セレッソ大阪が公式サイトにサポーター向け声明を発表 大熊監督は引き続き指揮 「チーム一丸、クラブ一丸となって臨む」
- 2016.08.08 20:44
- 371
[スポニチ]C大阪が謝罪 カズ弾から2点差ひっくり返され「申し訳ありませんでした」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/08/08/kiji/K20160808013123840.html
クラブはまず「昨日の2016明治安田生命J2リーグ第27節・セレッソ大阪vs横浜FCの試合は、2―0から逆転負けを喫するという非常に残念な結果に終わりました。最後まで熱い声援をお送りいただいたファン・サポーターの皆さまの期待に応えられず、申し訳ありませんでした」と謝罪。
「セレッソ大阪はJ1自動昇格を目指して戦っています。目標を達成するため、大熊清監督のもと全選手、全スタッフがひとつになって戦っています。これからも、それは変わりません」と続けた。(以下略、全文はリンク先で)
[C大阪公式]サポーターの皆さまへ
http://www.mycerezo.jp/news/release/102/00006973/

【J2第27節 C大阪×横浜FC】横浜FCが後半30分からの3ゴールで逆転勝ち!49歳キングカズの最年長ゴールが反撃の狼煙に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60056536.html
先ほどマイセレに掲載いたしました。 どうぞ、これからもセレッソ大阪をサポートいただきますよう、お願い申し上げます。 「サポーターの皆さまへ」 https://t.co/uARCZrVIvH #cerezo #セレッソ大阪
— セレッソ大阪オフィシャル (crz_official) 2016, 8月 8
セレッソのお気持ち表明が…
— ぱぴ子 (p_p_ko_crz) 2016, 8月 8
はい、クラブは大熊監督でいくという結論を出してますので。それに対して無理とか支えるはあなた次第でしょう。
— カズさん (kazuparea88) 2016, 8月 8
桜さんとこのフロントは、大熊監督と心中を決意したんですね。今年上がれなかったらさすがに監督変わると思いますが。
— じゃんぼーぐ (@r_jumborg) 2016年8月8日
セレッソこんな文章上げてんだ… なんというか…
— みっふぃー☆二郎 (MIFFYJIRO) 2016, 8月 8
セレッソも大変だなぁ…(遠い目) https://t.co/bAwsQEKgzj
— ぜんじろ (zenjiro1219) 2016, 8月 8
昨日のセレッソのゴタゴタで思ったことは居残った主旨が大熊解任要求ではなく現状の説明を求めるなら別日に説明会でも開けばやかったんでねえの?あんな逆転負けくらって冷静に話し会えるはずなかろうに
— YOSHITSUGU (yamarockn) 2016, 8月 8
何がなんでも大熊は替えん、ということならもう腹は括らなイカン。 今季の昇格は非常に厳しいと思っといた方がいい。 本気で応援するサポとそうでないサポも篩にかけられるやろうし。 少なくとも敵選手のゴールに拍手するようなアフォは消えてなくなるやろう #cerezo
— かっじー@健勇ガンガレ (Shin_CRZ_MILAN) 2016, 8月 8
「昇格は至上命題」そう言われながら、この体たらく このまま大熊体制で昇格は出来るんですか? 長いスパンでチーム作りを考えるみたいなこと言ってたらしいですけど、裏を返すと今年も昇格できないかもってことですか? #cerezo https://t.co/LpbVUrYPgl
— cielo mare (cielomare_141) 2016, 8月 8
辞任以外の監督交代の目は無くなったというのが、昨夜以降の結論とすれば、もう腹を括るしか無いのでしょう。 #cerezo
— 川崎 五代嗣 (k_iyoji) 2016, 8月 8
セレッソの居残りの動画見てるけど統括部長は偉いよ。矢面に立ってサポーターと意見をぶつけ合ってる。
— 夏だぜジャニー@TIF2017はよ (puniardy) 2016, 8月 8
https://www.youtube.com/watch?v=xOV4v3p7NBghttps://www.youtube.com/watch?v=xOV4v3p7NBg
【トピック】カズ弾含む3発で横浜FCに逆転負けのセレッソ大阪が謝罪 https://t.co/JOTiI7W5RJ 「サポーターの皆さまへ」との声明文を掲載。「皆さまの期待に応えられず、申し訳ありません」 #Jリーグ #cerezo https://t.co/Cf0vy55avF
— 超ワールドサッカー (ultrasoccer) 2016, 8月 8
今年のセレッソの毎試合、頭を傾げる采配、結果を見て疑問に思っているのは、試合に出ているメンバーが本当に勝つことが出来る最善のメンバーなのか?途中交代する選手が妥当な交対か?自分のチームの分析、対戦する相手の分析、試合への戦術、それらが選手に伝わって浸透しているのか?
— 桜一丸 (sakuraichigan) 2016, 8月 8
いろんな事情があるにしても、大熊監督がしんどい所を引き受けてるにしても。同じことを繰り返して変化なし、というのはクラブとしてどうなの?と。 一般企業にはある、中間目標や、それに対する評価、どうやって達成するかのPDCAサイクル。それが見えないのが不信の要因なんやけど、あるんかね?
— マリィ@桜満開*٭✿*❀٭✿*❀٭* (micky_lovelove) 2016, 8月 8
おすすめ記事
371 コメント
コメントする
-
この系統の記事でなんかやたらと「サポーター辞める」とか「今年はスタジアム行かない」とかってコメント見るけど、
Jリーグ出来る前から応援してる(セレッソではないが)がサポーター辞めようと思った事は一瞬もないな。どっかの国(忘れたがサッカー大国)に「世の中には変えられない物が2つだけある。生みの母と応援するクラブだ」って言葉がある。
それとか、大杉蓮さんとかの姿勢を見習ってほしい。チームの体制に文句を言いたくなる気持ちはわかるが、それと『応援するのを辞める』のは別次元の話だと思うな。
だいたい、勝敗がつくスポーツなんだから、全部のチームが勝てるわけじゃないし、毎年どっかは上がって落ちるし、監督だってクビになるわけなんだから、その度に『もう応援しない』って騒いでたら、Jリーグ発足以降~現在までで残るのは鹿島サポーターくらいじゃないかと。 -
※155
>過去に残り15試合で2位に勝点4差の4位の時点で責任とって辞めた監督がいるの?自分を「客観的」といえるってことは、それをどこかで確認して確信を持ってるんだよね?
参考までに君がそのデータをどこで調べて「そんな監督はいない」と判断したのか明らかにして欲しいかな。
単に反論封じのために実証不可能な細かいデータを持ち出したんでなければね。要は「クラブの定めた目標を達成できなくなりそうなときに監督を代える是非」の話だけど、後半についてはどうでもいいというか、すべては君の個人的な感想だってことなら俺に関係なくない?
-
うーん、たとえ戦力がJ2でずば抜けているからとして、だから1~2位にいるべきって考えるのはおかしくないか?サッカーってそういうスポーツじゃないよな?特に日本みたいに選手間の差がそれほどではないリーグにおいて。柿谷や山口は素晴らしい選手だけど、メッシやポグバのようなリーグで飛び抜けた存在では決してなく、所詮は一般的な選手の範疇だと思うし…
今の選手なら優勝争いしてないとおかしい、みたいな考えは捨てて、結果のみで評価すべきなんじゃないかな、去年も今年も理想を見すぎな気がする。両者に失礼だがフロントよりも退任派のサポーターの方が千葉っぽい雰囲気を感じる。あとは香川がいたころのようなサッカーはあくまで例外的であって、もし「内容」の基準がああいうところにあるなら、どんなに監督変えても無理でしょうね。
-
※212
> うーん、たとえ戦力がJ2でずば抜けているからとして、だから1~2位にいるべきって考えるのはおかしくないか?
監督やGMの一番の仕事って、かけた費用に見合った結果を残すことだと思うんだが、それはおかしい考えなのか?
「お金だけで結果が決まるわけではない」というのは、持ってない側が心意気として持つものであって、持ってる側が言い訳として使う言葉じゃない。
※223
他もダメだからセレッソもダメでいいって話じゃないと思うんだが、それを抜きにしても、千葉の人件費はセレッソの2/3、京都は半分だよ。清水は唯一、前年時点での予算は同等だけど、J1だったからね。
セレッソの予算はおたくらより少し下ぐらい。おたくらが現在の戦力でJ2にいて、しかも自動昇格圏外だった場合を考えてみてほしい。「札幌は費用対効果が高いから仕方ない」で済ませられるか? -
フロントはあの監督の無能さに気づかないのかってのが不思議。
あの監督は頑張ってるんでしょう。でも能力が無さ過ぎて。
選手が不憫で。今はまだ選手がバラバラでなく気張ってるのを観れるから応援できる。
フロントの監督続投発表は絶望感しかない。選手交代で残った選手が「え、なんでどういうこと?」みたいな表情とゼスチャーして
練習でもやってないポジションやフォーメーションになってその後まんまと2失点。
とかそんなのもう見たくないし。
責任感じたジンヒョンが坊主にしてるとか心痛むし。
J2残留はあの監督では必至だと心構えてるけど選手の移籍は今から心整えないと。 -
途中までは
甲。資金力に見合った成績を残すべし!
乙。そもそも編成に失敗してるんだからこの戦力ならこの程度の成績もやむなしなんじゃないの?
となって議論が噛み合ってないのに
途中からお互い顔真っ赤にしてうんこ投げ合ってる
とかなかなか前衛的だなと思いました。大熊さんに使いこなせる戦力を用意できなかった大熊さんにはもちろん責任はあるだろうけど然りとてお犬様みたいにガラガラポンて訳にもいかないだろうし、山口加入もアクシデントみたいなもんだし全部大熊が悪いとはならないんじゃない?
そもそもある程度評価の固まっててしかも短期間とはいえ、実際に指揮を執って結果出なかったのに大熊さんを続投させなきゃならない程度のコネクションしかないってのがセレッソの限界を現わしてるんじゃないでしょうかね。 -
>そもそもある程度評価の固まっててしかも短期間とはいえ、実際に指揮を執って結果出なかったのに大熊さんを続投させなきゃならない程度のコネクションしかないってのがセレッソの限界を現わしてるんじゃないでしょうかね。
他サポならではの情報不足というか決めつけというか……
実際には別コネクションがあった上で、あえて社長とフロントがそれを切って大熊を採用してるので、より強く責任を問われているだけの話。
あとチーム力が高ければ当然現状は不満だし、チーム力が低ければなおさら手を打たなきゃならんので、チームとしての総合力がどうあれ大熊の処遇が俎上に載るのは避けられんよ。 -
セレ女がどうとか、キャーキャー言われてるとか心底どうでもいいけど、サポを筆頭にクッソ楽しくなさそうで、常に不貞腐れてる今のセレッソの空気が大嫌いだわ
ほんで、その原因を外やフロントにだけ求めて、色んな所に転嫁したがる風潮も嫌い大熊を切って今すぐ頭のすげ替えをすれば、楽しかった頃のセレッソが戻ってくるの?本当に?
監督が違かったけど去年や一昨年は楽しかったの?
そもそも、クルピの次にまともだったポポをサポ主導で追い出したのがケチのつき始めじゃないの?楽しかったセレッソを取り戻すには優秀な監督を連れてくる事、そこに異論の余地はないけど、連れてくるにはセレッソならではの殺し文句がないと無理じゃないかね
1資金力はぼちぼちあります
2監督の方針には基本的に口を挟みません
3そこそこの成績でも一年弱は猶予を与えます
セレッソは今、こういう監督誘致の為の下地を作ろうとしてるんだと好意的に解釈してるが、それはそんなにマズイ事かね?大熊をすぐに切りたいって心情も多少理解出来るけど、札束ビンタで監督を引っ張るには山口の件であまりにも散財し過ぎたんじゃない?
安いお金で火中の栗拾いなんて、よほど物好きかセレッソ愛がないと無理だよまぁ九割方妄想なんですけど
-
桜はピンポイントで補強とかそういう事はせずに、闇の力の指示で獲得選手が決定される文化があるよね。費用対効果(成績)が悪くて当然というか、企業の成績=順位だと捉えるなら、完全に間違った経営方針にみえる。
また、そういった極端な贔屓をしているクラブで、選手同士の関係が悪くなって一体感がなくなった結果、実力が出なくなるのも想像に難くない。
普通の企業でもそういう所あるけど、決算が良くなるはずもないというか、雰囲気も悪いし、離職(ライバルへの転職とか)も凄く多いし、囲い込み系でも顧客がよく離れるという。
ビジネスモデルが魅力的だが、毎度糞決算という、数多の投資家を泣かしてきた企業も知っているけど、何よりも勝ち(数字)を優先したい人がサポの大半なら、桜サポさんは経営陣に今の方針を取りやめるよう圧力をかけた方が良いのでは。 -
面白い質問だから遅レスだけど※85に答える。
ドリブルとワンツーで敵陣をズタズタにするサッカー(ピンポイント縦ポンあればなおよし)で、若手を発掘して、連勝しまくってJ2優勝してくれる監督。
それだとたぶん文句はでない。でもそんなのクルピでもできない。
仮に2007年のクルピが今の大熊に変わったとして、見ていて楽しいサッカーをして若手も発掘してJ2残留しても、絶対に文句言う。
かといって自動昇格できる順位にいても、やってるサッカーがつまらなかったら文句言いまくる(今年のセレッソが一時期首位だったときでも文句いわれまくりだった)。
たぶんセレサポが満足する監督なんてどこ探してもいない。
ID: ZkYjNkOWJm
優勝じゃなくて自動昇格なんだね、目標。それじゃあかん気がする。
ID: FlMzhhZTU0
まぁ…うん。来年もJ2で頑張れ。
ID: BhNDhiYWI4
わんわんお化…
繰り返すオオクマリズム…
ID: gyNDg0ZjY0
桜さんのお気持ちも表明されてしまったか・・・
ID: MwYTlhM2Ey
よし!次の試合は5バックだ!(提案)
ID: FlZTdmZmUx
セレッソも大変だね(下から目線)
ID: VkOTNhY2I5
いやなときに順番が巡ってきたな・・・
ID: RmMTk2Nzlm
さぁ合気道の時間だ!
ID: Y3ZTk1MDYz
他サポからすると降格危機の小倉が批判されるのはわかるけど
自動昇格も十分狙える位置につけているこの人がこんなに批判される意味が分からない
ID: Q1ZmZjM2Jk
ダメみたいですね
ID: I5NzVlMTAz
山口蛍戻すのにお金使っちゃったから良さげな監督連れてくる為のお金がないんじゃないの
ID: RiYzIwYWMz
カズのゴールで拍手してるセレサポみた時点で負けるなと思ったよ。
サポも変わらな万年J2だよ。
ID: kwOTUzNmM3
他になり手が居ないだけでしょ。
ID: g0MWUyNTc5
J1で見てみたかったけどな。柿谷を・・・
ID: c2YTIzZDhk
茶番だ茶番
いい加減にしてほしい
今年も昇格なんて無理だわ
ID: MxNDIxMWQ3
BBQ,フラダンス、合気道
君はどこまで試した?
ID: I5MGVhNzYz
※12
J2が心地よくなり始めるぞ!気をつけろ!
ID: cwNzlhNDg3
※13
???「冗談ジャナイヨ!!」
ID: NiNzU2OTcw
そろそろ降格BBQコピペの季節か
あれ昇格クラブにはあんまし効果無かったようだけど
ID: c1YWE1M2Ew
絶対小倉宣言
↓
絶対大熊宣言
↓
?