閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖がFW豊田陽平との契約更新を発表 クラブ愛に溢れたコメントが話題に


サガン鳥栖は11日、FW豊田陽平と2016年シーズンの契約を更新したことを発表しました。
2015シーズンの豊田選手は公式戦35試合に出場し17得点を挙げています。


400545


[鳥栖公式]豊田陽平選手 契約更新のお知らせ
http://www.sagan-tosu.net/news/info.html?seq=916
この度、豊田陽平選手と2016年度の契約を更新しましたのでお知らせいたします。

◇豊田 陽平(とよだ ようへい)選手
ポジション FW
背番号 11(※背番号は2015シーズン)
生年月日 1985年4月11日(30歳)
身長/体重 185cm/79kg
出身地 石川県
経歴 星稜高校→名古屋グランパスエイト→モンテディオ山形→名古屋グランパスエイト
→モンテディオ山形→名古屋グランパス→京都サンガF.C.→サガン鳥栖
出場記録 ※2015シーズン(出場/得点)
・J1リーグ戦(29試合/16得点)
・天皇杯(3試合/1得点)
・ヤマザキナビスコカップ(3試合/0得点)

【豊田陽平選手コメント】
「こんにちは、今年も誕生日3ヶ月前に皆様に更新の発表ができとてもうれしく思います。
キャリアの半分以上をこの小さな街のクラブで過ごすことになんの後悔もありません。
ここで成長することも、てっぺんを取ることも不可能ではないと思っています。
鳥栖は鳥栖らしく。移りゆく時の中でその芯の部分を見失わないように、1日1日、積み重ねてゆきたいと思います」。




コメントにある「ここで成長することも、てっぺんを取ることも不可能ではないと思っています」という部分は、今オフにサガン鳥栖から移籍した藤田選手、水沼選手のコメントを意識したものと思われます。


00
藤田選手のツイッターでのメッセージ
「住みやすい街があり、大好きなチームメイト、スタッフ、社長、フロント、熱く暖かいサポーターがいて、何の不満もなく移籍を決断するのは簡単な事ではありませんでした。しかしこの居心地の良さが自分の成長を妨げているのではないか、キャプテンを任せてもらった年のような気持ちでサッカーをやれているのか、という事を考えているうちに、九州を出て1からやるには今なんじゃないかと思い決断しました」


01
水沼選手のFC東京側リリースでのコメント
「今シーズンからFC東京という大きなクラブで戦えることが今からすごく楽しみです。今自分の持っているものを全力で表現し、FC東京に関わるすべての方々とともに、もっと高みを目指していきたいと思います。リーグ戦、カップ戦、天皇杯、ACL全部てっぺん取りに行きましょう!




豊田選手は自身のFacebookでも契約更新についてメッセージを掲載しています。

サガン鳥栖を愛する皆様、新年あけましておめでとうございます。昨年も多くの方々に、この豊田陽平公式Facebookページを認知していただき、多くののシェアやいいね!そしてコメントをいただきました。誠にありがとうございました。先ほどクラブ…

Posted by 豊田陽平 プロサッカー選手 on 2016年1月11日



B1cQweoCQAEFI9r



ツイッターの反応






















110 コメント

  1. こういう選手がいるとサポはほんとに救われる

  2. 陽平更新ありがとう!!
    しかし、1月11日11時11分に更新発表だと思ってたから、来なかったときはマジでgkbrでしたわ

  3. 文学的センスを感じる。

  4. 若干自分に言い聞かせてる臭が強い気が・・・

  5. 愛が豊か田陽(アイガユタカダヨ)
    平が入りきらなかったorz

  6. 熱くていいコメントだな
    やっぱこういう選手が後々もミスター○○と呼ばれたりチームのレジェンド的な存在になっていくのよね

  7. 豊田まで抜けたら降格候補筆頭に躍り出るだろうからこれで一安心

  8. ** 削除されました **
    (ブログへのご意見はメールで承っています。「ブログについて」をご覧ください)

  9. ※5 アイガユタカダヨ HEY!

  10. 出て行く選手はちょっと嫌だよなあこれ

  11. 自分もタイプは違えど割りと移籍は数こなしとるのにこれはどうなんや
    あと最後地味にクラブ批判も入っとるやろ

  12. ** 削除されました **

  13. かっこいいねえ
    出てった選手云々はあるかもだけどこれくらいなら全然有りだと思うけどな
    他サポながら味のあるコメントで感心しました

  14. 絶対二桁取るマン頑張れ

  15. 主力流出や一連の監督騒動でガッカリしている鳥栖のファンサポーターに対して豊田選手なりのメッセージしているのでこれはアリでしょ。

  16. うーん、良い事言ってるんだけどサポーターをここまでやきもきさせるのはイカがなものか

  17. ※8
    別に移籍組のことを悪くいっているようには見えないけどね。
    豊田がどういう思いでこんなコメントしたか知らないけど、2人のことを意識したのは間違いないだろうし。
    ちな鳥栖としては移籍組への嫌味でもなんでもなく豊田の鳥栖への愛だけが溢れたコメントに見える。

  18. 藤田と水沼への嫌味ととらえる人もでるかもしれんけどこの程度なら気にすることでもないと思うけどな
    2人のコメントもとらえようによってはここでは成長できない、トップがとれないってことになっちゃうし
    豊田のキモつが伝わってきていいコメントだ

  19. ※11
    豊田は数々の移籍を「してきた」と言うより「せざるを得なかった」というイメージが強い。レンタルが多かったし活躍出来なかった事もある。

    まぁ選手にとって夢やお金も大切だけど、必要とされてる所で戦うってのも大切だよね。豊田を世界で1番必要としてるのは鳥栖。これで良いんじゃないでしょうか。

  20. ちょっとした弄りあい程度にしか感じなくてニヤリとしたけどな。ナーバスすぎじゃね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ