【J1.1st第3節 仙台×鹿島】金久保決勝ゴールで仙台がホーム初白星!鹿島の開幕連勝は2でストップ
- 2016.03.12 16:12
- 148
得点: 金久保順
警告・退場: カイオ 石川直樹 ハモンロペス
戦評:
連勝中の鹿島をホームに迎えた仙台は、これまでの反省点を生かし、選手の距離感を適度に保って良いリズムで試合を進める。すると、前半8分にさい先よく先制に成功。その後もゲームを支配し、相手に決定的なチャンスを作らせない。しかし、後半は受け身に回ってしまう悪癖を露呈。セカンドボールを拾われ、幾度もピンチを招いてしまうが、この日ケガの六反に代わって出場した関がファインセーブを連発する。最後までアウェイチームの猛攻をしのぎ切った仙台が昨季の8月12日以来となるホームでの勝利をつかみ取った。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

[YouTube]ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ「2016 J1リーグ 1st 第3節」
https://www.youtube.com/watch?v=fzxCzXFT3Yg
ベガルタ勝ったあああああああああああああああああああああやったああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
— きふゆ (g3k4d5m9z782) 2016, 3月 12ベガルタ勝ったあああああ ありがとう仙台
— かわちゃん (kawatyan48) 2016, 3月 12よっしぁぁぁぁあ~鹿島撃破( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆気持ちも入った良い試合だ(*´ω`*) #vegalta
— キングカズ (king_guilty) 2016, 3月 12ナイスゲーム!これがベガルタ!5年前を見ているようだった。
— wish (pixyhope55) 2016, 3月 12ベガルタ仙台のキーパー関すげー。今日は神が舞い降りてた。
— 寺下 (terainuterashit) 2016, 3月 12ウイルソンの復帰、三田の加入、4cb の安定感 今年のベガルタは期待できそうだ! 勝利をありがとう!!!!!いい試合だった!
— must (7113must) 2016, 3月 12ベガルタおめでとうぅううううう!!!!!!!!!!! すごいじゃん!!!!! てか守りが固かったよ!!!! おめでとう!!!
— 滝どん@れんれんともいう (BflnvNl) 2016, 3月 12ベガルタよく守ったな~。統率の取れた守備、からのカウンター。綺麗なサッカーやった。
— MMM (tsryoshi) 2016, 3月 12@TwTimez ベガルタの気迫のハードワークすごかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) おめでとうございます
— hiro (HiroOnthebeach) 2016, 3月 12ベガルタ勝って涙出た
— Ken-style (Kenvegalta) 2016, 3月 12ベガルタ仙台が仙台で鹿島アントラーズに勝利…泣いちゃうじゃんこんなの…
— YukiYoshida (Yuki1111Yoshida) 2016, 3月 12今一番好きな四文字熟語 関 憲 太 郎 #vegalta
— なっち (natch721) 2016, 3月 12ベガルタ勝利!! ひさびさに魂がこもったゲームを観た気がする 震災のあった日の次の日に同じく被災地で2連勝の鹿島に勝てた事は大きい 震災からの復興とチームの成長への歩みを俺たちは止めない #vegalta https://t.co/JSVqEXIV7r
— あおき (vega_12_aoki) 2016, 3月 12ベガルタ仙台!1-0で鹿島アントラーズに勝利 https://t.co/3O4LAuhavN
— YutoSeto (kamaishi0527) 2016, 3月 12やったー!!!ベガルタ仙台の1対0の勝利!! 昨日の東日本大震災から5年が経過した日から一転一気に勇気が沸きまして見事な声援にこたえました!!
— 小田 稔 理星ライブperfect達成! (122amino) 2016, 3月 12後半から観たけど ベガルタまじカッコイイ 守備やばい よう耐えたわ アントラーズの攻撃もすごかったけど GKの関らのディフェンスまじえぐい
— かいちゅん だぷ (GanbaO13o) 2016, 3月 12よっしゃーーー!ベガルタ仙台勝った!! 今日勝てるのは特に色々な意味含めて嬉しいな
— 小柴 大夢 (kakabump1205) 2016, 3月 12ベガルタ勝った!やっぱり松崎しげるは勝利の神様だったんや!
— [繋☆WE PLAY TO WIN]藍那 (AinaP_CS3000) 2016, 3月 12※歌手の松崎しげるさんがユアスタ来場ただの34分の1じゃないこの試合の持つ意味がよく表れていたと思う!! ベガルタが仙台にある意味を再認識できた最高の試合だった!
— みやむー (EaglesVegasen) 2016, 3月 12復興応援試合、 ベガルタ仙台が勝ちましたー!!!!! 素晴らしい(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) https://t.co/Y2oWVwrA2Y
— NAO (vegajo32170) 2016, 3月 12鹿島が無得点… やっぱりJリーグは面白い! ベガルタの復興に対しての気持ちが上回ったね。 #Jリーグ
— まさちゅう@チビ (masachu2525) 2016, 3月 12六反怪我で離脱って聞いてちょっと心配だったけど、関がすごくよくて安心した!今年は出来る!!いける!! #ベガルタ
— もとかみ (motokamin) 2016, 3月 12ベガルタ1-0で鹿島に勝利!ホーム初勝利!!関ほんとに神がかってた!仙台は何年たっても希望の星だ!!! https://t.co/FrjpFu02N5
— 佐藤尚人 (hrZlgN6davkKUm) 2016, 3月 12ベガルタ仙台の闘志あふれる中盤の潰しとか、明らかに点取られてもおかしくないようなピンチで何でか点を取られない守備とか、明らかに今日のベガルタ仙台には何かが憑いてた感あるw
— にっしー (A_Nissy24) 2016, 3月 12やったー!ありがとう!ベガルタ! 待っていたのは、『最高の週末だ!』 https://t.co/puhVpQgmNT
— ポンコツYU (guti14_ElBlanco) 2016, 3月 12ユアスタ 【復興祈念ダービー】 ベガルタ仙台vs鹿島アントラーズ ありがとうございます! 勝ちました(≧∇≦) https://t.co/Y4BTYYZzeB
— 愛のグランパ@ニホンジン応援隊 (grandpatomoo) 2016, 3月 12怪鳥こえぇよw #vegalta https://t.co/LdtMPWxafO
— 雅 (masa_nadesico) 2016, 3月 12
ベガルタ1-0で鹿島に勝利!ホーム初勝利!!関ほんとに神がかってた!仙台は何年たっても希望の星だ!!! https://t.co/FrjpFu02N5
— 佐藤尚人 (hrZlgN6davkKUm) 2016, 3月 12ヒーローインタビューを受ける金久保選手のうしろのベガッ太さんが怖い。 #vegalta https://t.co/weKsXQJIL7
— るーすけ@気合い!入れて!いきます!! (rvs1980) 2016, 3月 12おすすめ記事
148 コメント
コメントする
-
確かにジャッジはおかしいのもあったね。でも、山本昌邦さんが言ってた通りスタジアムの雰囲気がもうなんかそういう雰囲気を作ってたよね。西村さん程の主審のジャッジを狂わせるんだからやっぱり復興パワーってすごいよ。つっても単純に力負けだね。やっぱり気迫が違った。もう見ててやる気が違うと思いました。仙台の選手は素晴らしかったです。
でも※50さんみたいな意見にも一理ある。震災が起きてから毎年この時期に当てられるのはいつも鹿島。小笠原は試合前「正直やりにくい。引き分けでも負けでも誰も喜ばない。」と言ってた。事実今日の彼にはいつものような覇気が感じられなかったな…。それとやっぱりどうしたって鹿島が悪者になっちゃうんですよね…。鹿島も被災地のはずなのに…。NHKの放送見ててそう思いました…。震災を忘れないことも大事だけれど、そろそろこの時期別の相手ともやりたいなぁ…。2011年は仙台さんにとって躍進の年でもあるけど、鹿島にとってはナビスコは獲ったといえ、スタジアムが使えなくなり、チームは初の二桁順位に沈み、カルロンで2億溶かしととにかく最悪の年でした…。もう正直思い出したくないですし、小笠原を始めとした支援を行っているウチの東北出身の選手も気の毒です…。
鹿島も被災地というならば、来年もこのカードでもいいです。ですが、カシマでやりましょう。被害の大小あるとはいえやっぱり不公平です。
駄文を長々と失礼しましたm(_ _)m
-
※122
なんかずれてませんか・・・?普通の試合でヒールなのはかまいませんが、NHK水戸の言葉を借りて言えば、これは「被災地ダービー」。
どちらかがヒールになるのはおかしいとは思いませんか?まぁその意見には賛成ですが・・・。
※130
誰もやめろなんていってませんよ。でも、いい気分はしません。
でも、毎回こんな扱いを受けるならそろそろ5年目だし、もうやめてもいいんじゃないかと思いました。
この時期に被災地同士でやってそれで勝敗をつける。13、14年では勝ちましたが私は素直に喜べませんでした。震災を忘れないというのならこの時期にチャリティーマッチという形でも試合は出来ると思います。
例えば「仙台鹿島レジェンズ(仙台、鹿島のOB)vsJリーグスターズ(かつて活躍したJの選手)」みたいな試合なら純粋に楽しめますよね! -
試合は完全に気迫から負けてたし、仙台さん強かった
でも「被災地同士」と言いつつ、毎回毎回「被災地仙台と東北の復興に尽力する小笠原」という切り口で語られる震災マッチメイクには正直うんざりしてる
今年は各会場で募金活動があったけど、これまで当事者だけが色々やって、マッチメイクしたであろうリーグサイド(クラブ側で希望出してないよね?)でも丸投げの印象で、いい加減おしまいにしてほしい今日は南三陸町を回ってきたけど、あちこち土を積み上げて馴らした工事地だらけで、あれは宅地造成しているんだろうか?
もしそうなら少しずつ前に進んで着るんだなと思う反面、5年経ってもまだこの状態なのかとも
伊里前福幸商店街にも行ってきたけど、風にはためくJチームのフラッグ見て涙目になった・・・ -
※139
そうやって訪問いただき現状を直にご覧いただくだけでいいのです。思うようには進んでなくとも確実に前に進んではいますんで。
あと、あの造成は特に津波で一切合切流されてしまった海抜の低かった土地を海面から数メートルの高さまで嵩上げしております。311ってのは特別な日ではあるけども、被災した身としてはあの日以来毎日が特別になってしまってる人もまだ無数におられるわけで
この時期の試合だけ盛り上げられても、っていうモニョり感は若干ありますね・・・。感動ポルノのコンテンツ化されてない?みたいな。なんてこと言いながら、煽りビジョンみたいに全国や世界のサッカーファミリーから寄せられた様々な支援や励ましを思い出すたび
目から水が溢れ出す俺ガイルw -
※140
試合後の報知のジャッジに関する記事ってこれのこと?
NHKにあんな放送されて、ここのコメですら鹿島はヒールだったと書かれるくらいの状況で、
これでもし試合後に鹿島が協会に意見書出したりしたら……ガクブル
鹿島が意見書出してない=誤審じゃないって考えは浅はかすぎるわ
仮に本当に誤審があったのだとしても、今回の鹿島に限っては意見書出せない、出せるわけない【鹿島】決定機2度も不可解な判定…開幕3連勝逃す
2016年3月13日6時0分 スポーツ報知
◆J1第1ステージ第3節 仙台1―0鹿島(12日・ユアテックスタジアム)
鹿島が決定機で2度、不可解な判定を受けた。
1点を追う後半31分、クロスに飛び込んだDF西が、仙台MF梁の無意味に大きく広げた手に接触、転倒。
さらに同37分にはFW金崎が、DF渡部に両手で肩をつかまれ、倒された。
いずれもペナルティーエリア内で、ボールに触ればゴールというシーンだったが、西村主審は笛を吹かなかった。
選手からは「ひどすぎる」と改善を求める声が噴出。開幕3連勝を逃し、MF遠藤は「勝つ試合を見せられずに残念」とうつむいた。 -
出遅れたけど、一応。
ここでも触れられてないけど、同郷の者としては、ヒーローインタビューで金久保選手が茨城出身って知って少し悔しさが和らいだ。
これで仙台出身の遠藤のあのシュートが決まっていれば奇麗にまとまったのになあ…
(てか、結構重要な情報だと思うんだけど、本人が言い出さなかったら完全スルーだったんすかNHKさん…)戦いぶりは、選手も入れ替わってるのに2012年のゲームを見てるようだった。この時期の対戦じゃなかったり、うちのホームだったりいろいろやってはきてるけど、やっぱり復興を銘打つならそれぞれのホームで、優勝決定のときみたいに多元中継にして、それぞれが勝つのが一番いい気がするな。
来年は3/11が土曜なんだよね。どうするんだろう?








ID: FlOWMyNzM3
やらんぞ
ID: U4ZmYxMjdj
みんな空回りしてて勝てる気しなかった・・・
ID: Q0MTJhYmQ1
返せよ
ID: RiMDVkMWZl
仙台つよかった
ID: U3OGNlZTM0
早いまとめあざーす
ID: ZkMWMxMzlm
がっかりだよ石井さん
ID: IzY2I1NWJk
タマの帰還が楽しみだぞ!帰還が!
ID: QxMmQwM2Ex
いや、いただきます!!
ID: VhNTY5NjM4
瓦斯さん、タマちゃんは広瀬川の水がよく合うようですw
ID: k1ODNkOTU1
毎試合この気迫でプレーできるなら仙台は優勝できるだろこれ
ID: FjMWVhMTFh
下さい
ID: FjNmQ3ZDk2
ディフェンスの体の張り方はリオ予選のイラク代表(VSカタール)を彷彿とさせましたね。
セットプレーに関してはは90分通してうまく守ってたように(あくまでもド素人の感想)には見えました。
・・・鹿島側に工夫がなかっただけなのかもしれませんが。
ID: U3OGNlZTM0
こんなに合ってるんだからくれよ(直球)
ID: czNjY1Njgy
ジョルノのゲーフラいいな
ID: YwMWQ4MmE3
金久保仙台に居たのね。
ID: kyNDY3NWQ2
飯の話題でもないのに何でこんなに蝗さんたちがわいてるんですかねえ(すっとぼけ
スポーツに精神論ってマイナスの意味で取り上げられることも多いけどやっぱ気持ちって重要なんだな、と
ID: Q0MTJhYmQ1
タマ「仙台を第二の故郷にしたい」
帰ってくるだろ
ID: RjOWZmNzhk
ベガルタさん、ナイスゲームでした!
堅守のお手本のようでした。
鹿島さんも試合終了間際の猛攻が素晴らしかった。金崎が孤立していたような?
次節は修正してきそうですね。
さて、これでうちが勝てば単独首位。
ID: E0N2IwZWJi
怪鳥怖いwww
ベガルタのゴール真裏に怪鳥立たせとけばいろいろ捗るんじゃないか?
ID: VmYmYzMDI0
勝ったー!(*゚▽゚*)前節は何だったのかってぐらい動きよかったし、気持ち入ってた感あったねー
三田さん完全移籍どうっすか(チラッ