あとJR東。松本は東京近郊だから。

  20. 20.

    ※8,※11
    ACL準々決勝に行った2チーム(柏、脚)とナビスコ杯準決勝進出&J1-1st上位の浦和、FC東京が4回戦から、それ以外の2014年降格チーム(大宮、桜、徳島)を除くJ1チーム(11チーム)と16位相当(2014年J2優勝)の湘南が2回戦からという形になっている。
    ちなみにJFLの前期優勝チームの八戸はシードされているのに、J3チームはすべて都道府県予選からという形になっているw

  21. 21.

    たまにいるよな自分の県は関東だとか言うやつ
    関東だとしても田舎なことは変わらんのだぞ?
    それどころか関東最下位になるだけなのに何が嬉しいのか

  22. 22.

    福井さんの段幕よかった‼
    男性と女性が交互にコールしてたやつ。
    あれ、すごく格好よかった‼

  23. 23.

    試合見てたらとても圧勝とは言えないんだよなぁ

  24. 24.

    いやいやいや、長野は北信越でいたいよ、関東に入りたいとは思わないし、関より東でもないしw
    それはおいといて、勝ててよかった。もう少し点欲しかったけど、無失点だし、ブラジルのコンビ2人(今度はエリックも)や安藤のロングも見れてよかった。福井とは今度はj1で(白目
    恐竜は頂きに立つんだもんな、雷鳥はまだ目指してるのに、先に立たれちまったか…

  25. 25.

    松本と同じ県ではあるけれども、うちらは北信越の方がしっくりくるなあ

  26. 26.

    25 いや、俺だって北信越の方がいいし。
    まぁ、一部の松本のバカが未だに筑摩県を意識でもして、騒いでるだけなので、そっとしておいてあげてください。

  27. 27.

    やっぱりJ1は強いですね

  28. 28.

    まぁ。福井はこれから期待できそうだな

  29. 29.

    軽井沢はギリ首都圏だよな?

  30. 30.

    福井のジャズバンドみたいな応援よかった!

  31. 31.

    ※14
    東東京って・・・・
    長野はいつから東京の東に移動したんだ?

  32. 32.

    正直ジャイキリされるんじゃないかと思っていた。
    過去に自分達がやってきたことだしねw

  33. 33.

    32 なんとなくわかる。そろそろ俺らもやられる番かと。

  34. 34.

    福井の応援良かったよ
    男声女声交互のチャントも良かった

  35. 35.

    ※14
    お前長野県内の人間じゃねえな

  36. 36.

    ロングスロー対決でしたな。内容は・・・勝てばよかろうなのだああああ。

  37. 37.

    福井サポの多分ご年配のお母さん(違ってたらゴメンなさい)
    試合前、準備運動されてて
    チャント始まったらノリノリでした
    凄く印象に残ってます
    素敵でした。

  38. 38.

    サウルコスは去年の地決の決勝ラウンドまで行ったけど、最下位になってしまって唯一JFL昇格ができなかったからがんばってほしい!

  39. 39.

    ※32
    J1対北信越リーグ、北側ゴール裏に陣取り、相手の方がゴール裏のサポが多い
    2009年の逆の立場になって0-2で負けても不思議じゃなかった…

  40. 40.

    九州在住の元福井県人なだけに、なかなか試合見る機会がないので
    2年前に続いてまたサウルコスの中継が見れて嬉しかった。スカパーさんありがとう。
    この試合をいい経験にして北信越リーグ残り2試合、全勝で自力優勝!

  41. 41.

    ジャイキリされるものだとばかり思ってたんで一安心
    スタッツ見ると数値の上ではかなり圧倒的だったけど危ないシーンというか不安定な場面は結構あったみたいだねな

  42. 42.

    現地で観たけど福井を圧倒してるなんて感じはまるで無く、むしろ押され気味な展開だった
    それだけ福井は持ち味を出して良く戦ったってことだな
    しかし岩上が倒され飯田が置いたボールを安藤が不意に蹴ったのにはこっちも驚いた

  43. 43.

    確かに、前半のペースで進んでたら逆転負けしてたね。それだけに、あの安藤のはすごかった。現地(俺はバックだけど)で見てたけど、あの時間はぽかーん状態だったねw

  44. 44.

    福井優勝おめ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ