【J1.1st第4節 磐田×福岡】福岡が2度リード奪うも磐田が2度追いつきドロー!昇格組対決は痛み分けに
- 2016.03.19 21:11
- 131
得点: ウェリントン ジェイ 城後寿 ジェイ
警告・退場: ダニルソン 為田大貴 小林祐希 キムヒョヌン 濱田水輝
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

試合終了。磐田2-2福岡。 これで4試合消化して勝ちがないのはアビスパ福岡だけ。明日は今のところ勝ちのない、湘南と広島が試合。
— 辻丸 不冷無~春の県大会初戦まで6日!~ (tsujimaruflame) 2016, 3月 19
いやいや、すんごい見応えあったよ、ジュビロ対アビスパ‼︎(≧∇≦)
— みすまりも (labrarose) 2016, 3月 19
ジュビロのキーパーはんぱなかったな
— たか⊿ (ERIKA_is_MINE) 2016, 3月 19

とりあえずアビスパの外人2人がチートすぎる。なんやこいつら。バケモンかよ。
— 吉良 (hofue_78) 2016, 3月 19
あぁ…アビスパまた追いつかれて勝ちを逃した……2回もリード奪ったのに………
— 池口 達彦 (ike_1997) 2016, 3月 19
そんないいサッカーしてるとは思わんけど勝ち点拾っていくなあ、ジュビロ
— ゆぺぺorがく (Yupepedesu) 2016, 3月 19
ジュビロ素晴らしいゲームでした。勝利をつかむために最後まで諦めないプレイに感動しました。#ジュビロ磐田
— Satoru Kondo (satorukon) 2016, 3月 19
ジュビロとアビスパ、すごい試合だなあ。カミンスキーさん素晴らしい。
— Kaori (kaori_27) 2016, 3月 19
試合終了 ジュビロ磐田2ー2アビスパ福岡 面白かったけど、アビスパはこれで勝てないのは辛いね
— のほほん蹴球見聞録 (nohohon_kenbun) 2016, 3月 19
アビスパ勝ち点ゲト。惜しいけれど楽しい。 互いに持ち味出していた。この2チームの関係性好きだな。
— 東-京都-広島 (kommy2) 2016, 3月 19
アビスパ引き分けか! てか、つくづく名波監督と井原監督ってすごいよなー!
— (*´∀`) (kapipara339) 2016, 3月 19
磐田 2-2 福岡 なんとか勝ち点1拾ったか。失点のシーンは立ち上がりと終了間際と時間帯も悪いし簡単に決めさせすぎたな。攻撃はジェイ頼みだったけどドッペルは立派。 #jubilo #BS1
— megafeps (megafeps) 2016, 3月 19
ゲーム終了。磐田2-2福岡。 #jubilo https://t.co/ATuMUDOTPE
— agatha (Tak_Agatha) 2016, 3月 19
アビスパ、白星が遠いなあ・・・ #jlaegue
— トシ坊@21日スギテツコンサート東京 (toshibou8412) 2016, 3月 19
2ー2にふさわしい試合だったな 、ほぼ互角な気がする。 アビスパは早く初勝利してほしいね。
— Takathin@J.LEAGUE (takahirojefchi1) 2016, 3月 19
ジュビロとアビスパのゲームは白熱した2-2のドロー。 アビスパのガテン系の守備は見ものでしたが、ジュビロというかジェイの決定力も流石。チャンスの数も同じくらいで、妥当な結果だと思います。 両者の力が拮抗していて、手に汗握った。ナイスゲーム!
— ホイミン小川 (HoiminOgawa) 2016, 3月 19
アビスパ惜しかったなー。。。 それにしても興奮した面白い試合やった!! https://t.co/ESR2kTHVV6
— 上野聖和 (uenomasakaz) 2016, 3月 19
アビスパ対ジュビロ。引き分けか〜。面白い試合だった。実況も何回も言ってたけど少し前まで両チーム共J2だったんだよなー。
— 悠(はるか) (c9_wn) 2016, 3月 19
しかし、ジュビロのカミンスキーはホントにいいキーパーだな。試合観るたびに実感する。金がとれるキーパーだ。
— ホイミン小川 (HoiminOgawa) 2016, 3月 19
残念😰 ジュビロ、ホーム初勝利ならず❗ https://t.co/pIjmSNJE2T
— 寺田堅太郎 (Terakenta_6130) 2016, 3月 19
試合終了。 勝たなければならない試合だったなぁ。 #avispa https://t.co/zYD4BQ9fZj
— SHIBA (jodu870) 2016, 3月 19
試合終了。 ジュビロ磐田2-2アビスパ福岡 うーん、引き分けか。出来れば勝ちたかった。しかし昨年3戦3敗、1点も奪えなかった相手から2点取っての引き分けは最低限の仕事はしたと言うべきか。
— Shinya Ando (ShinAnde) 2016, 3月 19
強敵アビスパに追いついてドロー。ここにはなかなかすっきり勝てません!レベスタでリベンジです! https://t.co/7WbO8OR5BM https://t.co/sHuD0ngrFD
— けい (nailofthecat) 2016, 3月 19
勝ちたかったとばい
— 盟主bot (@meishubot) 2016年3月19日
あうん。゚(゚´Д`゚)゚。抜け出せない。。
— 田村ゆかり (@yukari_tamura) 2016年3月19日
おすすめ記事
131 コメント
コメントする
-
※89
多分自分のコメントの事言われてると思うので、返信しますが
ボムヨンの事はプレーの内容のことでは無いです
無意味に相手選手を威嚇してる事が多いので、その攻撃的な性格について批判してるんです
(アドレナリン出て多少攻撃的になるのは分からなくもないですが・・・)
例えば今日のジェイに対してもPKの前に挑発したり普通の競り合いでいちいち睨みに行ったりそういう行動を減らして欲しい
仮にも代表GKなんだからプレーだけではなくそこら辺もしっかりして欲しいとう考えでコメント書いてます
それに誰もGKを神山や兼田にして欲しいなんて書いてないですコメント曲解していい加減なこと言わないでください -
福岡は中断中に4バックの守備整備して順位あげてくるんじゃないかなーっとおもた
やっぱ3列めの真ん中に5分5分のボールならかっさらえる芯がいると
3列めの相方や前もボールにアプローチしやすいからそういうのがよくみえた
ウェリントンに多くボール入れば入るほど相手は神経質になってリズム崩すしそれができるようになる
チームとして伸びしろありまくりですね
磐田はジェイのコンディションが前節よりも良くなってたから
夏場までにどれだけ貯金できるかやね
あとはアダイウトンがオフボールの動きで駆け引きできるようになれば怖さ倍増
ヤマハスタジアムのゴールマウスで神をみたというJサポが続出しているようだし
磐田も伸びしろありまくりですね -
昨日はウェリントン対策として森下⇒藤田にしたそうだけど、効果はいまいちだった。
名波や鈴木ヘッドの現役時代から、個人のセンス・才能・頑張りに依存しているチームカラーなので、
ボスロイドかアダイウトンがアジア枠にでもならない限りカミンのスーパーセーブは減らないと思う。
大井が2,3年前のコンパニにでも化ければ多少はマシだが、あるわきゃねーよw>>103
攻撃陣は意外に競争が激しいからまだいいとして、中盤の底がきつい。貴方が言う3列めの真ん中に
5分5分のボールならかっさらえる芯がないし、攻撃の起点にもなれてない。
今のDFラインは確かにアレだが、彼らへの負担も減らさないとね。
左サイドバックの宮崎をここで使ったり、昨日福岡でいい動きしてたダニルソンの獲得もオフには
うわさになったから、あくまでも優先順位(ダニルソンよりアダイウトン残留)の問題だったのかなと
思うけどね。 -
昨日は浜松で仕事だったんで仕事帰りに今年は日本平では味わえないJ1の空気を感じに現地に行きましたわ。
立ち上がりの盟主の先制点はウェリントンというターゲットを使う狙い通りだね
磐田ももちろんウェリントン対策はしてただろーけど決めてしまうのは見事!(うちに欲しい…)
あの、PKは?状態。隣にいた磐田サポの人も「えっ?PK?うちのファールじゃないの?」なんて周囲の磐田サポーター、キョトンからのラッキー!って感じだったもん
あの判定からウェリントン、ジェイ筆頭に選手達からレフリーの信頼が崩れたね。
たしか大都会岡山さんもあのレフリーに先週?泣かされたよね?
あれで流れ悪くなったけどロスタイムに勝ち越し決めた福岡のメンタルは素晴らしいよ!
プレーオフもリードされて絶望的な展開から昇格決めたし
まぁー後半はレフリーの判定がガバガハなのもあって本当に肉弾戦で第3者的には面白かった!
小手先の技術より気持ちの見えるあんな試合はやっぱ最高!
ジェイの同点ゴールは福岡のちょっとしたスキがね…ダニルソン、あんなイイ選手だっけ?
とりあえず磐田さん、来年はダービーやりたいんで1年待っててください(´ω`)








ID: E3YTRkMWJh
名ゲームだった
肉と肉がぶつかり合う試合が見たいんや
ID: U1ODJlZDEz
姫のご機嫌は一年持つのか?
ID: U5ZWY2ZDIy
こんくらい(いい意味で)荒っぽい試合だいすき
ID: NmMzBlMTlk
ゆかり姫順調に染まってるな
ID: ExNDI3ZmUz
あのPK微妙やったなぁ…
でも面白い試合やったわ、珍しく全弾枠に飛ばしたのにことごとく弾きかえすカミンスキーぱねぇよ
ID: U3N2Y4NDcy
ゆかりんに勝利の喜びを…
ID: JmNWU4MTIy
おもしろい試合でした。
ラストの平井のプレー、いわゆるサッカーIQというのが顕著に出てた
あそこで無理せずカウンター止めてけっきょく取られるのは、ゲーム展開を俯瞰で見れてないとかしか言えない
ID: UyM2M4YTNi
お互い残留できたら良いライバル関係になりそう
磐田的にはライバルは永遠に鹿島なのかもしれんが
ID: VjZGQ1Zjdl
姫、おいたわしや・・・
ID: UzNDZkOWQw
ダニルソン頑張ったな(゚▽゚)
ID: BmOTM0NGM0
前からだけどカミックいなかったら余裕で死んでた
コースケのボランチが結構さまになってて嬉しかったっす
勝ちたかったが勝ち点5のノルマクリアしたから良しとしよう
ID: BhMmQ3YTk3
見える……
ゆかり姫が親指を立てながら沼に沈んでいく姿を。
ID: RlNmFlZGUw
ジェイとカミンスキーが中国に持って行かれないことを祈ってる…。
ID: gyYTZjN2U4
神ンスキーください
ID: g0OTMzZWNk
先週に引き続き……
負けなくて良かったあ!
ID: dlMTQ4NGJj
両外国人助っ人のエキサイティングぶりが面白かった
ID: cyOTAwZDIx
お互いのチームカラーが出た面白い試合だったなあ
北斗のPKのアレは結局何だったんだろう…
ID: Q4NGRlNGU2
管理人さんも大興奮でしたね
ID: YyNzEwMDcw
あのPKはないわな‥
最後のCKは終わったと思ったら神がいた
「追いつける様になった」ってのは一つ成長してるんだと思う
ID: A1NWY5ZWNk
ここふたつの分け試合はどっちも勝っててもな展開だけど…なかなか勝ち点3が遠いアビスパ。
早くJ1で最高の週末を体験してもらいたい!