閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜F・マリノス中村俊輔が直接FKで芸術的ゴール!自身のJ1記録を19に伸ばす


現在開催されているJ1セカンドステージ第9節で、横浜F・マリノスはホームで浦和レッズと対戦。

この試合で横浜F・マリノスMF中村俊輔が前半28分に直接フリーキックを決め、自身が持つ直接FKのJ1ゴール記録を19得点に更新しました。



02

01



ツイッターの反応



















42 コメント

  1. 早いよw

  2. 東西制覇! 残りは南北中央で不敗完成だな!

  3. 俊さん大正解。結局は中村俊輔だよな

  4. 是非、ジュビロのジェイさんのツイートも追加してあげて下さい!笑

  5. 3点目www

  6. 4-0になったところでお役御免。今日は1ゴール1アシスト。3点目の起点となったパスもすばらしかった。

  7. 今日は完敗ですわ…

  8. 今日のJリーグはケチャップドバドバ

  9. 美しい…感動モノ

  10. 西川くーん!!

  11. アメフトみたいに、蹴るだけの人作れたらいいのになあ

  12. 残り南北中央って、あとだれがいたっけ。南に北野……? 中が思いつかんが俊輔が中なのでいいのではなかろうか(適当
    いやぁめでたいな。

  13. 完敗ですたぃ・・・キレが凄すぎるだろ俊輔 あの1発で完全に勢いが止められなくなった
    セルティックの王様時代で試合に来るなんてウチら聞いてなかったよ!!!!
    あのFK以降、鞠スタメンが全員+30%能力アップされたような、そんな印象

  14. やっぱ個人技で試合が決まるってことはあるんですねw
    試合見てて俊輔と斉藤学に驚かされました。一方浦和は深刻な負け方しましたね。こういう時には対個人技で原口でもいれば流れはまた違ったのでしょうが、如何せん今の浦和はこういう時の、突出した個が不足。
    個人的には昨年からずっと思っているのですが、せめてFWをもっと例えばスピードなり当たりが強かったり、高さがある、なんかそういう飛びぬけた何かをもったFW獲ったほうがいいんじゃないですか?そういうFWがいればたとえ負けてても挫けないし、流れを良い意味で破壊してくれると思うんですよね。興梠は代表選ばれて10番、それはそれで立派ですけどやっぱりこういう試合では彼は役不足だと思いますね。李も同様です。
    後マリノスのGK、怪我が心配です。槙野のアレはちょっといただけませんね。

  15. アジアカップとかコンフェデの俊さん、格好良かったなぁ。
    シビれたぜ俊輔!

  16. 去年は1本もなかったのに、今年はもう2本か
    欠場長かったのに

  17. ゴール裏からの動画、遠すぎてわろたw

  18. 西川と東口の代表2人からゴール奪ったことで解説が「代表GK変えたほうがいいんじゃないですか」って冗談言ったのに吹いたw

  19. こりゃすげえ
    ぐうの音も出ないわ

  20. もう今月もベストゴールは俊輔でいいですか?皆さん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ