ガイナーレ鳥取が来季チーム構想やライセンス見通しを報告 日本代表クラスの選手補強も
ガイナーレ鳥取は2日、塚野真樹社長と岡野雅行ゼネラルマネージャーが記者会見し、来季のチーム構想やJ2クラブライセンス交付への見通しについて説明しましました。
[NHK]ガイナーレ 来季のチーム構想
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043090691.html
ガイナーレ鳥取を運営するSC鳥取は2日、鳥取市で記者会見を開き、塚野真樹社長は来シーズンのチーム編成について、「4人程度の選手を入れ替える」ことを明らかにしました。
入れ替えの柱となるのは、チームの中軸として活躍できる選手で、J1のクラブチームに所属する日本代表クラスを補強したいとしています。
また、岡野雅行ゼネラルマネージャーは、「来シーズンは進退をかける覚悟だ」と述べ、J2昇格の条件となる2位以上を実現できなければポストを退く考えを明らかにしました。
ガイナーレ鳥取は昨年度、1700万円の債務超過になったため、J2ライセンスの申請を断念したうえ、今年度も赤字になる見込みです。
決算が3期連続で赤字になる見込みのクラブには、Jリーグのライセンスが交付されないおそれがあり、ガイナーレ鳥取は、来年度の決算で黒字に転じることが求められています。
塚野社長は、メインスポンサーが増える見込みであることを明らかにしたうえで、クラブの会員や観客動員数を増やすなど、経営改善にさらに努めていく考えを示しました。
[鳥取]J3ライセンス交付ご報告及び今後の見通しについて記者会見を行いました
http://www.gainare.co.jp/news/detail/31345

会見の動画(抜粋)はこちら。
[YouTube]11月2日記者会見(抜粋)
https://www.youtube.com/watch?v=0NvN3fRP_Fc
要点をまとめるとこんな感じ。
やはり気になるのは「J1所属の日本代表クラスの選手の補強」ですね。誰?
・債務超過解消のめどは立ったため、もうひとつのライセンス条件である「3期連続の赤字」を回避するよう努める
・4選手程度の入れ替えを考えている。チームの中心選手として、J1所属の日本代表クラスの選手を補強する
・来季、J2昇格条件の2位以上を確保できない場合は岡野氏がGM職を退く考え
ほう #gainare https://t.co/NQuRVnDpzC
— 忍者トットリくん (Ninjatottori) 2015, 11月 2
日本海テレビより #gainare https://t.co/O9hNPq33VM
— 鳥人@単冠湾泊地 (abbccc755) 2015, 11月 2
ガイナーレ、誰を引っ張るんだろう?
— toshi_1990TB1 (10319_1990TB1) 2015, 11月 2
ん?ガイナーレが代表クラスだと?
— ビト@浦和戦(A)参戦! (k_sp_bito31) 2015, 11月 2
ガイナーレの「日本代表クラスを獲得」って『元』やよね? 資金繰りに目処がたったのかな?
— りん(FC岐阜サポ&のうりんファン) (Rin01812) 2015, 11月 2
て言うか、永里選手に戻ってきて欲しい。そして現選手残留。全員プロ契約。駄目でしょうか…。#gainare
— :):):)笑い顔(あら、まことさん) (egaonome) 2015, 11月 2
小野、稲本、カズの誰かあたりか? 岡野GMの手腕で大穴、中田英。 これら以外では費用対効果(観客面のみ)が得られないかと。 現代表クラスなら別。
— シティ親父 (FunkPlop) 2015, 11月 2
中田浩二現役電撃復帰がとりあえず頭に浮かんだ #ガイナーレ
— モッチ (tomoya412) 2015, 11月 2
ガイナーレが獲ろうとしている代表クラスの選手は鈴木啓太なのだろうか それとも大真面目に代表合宿に呼ばれるレベルの選手を獲ろうとしているのか年代別代表クラスなのか
— utm3rd (utm3rd) 2015, 11月 2
ガイナーレは思いきった改革をするらしいな(^_^;)
— Kats Kats (kats5440) 2015, 11月 2
ガイナーレ鳥取のニュースが出ていますね。オフシーズンに向けて酒の肴が増えました。でも今シーズンはあと3試合。サポーターの僕は、今シーズンの試合を頑張って応援するしかないです。次はゼルビア町田戦。再来年はJ2で戦いたい相手であります。
— とまるすすむくん (t_tomaru) 2015, 11月 2
鈴木啓太とか。岡野GMだし
— ベこ。 (shin_spotch) 2015, 11月 2
岡野GMとはいえ、流石に啓太は無いだろ…啓太ほどの選手がJ3に行く理由がない。治療の事考えても関東から離れるのは厳しかろう
— 羊 (GP_02A) 2015, 11月 2
代表クラス獲るって、ガイナーレ相当カニで稼いだんかな。
— 広野。 (kazutchi1) 2015, 11月 2
何ガイナーレが代表選手獲得って。服部とか岡野が来たことがビックリだったし、フェルナンジーニョ獲ってきたのもビックリだったのに。てか財政的に大丈夫なの ?
— エプスタイン (clebabys) 2015, 11月 2
さて、ガイナーレさん、どうするかな。めどがついたとは言うものの、まだまだ道は険しそうだが。何にせよこれから。 #gainare https://t.co/ZVV0ywBTLl
— KAZZ@11/7・8浜山陸 (kazz_kazz_kazz) 2015, 11月 3
J3鳥取が来年のファンクラブ会員の募集を開始。会費はチームの精神的支柱になる選手の獲得資金にするといいます(広)→鳥取)ガイナーレ、クラブ会員募集に注力 厳しい経営で https://t.co/SG01IJKu74 #gainare https://t.co/zLofAK65Sl
— 朝日新聞サッカー担当 (asahi_soccer1) 2015, 11月 3
ガイナーレ鳥取にベテランが加入するのはとても嬉しい。でも若手選手ばかりだからこそ応援に力が入るのも事実。今年が一番応援に足を運んでいる。生きてるうちに昇格するの見たい。
— kaz (kaz_yonago) 2015, 11月 3
ID: Q1ZmQxNGZk
赤字なのに代表経験者獲得って大丈夫なんだろうか
ID: JmM2QxNGIz
師匠だな
ID: lhNWFjOTg4
蟹なら買うよ?
ID: FjY2ZlMDU0
※1
スポンサーを引っ張ってこれる選手ってことかな?
それより観客が大幅減してるそうなんで、そこが一番心配。また4人の選手入替で対応というけど、自分から退団する選手だっているわけで、思うように進むとは思いにくい・・・
ID: M3NGU1NWJk
** 削除されました **
ID: gwNjEzYTY3
J1にいる(出場機会の少ないアンダー世代)日本代表クラスの選手を(レンタル)で補強する!
ID: UxMjRjZmIx
代表戦経験者じゃないよ日本代表クラスだよ
ID: JiNmE3ZGQ3
年代別代表だったらヽ(・ω・)/ズコー
ID: BkYWZkZjA5
首都圏以外でしかもJ3なのにわざわざ鳥取まで行く日本代表(経験者?)っているのか?
よっぽど条件がいいとか特別な理由がない限り厳しいよ。
J2のチームだって戦力集めるのに苦労してるんだから。
ID: JiNmE3ZGQ3
瓦斯奈良「ガタッ」
ID: QyOWU3ODAz
鈴木隆行か
ID: UwYjg0MzUz
鳥取にゆかりがある代表経験者調べてみた
中 田 浩 二
ID: U4MWU0Mjk4
ウチも見習わないといけないと思うが、甲府の攻めの営業は参考になるよなぁ。
立て看板の並べ方含めてさ。あれはほんとに壮観だったな。アウェイ側から見るとうなるような感じw
ガイナーレもいけるはず。
マジで食べ物うまいし。カニだけじゃないしさ
ID: g2MzcxZWYz
アギーレ監督の時代に、なぜか選ばれた無名選手かも。
ID: lhZTZjYjhm
(日本国籍なら)日本代表(に招集される可能性が十分あるような)クラスの(反則レベルの外国人)選手なら十分あり得る?
ID: MzMTViZGQ0
※1
さすがに現代表じゃないだろうし、そんなに高給取りは獲らないんじゃないかな。
誰が見れるのか気になる。
ID: M1YzZjNWUy
分からんが、本当に大丈夫なのか?
元なら有り得るのかなぁ。でもJ3の昇格出来ない所でしょう?
砂丘しか無い島根の左側の県に来る選手なんているのかなあ。
ID: QyOGNmZjdh
> J1所属の日本代表クラス
考えられるのは、松波監督のラインでガンバ関係、岡野GMのラインで浦和関係のどっちかだよなぁ。
ID: BlNDA3N2Uw
田中達也とか
ID: MzMTViZGQ0
※9
好条件は無理だと思うけど、
岡野さんの個人的な人脈で、友情とか恩義とか熱意にほだされて友情価格でやってくれる選手はいそうな気もする。